1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2019/03/20(水) 14:46:17.24 _USER
no title

AI(人工知能)ベンチャーのトライエッティング(愛知県名古屋市)の長江祐樹社長

 「人事系のAIシステムを8カ月で作ってほしい」――この依頼から、全てが始まった。

 AI(人工知能)ベンチャーのトライエッティング(愛知県名古屋市)の長江祐樹社長は、同社が体験した“大炎上プロジェクト”の経験を振り返る。

 同社は企業のAI活用を支援するAI専任のSIerだ。ヒアリングから設計、業者選定、施行管理や納品までを一括で担当。実際のシステム構築はベンダーに委託し、上流設計やアルゴリズム構築などを担う。

 2016年創業の若い会社だが、早くも炎上プロジェクトの洗礼を受け、そこから大きな学びを得たという。19年3月現在も進行中のプロジェクトの話だが、学びを生かして状況は改善。いまは順調にプロジェクトを進めている。

 長江社長は、18年にネットで話題になった「メテオフォール型開発」そのものだったと当時を振り返る。メテオフォール型開発とは、顧客の要望でこれまでの要件定義や基本設計などの仕様がひっくり返り、プロジェクトがうまく進まない様子を表現したもの。神様が気まぐれで全てを滅ぼすメテオを発動するという意味だ。笑い話のような内容だが、実際に体験した人たちは全く笑えないだろう。

 神様降臨(2人)とメテオ発動、その後の対応までを、3月5日に開催されたAIイベント「SIX 2019」で語った。

□「IRに書いちゃったから、2カ月前倒しでよろしく」

 問題のプロジェクトは、「人事系のAIシステムを8カ月で開発する」というもの。現場部門の担当者が人事担当にシステム開発の要望を出し、情報システム部が要件を取りまとめてトライエッティングにPoC(概念実証)を依頼した。トライエッティングはシステムの上流工程の設計とアルゴリズム構築を担当し、システムのユーザーインタフェース構築はシステムベンダーに再委託した。

 現場担当や人事担当もモチベーションが高く、開発から3カ月ごろまでは順調に見えた。しかし、ある日突然「裏の決裁者」という人事担当の上司が登場。「役員が期待してIRにプロジェクトの内容を記載してしまった」と告げられた。クライアントにはPoCの結果が良かった旨を報告していたが、予想していなかった事態になった。

no title

「裏の決裁者」が登場

 人事担当の上司は「スケジュールを2カ月前倒ししてほしい」と続けた。社名付きでIRに書かれてしまったためトライエッティングは断ることもできない。同じく“寝耳に水”状態の情シス担当と協力し、何とか間に合うようにプロジェクトの仕様やスケジュールを変更した。プロジェクト開始から3〜4カ月目の出来事で、あと2カ月しか時間がない。

 その後、スケジュール通りに何とかリリースにこぎつけたが、ここで1人目の神様が登場する。

>>2 に続く

2019年03月20日 13時27分 公開
ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1903/20/news092.html
引用元: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1553060777/


2: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2019/03/20(水) 14:46:26.89 _USER
>>1 から続く

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1903/20/news092_2.html
□「使い勝手」と「スケジュール」 2人の神様に挟まれて

 1人目の神様は現場部門から現れた。どうやら、情シスが固めた要件定義に現場からの要望が十分に反映されていなかったらしい。現場の神様は「現場はもっと○○な機能を求めている」と仕様変更を求める。人事担当の上司は「現場がこう言っているし、あと2カ月待つから実装してよ」とむちゃぶり。情シスとトライエッティングがそのあおりを受けることになった。

 要件定義だけでなく、AIやユーザーインタフェースも実装し直しだ。全て実装が完了するまでに、プロジェクト開始から12カ月がたっていた。すると、新たな神様がコーポレート本部から登場した。

 情報共有が不十分だったため、本部はプロジェクトが8カ月で終わるものと思っていたのだ。本部の神様は納期がずれ込むことを嫌い、当初のスケジュール通りに終わるよう、情シスに他の会社を探すよう命令した。

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/1903/20/l_abeja_sixtry_03.jpg
2人の神様

 情シスは10社ほど要望を実現できそうなAI会社に相談したが、どこも断られたという。長江社長は「いま思うと、われわれは相当しんどい技術的要求を乗り越えていた」と苦笑する。

 現場の神様も黙ってはいない。新たに実装したシステムを提示すると「Excelレベルの、もっと使い心地のいいものが欲しい」と要望はエスカレート。現場の要望と納期、2人の神様の板挟みにあい、トライエッティングは苦しい状態だった。

□「4月から人事構成が変わる」 ダメ押しのデータ変更

 災難はまだ終わらない。何とかシステムのリリースにこぎつけたが、本部の神様は無慈悲にも「4月から人事構成図が変わり、従業員の所属IDも変わるからデータ変更に対応するように」と告げた。

