1: ニライカナイφ ★ 2019/03/29(金) 05:42:08.65 ID:CbZmWgYZ9
◆ アイリスオーヤマだけが「ヒット商品」を連発できる必然的理由 ロングセラーにあえて頼らないスタイル

「ついに」というべきか、「とうとう」というべきか、ともかくこの日がやってきた。
2018年、LED電球・蛍光灯の年間売上げシェアトップの座が入れ替わった。

全国の主要家電量販店・ネットショップのPOSデータを集計した「BCNランキング」の2018年暦年における「LED電球・蛍光灯」カテゴリーで、アイリスオーヤマが31.9%で1位となったのだ。
前年まで1位の座にあったパナソニックが31.0%で第2位、第3位が東芝グループの東芝レイテックで12.2%だった。

2014年(2013年暦年の売上げが対象)から始まったこのカテゴリーのランキングは、17年までの4年間、パナソニックと東芝レイテックがワンツーを占め、この2社で7割超のシェアを確保したこともあった。
少し古い世代には電灯といえば、長きにわたり、“光る”東芝であり、“明るい”ナショナルだったから、白熱電球からLED電球に時代が変わっても、その2社が売上げ上位を占めるのが当然と思われていただろう。

かたやアイリスオーヤマは2009年ごろからLED照明事業に本格的に参入したばかり。
この新参者がわずか10年で、老舗企業2社を押しのけて業界ナンバーワンになったわけだ。

ではなぜ、アイリスオーヤマはそうしたことを可能にしたのか。
そもそも日本で一般家庭にLED照明が広がり始めたのは2009年以降のこと。

民主党政権発足直後の2009年9月、国連気候変動首脳会議(国連気候変動サミット)の場で、ときの鳩山由紀夫首相が日本の2020年までの温室効果ガス排出削減の中期目標として「1990年比25%削減とすること」を表明したことがきっかけになった。
その当時、アイリスオーヤマでは中国製のLED照明を4980円で販売していた。
しかし鳩山発言をうけて、11月に当時の大山健太郎社長(現会長)は、社内に照明の需要期である3月までに、自社生産で手ごろな価格のLED照明の開発を命じる。

通常、開発には7ヵ月かかるため、2ヵ月は短縮しなければならないという難題だったが、2010年3月の発売に間に合わせたばかりか、寿命も長くなり、価格もそれまでの約半分の2300円~2500円に引き下げることができた。

さらに同年11月には、白熱電球1年分の電気代に相当する1980円での販売も可能になった。
他のメーカーのLED照明は1本5000円で販売されており、圧倒的な低価格での提供だった。
こうしたスピーディな開発と、市場ニーズへの対応こそが、アイリスオーヤマを業界トップに押し上げたといっても過言ではない。

アイリスオーヤマは、その後もLED照明の改良、ラインアップの拡大を繰り返し、現在にいたっている。
同社のLED照明は、一般財団法人省エネルギーセンターが主催し、省エネルギーを推進している製品に与えられる「省エネ大賞」を平成30年度(2018年度)に受賞している。
これで4年連続5度目の受賞だ。

ところでアイリスオーヤマがどんな会社なのか、ご存じだろうか。
最近では、LED照明はもちろん、銘柄によって水加減を調整してくれるIHジャー炊飯器、大風量セラミックファンヒーター、天井の温かい空気を足元まで回すサーキュレーターなど、スペックが特徴的な同社商品のテレビCMを見かけることも多い。
昨年には同社初の黒物家電として4Kテレビを発売したことがニュースになったことから、アイリスオーヤマを新興のトガッた家電メーカーという印象をもつ人も少なくないだろう。

しかし売上規模で見れば、じつは同社の家電売上げは単体売上の半分を上回ったところであり、グループ全体で考えれば6分の1程度にすぎない(2018年度業績)。
同社では、メーカー機能と問屋(ベンダー)機能をもった業態メーカーベンダーとして、自らを位置づけている。

アイリスオーヤマは、当初ホームセンター(HC)向けメーカーベンダーとして、業界の成長とともに業績を伸ばしてきたが、現在では、ドラッグストアやEC(ネット通販)という成長業態向けの商品開発も進めている。
実際、同社のホームページで取扱製品のカテゴリーを見ると、LED照明や家電製品から、調理用品、日用品、寝具・インテリア、収納用品、ペット用品、園芸用品、さらには米、ハードオフィス・資材、ヘルスケアなどまで、実に幅広い。
しかもその製品種類が多様であるだけでなく、それらの製品それぞれが、「業界初」「値ごろ価格」で形容されるものばかりなのが目を見張る。

