戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://alfalfalfa.com/articles/251370.html


明治「明るく治める」、大正「大きな正義」、昭和「昭かに和やか」、平成「平和に成る」 ←ポジティブなイメージ | 2ちゃんねるスレッドまとめブログ - アルファルファモザイク

明治「明るく治める」、大正「大きな正義」、昭和「昭かに和やか」、平成「平和に成る」 ←ポジティブなイメージ

20

12019/04/01(月) 21:00:15.537ID:KMyyaa5Qa.net

令和「命令に和しろ」 ←高圧的でクッサイ 安倍の下劣な人間性そのもの




                   
42019/04/01(月) 21:02:18.151ID:OUbcGoUY0.net

令和→令月(めでたい日)は平和


902019/04/01(月) 22:20:05.282ID:JsFrDlm70.net

令和のポジティブな意味とか今日の11:30くらいに発表されてたじゃん


22019/04/01(月) 21:01:12.412ID:t0LxBt4V0.net

発表後の解説すら聞いてないにわか


72019/04/01(月) 21:02:32.498ID:6LyT4RqN0.net

>>2
聞いててもこうなるだろ
言葉は意味を持ってるからな


32019/04/01(月) 21:02:15.218ID:D5+1rseB0.net

のり‐ごと【▽宣り言/▽告り言/▽詔/▽令】
天皇のおおせ。みことのり。のりごち。

令和
天皇のおおせに和せよ

王政復古の大号令くるなこれは!!!


92019/04/01(月) 21:03:45.975ID:6LyT4RqN0.net

>>3
天皇を政治利用した結果あの無責任な大戦争と敗戦を招いたわけだが


52019/04/01(月) 21:02:21.305ID:KMyyaa5Qa.net

文字だけを見て何を連想するかが重要だろアホ


82019/04/01(月) 21:03:21.882ID:OUbcGoUY0.net

>>5
命令される人生なんだね
俺は社長令嬢が思い浮かんだわ


102019/04/01(月) 21:05:05.302ID:/AjitMLfr.net

令は神のお告げだぞ
命令が原義みたいに言うんじゃねえ




652019/04/01(月) 21:46:45.943ID:pE4xjR0fa.net

>>10
「神様、平和を望むってよ」ってことか
いいじゃん


762019/04/01(月) 21:57:06.291ID:2sPkaUWYa.net

>>10
そして日本におわす八百万の神の頂点と言えば
そうだね天皇陛下だね


122019/04/01(月) 21:05:44.175ID:nFdSuhFGa.net


漢和辞典では①命ずること。いいつけ。②おきて。のり。
初めに出てくる2つまでが他人を締め付ける意味を持つ漢字
こんなのに好印象持つ奴は日本人じゃないわ


132019/04/01(月) 21:07:07.998ID:vDqkUK+Ua.net

窮屈な時代になりそうだよな


142019/04/01(月) 21:08:28.378ID:A0wbJNNJ0.net

>>13
もう既に…


202019/04/01(月) 21:14:50.717ID:+tD9ENZb0.net

>>13
これ


172019/04/01(月) 21:10:19.359ID:nAbovMtIr.net

令ってのは当然あるべき理想って意味だよ
どっちかっていえば普段サヨクちゃんが好んで言いそう


192019/04/01(月) 21:13:23.383ID:OUbcGoUY0.net

堅苦しいだけで嫌な感じじゃないだろ
それとも命令や法令、辞令に嫌な思い出があるのかな?


222019/04/01(月) 21:15:33.216ID:+tD9ENZb0.net

1.『万葉集』の題詞という和歌そのものではなく漢文の部分から引用
 しかも、それは中国の『文選』からの引用部分
2.漢籍の孫引きを「万葉集から引用」とどや顔
 「中国から離れた」「日本人の心だ」と誇ってしまう
3.元ネタの詩は「都会は嫌だ田舎へ帰りたい
 お先は暗い昔はよかった」な内容
4.そもそも万葉集第五巻梅花歌卅二首は漢籍に明るい大伴旅人の大宰府の邸宅で
 中国原産の梅を珍しがって中国詩人の真似をして詩を詠んでいるもの
5.令の字義は「いいつける」
 過去に「令徳」に改元しかけたが問題になったことも
6.元号選定者のなかに万葉集の専門家が…
 わざとか?

>>19
これ見てもいい印象抱けるか?


242019/04/01(月) 21:19:15.388ID:OUbcGoUY0.net

>>22
令月だけなら
何事をするにもよい月。めでたい月。「嘉辰(かしん)令月」


292019/04/01(月) 21:22:32.775ID:+tD9ENZb0.net

>>24
??
会話通じないのか


272019/04/01(月) 21:20:33.516ID:Cat10CPrd.net

>>22
何でこれ選んだんだろ
字面は嫌いじゃないんだけどなあ


552019/04/01(月) 21:40:46.262ID:/eZS+OMJM.net

>>22
バブルの強い日本が懐かしい
ぴったりやろ


982019/04/01(月) 22:32:21.361ID:icEm+g/fd.net

>>22ってケンモメン発言コピペでしょ
確か昼間にもスレ立ってたけど


212019/04/01(月) 21:14:52.044ID:icEm+g/fd.net

別に元号は連想ゲームじゃないんだから「最初に何を思い浮かべるか」なんてどうでもいいことだろ
大体連想なんて個人がどう思うかで左右されるのに




232019/04/01(月) 21:18:33.135ID:6LyT4RqN0.net

>>21
個人がどう思うかを考えた上で元号つけるべきだったんじゃないか
明治大正昭和平成はここまで悪い連想をする言葉は使ってない


312019/04/01(月) 21:23:20.777ID:icEm+g/fd.net

>>23
そもそも「個人がどう思うか」なんてそんなの>>1みたいなネガティブに捉えたがりなやつを想定する必要ないだろ
大体そう言ったら平成なんて「平氏」の「平」を連想させるから独裁国家を狙った元号だ!なんて無理矢理こじつけもできるじゃん


362019/04/01(月) 21:26:28.379ID:6LyT4RqN0.net

>>31
平成でそこまでアクロバティックな連想をする人はいない
令和は無理やりこじつけなくても悪い連想をしてしまう人はかなりいる
この違い


382019/04/01(月) 21:28:31.423ID:icEm+g/fd.net

>>36
そもそも連想叩き自体アクロバティックなんですけど


432019/04/01(月) 21:30:32.044ID:6LyT4RqN0.net

>>38
そうか?
縁起が悪い元号なんて極力避けたりさっさとやめたりするもんだぞ


452019/04/01(月) 21:32:59.412ID:icEm+g/fd.net

>>43
縁起が悪いってそれ「死」とか「祟」とか「亡」レベルの漢字だろ


492019/04/01(月) 21:35:38.662ID:6LyT4RqN0.net

>>45
令という言葉でぱっといい意味が浮かんでくる人は他と比べて確実に少ないからね
過去に令を採用しようとして中止したこともあるし


532019/04/01(月) 21:39:58.368ID:icEm+g/fd.net

>>49
それ令徳だろ
令じゃなくて徳の方らしいが


62
ホームに戻る

注目記事

ツイッターの反応

コメントありがとうございます  

最新のコメントへ(20)  
お気軽に一言お願いします。   最新のコメントへ(20)
 
 

コメントが反映されるまで時間が掛かる場合があります。
URLの記入はhttpのhを抜いて下さい(宣伝対策です)。
20