3322ちゃんねるでは4月12日、職場の先輩らしき人物が「【急募】頑なに電話を取らない新入社員に取らせる方法」なるスレッドを立てた。「とれとれ言っても取らないわ…」「なんで取らないんだよ…」「無理やり取らせるしかないか…」と、怒りではらわたが煮えくり返っている様子・・





スレ主によると、新入社員は上司から一応のマニュアルを教えられている。周りは忙しいのだから電話くらい取るのが新人の仕事なのに、1コールで取らないためスレ主が2コール目で舌打ちしながら取るという。

「なんで取らないの?」と度々問い詰めるも、「はい」「すみません」だけ。それで済むと思っている態度にも「イラッとくる」と腹を立てている。

「ほんま行く末が不安だわ 取れ言っても取らないのは流石に外れ引いたかね」
「教えられてるし出来るはず やらないだけなんやあのアホは」

などと怒り心頭で、「いい加減イビったろかな…」などと最終手段に出ることも考えていた。


・電話が苦手な若者が急増!そのワケは?



こうした新人に困っている職場は珍しくないようで、レスコメントは500近くに上った。「電話も仕事っていう認識持たせないとアカンで」「しばらく電話番以外仕事与えるな」などのアドバイスや、中には受話器をガムテープで身体に固定させるというブラック丸出しのパワハラもあった。

スレ主はさすがにここまでしないが、「一回ヒートアップして周り忙しそうと思ったら電話くらい取ろうやと怒鳴ったことならある」と明かしている。

新入社員ばかりが悪いのか?周囲のサポート体制が大事という声も
一方で、コメントには「変な敬語使って失礼だしテンパって何も喋れなくなる」など、新入社員を庇う声も多数ある。

「電話って聞き間違え多発するしだいたいのことはメールで済ませろや」
「固定電話の使い方知らないんじゃないか?」

確かに、ネットに慣れきっている若者は、敬語云々の前に電話にあまり慣れていない・・

(source: キャリコネニュース - 「頑なに電話を取らない新入社員」先輩のイライラに注目集まる なぜ仕事中に自分が教えてあげようとしないのか


・電話応対



・電話も取れない新入社員など会社は投資するだけ無駄。
試用期間にクビにしていいレベル。
何でスレ主が非難されなければならないのか理解に苦しむ。

・新入社員の電話対応は、苦手でも超えなきゃいけない試練だろ。
何にでも言い訳を与える風潮が良くない。

・もし何も教えてないのであればコイツのせいだろ
見よう見まねで出来れば苦労はねえっつうの

・判らないから誰かにやってもらって当たり前。出来なければ人に聞こうとする学習意欲もないのでしょうか?

・電話の取り方なんて入社時の研修で習うでしょ。
それこそ電話の応対方法なんてネット見れば載ってるわけだし、私の会社はパンフレットにして各部署に配布してるけどね。
電話に出なさいと言われて出ないんだったら職務怠慢だし評価を落とせばいい。

・去年の新入社員。真顔で、『私が取っても話が分からないですもん。分かる人が取ればいいじゃないですか』って言ってた。
『それじゃいつまでも君は分からないままだよ』って話して、とりあえず出ろ、そして相手が言った事を全部おうむ返ししろ、横からフォロー入れてやるって言って実践させてたんですけど、半年でお辞めになりました。最後まで電話はまともに取れませんでした。

・俺も新人の時は疑問だった
取る→上司に代わって→はい
→上司さん電話です→おう
だったら目の前に電話器
あるんだし自分で出た方が…

・新人の行動に文句を言う先輩の76.5%は、後輩にモノを教えない

そうだね!88ポイ違反報告
匿名希望 さん
2019/4/15 14:37

「大体が上司あての電話なんだから自分で取った方が早いんじゃ...」
って思う人、いざ自分が上司になったら電話取れますか?
緊張せずに丁寧に話せますか?
ビビってる新入社員に電話教えられますか?
場数を踏めというのはそういう事だと思う。

困ったら「確認しますので少々お待ちください」で保留にすれば最強だから。

・ただね、新人君に同情するところもあるんだよね
うちの昨期の新人
わからないなりに電話取ってたけど、ある日「もしもし、◯◯だけど」って電話に対して「どちらの◯◯さんでしょうか?」と返したら、その◯◯から「俺のことがわからないのか」って怒鳴られた
定年過ぎて関連会社に行ってる元部長だった
俺も中途採用で入ったばっかだったから、そんな人の存在知らなかった
流石にかわいそうだったよ


・電話恐怖症がなくなる方法