戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51705084.html


【!?】確定拠出年金が65歳まで加入可能になるだと・・・なんか怪しく感じてきたんだが国を信じて良いのかこれ | ライフハックちゃんねる弐式

ライフハックちゃんねる弐式お金の話貯金・資産運用) > 【!?】確定拠出年金が65歳まで加入可能になるだと・・・なんか怪しく感じてきたんだが国を信じて良いのかこれ

2019年04月16日




21 :名刺切

いつでも解約できるようにしろ


19/04/16 00:16 ID:xJ7Ve6JC.net 7 :名刺切

制度自体がもたないんだろ


19/04/15 23:52 ID:qpj0QJhs.net 3 :名刺切

NISAと枠を統一して、特定口座と損益通算できるようにしないと意味を感じないし損


19/04/15 23:45 ID:63Kp7VX4.net 4 :名刺切

>2020年の通常国会に関連法案の提出を目指す。

遅いよ!


19/04/15 23:45 ID:MLg+215H.net 5 :名刺切

悪い話ではないんけど、運用商品の変更がおせーんだよ
グダグダやってる間にタイミング逃してしまう


19/04/15 23:48 ID:w5A/x/aP.net 6 :名刺切

少額だろうがその年齢までは流動性ゼロになるのがどうにも嫌
あるのに使えない資産を抱えていても激甚災害を喰らった時に困る


19/04/15 23:49 ID:VmkAhe8w.net 64 :名刺切

>>6
ほんそれ


19/04/16 06:54 ID:J2aJkUTh.net 103 :名刺切

>>6
投資は余裕資金でな


19/04/16 12:41 ID:YEk2/URT.net 26 :名刺切

公務員の掛け金上限増やせや。たった12000円とか手数料負けするやん


19/04/16 00:30 ID:EmKiXzmC.net 10 :名刺切

うちの会社55歳で掛けてくれるの終わりだったような


19/04/16 00:01 ID:4JT6uwQp.net 13 :名刺切

もうあまり働きたくないです


19/04/16 00:06 ID:jwh9A2yN.net 14 :名刺切

もらえる金は完全にバクチなのに「確定」とか無理矢理キーワードでネーミングするのがなんとも言えない制度


19/04/16 00:09 ID:vSGiVo2M.net 20 :名刺切

>>14
確定拠出年金は拠出額が「確定」している
確定給付年金は給付額が「確定」している
何もおかしくないけど?


19/04/16 00:15 ID:T6KpyicU.net 29 :名刺切

>>20
そんなの知ってる上でネーミングのズルさを言ってるのわかんないかな


19/04/16 00:33 ID:vSGiVo2M.net 31 :名刺切

>>29
わかんねーよ
用語がズルいとか小学生かよ


19/04/16 00:39 ID:T6KpyicU.net 16 :名刺切

まあ、若いうちから意識して、節約、貯蓄、労働を行い、
60歳で退職後、動けるうちに第二の人生を楽しむというのがお薦め
一生使われの身では、面白くはないでござる


19/04/16 00:10 ID:OHWhKfqQ.net 17 :名刺切

運用がやばいから加入のハードルを下げるw

国民年金基金とかも後から不利な条件で加入するカモによってジジババが支えられているw

おまいらうっかり加入するなよ!
絶対するなよ!

by 老人より


19/04/16 00:13 ID:EVsc9hPF.net 18 :名刺切

こりゃもう年金払う気なくなったのかね。頼むから後50年は持たせてくれやー


19/04/16 00:14 ID:pgUOhetG.net 24 :sage

サラリーマンの掛け金上限増やしてくれ。月5万くらい入れたい。
積み立てNISAも上限増やして合わせて10万にしてほしい。
65まで積み立てできるようにしてもいいけど、60で解約できないようにしたら訴える。


