1: ひぃぃ ★ 2019/04/16(火) 19:19:19.02 ID:bWJZg75c9
新入社員が入社して約2週間。すでに実際の職場に配置された人もいるだろう。だが、すぐにバリバリ働ける新人などほとんどいない。むしろ手を焼くほうが多いのが現実だ。

5ちゃんねるでは4月12日、職場の先輩らしき人物が「【急募】頑なに電話を取らない新入社員に取らせる方法」なるスレッドを立てた。「とれとれ言っても取らないわ…」「なんで取らないんだよ…」「無理やり取らせるしかないか…」と、怒りではらわたが煮えくり返っている様子だ。

■「教えられてるし出来るはず やらないだけ」と怒り

スレ主によると、新入社員は上司から一応のマニュアルを教えられている。周りは忙しいのだから電話くらい取るのが新人の仕事なのに、1コールで取らないためスレ主が2コール目で舌打ちしながら取るという。

「なんで取らないの?」と度々問い詰めるも、「はい」「すみません」だけ。それで済むと思っている態度にも「イラッとくる」と腹を立てている。

 「ほんま行く末が不安だわ 取れ言っても取らないのは流石に外れ引いたかね」
 「教えられてるし出来るはず やらないだけなんやあのアホは」

などと怒り心頭で、「いい加減イビったろかな…」などと最終手段に出ることも考えていた。

こうした新人に困っている職場は珍しくないようで、レスコメントは500近くに上った。「電話も仕事っていう認識持たせないとアカンで」「しばらく電話番以外仕事与えるな」などのアドバイスや、中には受話器をガムテープで身体に固定させるというブラック丸出しのパワハラもあった。

スレ主はさすがにここまでしないが、「一回ヒートアップして周り忙しそうと思ったら電話くらい取ろうやと怒鳴ったことならある」と明かしている。

■新入社員ばかりが悪いのか?周囲のサポート体制が大事という声も

一方で、コメントには「変な敬語使って失礼だしテンパって何も喋れなくなる」など、新入社員を庇う声も多数ある。

 「電話って聞き間違え多発するしだいたいのことはメールで済ませろや」
 「固定電話の使い方知らないんじゃないか?」

確かに、ネットに慣れきっている若者は、敬語云々の前に電話にあまり慣れていない。

筆者も経験があるが、オフィスの電話は外線・内線・転送など意外と多機能だし、相手は社員から下請け、お客さん、セールスやクレームまで様々だ。マニュアル通りにはいかないことが多く、最初は先輩が思っている以上にプレッシャーがあるだろう。

とはいえ、何回も取っているうちに慣れるものだし、今なら失敗しても先方も甘めに見てくれるので、どんどん取って経験を積むほうがいいことは間違いない。

コメントには、「俺から受話器奪い取るつもりで電話出ろ すぐ俺に投げてええから取り敢えず場数踏め」と頼もしいことを言われ、コミュ症でも取れるようになったと書く人も。スレ主にちゃんと教えてあげて、サポートするよう諭す人は多く、筆者も同感だ。

しかし、スレ主はフォローも何もまず取らなきゃ話にならないと、自省することは無い。しかも「もう休日返上で電話応対の研修行かせるよう提案してみるわ」と書いていた。なぜ仕事中に自分が教えてあげようとしないのか疑問だ。マナーはともかく実際の現場でやらないと自信はつかないだろう。舌打ちや詰問する先輩がいる中では「助けてもらえる」という安心感もなく委縮していく。人手不足の中、せっかく入った新人は、もっと大事に育てて欲しいものだ。

2019年4月15日 14時5分 キャリコネニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/16319594/

画像
no title


当該スレ
【急募】頑なに電話を取らない新入社員に取らせる方法
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1555038982/