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/1903/20/l_abeja_sixtry_04.jpg
度重なる仕様変更で疲弊する現場

 社員のマスタデータが全て変わるため、1件1件IDを振り直す必要が出てくる。せっかくシステムが完成したのにデータの問題で動かないという事態に陥り、このころからトライエッティング社内で「メテオフォール型開発」というワードがはやり始めたと長江社長は苦笑しながら思い出す。

3: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2019/03/20(水) 14:46:38.16 _USER
>>2 から続く

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1903/20/news092_3.html
□「プロジェクトの成功はチーム構成で7割決まる」

 難航したプロジェクトも、いまはチーム構成を工夫したことで比較的順調に進んでいるという。長江社長は「プロジェクトの成功はチーム構成で7割決まる」と豪語する。

 具体的には、神様たちとも情報の共有漏れが起きないよう工夫した。第1会議体として現場担当、人事担当、情シス担当、トライエッティングで話し合いを行い、第2会議体として現場の神様と人事担当の上司との定期ミーティングを設定。本部の神様には会議の内容を定期報告する他、第1会議体のメンバーも直接コミュニケーションできるようにしたという。

no title

チーム構成を工夫した

 「現場の神様にもミーティングに入ってもらうことで、われわれが頑張っていることが伝わりやすくなった。プロジェクト進行においては依頼者側の安心感も必要」(長江社長)

 また、長江社長は「長期的にみたシステム構築をする際、データ仕様の変更は必ず発生するので、それも込みで設計すべきと感じた。今回の件で、5年使ってもらえるシステムを構築するにはどうすればいいのかを考えるきっかけにもなった」としている。

 データ仕様が変わっても柔軟に修正やアルゴリズムの追加ができるシステムのカスタマイズ性、実装の際に大幅なリプレースが不要な従来システムとの結合性、大規模なデータ処理や大量のクエリをさばけるシステムの冗長性など、技術的要件を抑えておくことも重要だ。

 AIプロジェクトは長期的に取り組むことが前提になることが多い。失敗から学べることは多そうだ。

4: 名刺は切らしておりまして 2019/03/20(水) 14:52:50.88
なにが「神」だよw
文系(あるいは理系のくせに文系同然)のクズ老害どもじゃねーかw

6: 名刺は切らしておりまして 2019/03/20(水) 15:01:43.91
日本って、どこもかしこもクソみたいな組織だよな。
今まで中国や朝鮮に滅ぼされなかったのが不思議なくらいだよw

7: 名刺は切らしておりまして 2019/03/20(水) 15:05:07.30
仕様変更って
追加料金取りまくるしかないな

12: 名刺は切らしておりまして 2019/03/20(水) 15:16:09.27
>>7
それを言わないクソ営業な
「今後もあるから戦略的赤字で」とか本気で死ね

8: 名刺は切らしておりまして 2019/03/20(水) 15:06:06.88
AIに限らずこれはあるある事案だわ
情シスが取締役側に寝返るのは普通のこと

11: 名刺は切らしておりまして 2019/03/20(水) 15:15:55.65
被害者ぶってるけど、
現場のヒアリングをサボった間抜けの話だろ

15: 名刺は切らしておりまして 2019/03/20(水) 15:21:19.05
屑「おかげで大幅にスキルアップできただろう?

35: 名刺は切らしておりまして 2019/03/20(水) 16:26:43.85
>>15
全体的に20世紀にコボラーが経験したことを21世紀に繰り返してるようにしか見えない

17: 名刺は切らしておりまして 2019/03/20(水) 15:28:06.34
プロジェクトというのは、お客さんの担当者の上司をいかにして以下略

19: 名刺は切らしておりまして 2019/03/20(水) 15:29:54.38
システム開発するAI作れよ

20: 名刺は切らしておりまして 2019/03/20(水) 15:32:24.66
AIは別に関係ない話でトライエッティングってところの
マネージャーが経験不足だっただけという話だね

70: 名刺は切らしておりまして 2019/03/20(水) 18:21:49.86
>>20
話からだと交渉してない様子。
その辺語らないと内容無い。
頓挫して、訴えられたら負ける。

21: 名刺は切らしておりまして 2019/03/20(水) 15:34:21.13
納期が示された時点で組織が変わる事は分かるんじゃないか。
あと一発目は現場要望は無視しとけよw
改修でいいだろw

23: 名刺は切らしておりまして 2019/03/20(水) 15:47:10.06
神様があらわれた!
しかしにげられない!

