戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://karapaia.com/archives/52272876.html


ベルギーの小便小僧か放出している尿は普通に飲める!?フレッシュな飲料用の水道水が垂れ流しになっていた件 : カラパイア

top
image credit:public domain

 ベルギーを代表する建造物の小便小僧は、400年にわたり首都ブリュッセルで愛されている世界で最も有名な放尿する少年の像だ。

 だが先日、このささやかな像の衝撃的なニュースが市民の度肝を抜いた。

 小便小僧がいつもチョロチョロと流していたあの水に、みんなが飲める水道水が使われてたことが判明したのだ。しかも循環しているわけではなく、常に新しい水が出続けていたのだ。

スポンサードリンク

400年の歴史あるベルギーの象徴


 現在、観光用に設置されてる小便小僧はレプリカだが、オリジナルは1619年に彫刻家のジェローム・デュケノワによって制作された。

第二次世界大戦の頃の小便小僧
4

 その貴重な像は1965年にレプリカと交代し、今は市立博物館に所蔵されているという。

 この小さな像はベルギーのユーモア精神と自由放任主義の象徴として400年たった今でも変わらず市民に愛されている。

5
image credit:public domain

 海外旅行者からはガッカリした観光名所の1つに推されたりもするが、この少年は年に130回も服を着るだけでなく、地味に1,000着もの衣装を持つおしゃれ小僧でもあるのだ。


小便小僧の尿は一般の水道水につながってた


 しかし昨年末、この像に水道メーターを取り付けに来た技術者がとんでもない事実に気づいてしまった。

2
image credit:public domain

 彼を含む多くの人が小便小僧の水は循環してるとばかり思っていた。だが現実は違った。

 この像は水道管につながれており、市民が飲める水を放水し続けていた。しかも、出た水はそのまま下水に注ぎ込んでいた。

 一般の家庭で例えると、水道の蛇口が開きっぱなしの状態である。蛇口の代わりが小便小僧の息子スティックだ。

 当局の計算では1日に1,000〜2,500リットルのきれいな水が小便小僧を通じて下水に流れていた。その量はブリュッセル市民10世帯が使う1日分の水を十分まかなえるほどだった。


水の無駄遣いをやめ循環式に


 これぞまさに垂れ流し。にしてもなぜ今まで気づかなかったのか?
 
 その技術者によると、当局が扱うメーターは400個近くもあるため、小便小僧の水道量まで気に留める人がいなかったという。

3
image credit:public domain

 にわかには信じがたいほどゆるい話だが、とにかくそういうことらしい。

 そして今年の3月、当局がブリュッセルの水週間に合わせて解決策を講じた。小便小僧の水は循環式となり、今まで通りほぼ無限に放水できるようになった。

水の有効活用を象徴する小僧に


 市の環境保護局は、この出来事をきっかけにきれいな水の重要性を呼びかける広報活動を始めている。

 また、ブリュッセルの自治体議員代表は「400年の時を経て小便小僧がきれいな水を出さなくなったことを誇りに思います」と述べている。

1
image credit:public domain

 同代表は「こうした水の無駄遣いを防ぐため、公共施設の調査や監視に力を入れるなど、みんなで水の消費量に注意を払うべき」とも語っている。

 衝撃の事実から一転、水の有効活用の象徴になった小便小僧。今後はエコロジカルな像として観光客を迎えることになりそうだ。

 私もベルギーにいったとき、小便小僧を拝んだことがあるのだが、それより小便少女の方に度肝を抜いたよ。

 これは小便小僧に便乗し、1985年に作成されたものなんだけど、娘フラワーにタッチする人が続出し、枯れフラワーになってしまったため、現在は柵が設置されタッチできないようになっている。

 柵があるとはいえ、現代のコンプライアンス的な意味でもいろいろアレなので、見たい人はお早めにかもだ。

References:brusselstimes / theguardianなど /written by D/ edited by parumo
あわせて読みたい
日光だけで飲み水を99.9パーセント殺菌してくれる超有能素材が考案される


芸術作品における尿描写の歴史


水が噴き出すだけじゃない。一度はリアルで見てみたい、世界16の魅力的な噴水。日本からは大阪のあの噴水が・・・


なぜ古代彫刻像の息子スティックはあんなにも小さいのか?科学的に検証する。


豊満なボディは魅力の象徴。トルコで発見された約8000年前の女神像の姿。


この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
この記事をシェア :    

Facebook

コメント

1

1. 通りすがり

  • 2019年04月07日 16:48
  • ID:veu75.eB0 #

日本なら水道水は大した問題にならない
問題が多く発生するのは四国とか
去年は珍しく長野まで警告を出してた
気候変動次第では日本でも水資源が命と天秤にかけられる物になるが
西洋人の水の節約もどうなんだろう?
1日2,500リットルで一般家庭10件分になるとしたら日本人が向こうに住んだら犯罪者のような目で見られる事になるのか?

2

2.

  • 2019年04月07日 16:51
  • ID:cgdL2Ca.0 #
3

3. 匿名処理班

  • 2019年04月07日 16:52
  • ID:vEwgNfkM0 #

作られた時点では観光用じゃなくて、ちょっと蛇口がお茶目なだけの公共の水汲み場だったとしたら、飲める水が垂れ流しで何の不思議もないような。実際はどうなのか知らんけど。

4

4. 匿名処理班

  • 2019年04月07日 17:02
  • ID:cd8dCv870 #

400年の時を経て小便小僧がきれいな水を出さなくなったことを誇りに思います
で草

5

5. 匿名処理班

  • 2019年04月07日 17:22
  • ID:rg2RZWNS0 #

※1
見られるよ。
海外では日本人は特に風呂で大量に水を使うって有名だから。
湯水の如くって日本ならではの言い回しだよね

6

6. 通りすがり

  • 2019年04月07日 17:28
  • ID:veu75.eB0 #

>>4
そのうちゴミが詰まって尿道結石になるやも知れん

時間はかかるが楽しみにしておる
期待しておる!