引用元: ・【話題】「頑なに電話を取らない新入社員」先輩のイライラに注目集まる なぜ仕事中に自分が教えてあげようとしないのか

3: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 19:21:54.06 ID:vK5NauFL0
先輩「なんで取らないの?」
新人「お前が取れば良いだろ」
202: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 19:55:42.08 ID:v4RAUkig0
>>3
新卒ってそもそも電話取る事より他にまともな仕事あんの?
506: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 20:21:45.96 ID:vNzeWGlw0
>>202
そりゃあるだろ
やることなんてたくさんあって全部覚えなきゃいけないのに電話取る余裕なんてないだろ
新人なんだからテンパってるのになんで余裕がある先輩が新人に電話番させようとしてんのか意味不明
電話番のために雇ったのか
4: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 19:23:00.80 ID:dr04ksqo0
コールセンターのバイトやらせろよ
5: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 19:23:12.00 ID:hhTPf7mV0
そのうちAIが電話にも出てくれるだろ
505: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 20:21:35.36 ID:IFNBsZVY0
>>5
それはもうナビダイヤルがやってくれてる

教えても取らないのは論外だが、「俺に投げていいから」ってのは素晴らしい意見だわ
6: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 19:23:42.55 ID:ZkW1s4Xg0
新入社員が電話に出んわ
303: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 20:04:27.29 ID:L5i0TVbl0
>>6
何言っtelんだよphonとに
311: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 20:05:18.24 ID:2b1vqhMB0
>>303
審議中
12: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 19:25:02.10 ID:EuvPdome0
先輩が電話を取って、終わった後に「次は頼むよ」と一言声掛けてろよ
そのうち自分から取るようになるから
27: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 19:30:43.89 ID:RHPqiWKF0
>>12
先輩がやってくれると思うだけ
149: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 19:50:01.68 ID:Qa5Z/Vlm0
>>12
ならんよ
自分が取らなくても誰かが取る
と思ってるから
15: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 19:25:41.97 ID:w3XaG2vC0
取れって言えばいいじゃん
馬鹿だろ?
18: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 19:27:00.48 ID:cKVLd4gk0
>>15
言っても取らない
16: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 19:26:02.59 ID:lE8VGl5L0
>>1
こんなことを教えてやらなきゃならんのか?
という悩みだろ
583: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 20:28:10.90 ID:k2Lv52E30
>>16
つまり現実逃避か。
教えなきゃならんのなら悩まずに教えるしかないじゃん
22: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 19:28:36.90 ID:cKVLd4gk0
学校で勉強意外の事も教えろよ
知らないし教えてくれなかったからやらない世代だっていい加減学べや
24: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 19:29:26.43 ID:YYLGABxr0
派遣に電話取らせるのは有り?
30: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 19:31:30.26 ID:Uqo0yAut0
>>24
むしろ取らないと契約更新がない。年収300万。

正社員は電話無視できる会議室で決めの問題をコネコネして年収800万。
60: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 19:36:11.14 ID:uXS1a1CH0
>>30
そこに至るまでの努力の差
人生の序列だ
35: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 19:32:13.59 ID:uc11YxCs0
うちは携帯にかかってくるので他人の電話をとることはない。
36: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 19:32:25.44 ID:1ZYP3Yie0
まあ電話は慣れるしかないね
敬語使って人と話すのも慣れるしかない
一応わからんことあったら聞いてくれとは言ってるし
助けるたって、電話で用件聞くだけのことなのに
何をどう助けろってんだよ?
45: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 19:33:55.25 ID:Hq8v03j/0
>>36
1読めよ
分からなくなったらこっちに回せって一言あるだけで違うと思うぞ
本当に回したらぶちギレるような奴じゃダメだけど
83: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 19:40:20.69 ID:1ZYP3Yie0
>>45
そんなこと言ったら、新人どもが取った電話、全部こっちに回してきたりするからなw
実際本当にあったしw
44: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 19:33:54.99 ID:Y382rGy+0
試用期間中ならクビでいいんじゃないの
48: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 19:34:35.01 ID:Ab+Oe/wn0
もう20年前だ 懐かしい
まずは内線の電話とって度胸つける練習させてもらったなあ
64: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 19:36:58.75 ID:E1Cdmlaj0
1コールで取るのが常識と思ってるのも最近の風潮としてなんかおかしい。

