1: 名無し募集中。。。 2019/04/11(木) 22:59:45.47 0
いみわからん
Black_Hole_Milkyway


2: 名無し募集中。。。 2019/04/11(木) 23:00:23.09 0
星の重量が強くなりすぎて何でも吸収して縮んだ状態



4: 名無し募集中。。。 2019/04/11(木) 23:01:20.18 0
ホールだから穴だろ



182: 名無し募集中。。。 2019/04/12(金) 00:22:25.67 0
>>4
星だよ重力のごっつい



6: 名無し募集中。。。 2019/04/11(木) 23:02:21.60 0
星の1つよ超大きな恒星が自重で重力崩壊して光が脱出できなくなるほど極限まで縮んだ状態



8: 名無し募集中。。。 2019/04/11(木) 23:04:31.87 0
ちなみに外から見るとブラックホールに吸い込まれるように見えても
吸い込まれる当の本人は時間の流れが止まって永遠に吸い込まれずに普通に暮らしてるらしい



58: 名無し募集中。。。 2019/04/11(木) 23:33:25.17 0
>>8
本人の時間が止まるんだから普通に暮せないんじゃ



9: 名無し募集中。。。 2019/04/11(木) 23:05:12.89 0
穴じゃないよ元は天体
光や電波でも出て来られないくらい非常に強い重力がある
天体だから形状は球だって今日のNHKの9時のニュースでやってた



10: 名無し募集中。。。 2019/04/11(木) 23:05:26.28 0
光が帰ってこないから穴に見えるだけ
立派な極小の天体



18: 名無し募集中。。。 2019/04/11(木) 23:10:22.55 0
色々ガンガン吸い込んでるけど無限にはムリなんでしょ?お腹いっぱいになったらどうなんの
それとも無限にいけるの?



28: 名無し募集中。。。 2019/04/11(木) 23:16:00.70 0
>>18
ものすごく小さい質量のものならむしろどんどん質量が小さくなって消滅する
これは吸い込むものが周辺に無い場合ね
吸い込み続けるとどんどん大きくなるが周りに吸い込むものがなくなると成長は止まる
あるいは質量の減少と釣り合うというか



35: 名無し募集中。。。 2019/04/11(木) 23:18:55.98 0
>>28
うーんわかるようなわからないような同じ大きさのブラックホール同士ぶつけてみたい



19: 名無し募集中。。。 2019/04/11(木) 23:10:22.87 0
光が歪んで何も見えないからそこだけ穴のように見える



25: 名無し募集中。。。 2019/04/11(木) 23:13:41.41 0
M87は巨大ブラックホールの「すみか」として注目されてきた。
ブラックホールは、中身がぎゅっと詰まった天体で非常に小さい。
と言っても、M87のブラックホールの質量は太陽の約65億倍に相当する。
半径は約200億キロで、太陽系で最も外側の惑星「海王星」までの太陽からの距離の4倍にあたり、太陽系ほどの大きさを持つ。


だそうです



66: 名無し募集中。。。 2019/04/11(木) 23:35:44.87 0
>>25
何故に太陽系ほどの大きさを持つのに極小の天体と比喩されるの?
賢い人分かりやすくおせーて



79: 名無し募集中。。。 2019/04/11(木) 23:38:35.69 0
>>66
質量が大きいほど事象の地平面も大きくなる



141: 名無し募集中。。。 2019/04/12(金) 00:06:32.72 0
>>25
これ意味わからん
>太陽系で最も外側の惑星「海王星」までの太陽からの距離の4倍にあたり、
>太陽系ほどの大きさを持つ。

太陽系ほどの大きさなのか太陽系の4倍の大きさなのかどっちだよ



271: 名無し募集中。。。 2019/04/12(金) 01:42:17.19 0
>>141
太陽から海王星までの距離の4倍が
太陽系の大きさっていうことやろ



27: 名無し募集中。。。 2019/04/11(木) 23:15:59.53 0
ブラックホールの本体だか核だかはとても小さいんだろ
ナノミリほどの大きさで5000光年分の範囲の光を吸収する



29: 名無し募集中。。。 2019/04/11(木) 23:16:20.41 0
ブラックホールを通して別の宇宙と繋がっているのれすよ
宇宙は無数にあるのれす



44: 名無し募集中。。。 2019/04/11(木) 23:24:20.09 0
ブラックホールっていつか宇宙のすべてを飲み込むとおもうんだが
どうなん



76: 名無し募集中。。。 2019/04/11(木) 23:38:12.65 0
>>44
理論上重力は無限の彼方まで作用するけど空間の膨張速度が上回るのですべては飲み込めない



47: 名無し募集中。。。 2019/04/11(木) 23:24:55.06 0
光を吸い込む重力て意味が分からん



49: 名無し募集中。。。 2019/04/11(木) 23:27:43.37 0
宇宙ジェットとセットで撮れるようになったら吸い込まれたものが放出される感じがわかりそう



77: 名無し募集中。。。 2019/04/11(木) 23:38:26.09 0
>>49
そのジェットも写るものだと思っていたが写らなかった
それが今後の宿題とNHKで言ってた



