1: 僕らなら ★ 2019/03/25(月) 01:10:40.44 ID:wFQI9vuD9
 3月も終わりが近づき、日本各地の観測ポイントで桜の開花が発表され始めた。いよいよ今年も花見のシーズンがやってきた。中国メディア・東方網は21日、桜の花に関する日本と中国の文化的な違いについて説明する記事を掲載した。

 記事は、中国の桜は約2500年の歴史を持つ一方、日本の桜はヒマラヤ山脈から伝わったもので、その栽培の歴史は中国よりも1000年あまり遅いとした。一方で、中国では近年になるまで桜の花に対する興味が薄かったと指摘している。

 その理由は2つあるという。1つめは「桜の花が持つ性質が、中国人の美学に合わなかった」とし、中国人は往々にして草花に活気や力強さ、安定感といった意味合いを持たせることを好むのに対し、桜の花は一時期にパッと咲いてあっという間に散ってしまう弱々しいイメージがあるため、これまで中国ではあまり受け入れられてこなかったと説明した。

 2つめの理由は、歴史的な問題だとしている。日本が桜を自国文化の一部と捉えているため、日本による侵略を受けた中国では桜を愛でることが恥とされてきた節があるというのが作者の見方だ。

 それが、急速な経済成長により、中国人の桜の花に対する見方にも変化が出始めたようだ。記事は「生活の質が高まるにつれ、春に出かけて花を愛でることが一種のブームになり、桜の花見が大いにもてはやされるようになった」としている。

 記事は最後に、日本では純潔さやロマンを帯びた薄いピンク色の桜が多く、日本の伝統的な武士道精神のイメージに合うのに対し、中国では濃いピンクや赤に近い桜の花が多く、縁起が良く幸福を招くという意味合いを帯びているという違いについても言及した。(編集担当:今関忠馬)

http://news.searchina.net/id/1677016

引用元: ・【にわか】これまで興味がなかった中国人が、近年にわかに桜の花を愛し始めた理由

4: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 01:12:33.02 ID:ACCisaXlO
し~がつは、は~なみで
286: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 06:10:54.52 ID:lpQdWE9m0
>>4
さけがのめるぞ~
7: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 01:14:03.25 ID:Z7gWBw1C0
北京オリンピックまで地面を緑に塗って緑化とか言ってた国とは思えないよな
金はやっぱ正義だわ
貧すれば鈍す
11: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 01:15:36.62 ID:T7nBzkGC0
地元の人だけが知っていたスポットにどんどんくるのよな。
12: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 01:15:46.79 ID:0v4uFeCZ0
最近の上野は中国人だらけでビックリ
日本語がマイノリティというw
14: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 01:16:09.89 ID:uedPe9WP0
花は桜木
198: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 03:01:28.60 ID:nEge4l2m0
>>14
男は岩鬼

これでいいですか
284: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 06:03:31.44 ID:Xr9tKl3g0
>>198
はい
15: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 01:17:11.54 ID:npvRlr6x0
中国だと桃のイメージだな
100: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 01:57:59.19 ID:roGP6mIr0
>>15
梅や牡丹も
18: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 01:18:04.99 ID:573W7VFg0
青のビニールシートを輸出したれ
日本の花見に欠かせない存在だ
94: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 01:55:09.93 ID:IZH/EcMy0
>>18
もう中国製だ
253: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 04:18:46.48 ID:UlAnhp2a0
>>18
敷きっぱなしで枯らしてしまうから駄目
25: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 01:20:41.78 ID:l41x2Yrp0
中国は梅だろ。日本の公家も憧れてたくらいなんだから
その文化も無くなっちゃったの?
28: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 01:21:57.80 ID:5IwQr3B/0
>>25
文革でステキなお庭破壊して庭木も薪にしちゃったし
29: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 01:22:10.37 ID:6ndf2FX00
日本だって一般に受け入れられたのは戦後じゃね?
武士道とか特攻機桜花みたいにどちらかと言うと
切ない散ってなんぼの価値観はあったんだろうが
昔の花見は梅でしょ
33: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 01:25:04.22 ID:eFQhcXuu0
>>29
秀吉とか徳川のどっかの将軍が町人の息抜きに利用したんよ。
37: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 01:27:04.56 ID:iXFca6cz0
>>29
庶民レベルなら吉宗の頃からだ
梅の花見は嵯峨天皇により平安で完全に終了
40: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 01:28:25.11 ID:v5zJgf7l0
>>29
万葉集でも散り行く桜を詠んだ歌が多いのに何を言ってるんだ?
77: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 01:46:02.06 ID:Ntq1nL2o0
>>40
そうだな
万葉集の方が古い
7世紀にはすでに花と言えば桜
38: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 01:27:39.40 ID:14Dv9jUc0
桜めちゃめちゃ嫌い


黒い毛虫が大量発生


おぞましい光景に鳥肌が止まりません
41: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 01:28:26.38 ID:K9uzQN2F0
彼らなら桜の木さえも食べ物にしてしまう
43: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 01:28:37.40 ID:LDe1IfyC0
中国といえば桃のイメージだな。

日本も昔はそうだったらしいと、チコちゃんに叱られる番組でやってたが。
110: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 02:06:59.90 ID:C4nSdKCK0
>>43
中国文化の理想は桃源郷だからね。
仙人も霞と桃食って生きてたはず。
44: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 01:29:02.66 ID:d6+ttMl90
中国って桜の名所結構あるでしょ?

