戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://milfled.seesaa.net/article/464911540.html


【働き方】イマドキ新卒は、高給より定時退社を選ぶ: 何でもありんす

2019年04月01日

【働き方】イマドキ新卒は、高給より定時退社を選ぶ

■【働き方】イマドキ新卒は、高給より定時退社を選ぶ(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 みなみ ★ New! 2019/03/31(日) 14:12:08.01 ID:5ggEnRv09.net
3/31(日) 11:15配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190331-00028164-president-bus_all

明日からいよいよ4月。今年の新卒社員たちはどんな価値観を持っているのでしょうか。彼らが内定を辞退した企業、入社を選んだ企業とは?  この春に大学を卒業して社会人になる男女7人に本音で語ってもらいました。
司会と解説は、若者の消費動向を追いかけているサイバーエージェント次世代研究所・所長の原田曜平さんです。

 第1回 イマドキ新卒は、高給より定時退社を選ぶ
第2回 新卒ほど緩いおじさん上司と働きたいワケ
第3回 イマドキ新卒は、叱り方にも効率を求める

座談会メンバー
Aさん/横浜市立大学卒、大手機械メーカーに就職。女性
Bさん/明治学院大学卒、外資系アパレルメーカーに就職。女性
Cさん/横浜国立大学卒、大手レジャー業界に就職。女性
Dくん/横浜市立大学卒、大手食品メーカーに就職。男性
Eさん/早稲田大学卒、大手機械メーカーに就職。女性
Fさん/青山学院大学卒、大手機械メーカーに就職。女性
Gくん/青山学院大学卒、大手食品メーカーに就職。男性

■社員が元気すぎる会社はちょっと……

 原田:さて、皆さんは4月から新社会人になるわけですが、まず、どんな就職活動をしてきたのか教えてください

 Aさん:私の場合、最初は化粧品や食品などの身近な商材を取り扱っている会社から調べました。でも、何かが自分と合わないと感じ始めて……。

以下ソースで読んで




2 :名無しさん@1周年: New! 2019/03/31(日) 14:13:30.17 ID:vAo2Vzz60.net
昔からそうだよ
そんなもん


3 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/03/31(日) 14:14:43.77 ID:vVv6s4gX0.net
ベンチャーは普通に寝泊まりとかしてるけどな


4 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/03/31(日) 14:14:53.97 ID:39ZD0U4U0.net
話題が古臭いし何も目新しく無い


5 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/03/31(日) 14:15:20.70 ID:93u4YclZ0.net
そりゃそうだ


6 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/03/31(日) 14:15:25.42 ID:4ygu+M290.net
そもそも残業とかして苦労しても報われる可能性低いから


7 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/03/31(日) 14:15:48.78 ID:E6Wo5f7T0.net
残業したがる奴いるけどあれはちゃんと注意した方がいいよ
定時の時間ほとんど仕事してないから


8 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/03/31(日) 14:16:22.04 ID:Zs1DI+BW0.net
高給と言っても差し支えない金額を出してくれるのかね?


9 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/03/31(日) 14:16:34.08 ID:GJy7+fTE0.net
メンバーが大手ばかりで参考にならんな
将来の給料が約束されてりゃ小金目当てで必死に働くわけない


10 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/03/31(日) 14:16:59.77 ID:qwy8PYcm0.net
時間は無限じゃないからね若い間の時間は貴重だし
終身で尽くすような時代じゃないし


11 :名無しさん@1周年: New! 2019/03/31(日) 14:17:47.92 ID:NkbZcrlQ0.net
そんなの人それぞれやん
たくさん貰いたい人もいるだろ変な意見で均一化すんな


12 :名無しさん@1周年: New! 2019/03/31(日) 14:18:01.91 ID:EBx/PH6I0.net
給料とか定時とか以前に
呆れるくらい自分でものを考える能力がないのを何とかしてくれ