19/04/16 00:21 ID:PU+gDeCx.net 32 :名刺切

まともに制度を理解してたら、批判なんて起きない素晴らしい制度なんだけどな。
制度を理解してる普通の感覚の人なら、上限なしでバンバン掛金増やしたいと思うはずよ


19/04/16 00:47 ID:o9W/hn9B.net 33 :名刺切

自営業者の国民年金基金と厚生年金同時加入できるようにしてよ


19/04/16 00:47 ID:1aJTYAZJ.net 43 :名刺切

ダメなのはわかってた事だし今更ね
誰かをつるし上げてどうにか成るならじゃんじゃん吊るせってくらいの怒りは有るけど


19/04/16 01:05 ID:LuQcfcJr.net 49 :名刺切

色々悩んで国民年金基金にした終身じゃなきゃ何か年金の意味ないなと思う
余った金は確定拠出年金じゃなく投資信託を普通に買うよ


19/04/16 01:42 ID:ItSih16q.net 65 :名刺切

これ、大手の管理機関でやってるやつ、年間5,000~6,000円の管理手数料取られてるぞ
1年に1回帳票郵送するだけの仕事しかしてないのに
なるべく早く、ネット証券なんかの管理手数料低い管理機関に変えとけよ


19/04/16 07:03 ID:LTNN3iMh.net 94 :名刺切

60まで引き出せない事はいいとして、国が勝手に制度を変えないかがな


19/04/16 11:24 ID:Ud2aGbt0.net 99 :名刺切

いずれは65歳まで払わないと貰えないように


19/04/16 12:28 ID:wy33Hw/f.net 101 :名刺切

>>99
俺もその布石だと認識してる


19/04/16 12:30 ID:wcIScQ1B.net 86 :名刺切

idecoの説明サイトに節税できるけど、国を信用してない人は入るなって書いてあったな

確定拠出年金完全ガイド

19/04/16 09:37 ID:Ud2aGbt0.net

編集元:「http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1555339350/



 コメント一覧 (7)

    • 1. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年04月16日 22:15
    • 信じられないならさっさと別の国に行って帰化できるようにしときゃいいだろw
      信じられない国に身分の保証や人権の保障してもらって生きていくの辛いだろ

      基本的人権や生存権などが国家の保障なしに実現できると思ってる人はいないと思うけど
    • 0
    • 2. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年04月16日 22:17
    • そら、平均寿命が伸びてるから仕方ない

      身の回りの70代80代なんか「普通」だろ?
      制度も変わるわな

      昔に戻りたいなら、「統計学的には」早死にする奴が多区なるような社会にしたらええんやで
      俺は、嫌だけどな
    • 0
    • 3. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年04月16日 22:30
    • 年金がどんどん信用出来なくなるのは国民が子供を産まないからだよ。
      お前らが子供を産まない限りますます悪化するよ。
      お前らが選択した結果だよ。
    • 0
    • 4. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年04月16日 22:39
    • 年金がこの体たらくなのによくホイホイ信用するなと思ってる
      年金だって受給開始年齢は当時決まっていて"確定"だったにも関わらず実際はズルズルいってこのザマじゃん
      そして年金は制度が出来たての加入者は得してるが確定拠出年金がそうなら保証なんてなくて、消えた年金よろしく裏で使い込んだり運用ミスってドボンすれば終わるわけでさ
      年金はダメだけど確定拠出年金は大丈夫って神経が謎すぎる
    • 0
    • 5. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年04月16日 22:40
    • 本スレにもあるけど、iDeCoは投資商材の変更をしても反映が遅すぎる。
      なんでそんなに時間が掛かるんだよってくらい何日も掛かるのが理解出来ない。
      それ以外に不満は無い。
    • 0
    • 6. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年04月16日 23:13
    • 延命政治と延命制度
    • 0
    • 7. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年04月16日 23:28
    • 国に金預けるのは強制の厚生年金で十分だよ。
      30年後40年後まで掌返さないなんて保証は全く無い。
    • 0
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

卑猥な単語や誹謗中傷、差別的な内容が含まれるコメントは修正・削除される場合がありますのでご了承くださいm(__)m


みんなが見てる


今週人気

    管理人厳選記事

    記事別アクセスランキング

    ブログパーツ

    注目


















    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