まぁ北の寒いほうは何それ状態化もしれんけど
52: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 01:30:42.47 ID:CU3VuPED0
>>44
北海道ですらヤマザクラが普通にあるし、なんせヒマラヤ原産なんだから植樹すれば満州東北部でも全然行けるんじゃねーの
274: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 05:49:26.12 ID:5j3IxCM80
>>52
ヤマザクラはゴツイし花見するとしたら5月になっちゃうから北海道いたころはあんまりやらなかったな。
61: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 01:37:47.82 ID:Osga8S7B0
花にせよ葉にせよ割と食べられるって知ったからじゃね?
71: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 01:43:29.89 ID:Gt9SHokg0
基本嘘でしょ、これ。一斉に散るソメイヨシノはようやく江戸後期だぜ。他のサクラはそんなことないじゃん?
79: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 01:47:03.48 ID:Ntq1nL2o0
>>71
和歌に出てくる花(桜)は山桜のことだよ
86: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 01:50:43.36 ID:Gt9SHokg0
>>79
山桜はそれほど一斉に散らんでしょ。確かに開花期が短いというのはサクラに共通ではあろうが。
97: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 01:57:07.96 ID:v5zJgf7l0
>>86
木に咲く花って花が丸ごと落ちたり変色した花びらがぼとぼと落ちるのがほとんどで
しかし山桜は風が吹いたりすると無数の綺麗な花びらがヒラヒラと舞い落ちて来る
これが風流なんだよ
 密集したソメイヨシノの花びらが乱舞する様子は平安の歌人が見たら風流には映らないかもね
93: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 01:54:15.08 ID:joRsAzCD0
ソメイヨシノはそのうち全滅する悲しい木なのよね
だからこそ美しく桜花する。
枝折ると怒られる
128: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 02:17:40.12 ID:roGP6mIr0
>>93
ソメイヨシノは病気に弱いから最近はジンダイアケボノに変わってるらしい
129: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 02:17:57.01 ID:UTbbXqlG0
そういや桃の花ってあんまりイメージ無いな。生産量全国6位くらいだから地元にもあると思うのだが
李もわからん。これも5位くらいだと思うけど
リンゴと梨とさくらんぼは良く見るが白すぎて黄色や緑に見えてあまり人気は出ないだろうな
139: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 02:23:25.71 ID:4TqMbEA90
同じ東洋人だし似た者同士だよ
もっともっと仲良くなってお互い良い国になれたら良いと思う
145: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 02:26:46.61 ID:b1qiOuE/0
>>139
中国人が大国としてのプライドを取り戻せば(唐代の中国みたいな)
もう少しまともな国になる可能性もあると思うが、早くても50年後とかだろうなあ
146: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 02:28:17.28 ID:XSFix9YF0
サクラという読みはサクラメントから来ている
日本を動かしている権力者は日本人じゃない
148: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 02:29:55.45 ID:b1qiOuE/0
>>146
どこの民明書房だよw
154: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 02:34:43.89 ID:O/DD0Ozj0
桜はあんだけ派手に咲くくせに、匂いがほとんど無いからな
バラ科の名折れw
175: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 02:47:57.38 ID:6x5IJvBk0
中国って老子孔子の頃は世界有数の文化国家だったのに、どうしてここまで民度下がったんだろうね(´・ω・`)
181: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 02:51:43.08 ID:tHj0MFUi0
>>175
毛沢東が文化大革命で
知識人と言われる人は軒並み自己批判の上に
50万人単位で虐殺したからな

残った中国人は馬鹿ばかり
僅かに生き延びた知識人も口を閉ざした
182: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 02:51:47.94 ID:O/DD0Ozj0
江戸より前はそこまで明確に梅だ桜だって言ってたわけじゃないからw
花ならなんでもええんよ
266: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 04:52:58.18 ID:3bR7SHbJ0
イナゴのように大勢でやってきて
大声で叫んで騒いで食い散らかして帰っていく。
花見を楽しもうなんて百年早い
292: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 06:29:07.60 ID:Rml4pNcF0
中国の長い長い歴史の中で
ずっと興味がなかったんだから
日本は関係ないだろ
単純に美意識が違うだけ
295: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 06:51:47.62 ID:jLH+LO3A0
いいからお前らは桃や李、山躑躅を愛でてろって。
それが自国の文化を守るってことだ。
297: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 07:03:49.26 ID:YkX1SZvR0
昔の中国では梨の花を愛でてなかった?
楊貴妃の頃
梨花一枝春雨を帯びたりって

日本は平安前期には在原業平が
世の中に絶えて桜のなかりせば春の心はのどけからましって詠んでるよね