50: 名無し募集中。。。 2019/04/11(木) 23:29:09.99 0
吸い込むというより重力で空間が曲がる
光は空間の曲率に沿って「直進」する



63: 名無し募集中。。。 2019/04/11(木) 23:35:03.24 0
物質の成れの果てというべきものかな
自重を支えきれなくなって幾何学的な点にまでつぶれて密度が無限大になったもの
周囲には脱出速度が光速に達する範囲(事象の地平面)ができる
この事象の地平面を含めてブラックホールと称するのが普通なので
ブラックホールは物質ではなく空間だとする主張も成り立つ



79: 名無し募集中。。。 2019/04/11(木) 23:38:35.69 0
>>63
質量が大きいほど事象の地平面も大きくなる



65: 名無し募集中。。。 2019/04/11(木) 23:35:29.72 0
地球を角砂糖の大きさに圧縮するとブラックホールになるらしいね



67: 名無し募集中。。。 2019/04/11(木) 23:35:57.21 0
トップをねらえの科学講座でも観てろ



74: 名無し募集中。。。 2019/04/11(木) 23:37:53.82 0
天文学者はまず太陽系から全解明しようとか思わないのかね
それとも太陽系にはもう謎ないの?



84: 名無し募集中。。。 2019/04/11(木) 23:40:22.43 0
>>74
深海とかマントルとか内部方面はまだ分かって無い事がほとんど



88: 名無し募集中。。。 2019/04/11(木) 23:41:59.75 0
>>84
マントルの中は宝石だらけで凄いらしいよ



87: 名無し募集中。。。 2019/04/11(木) 23:41:22.42 0
>>74
月も謎だらけ地球も謎だらけ
ビックバンに至ってはオカルトだからな



78: 名無し募集中。。。 2019/04/11(木) 23:38:34.75 0
時間も飲み込んで流れがおかしくなるんだろ
わけわからん



81: 名無し募集中。。。 2019/04/11(木) 23:39:43.26 0
宇宙が一枚の紙だとして、天体はそこに乗ってるけど
ブラックホールはその天体が重くなりすぎて穴が空いた状態って感じだと理解してる



93: 名無し募集中。。。 2019/04/11(木) 23:43:57.50 0
まず光が飲み込まれるって文学的すぎて意味わからん
光って物質じゃないのに



110: 名無し募集中。。。 2019/04/11(木) 23:49:12.50 0
>>93
ロケットが地球の重力から脱出するのにあるスピードが必要なように
ブラックホールの元の天体から脱出するのにもあるスピードが必要
光速でもそのスピードに追い付かないってこと



99: 名無し募集中。。。 2019/04/11(木) 23:45:52.09 0
太陽の65億倍の質量のブラックホールとか宇宙の話はスケールでかすぎてついていけない



103: 名無し募集中。。。 2019/04/11(木) 23:46:55.41 0
素人考えでも人間が光速を越える移動手段とか通信手段とかテレポーテーションとかワープなんか無理とわかる
その時点であきらめなきゃならない学問じゃないの



106: 名無し募集中。。。 2019/04/11(木) 23:48:05.98 0
>>103
観測は出来るからやってるんでしょ



105: 名無し募集中。。。 2019/04/11(木) 23:47:19.82 0
宇宙って今絶賛拡張中らしいけどいずれ宇宙ってそれが限界になって縮んで
最後はビッグバン以前の無になるんだろ



108: 名無し募集中。。。 2019/04/11(木) 23:48:37.36 0
>>105
それも仮説であって正直なんにも分かってない



107: 名無し募集中。。。 2019/04/11(木) 23:48:12.78 0
国立天文台 本間希樹教授:
今回発表されたオレンジ色の縁の部分、ここに見えているのはブラックホールの表面すれすれを光がぐるぐる巻きついているんですね。
ブラックホールというのは周りの時間と空間を歪めるので光が真っすぐ進まなくなって巻きついて光の衣をまとうんですけど。
ちょうどドーナツのように光ってる部分がブラックホールに巻き付いた光を表しているんです。
僕らが観測したのは電波を使って観測しましたので目で見えるような色が実際に観測されるわけではないんですが、こういう色をつけているんです


国立天文台 本間希樹教授:
写真の上と下でもかなり色が違うのは多分ブラックホールの周りをガスが回っていて、そのガスの回転の向きによって明るいとこと暗いところができているのだと思います。
そしてこの中心の黒い部分が一番大事で、ブラックホールというのは重力が強くて光が出てこない。
暗黒の天体といわれるわけですけれども、まさに黒い部分がブラックホールから光が出てこないということを見た目で表しています



113: 名無し募集中。。。 2019/04/11(木) 23:49:55.76 0
これno title
が解像度もっと高くした時に見れるであろう予想図



117: 名無し募集中。。。 2019/04/11(木) 23:53:51.08 0
>>113
なんで輪っかになるんだろう
周りのガスも球状にならんの?