7

7. 匿名処理班

  • 2019年04月07日 17:29
  • ID:J4cfAE6v0 #

金を出して飲み水を買う国々では、もったいないと思うだろうなぁ。

8

8. 匿名処理班

  • 2019年04月07日 17:30
  • ID:TLC0R3D20 #

綺麗なうちに飲んでおけば良かった

9

9. 匿名処理班

  • 2019年04月07日 17:31
  • ID:QPTdYsE20 #

ローマ|_・)

10

10. 匿名処理班

  • 2019年04月07日 17:31
  • ID:65kL2.KX0 #

※3
妙な趣味持つ人と思われちゃうかと
それでもり小便少女に触る奴に比べたらはるかに
健全だけどな

11

11. 匿名処理班

  • 2019年04月07日 17:46
  • ID:C.1tqldR0 #

オレのナイアガラの滝も
ゴクゴク飲んで良いんだぜ…ブルン

12

12. 匿名処理班

  • 2019年04月07日 17:47
  • ID:6ml4dgnO0 #

上水どころか、記念日にはビールの樽につないで市民も観光客もリアルなそれを喜んで飲んでるよ。日頃不衛生な水使ってたらそんなことできない。記事が眉つば。

13

13. 匿名処理班

  • 2019年04月07日 18:08
  • ID:KCR96DEa0 #

というか日本では基本的にトイレですら飲める上水を使う
井水雨水の処理設備があるとこはそっちを使うとこもあるけど

14

14.

  • 2019年04月07日 18:10
  • ID:vbloLwoc0 #
15

15.

  • 2019年04月07日 18:19
  • ID:vVmZ.WOc0 #
16

16. 匿名処理班

  • 2019年04月07日 18:22
  • ID:w9QZrPj10 #

(ホントに尿出してて誰かが試しに飲んだら水道水だった!って記事かと思ってた)

17

17. 匿名処理班

  • 2019年04月07日 18:31
  • ID:FytQIAjt0 #

>にわかには信じがたいほどゆるい話

ぷっ。尿漏れのおっさんじゃないんだから。

18

18. 匿名処理班

  • 2019年04月07日 18:31
  • ID:RZdZcJ0R0 #

硬水だから定期的に掃除しないとダメだろ?

19

19. 匿名処理班

  • 2019年04月07日 18:35
  • ID:z.xsQ0qq0 #

上でも書いてあるけれど、日本ではトイレで流す水も蛇口から流れる水も、飲料水として使用できる上水だからなぁ。
日本では飲めない水を見かけるほうが稀だけど、向こうの人からするとかなり贅沢なことをしているのかな?

20

20. 匿名処理班

  • 2019年04月07日 18:47
  • ID:5.ybnfc40 #

枯れフラワーでずっこけたわ

21

21. 匿名処理班

  • 2019年04月07日 18:52
  • ID:qCvaCljC0 #

町を救った英雄に汚い水を流させるのはちょっと気の毒
向うの浄水事情は知らないけど日本みたいに飲用はできない中水とか無いのかな

22

22. 匿名処理班

  • 2019年04月07日 18:53
  • ID:ZfRE6fuw0 #

ベルギーだからチョコレートでも出すのかと…

それにしても、不意打ちの息子スティック表記w

23

23. 匿名処理班

  • 2019年04月07日 19:49
  • ID:vIOyKCg40 #

※1 ※5
中東あたりでは、特にシビアだと聞いたことがある。

あと、純粋に水の使用量ってだけでなく、
単身赴任で寮に入っている人が毎日シャワー浴びてたら
「おい、いい加減にしろよ。皆に不潔だと思われるぞ」
と現地の同僚に忠告された、みたいな話もあった。

「水の使用量はともかく、毎日シャワーする方が不潔って??」
と思ったら、砂漠地方では頻繁に水で体を洗う習慣がなく、
ただ、夫婦のゴニョゴニョを致した時にはさすがに沐浴する
ということで、
「単身なのに毎日シャワーしている男 =『フケツ』な人」
と白い目で見られる、という意味だったそうな。

24

24. 匿名処理班

  • 2019年04月07日 20:51
  • ID:k4mm1fLe0 #

きれいな水じゃないと詰まっちゃうよ><

25

25. 匿名処理班

  • 2019年04月07日 21:03
  • ID:mMekpaZR0 #

わざわざこの為だけに汚い水引いてくる設備作るのも不経済だろ。
ゴミとか混ざってたら詰まったりもするし。

26

26. ナパチャット

  • 2019年04月07日 21:21
  • ID:BnpLRa6w0 #

400年も無駄遣いして話を美化しようとすんなゴラァ!

27

27. 匿名処理班

  • 2019年04月07日 21:34
  • ID:ksAGjZ.D0 #

※19
塩素の含有量は日本の水道が世界一らしいけどね。
清潔な水=健康に良い水、では無いからなぁ。

28

28. 匿名処理班

  • 2019年04月07日 23:09
  • ID:oRz1jGd20 #

※27
逆も然り。
バランスですよ。

29

29.

  • 2019年04月07日 23:26
  • ID:ZUgej8Lf0 #
お名前
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク