母親

1:名無しさん:2019/03/20(水) 23:26:46.11 ID:L+mXPZrvM.net
テストの点数?
お小遣い制?
自由に買い与えまくる?
そもそも買い与えない?
自分で働かせてから?


2:名無しさん:2019/03/20(水) 23:28:15.19 ID:6jxYGYWVp.net
誕生日とクリスマスの年二本
あとはお年玉でやりくり


3:名無しさん:2019/03/20(水) 23:29:57.88 ID:pmFglVN1M.net
>>2
これが安牌

月の小遣いはやってない


スポンサーリンク



5:名無しさん:2019/03/20(水) 23:37:17.66 ID:CVW8vMUaM.net
>>3
月の小遣いはほんの少しでも良いからある程度やらんと
金のやりくり出来ない子供になるぞ

4:名無しさん:2019/03/20(水) 23:31:20.65 ID:pmFglVN1M.net
てか、ゲハ民って結構妻子持ち多いよな?

ゲハにおるくらいだからゲームは当然やるオッサンなんだろうけど
ゲームが教育の害とされる中
どうやって子供にゲームやらせてるのか気になるわ

6:名無しさん:2019/03/20(水) 23:37:25.66 ID:l1WX/kGc0.net
1日30分、休みの日は1時間やってもいいことにしてる、金曜日はゲームお休みの日
自分がやりたいから買ってそれを子供もやってる感じ


13:名無しさん:2019/03/21(木) 00:35:37.37 ID:en03IXssM.net
>>6
お父さんばかりずるい
ゲーム好き放題できて
と文句言われた際の対処は?

12:名無しさん:2019/03/21(木) 00:35:07.22 ID:a3WUmbK80.net
>>6
うちも、平日30分、休日1時間。やることやってから。
殆どのゲームが親父所有で、大量にある。
他に自分で欲しいゲームは、お年玉で買ってる。

24:名無しさん:2019/03/21(木) 07:19:23.13 ID:WBs5dTc00.net
基本的には誕生日とクリスマスで2本。
偶発的にどうしても欲しいソフトがあった時は
なぜ今すぐ欲しいのかプレゼンする機会が与えられた。

衝動的な欲求を諭されて購入を控える場合もあれば
熱意が通じて買ってもらえる場合もあった。
買ってもらえる場合でも誕生日かクリスマスの前倒しだったり
それ相応の「お手伝い」を大人が用意してくれた。

頭ごなしに否定せず、ちゃんと話を聞いてくれたから
プレイ時間の言いつけも自然と守れた気がする。

自分も同じように節度を持って与えるようにしたら
どんなソフトでも大切にするようになったよ。
上手く出来なくてもコントローラを投げたりとか
ハードに当たり散らしたりはしない。


28:名無しさん:2019/03/21(木) 07:48:20.29 ID:VFc8WgPj0.net
子供には年2~3本で十分だな
大人もソフト選定力が問われている

30:名無しさん:2019/03/21(木) 18:13:47.64 ID:6vPZq+Zl0.net
クリスマスと誕生日とお年玉で十分だろ
それ以外は貸し借りでも中古で500円のソフト買ってもいいんだしな
今ならインディーで我慢するのもあり

【徹底討論】子供にはどうやってゲームを買い与えるべきか?【お小遣い制】
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1553092006