125: 名無し募集中。。。 2019/04/11(木) 23:58:10.64 0
>>117
角運動量



115: 名無し募集中。。。 2019/04/11(木) 23:52:41.01 0
ワープは可能かもしれないけど
空間を歪ませるほどの重力にどうやって耐えるの?って話になる



123: 名無し募集中。。。 2019/04/11(木) 23:58:01.42 0
ブラックホールはいくつもあるけどどれが一番でかいんだろう
次の巨大ブラックホールはベテルギウスか



140: 名無し募集中。。。 2019/04/12(金) 00:06:05.43 0
>>123
100万年以内には超新星爆発に至る超巨星ベテルギウスも
その爆発でブラックホールにはならず中性子星になると計算されている



128: 名無し募集中。。。 2019/04/12(金) 00:00:46.44 0
銀河の中心にもボチボチとブラックホールがあるとしたら
なぜ銀河はブラックホールに飲み込まれ消えないのか?
ブラックホール的な存在を無理やり作り込んでいるからおかしなことに
しかしマダ人はそれらを認識できる能力を持たない
アリが電磁気学・電流や磁気を認識できないのと同じで生活には困らない



155: 名無し募集中。。。 2019/04/12(金) 00:12:26.02 0
no title

no title

no title




173: 名無し募集中。。。 2019/04/12(金) 00:18:29.78 0
>>155
子どもに説明するものとは思えないほど怖ろしいことが書いてあったw



180: 名無し募集中。。。 2019/04/12(金) 00:22:01.94 0
>>155
ブラックホールに落ちていく友達とかホラーだろw



156: 名無し募集中。。。 2019/04/12(金) 00:12:43.71 0
ブラックホールにも寿命があると考えられている
量子論的効果で少しずつ質量を失いやがて蒸発し消滅する



282: 名無し募集中。。。 2019/04/12(金) 02:05:16.08 0
インターステラー見ればいい
ブラックホール映画の最高傑作

科学監修をノーベル物理学賞の受賞者がやってて科学的理屈も正確



295: 名無し募集中。。。 2019/04/12(金) 02:43:08.74 0
ブラックホールが別宇宙への出入り口であるという可能性については、これまでにも提起されていた。

例えば、ナショナルジオグラフィック(日本)にも紹介されている米インディアナ大学の物理学者ニコデム・ポプラウスキー氏によって唱えられた理論によれば、「私たちの住む宇宙は、別の大きな宇宙のブラックホール内部に埋め込まれている可能性がある」とされ、また、「私たちの宇宙のブラックホールも、極小サイズから大質量のものまですべて『別世界』につながる出入り口の可能性がある」とのこと。

この理論によれば、「ブラックホールは宇宙と宇宙の間をつなぐトンネル、すなわち時空を高速で移動できるワームホールの一種ということになる」とされるようだ。2010年4月12日付けのPhysics Letters Bに掲載されている。



339: 名無し募集中。。。 2019/04/12(金) 10:03:08.61 0
>>295
宇宙物理ももはやファンタジー



377: 名無し募集中。。。 2019/04/12(金) 13:28:29.95 0
【Ω ΩΩ< な、なんだってー!!】ブラックホールの正体は…ねこ!
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555003304/

no title




382: 名無し募集中。。。 2019/04/12(金) 13:51:47.64 0
宇宙全体がブラックホールって話は
昔堀源一郎の書いた本で見たんだけど
なぞーのままだよね



383: 名無し募集中。。。 2019/04/12(金) 13:53:53.45 0
正しさランキング

100点 真実・完璧理論

-----実験・観測限界の壁-----

99.99点 特殊相対論
99点 一般相対論
98点 量子論
90点 ビッグバン宇宙論

-----理論予想から裏が取れる壁-----

89点 インフレーション仮説

-----定説の壁-----

55点 超弦理論
50点 M理論、ホログラフィック原理、サイクリック宇宙論
   ループ量子重力理論、E8理論

30点 プラズマ宇宙論、準定常宇宙論

-----科学と擬似科学の壁-----

1点 入門書を読んで独自理論発表



388: 名無し募集中。。。 2019/04/12(金) 14:12:40.24 0
>>383
ループ重力量子理論が主流になっていくと思う
特異点なしに説明できてるから



転載元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1554991185/
「七つの大罪」みたいなの教えて

【これマジ】不思議な現象体験談『津軽秘密の歌』

最強に怖い画像貼ってけ

最初から最後まで面白い漫画といえば?

巨大な物が怖いという『アオノリュウゼツラン』

可愛い猫画像貼っていくよ!(=^・ェ・^=)

【失笑!】思わず吹いた秀逸なレス集合『くら寿司でナイショだよ』

猫と一緒に寝る奴wwwwww

超笑える厳選ボケて(bokete)画像を集めるよ

天皇陛下すごすぎワロタwwwwww

移民受け入れってそんな悪い事なの?

【地球ヤバイ】世界の絶景・美しい写真

「伏線を回収せずにぶん投げやがった・・・」感が堪能できる作品

【簡単】お夜食のレシピ