24: 名刺は切らしておりまして 2019/03/20(水) 15:48:33.40
しょうもない相手と取引したということを学習すれば、次は失敗しない。
何故ならその相手とは二度と取引しないから。

26: 名刺は切らしておりまして 2019/03/20(水) 15:52:26.34
そんなもん突っぱねないで炎上するような会社は潰れろ

28: 名刺は切らしておりまして 2019/03/20(水) 15:57:14.09
こんなの追加料金とるだけだろ。

29: 名刺は切らしておりまして 2019/03/20(水) 16:01:09.31
そもそも内容も決まってないのに締め切りを設定してる時点でアレだろ

最初から間違ってる

30: 名刺は切らしておりまして 2019/03/20(水) 16:02:12.82
別にAIに限らず日本の仕事って昔からこんなもんだけど
設計やプログラムで、あってもなくてもいいものを高額払って、わざわざやらせるなら尚更w
神様がどうだってより、足元見て、最初からなし崩しで押し切るつもりだった?
若い企業家がいい経験をしたってだけの話
よかったじゃんw

32: 名刺は切らしておりまして 2019/03/20(水) 16:05:53.65
相手には金の話より先に「納期延びますよ」だよね
できないものはできないんじゃい!

43: 名刺は切らしておりまして 2019/03/20(水) 16:41:23.24
>>32
会社も若いし、経験なかったのだろう
そのレベルでプライム取るのもどうかと思うけれど
生きているならいい経験と思うしかないな
客としてはいい練習台にされたようなもんで散々だけど
見抜けなかった落ち度はあるし

34: 名刺は切らしておりまして 2019/03/20(水) 16:26:32.57
神w同士が最初からラグナロクしとけばいいんだよ
共倒れだとなおいい

39: 名刺は切らしておりまして 2019/03/20(水) 16:34:15.61
ITMediaって、ソフトバンクグループなのに、予算無いんだな。
画像がいらすとや

45: 名刺は切らしておりまして 2019/03/20(水) 16:45:13.01
間に入る人間が多いほど、仕様もカネも無駄が出るって事だよね

46: 名刺は切らしておりまして 2019/03/20(水) 16:55:49.96
AIとか社外とか関係ない

「社内だけでこれが起きる」
「社内にメテオフォール開発しかない」
これがうちの現場
俺はもう無理

48: 名刺は切らしておりまして 2019/03/20(水) 17:08:14.39
>>46
景気いいうちに転職しろ

47: 名刺は切らしておりまして 2019/03/20(水) 17:01:49.78
金をもらえるなら炎上も結構じゃないですか。何が不満なんですか?
足りない工数は割り増し前金の請求書と契約違反による破棄を客に選ばせれば
何も問題もないですよ。トラブルは金に換えればいいんです

49: 名刺は切らしておりまして 2019/03/20(水) 17:08:51.28
>>47
経営者的にはな
エンジニア的にはたまったもんじゃない
歳だけとって無能になる

50: 名刺は切らしておりまして 2019/03/20(水) 17:13:43.37
既に書かれてるけど、人事構成変更の件は開発者のミスだよね
人事変更対応は、2次開発予定だったというのなら理解できるけど、
最初から想定外なのは、マヌケとしか言いようがない
自分達のミスをクライアントに転嫁してるだけ

あと、それまでに付き合いのない客なら、
規模の大きい開発中の仕様変更やスケジュール変更は、
料金に反映することや、変更の限界を客に理解させておかない事が
そもそものミス

52: 名刺は切らしておりまして 2019/03/20(水) 17:23:24.37
そもそも一旦完成させて
そこから変更要望あげろよ
こっちは付き合う義理0.0001%もねーんだよ

56: 名刺は切らしておりまして 2019/03/20(水) 17:29:05.98
>人事系のAIシステム

まず、これが意味不明だわなw

57: 名刺は切らしておりまして 2019/03/20(水) 17:33:42.67
>>56
人事考査とか配属判定とかにAI使うのは割とある

59: 名刺は切らしておりまして 2019/03/20(水) 17:43:17.75
AIが稼働したら二人の神様はクビだなw

63: 名刺は切らしておりまして 2019/03/20(水) 17:52:24.80
いいですとも!

64: 名刺は切らしておりまして 2019/03/20(水) 17:52:45.11
しかもAIなんて効果は数値で測れないぞ

納めた後でも文句言われて金を払ってもらえないだろ、このクライアントでは

68: 名刺は切らしておりまして 2019/03/20(水) 18:10:58.28
こういう話よく聞くけどどんな契約してんだ

69: 名刺は切らしておりまして 2019/03/20(水) 18:18:47.69
プロジェクトには現場に精通している人間を一人入れろと30年前の教科書に聞いてあるぞ。
ステークホルダーを洗い出し、根回しするのも常識だ。

スポンサード リンク