14 :名無しさん@1周年: New! 2019/03/31(日) 14:19:55.41 ID:OGF4zjUY0.net
>>12
そりゃお前と世代が違うだけの話。
人間の能力的には間違いなく上がってるから、使いこなせないお前の能力が低いということ。
グダグダ文句言う前に、自分はどうやって指導したら引き出せるか考えた方がいい。


13 :名無しさん@1周年: New! 2019/03/31(日) 14:19:49.10 ID:ZkNjjSaa0.net
将来サービス残業てんこ盛りさせられるのに、新卒の内からわざわざ奴隷になりに行くかよ ww


15 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/03/31(日) 14:21:01.68 ID:j9iu2Kl30.net
残業が多いから高給って次代でもないし


17 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/03/31(日) 14:22:26.60 ID:4ygu+M290.net
>>15
みなし残業制や固定残業制とかいうクソ制度な


16 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/03/31(日) 14:22:10.90 ID:+00GLVCh0.net
>>1
日本はもう終身雇用じゃないのに当たり前じゃんw


18 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/03/31(日) 14:23:08.26 ID:aOriAkaE0.net
経営者が法律守ってこなかった報い


19 :名無しさん@1周年: New! 2019/03/31(日) 14:25:27.78 ID:qjwGa0Oh0.net
人の行く裏に道あり花の山

就職人気ランキングの上位は30年後には衰退産業
安定を求めて就職すると社畜になるよ


20 :名無しさん@1周年: New! 2019/03/31(日) 14:25:42.28 ID:g3MN9ZD30.net
月45時間までしか残業させられないのだから、これは国の方針に従ってるだけだ


21 :名無しさん@1周年: New! 2019/03/31(日) 14:26:48.49 ID:yg76B/Jv0.net
年収1000万以上もらってるやつは
なんだかんだで長時間労働だよ
17時じゃ帰れない

(トレーダー、投資家、不動産投資家除く)


22 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/03/31(日) 14:30:48.83 ID:EBsv7XS70.net
今時、家族を顧みないモーレツ社員じゃ、嫁に逃げられるか、
子どもが子供部屋おじさん&おばさんになるリスク高いわ。


24 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/03/31(日) 14:31:58.32 ID:H36/rp4u0.net
お前らがさせなかっただけでだいぶ前からそうだよ。


25 :名無しさん@1周年: New! 2019/03/31(日) 14:32:25.86 ID:MrhwdyYM0.net
睡眠時間確保したいもん


26 :名無しさん@1周年: New! 2019/03/31(日) 14:34:34.17 ID:K4Abb7Ga0.net
こんな甘ったれたこと言ってるから車とか買えないんだよ


27 :名無しさん@1周年: New! 2019/03/31(日) 14:35:15.02 ID:ytcEQApF0.net
昔は定時とか都市伝説やったな
当たり前田でサービス残業してた
今の子達は幸せ







30 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/03/31(日) 14:36:58.14 ID:VUzzveQH0.net
そんなことやってたら日本の会社どんどん潰れてくな


31 :名無しさん@1周年: New! 2019/03/31(日) 14:37:16.56 ID:PW+53fWC0.net
給料が安いからクルマ買えないだけとか言ってたじゃん
ウソかよ


32 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/03/31(日) 14:38:44.85 ID:GNTF6Oc20.net
高給や肩書き欲しくないもんかね
あっても邪魔にはならないけどな


35 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/03/31(日) 14:42:36.86 ID:MRPhuUSf0.net
若いうちは量こなすとチカラ着くけどねー
そういう時代でもないよな。
チカラ着けて独立出来るような仕事ならバリバリやるのもアリよ。


36 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/03/31(日) 14:42:50.16 ID:Cp8CXyx70.net
上に絶対服従の教育がなくなったからだよ
良いことだ


37 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/03/31(日) 14:48:29.64 ID:JtKknYtL0.net
仕事を覚えようともしない  ホント死んで欲しいよ