新人が出る練習なら3コールくらい待ってやればと思う。そんなことで相手はキレんよ。
626: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 20:31:02.68 ID:fL26jP/q0
>>64
3~5コール位が無難じゃね?
639: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 20:32:07.29 ID:13NvW6tD0
>>626
5コールは流石に長い
2~3ぐらいだろ
650: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 20:32:58.82 ID:EeHBQixH0
>>639
一般的には3コール以内な

そういう基礎的なことがわかってないのなら、教えようがないで
78: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 19:39:26.55 ID:8/chbRA80
新人研修で電話応対の指導とかしないのかしら?
85: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 19:40:40.17 ID:/OWITqJO0
電話出ないと仕事覚えないよ…
他人が出た電話も、できるだけ聞き耳をたてておくべき…
社内の流れがわかんないじゃん…
103: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 19:44:37.56 ID:4wf9jiKl0
>>85
余計なこと考えなくていいから目の前の作業に集中しろwwww
「社内の流れ」とか意識高い系かwwww
まともに使えると判断されれば放っておいても教えてくれるよwwww
167: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 19:51:46.78 ID:/XQ7a1OT0
>>103
他見て真似する気もないなら何して覚えるんだよ
つべでも見るのか
293: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 20:03:55.77 ID:HiJcQyFM0
>>167
聞き耳を立てて何を学べると思ってるのかwwww ああ、コールセンターとかなら言い回しとか参考になることはあるかもしれん
108: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 19:45:17.45 ID:lphEL+cH0
すげぇはやさで取るOLいたわ
目の隅でランプが光るのが見えるといってた
121: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 19:47:21.93 ID:egaqcNQs0
この手のやつはやれと言ってもやらないんだよ
169: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 19:52:04.72 ID:fn4uEeA50
バイトですら、まともに電話対応できないと白い目で見られるのに
188: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 19:54:04.58 ID:NT5nUMY50
今の新卒は失敗したくない奴ばかりだからな。聞かれたことを答えられないのが恥と思ってんだよ。
232: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 19:58:14.98 ID:Qa5Z/Vlm0
>>188
それあるな
プライドが高いというか恥をかくことを極端に恐れる
知らない、できないのは恥だと思いこんでる

俺から言わせれば、新人なんて「知らない、できない」それが当たり前
恥をかきながら仕事は覚えていくもんだ

恥をかくことを恐れていたら何も成長しないわな
214: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 19:56:15.58 ID:ACSb9dZZ0
電話に出てどもったり
かんだりしたりするのが嫌なんじゃないのおー
215: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 19:56:18.88 ID:hFEI5T/w0
これは新入社員の気持ちもわかるわ
俺は転職も経験してるが、何歳になっても入社したての頃は電話を取るのが恐いもんよ
コール音を覚えるまでは内線か外線かもわからんし、社名も上手く言えるかも不安だし
保留の失敗もあるわw
235: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 19:58:30.21 ID:1ZYP3Yie0
どこの会社でも新人はだいたい電話取りやらされるよ
それ以外、やらせられる仕事がないから
即戦力になる新人なんてまずいないしな
死んでも電話取りたくないというならサラリーマンやめて別に道探したほうがいい
逆に言えば、この時期、慣れない新人の相手させられるの
どこの会社もみんな慣れてるともいえるわけで
少々のミスや失言は許してくれる。
怒られることもあるかもしれんがクビにはならんしな
310: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 20:05:16.01 ID:glS40+Kx0
「新入社員は電話をとるべき」ということと「1コールで電話をとるべき、そしてとるのは新入社員であるべき」はまったく違う
この記事における設定は後者だけど、
前者にして、3コールかかってもいいから出てもらうという風にできれば、起きなくてもいい軋轢だよ
339: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 20:07:15.42 ID:yTLpzDo50
>>310
階段が大事だよな
なんかそんな気がした
2コールで取ることで怒りを現してるんだろうけどなんか先輩も余裕がない
407: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 20:13:11.45 ID:DR80273a0
電話を取られても「あのー、わたしー、新人なんでわかりません!」 ガチャ