※続きは下記のソースでご覧ください

現代ビジネス 2019年3月26日 6時0分
http://news.livedoor.com/article/detail/16216687/

引用元: ・【企業】アイリスオーヤマだけが「ヒット商品」を連発できる必然的理由 ロングセラーにあえて頼らないスタイル

4: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 05:47:37.06 ID:MhvAlsgS0
電球のメーカーなんて誰も見てないから目に付くところに買いやすい価格であるってことだろ
だから理由はマーケティングと小売りとの交渉だよ
9: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 05:58:18.43 ID:+0uR1h5e0
アイリスオーヤマのLEDは安いからな
でも炊飯器とかは買う気にはならんね
10: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 05:59:00.42 ID:g7ZkhJ4a0
買いたくないんだけど、IHコンロ他に選択ないんだよ
11: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 05:59:13.34 ID:z1KfCS6E0
安いものにワラワラと群がってるのを見ると日本の凋落を感じるなぁ
ちょっと前まで品質第一だったのに
292: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 08:44:35.12 ID:geqx0Arn0
>>11
他メーカーがムダ機能付けて高く売ってるのが悪い
297: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 08:46:10.42 ID:pZZbaDKA0
>>292
無駄機能じゃなくて設計のチェック機能が付いてるから高いんじゃないの?
305: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 08:49:05.84 ID:geqx0Arn0
>>297
白物家電なんか枯れた技術にスマホ連動とかネット繋ぐとかアホなことしてんのが今の一流()家電メーカーですよ
314: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 08:52:33.12 ID:pZZbaDKA0
>>305
れれは感じることがあるけど
出火やら回収やらあまりにも多いでしょう?
企画、開発、設計段階での必要なチェック機構を省いてるから安いんじゃないの?
329: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 08:57:58.22 ID:geqx0Arn0
>>314
特集してた番組見たけど
安価にする為に素材を犠牲にしてるから耐久力は数段劣ると見たよ
設計に関しては枯れた技術を元一流メーカーの社員にやらせてるんだから問題ないと思う
未だに一流()メーカーでもダメな物ってあるけどね
ドラム式洗濯乾燥機なんかはずっとダメ
20: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 06:14:38.21 ID:j3JBQJ710
寒いとエアコンが停まるの何とかしてくれ
室外機が弱い
25: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 06:21:25.20 ID:CJcPWFSr0
鉛筆削りとか小部屋用の加湿器とか
小型の電化製品は国産がなくなって
軒並み中国製になってる
もちろん評判は散々

