戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/55065546.html


GP01ってガンダムの正当進化って感じするよな:ろぼ速VIP
最新おすすめ
インフォメーション
作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
月別アーカイブ
記事検索
スポンサードリンク
bandicam 2018-12-12 20-19-00-785
bandicam 2018-12-12 20-21-58-370
bandicam 2018-12-12 20-22-18-172
bandicam 2018-12-12 20-23-22-859
お気に入りサイトの更新記事
カテゴリ:□雑談ジャンル別 | 作品タイトル:ガンダムシリーズ総合
58589
GP01ってガンダムの正当進化って感じするよな


元スレ/http://kako.futakuro.com/futa/may_b/625536244/

名無しのろぼ
GP01が好き
初代ガンダムの正統進化っぽくって


1552842507267



名無しのろぼ
背中にコーヒーシロップ2つ背負ってるMS



名無しのろぼ
フルバーニアンはブースターポッドよりも肩が残念




名無しのろぼ
Fbとはまた違う宇宙用GP01もみてみたかった




rgb(0, 153, 0);">名無しのろぼ
>>Fbとはまた違う宇宙用GP01もみてみたかった

どこを変えるのか


1552847200133



名無しのろぼ
>>Fbとはまた違う宇宙用GP01もみてみたかった

リベリオンはまずこれを出すだろうと思ってたら何もなくて意外というか
この機を逃したらもう永遠に出ないんだろうなと





名無しのろぼ
私ステイメンが一番好き

1552844185186



名無しのろぼ
ステイメンとオーキスってどう接続してるの?
ランドセル? 機体各所の穴?





名無しのろぼ
>>ステイメンとオーキスってどう接続してるの?
ランドセル? 機体各所の穴?


とりあえずオーキスの中に入れりゃいいだけであんまり考えてないと思うぞ


1552845446200



名無しのろぼ
>>ステイメンとオーキスってどう接続してるの?
ランドセル? 機体各所の穴?


腰のバインダーとランドセル





名無しのろぼ
作中でステイメンのテールバインダーがロッキングシステムも兼ねてるって言ってたから
何かしらでロックはしてるだろう





名無しのろぼ
MS少女の背中のギミック好きだから逆輸入してほしい

1552853157400



名無しのろぼ
キャラを見せるためと武器を無くさないためっぽいな


1552854362295



名無しのろぼ
ガンダムなのにマシンガンってのがええやん?




名無しのろぼ
フルバーニアンは長いスリッパもちょっと微妙かも


1552844680646



名無しのろぼ
一番好き

1552845301514



名無しのろぼ
学生の頃はGP01と02もカトキさんにデザイン任せろよーって思ってたけど
今見るとキャラクターとして良く立ってて
河森さんの起用で正解だったのかもとか思ったりしてる





名無しのろぼ
1552846024511





名無しのろぼ
1552846058662
1552846112479
1552846123762





名無しのろぼ
そりゃそうだ
メックにガンダムヘッド乗っけただけだし


1552846509693



名無しのろぼ
フルバーニアン突貫で作るより大破した部分予備パーツで修復して宇宙用装備に換装した方がよさそうなもんだがなぁ




名無しのろぼ
>>フルバーニアン突貫で作るより大破した部分予備パーツで修復して宇宙用装備に換装した方がよさそうなもんだがなぁ

確かコウが宇宙でボコられた時のデータ調べてそのままのプランじゃダメだわになって大幅な改修が必要になったんじゃなかったかな
まあ所詮は試作機という事で





名無しのろぼ
コアファイターは換装される前提じゃねえの?