ってきられるよりも出ないほうがマシだろ
416: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 20:13:54.45 ID:pU4PQmUJ0
>>407
とんでもない逸材だなw
440: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 20:15:41.16 ID:U70GqY690
>>416
いや、ちゃんと担当に繋ぐのを教えてないとパニクッテやる奴はいる。
432: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 20:14:58.27 ID:K88tW2ur0
指示に従わないなら取らなかった電話一件ごとに始末書を書かせろよ
457: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 20:17:31.91 ID:hppA/nb30
>>432
そうすると新人が辞めて、しばらくするとGoogleのサジェストに"ブラック"って付くようになるオチやなw
531: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 20:23:26.78 ID:jlghM9BL0
説明も無しに新入社員に取らせる時点で無能だろ…
とりあえずやらせてミスったのを教育に使うのは外部関係無い所でやれ
555: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 20:25:04.72 ID:Am8rp69z0
>■新入社員ばかりが悪いのか?周囲のサポート体制が大事という声も

これは甘やかしてるだけ
この発想がとことん甘えた奴の考えること
ご飯よ~っと言って部屋まで持って行ってやるようなもんだわ
甘えすぎ、要点と道を示してあとは自分でやってもらわないと
560: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 20:25:30.88 ID:mj1vFQCi0
>>555
昭和のキチガイ
594: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 20:28:31.17 ID:eslFbf0H0
>>555
確かにwきちんと教育して責任を持った電話取り次ぎが出来る段階まで見極めるべき
指導者側の明らかな甘えだね
605: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 20:29:11.86 ID:EeHBQixH0
>>555
くっそ笑った

それで「上手にいく」ってなると
「君が優秀だったわけではなく」「部下が勝手に優秀だっただけ」
こうなるってことな

10人がいて、「お前の方法で5人がいけた」「残り5人がそうじゃなかった」
こうなると、「君がそこの部署や、10人をマネジメントしてる立場なら
違う方法が必要になる」ってことなるのさ
君の場合には「君は優秀ではないが、たまたま5人の部下が優秀だったから
その5人はできた。そして、残りの5人が脱落していく」ってことな

君が優秀であれば「もれなく10人ができるようになる」
こういうことになるが、君が優秀じゃないから、そういうことにはならないってことな
674: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 20:35:02.75 ID:vNzeWGlw0
>>555
まともな会社なら新人研修で教えるんだよ
出来ないのは教えてないから
入社してし働けと言って仕事は見て覚えろとかいう職人みたいな会社かよ
まるでウチの糞会社みたいじゃねぇか
678: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 20:35:22.21 ID:PswMTmSO0
俺は電話対応のない部所だったので、
電話が置かれた時は電話対応に慣れた後輩の仕方を見て覚えたぞ。
680: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 20:35:24.04 ID:Ze7Za8Aw0
ここまでみんなニートの想像
855: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 20:45:50.86 ID:ShNPk7ka0
原付も乗ったことがない奴にいきなり隼の乗り方教えても無理なように
固定電話使ったこともない奴はすぐには回らんよ
1年くらいすればマシになるから頑張れ先輩方も
969: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 20:53:20.33 ID:qKUeRtNf0
俺は、必ず2コールで取ってたから、電話の受話数一番多かったなぁ。
お客さんともなじみになるし、社内のいろんな部署にも転送するから、社内の知り合いも
増えるし、いいことだらけだったわ。
もちろんクレーム対応力も付くから、一石二鳥どころかもっとメリットあるぜ。
973: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 20:53:40.94 ID:OIYqfPbd0
新人が自分より仕事できるよりいいじゃん
こういう愚痴は先輩風ふかせたいだけだろ
982: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 20:54:30.51 ID:UpT5z3we0
右も左も分からんのだから失敗してもええねんで。
1001: 1001 Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 38分 36秒