そんな中でアイリスだけがちょっと抜きん出てるってだけだろ
国産が本気出したら、あっという間に駆逐される運命
32: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 06:31:07.02 ID:vYtZaK/90
>>25
じゃあさっさと国産が本気出せよっていう
122: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 07:27:11.82 ID:lBuQvN9o0
>>25
本気出せない状況なのにそんなこと言っても意味ないじゃんw
45: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 06:46:53.70 ID:bEBYw7eJ0
安いから1年で捨てて買い換える派が多いんだろ
100円ショップと同じくくりだよ
67: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 07:00:56.08 ID:416o+U2t0
アイデアパクって、改良型をオリジナルより安く売ってるからだろ。
221: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 08:19:54.29 ID:o3ZmW6ql0
>>67
アイディアって何?
特許や実用新案にならない程度のものだろ
85: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 07:08:54.03 ID:R8fa2Z9S0
LEDシーリングライトなんか常に周回遅れの中身で
数年前までは安さだけが取り柄で、専業メーカーのより暗かったり嫌な色味だったけど
もはや周回遅れ品でも十分なクオリティになったからなー
86: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 07:09:20.96 ID:tCgLnCL50
空気清浄機は使ってるわ
他のメーカーのボッタくるための変な加湿機能とかカビ撒き散らすだけだから要らんねん
93: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 07:13:11.75 ID:9rs6Tv1G0
いま使ってるフライパンがアイリスオーヤマで
すごく使いやすい
136: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 07:34:26.25 ID:eom89b2o0
コーナンに行ってもアイリスオーヤマがあるけど
最近はライフレックス商品が増えてきた
アイリスオーヤマもいずれ終わりが来るよ
手に取って見て買えるのが一番良いよ
それでいて最安
140: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 07:36:49.03 ID:Za8FqMqz0
高いの買っても意外と使いどころないとかあるし、買ってみんと分からんからな
だったら安いのたくさん買って使えるもん以外はちゃっちゃと捨てると
これで生活が快適
150: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 07:39:53.54 ID:z58nEPYw0
安いからという理由で職場の電化製品が次々アイリスになるが
一年で壊れて翌年買い直しという予算の無駄使い
156: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 07:42:06.42 ID:HiAACnWy0
アイリスは衣装ケースとか以外の家電ならヨーグルトメーカーとコーヒーメーカー使ってる。
ヨーグルトはR-1が牛乳1本分8時間で出来るし凄く重宝してるよ。
237: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 08:25:27.29 ID:hmI39rnr0
>>1
安いからねつい選択肢に入ってしまうね。
260: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 08:32:38.95 ID:VnPN24Dl0
うちの会社にあるアイリスの掃除機ひどい
吸い込み口にコマがついてないから、床を滑らなくて
ただ床に吸い付いて張り付いてるだけ 
こんな掃除機見たことない
スイッチも今時ホース部に無くて本体についてるから
スイッチどこにあるのか探してしまったw
自宅用で買わなくてよかったと思えるひどい代物
280: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 08:39:28.36 ID:AJiCk8sI0
アイリスオーヤマの製品で、おれいつも外ればっかりひくんだよ。
相性悪いんだろうなあ。
359: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 09:14:11.69 ID:z9GwuIlC0
構造が変わっただけ
大手家電メーカーを辞めた人がここで安く働いて安く作ってる
でもそれは、消費者がそういうのを求めてたからでもある
373: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 09:20:29.82 ID:tcVL4rFm0
アイリスオーヤマとかフナイとか、以前はホームセンターでよくみかける謎のメーカー
「日本製なの?」って感じだったけど、いまや立派なブランドだよな(´・ω・`)
401: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 09:24:49.12 ID:L5EiEsvp0
>>373
フナイは老舗のメーカーで80年代はオーディオやTVで有名だったんだが
405: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 09:25:41.11 ID:BOrmp46P0
>>401
船井のテレビは病院でよく見たな
あと ORION
540: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 10:09:30.22 ID:No71Vv6d0
>>1
そんな会社知らんと思ったら
この間買ったハムスターケージがアイリスオーヤマ製品だった・・・
579: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 10:16:19.34 ID:9rbdWriW0
>>540
ペットコーナーにはアイリス製品があふれてるな
ハムとかウサギなんかの小動物はアイリス
魚はGEX
でもフィルターは水作エイトしか認めない
574: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 10:15:20.39 ID:jMSVj+wM0
あ、サーキュレーターはアメの奴、やたら元気だ
質実剛健
デメリットは煩い、けど元気
583: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 10:16:50.96 ID:CSXUVpRJ0
安いし見た目同じだけどAmazonや価格comの評価見るとイマイチなんだよね
メインの家電はそんなにしょっちゅう変えるものじゃないし高くてもパナや日立やシャープや三菱選んでしまうわ
大して性能気にしないLED電球と布団乾燥機はアイリスオーヤマ使ってる
600: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 10:19:33.57 ID:pR7bT6a80
>>583
ドラム式洗濯乾燥機は乾燥機能使ってると3年で業者呼んでのクリーニングが必須だから注意が必要。
586: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 10:17:26.61 ID:3iVCe6A60
今やアイリスはコメも売ってるもんな
588: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 10:17:42.60 ID:PIuC6fCS0
値段が安いからだろうな。それに滅茶苦茶にダメな商品でもないからなあ
貧乏人が殆どなんだから安くないと売れないだろうな
592: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 10:18:03.44 ID:qSX6/g1T0
大手はこれを売るとかでなくて、これを買えだからな
598: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 10:19:13.11 ID:+iObqH6C0
100円ショップと同じで、壊れても困らない(すぐ新しい物を買えばすむ)商品はアイリスオーヤマで十分だと思う。
他の格安品よりはずっと性能がいい。冷蔵庫とかになるとちょっと躊躇する。
605: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 10:20:35.75 ID:LnZDhX1z0
まあ中品質ぐらいにはなってきてるよ
615: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 10:22:43.20 ID:xhskNAx90
どんどん新製品を出して失敗作はすぐやめるというスタイルだから、
失敗作を掴まされた人が多々いる。
なのでこのスレみたいな割れた評価になる。
アイリスオーヤマは定番商品に頼らない会社だけど、定番商品以外は消費者にとってはギャンブル。
621: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 10:23:30.80 ID:PIuC6fCS0
車が普通車から軽になってるのと同じなんだよ
金に余裕があれば普通車が良いんだけど金がないから軽で我慢するわって
なるじゃん
627: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 10:24:20.63 ID:v2q8hz2X0
まあ一回買ったらもう次は買わないけどな
633: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 10:25:19.38 ID:1TeCYj810
参入してあっという間にこれだけシェア取ったアイリスオーヤマに、
他の日本家電は学んだ方がいいと思うけどね。

消費者が欲しがるものをリーズナブルな価格で売るという、
本来当たり前の事やれてる、数少ない日本メーカーなんだし。
643: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 10:27:03.02 ID:Ei74l6zm0
この前テレビでやってたやん。
さすが一流メーカーの開発担当者を再雇用してるだけのことはあるな。
651: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 10:27:53.01 ID:PIuC6fCS0
金に余裕がなくなると安くないと買えないからなあ
高くてもいい品物と選ぶ貧乏人はいないだろう