戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51704700.html


お前らが無視するせいでWindowsの「安全な取り外し」がなくなる | ライフハックちゃんねる弐式

ライフハックちゃんねる弐式PCTips) > お前らが無視するせいでWindowsの「安全な取り外し」がなくなる

2019年04月10日

8コメント |2019年04月10日 19:30|PCTipsEdit


「ハードウェアの安全な取り外し」をしなくていい設定がデフォルトに

ところが、Windows 10のバージョン1809に更新するとこの状況は変わります。USBやThunderboltストレージをいきなり引っこ抜くことができる設定がデフォルトになるのです。従来の既定の「高パフォーマンス」というストレージ取り外しポリシーが「クイック取り外し」に変わりました。

ソースより一部抜粋
https://www.gizmodo.jp/2019/04/windows-usb-drive.html
5 :名刺切

遅くね?


19/04/09 14:28 ID:YrbRbV4F.net 10 :名刺切

みんな無視してたのかよ


19/04/09 14:38 ID:Y9M1mWOJ.net 84 :名刺切

俺ちゃんと取り外し操作してるんだが


19/04/09 18:32 ID:I/p//hJM.net 15 :名刺切

ようするに転送バー詐欺してただけだよな


19/04/09 14:43 ID:lwd4Eik8.net 17 :名刺切

USBなんぞ そのまま引っこ抜けばいいんだと思ってました。
ごめんなさい Windows 10ちゃん


19/04/09 14:49 ID:kfacLuqM.net 24 :名刺切

>>17
いや、別に読み書き中じゃなければ引っこ抜いて問題ない。
xp以降安定して抜けるようになっている。

業務で頻繁に使用しているが、これでトラブったことは一度もない。


19/04/09 15:21 ID:HZLE85RB.net 38 :名刺切

>>17

それやるとかなりの確率で次回にエラーが出ると思ってたんだが
出なかった?


19/04/09 16:00 ID:QFdXgodj.net 21 :名刺切

初心者:そのまま引っこ抜く
中級者:安全な取り外し
上級者:そのまま引っこ抜く


19/04/09 15:14 ID:8axe52cZ.net 25 :名刺切

>>21
これ


19/04/09 15:22 ID:f4M2ajY1.net 28 :名刺切

>>25
俺中級者か・・


19/04/09 15:29 ID:raMeg7Dg.net 29 :名刺切

>>21
俺は永遠の中級者なので2だったなあ
読み取りしかしてない場合は、そのまま引っこ抜いてたけど


19/04/09 15:34 ID:xNL6wHNF.net 31 :名刺切

>>21
5V1A どうするん?


19/04/09 15:37 ID:eaTfmU0V.net 65 :名刺切

>>21
俺も中級者


19/04/09 17:06 ID:aVoe012h.net 40 :名刺切

しかも今更初めて聞いたんだが安全な取り外しなんかあったのかよ


19/04/09 16:06 ID:m9yDF92M.net 50 :名刺切

Meだったらメディアどころか本体まで調子おかしくなってたような


19/04/09 16:31 ID:KkOIvR4t.net 58 :名刺切

つい最近、挿してる最中に突然読み込みが悪くなって、引っこ抜いたら壊れたよ……64gbが。


19/04/09 16:55 ID:oT3reWn9.net 66 :名刺切

初心者とか小学生だとPCバグった段階で電源抜く奴いるからね


19/04/09 17:08 ID:m9yDF92M.net 67 :名刺切

こんなのUSBに限ったことじゃないし
ようはPC知識ないやつがやると起きる問題なだけだろ


19/04/09 17:11 ID:m9yDF92M.net 77 :名刺切

どうでもいいものはそのまま引っこ抜いてたけどお高めの外付けHDDとかは一応安全な取り外しをやってたよw


19/04/09 17:54 ID:eWtsJWsR.net 103 :名刺切

嫁のポリシーも安全なHからクイックHに変わりました。


19/04/10 01:03 ID:HySCc65t.net 107 :名刺切

>>103
どういうことだよw

シリコンパワー USBメモリ 16GB USB3.0 亜鉛合金ボディ

19/04/10 12:29 ID:ulGOBHkY.net

編集元:「http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1554787120/



 コメント一覧 (8)

    • 1. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年04月10日 20:10
    • てか、あほマイクロソフトがリムーバブルメディアに遅延書き込みかましやがって、エクスプローラ上のファイルコピー終了表示と実際の書き込み終了が違っていたというアホをやらかして、ファイルが壊れるのが続発したため、泥縄で安全な取り外しって機能を自分たちの都合で追加しただけだからな。
      これを削除するって単なるマッチポンプだよね。
    • 0
      • 5. 自他とも認めるパーティマン
      • 2019年04月10日 20:38
      • >>1
        書き込みキャッシュだけの問題じゃねえよ。
        アンマウントしない限りは、プログラム側からはいつでもアクセスできる状態。
        その状態で物理的に引っこ抜くこと自体が危険な行為。

        マイクロソフトは匙を投げたんだよ。お前らが言うこと聞かねえから。最低限すでに書き込み終了してるデータの(その時点での)安全は保証するってだけ。抜く瞬間に発生したアクセスまでは保証してない。

        挿抜を人力で行っている以上どうしようもない。大昔のフロッピーのガチャコンと基本的には変わらんし。BD/DVD/CD-ROMドライブや昔のMacやX68kみたいにオートイジェクト機構でもあれば別だろうけど。スイッチ(あるいはソフトウェア)でイベント発生させてアンマウント処理後に自動排出。
      • 0
    • 2. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年04月10日 20:19
    • >>21
      上級者はそもそもUSBメモリなど使わない
    • 0
    • 3. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年04月10日 20:23
    • というかあれって読み書きしてないことを確かめるためにやるもんだろ
    • 0
    • 4. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年04月10日 20:25
    • 遅延書き込みしないとPCのパフォーマンスが大きく低下するから当然だろ
      突然電源を切るとファイルが壊れるのも同じ理由
      (unix系でsyncコマンドのおまじないも同じ理由)

      リムーバブルメディアは使い方が違うから、ファイル操作後にバッファフラッシュを自動実行すれば良いだけではあるけど
    • 0
    • 6. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年04月10日 20:46
    • デフォルトでキャッシュdisableだと思ってた。
    • 0
    • 7. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年04月10日 21:30
    • 安全な取り出しで引っこ抜いても残念な音がする
    • 0
    • 8. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年04月10日 21:54
    • 安全な取り外しの反対は危険な取り付け?
    • 0
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

卑猥な単語や誹謗中傷、差別的な内容が含まれるコメントは修正・削除される場合がありますのでご了承くださいm(__)m


みんなが見てる


今週人気

    管理人厳選記事

    記事別アクセスランキング

    ブログパーツ

    注目


















    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