名無しのろぼ
ランドセルカバーはそのままかもしれんがコアファイターの後ろ半分は変わるわな翼要らんし




名無しのろぼ
フルバーニアンの推力は結構パイロットに負担がかかる
トールギスやグラハム専用カスタムフラッグほどじゃないが





名無しのろぼ
フルバーニアンみたいなのを重力下の大気圏内でも再現しようとしてるアホみたいな設計だからなトールギス




名無しのろぼ
そりゃパイロット死ぬわ




名無しのろぼ
サイサリスは超火力装備を積んだらそれ以上のバーニアで機動力もたせればいいじゃんってな設計思想を見た目から体現してるのがアホくて好き




名無しのろぼ
敵拠点に突っ込んでいって核弾頭ぶっ放して爆風は巨大盾と重装甲で耐えてそのままトンズラするって
設計思想がロック過ぎる





名無しのろぼ
宇宙用MSとしては理にかなってるので好きなんだよねFb





名無しのろぼ
俺はフルバーニアン大好きだ




名無しのろぼ
1552867603034





名無しのろぼ
重力下仕様は情報量の増えたRX-78という雰囲気の魅力がある





名無しのろぼ
大破しなかった本来のバージョンアッププラン見たかったな




名無しのろぼ
コアファイター入れ替えただけじゃないかな本来の案は




名無しのろぼ
OVA本編では最初からフルバーニアンにするプランで
さすがにおかしいのか小説版ではコアファイター交換と修正され
プラモ後付でプロペラント増槽も追加されたから
スレ画のランドセルと膝から下をフルバーニアンにすれば完成よ





名無しのろぼ
まるでUC0088の技術を先取りしたようなバックパックだよな





名無しのろぼ
実際Eパック形状は先取りしてるし




名無しのろぼ
制御された河森センセはいい仕事する









他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2019/3/24 21:02 ] □雑談ジャンル別 コメント:30 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2019年03月24日 21:05 ID:dqDAXR0x0
  • そんな事言われたらマーク2スタッフが泣くわ
  • 2:コメントげっとロボ 2019年03月24日 21:21 ID:HRVu5S2V0
  • GP01は曲線が多いからあんまり初代の進化系って感じしないなぁ
  • 3:コメントげっとロボ 2019年03月24日 21:24 ID:JjVvudV40
  • Mk-IIこそが初代の正当進化系よ
  • 4:コメントげっとロボ 2019年03月24日 21:27 ID:SfrEemwO0
  • あのフルバーニアンじゃないとヴァル・ヴァロには勝てないんじゃない?
  • 5:コメントげっとロボ 2019年03月24日 21:34 ID:TC3lmGBB0
  • ぼく
    ゼフィランサスすき
    フルバーニアンきらい
  • 6:コメントげっとロボ 2019年03月24日 21:39 ID:tv6Kn3c50
  • ガンダムが正統進化したらG・Oになるんじゃないか?

    …そういうエース用量産機とかはなかったのかな。基本性能全振りで余計な要素なし…常人に使いこなせなくなりそうだ。
  • 7:コメントげっとロボ 2019年03月24日 21:41 ID:9qdNa5QA0
  • 設定画の両腕をテキトーに曲げてるポージングがイライラする
    スーパーのチラシの衣料品モデルみたい
  • 8:コメントげっとロボ 2019年03月24日 21:48 ID:Kc4.yuNR0
  • 01、02、03って名前からは同世代型ぽいのに03だけ一世代上の性能っていうのが違和感
  • 9:コメントげっとロボ 2019年03月24日 21:50 ID:RIIBXIIP0
  • >7
    スコープドック「何を今さら」
    エルガイム「設定画では良くあること」
    リックディアス「平常運転です」
    AGE-1「なのでプラモでも差替えで再現可能にしました」
  • 10:コメントげっとロボ 2019年03月24日 21:51 ID:aoV6QUAr0
  • MGは作っていて楽しかったな
  • 11:コメントげっとロボ 2019年03月24日 21:53 ID:YIIUKjt10
  • 144分の1でもコアファイター変形で可動、強度もいいってのは他にはないよな。」
  • 12:コメントげっとロボ 2019年03月24日 21:53 ID:9.ZoB0QP0
  • ※8
    オーキスとかいう外部パーツのおかげで大型MAだったわけで
    性能というか技術的な部分で世代進化したわけじゃないぞ
    実際、ステイメンだけならガーベラにだって勝ててたか怪しい
  • 13:コメントげっとロボ 2019年03月24日 21:57 ID:WfX9Cgi50
  • >>7
    お前じゃなくて製作陣の為のものだからな
  • 14:コメントげっとロボ 2019年03月24日 22:08 ID:1wleAN2e0
  • ※1
    マークⅡもガンダムっていう機体を効率化したって感じ悪くないよ
    あと設定的にGP01はもともと0083年にRX78を復活させるっていう目的で作られた機体だしね

    作品、デサイン的な観点からいえば、まぁ、Z~CCAのぶり返しだし仕方ない・・・・
  • 15:コメントげっとロボ 2019年03月24日 22:13 ID:FBSAAWGb0
  • 膝にプロペラントってのはどうかと思う
  • 16:コメントげっとロボ 2019年03月24日 22:17 ID:AVvWhL.n0
  • GP03SはOVA設定だと下半身がスケール違うくらいにデカくてどうも好きになれない
    再現しようとするとHGUCにスネから下を旧キット移植だからねえ

    ※5
    言いたいことはわかるが試作一号機=ゼフィランサスだからFbに換装してもゼフィランサスなのは変わらんだろ
  • 17:コメントげっとロボ 2019年03月24日 22:18 ID:MRLL9Mor0
  • 個人的なイメージでいうとGP01は初代ガンダムをスポーツカー的な進化させた機体のイメージ
    正統進化っていうとやっぱりマーク2かも
  • 18:コメントげっとロボ 2019年03月24日 22:18 ID:L.v7tTBn0
  • 試作一号機も他に佐野作監の作画用設定画があって、そっちの立体が欲しいんだが。
    カトキ版はカッチリしてカッコいいが画面に出てきている一号機と全く似てないからなあ。

    ロボット魂新作がいい感じだけどプラモでも欲しい
  • 19:コメントげっとロボ 2019年03月24日 22:19 ID:5IL61.jv0
  • ※15
    α・アジール「足なんて
    ネオジオング「プロペラント
         「「ですよ
  • 20:コメントげっとロボ 2019年03月24日 22:34 ID:QInIKzyK0
  • 素のGP01はなんとなく鉄人28号FXぽい感じがする
  • 21:コメントげっとロボ 2019年03月24日 22:34 ID:kHGHdCLF0
  • >>5
    「1号機」のコードがゼフィランサスで、フルバーニアンになってもそれは変わらないよ。
  • 22:コメントげっとロボ 2019年03月24日 22:34 ID:zajONc8d0
  • 地上型はシンプルで好き
    ゴテゴテ付き出すと被弾面積増えてなんかなぁって
  • 23:コメントげっとロボ 2019年03月24日 22:38 ID:kHGHdCLF0
  • >>8
    開発は3機とも独立してる。
    タロウくんとタカシくんとコウジくんは別の家庭で育った同級生で学力体力などに優劣が生まれてると考えよう。
    3号機のコウジくんが文武両道だった。
  • 24:コメントげっとロボ 2019年03月24日 22:54 ID:CClnR0u50
  • ※8
    そもそも開発コンセプトが違うんだから最終的な性能も別物になる
    01は「初代ガンダムの発展型」
    02は「核攻撃全振り」
    03は「コスト度外視の拠点防衛用最終兵器」
    こんだけ違う目的の機体が同等の性能じゃおかしいだろう
  • 25:コメントげっとロボ 2019年03月24日 22:58 ID:UM.5yZ3S0
  • 最近、いろんな強化パーツが作られたと聞いた
  • 26:コメントげっとロボ 2019年03月24日 23:00 ID:kHGHdCLF0
  • 今日たまたまHGUCの1号機買ってきたわ。
    MG・PG準拠のこの形好き。
  • 27:コメントげっとロボ 2019年03月24日 23:05 ID:IniB7VkJ0
  • GPシリーズって、
    GUNDAM(ガンダム)PROTTYPE(試作)〇号機ってことなんだよな。

    なんでか俺、それなのに昔はずーっと「ガンダムGP01」って名前だと思い込んでた……。
  • 28:コメントげっとロボ 2019年03月24日 23:27 ID:kHGHdCLF0
  • >>27
    君の昔がいつかはわからないが、ナイトガンダムでは「騎士(ナイト)ガンダムGP0○」だったからもしその世代なら仕方ない。
  • 29:コメントげっとロボ 2019年03月24日 23:33 ID:kHGHdCLF0
  • >>27
    プラモの箱にも多くが「GUNDAM GP01」で表記されてるし。
  • 30:コメントげっとロボ 2019年03月24日 23:56 ID:voOLwTFK0
  • もろにオモチャってフォルムだわな

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME
ブログパーツ アクセスランキング