40 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/03/31(日) 14:50:29.65 ID:QzR5+qb/0.net
>>37
そこで、自分に仕事を教える能力が足りないんじゃ、と少しでも疑えないんじゃ何も変わらんなw


38 :名無しさん@1周年: New! 2019/03/31(日) 14:49:03.13 ID:QUkDThYR0.net
成長している企業だと、業務に真摯に取り組む努力が報われる可能性が高い。
今の日本の企業は成長が止まっており、ゴマすりや足の引っ張り合いの社内政治の
椅子取りゲームに励むほうが出世できる。


39 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/03/31(日) 14:50:10.83 ID:vunnaIt40.net
理由はどうあれ、ここへ来て日本の企業も残業に気を使う風潮になって来たのは悪いことじゃないと思うけどね。

パワハラやモラハラをそうだと認識していない年配世代の上司がだんだん定年になっていってることと、
働き方改革のせいで人事部門もサービス残業やサービス出勤を黙殺できなくなったのが大きいね。


44 :名無しさん@1周年: New! 2019/03/31(日) 14:52:18.75 ID:TTinEUDV0.net
国内の会社で活動する事が生産的とは思えんもの
それなら自分でやりたい活動したほうがいい


45 :名無しさん@1周年: New! 2019/03/31(日) 14:54:13.09 ID:WirrkoG30.net
手当がつかないなら残業なんてしても仕方ないだろ。
退社後バイトでもした方がいい。


46 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/03/31(日) 14:54:25.45 ID:WGW7wVJ30.net
残業は悪という社会に変えた方がいい
一生を労働と睡眠で終えるって奴隷と変わらんからな

多少給料低くても自由な時間を金で買えるならその方が得


49 :名無しさん@1周年: New! 2019/03/31(日) 15:01:09.94 ID:HXj2oVM/0.net
勤続30年の俺もそう思ってる


50 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/03/31(日) 15:03:33.80 ID:GJy7+fTE0.net
残業代で100万くらい年収かさ上げしてるけどな。
月30時間


51 :名無しさん@1周年: New! 2019/03/31(日) 15:06:58.92 ID:g3MN9ZD30.net
企業側も下手に残業されると面倒だからね。
定時で帰る社員は良い社員だよ。


52 :名無しさん@1周年: New! 2019/03/31(日) 15:10:09.24 ID:j8aDWhAb0.net
若い内は「働く=スキルやノウハウを身に付ける」だからな
がむしゃらに働いて、そして力を付けて30代で起業
周りで成功してる奴らは大体そのパターン
若い内から「社畜、奴隷は嫌。」とか言ってた奴らは、..アラフォーになっても結局いつまでも社畜しているなwもしくは社会からドロップアウトww


53 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/03/31(日) 15:10:24.61 ID:QYFaEcye0.net
5時にタイムカード押せる職場と8時9時まで残業あたりまえの職場じゃ
人生のクオリティがまったくちがうぞ。そこで稼いだ3時間4時間がいかに
重要か。

ここにさらに通勤時間30分と1時間30分との差が加わると、さらにデカい。
最近の若者はほんとうに賢明で人生のことをよく理解していると思う。







54 :名無しさん@1周年: New! 2019/03/31(日) 15:10:43.52 ID:TTinEUDV0.net
そもそも高級じゃないだろ
余暇の時間の価値と比較して給与が足りてないという考え方もできる


57 :名無しさん@1周年: New! 2019/03/31(日) 15:14:59.14 ID:5yERkWSC0.net
残業してるって偉そうに言うけどさー
20分ごとにタバコ休憩10分だぜ!
キチガイ沙汰だよ


59 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/03/31(日) 15:16:43.26 ID:QYFaEcye0.net
会社にはいっていちから鍛えられて10年もしないと一人前になれないような職場に
入社してる時点で負け組。大学まで卒業してるのに、そこで学んだ技量が職場で
まったく生かせないなんてところに行く方が悪い。


65 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/03/31(日) 15:20:54.72 ID:u0hzmM6u0.net
そりゃサービス残業するくらいなら、定時で帰れる企業を選ぶだろ


70 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/03/31(日) 15:24:04.89 ID:Qf63Yusp0.net
良い事だと思います、何とかデーとかくだらない政策で消費喚起するよりは


83 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/03/31(日) 15:35:09.38 ID:4x+M5jVB0.net
土日も仕事だの月に何十時間も残業だのアホじゃないかと思う 金なんて家族が普通に暮らせるくらい貰えればいいし
仕事が人生で一番大事なら別だけど


84 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/03/31(日) 15:36:00.94 ID:BxGmCDl+0.net
昔は頑張ったら出世させてくれたんだぜ
嘘みたいだろ?


90 :名無しさん@1周年: New! 2019/03/31(日) 16:06:07.10 ID:RtJ/XpjU0.net
むしろ残業しないと稼げない方式をそろそろやめてくれないか。 by氷河期40歳
あれは単純作業で単価が低い仕事にだけ適用するものだ。


92 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/03/31(日) 16:06:51.05 ID:cU2hyvH70.net
おっさんだけど基本的に定時で上がるぞ


102 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/03/31(日) 16:30:15.89 ID:nZ2sWfBe0.net
こういうの何十年以上も言われ続けていながら
結局残業奴隷になるんだよな
本当に真の意味でもガス抜きになってる


119 :名無しさん@1周年: New! 2019/03/31(日) 17:03:01.85 ID:Lyqd2sFO0.net
両方とも大事だろ


127 :名無しさん@1周年: New! 2019/03/31(日) 17:17:47.28 ID:0lVHP5ZT0.net
時間>金だよ


134 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/03/31(日) 17:21:15.16 ID:ANl/1l/K0.net
恒例の「近頃の新入社員はわがまま無気力非常識」ネタが出てくる季節になりましたねw


135 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/03/31(日) 17:23:45.74 ID:F+21YbXF0.net
これ十年以上前から言われてないか。


〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで



posted by nandemoarinsu at 11:00 | Comment(7) | 国内ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by at 2019年04月01日 15:52
    貯金が趣味な人以外は給料多く貰っても使えなきゃ意味がない
    それに下手にため込んで結婚後に家族に散財されるくらいならある程度は残しておくにしても独身時代に使っちゃったほうがいいと思うが
  2. Posted by at 2019年04月01日 16:08
    定時退社と高給が背反する時点でおかしいのよ
    正の相関関係があるべき!などとは言わないけど
  3. Posted by at 2019年04月01日 16:41
    将来高給取りになれるかもしれないよと騙されるより、現実の時間をとる。真っ当な生き方。
  4. Posted by at 2019年04月01日 17:20
    頑張っても無意味という状況がイヤなだけでしょ
    頑張ったらその分給料が増えるなら良いんだよ
    お金を貯めるか自由時間を取るか、
    自分でどうするか選べる自由があるのが一番良い
  5. Posted by at 2019年04月01日 19:23
    「我慢して働けば高給がもらえるよ!(嘘)」
    「我慢して月に数万円払えば将来年金がもらえるよ!(嘘)」

    税金や物価はあがる一方だし、
    大手企業でも10年先どうなるか、給料が上がるどころか大幅リストラの可能性も高いし、会社自体が存続してるかどうかも危ういからね…
  6. Posted by at 2019年04月01日 20:06
    高給?もらえないから定時なんだろ?
  7. Posted by   at 2019年04月01日 22:55
    そりゃ今の日本でバリバリ働きたいなんて思えないよ
    生活水準落としてでも好きな事してゆっくり生きたい。
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:



全ランキングはこちら



SEO対策:ニュースSEO対策:東亜SEO対策:海外SEO対策:政治SEO対策:マスコミ