77なぜ、このポスターを貼ってしまったのか――。岩手・盛岡駅に張り出された「Suica」の広告が、ネットユーザー達の笑いを誘っている・・





ポスターには「スイスイ行こうぜ」と大きく書かれているのだが、盛岡駅の在来線改札では交通系ICカードが使えない。改札には「交通系ICカードはご利用頂けません きっぷをお買い求め下さい」という注意書きまであるのだ。

「Suica」のポスターと改札の張り紙の写真を並べると、まるで2コマ漫画のような展開だ。


・問題の投稿


しかし、なぜSuicaの使えない盛岡駅に、こうした広告ポスターが張り出されているのか。まさか、何かの手違い?そこでJタウンネットが16日、JR東日本盛岡支社の広報担当者に詳しい事情を聞くと...。

「そのポスターについて直接は把握していないのですが、類似の事例はよくあります。新幹線の停車駅ということもあり、首都圏から来られたり、逆に行ったりするお客様も多いです。そうしたお客様に向けて、Suicaを周知する目的で貼られたものでしょう」(担当者)

さらに担当者は、似たような例として「首都圏のイベントを盛岡駅で紹介することもありますし、逆のケースもあるでしょう」と説明・・

(source: Jタウンネット - 盛岡駅のSuica広告に総ツッコミ 在来線では使えず「なんで貼った」「矛盾してます」


・盛岡駅



・岩手県民のワイ、苦笑い(^_^;)

・ほぼミスみたいなものだろこれ、広告はちゃんと場所選ばないと意味無いだろうに

・これ今の話? スイカ使えない場所あるの?

・スイスイ行こうぜ(有効範囲は改札手前まで)

・つい最近まで有人改札やってた鳥取に比べれば別に衝撃ではない。

・JR管轄だけど自動改札無い駅とかあるんだぞ、IC使えない程度で何言ってんだ

・一日に発着する全ての在来線の数が仙台方面の新幹線の本数とどっこいどっこいな駅だぞ。全ての在来線利用者の合計よりも新幹線に乗る東京の客の方が多いんじゃないのかね。

・そりゃあ、戦前から見捨てられた東北にsuicaなんてあるわけないがな。仙台ですら、使う機会に乏しいというのに。

・地方行ってみ その地方でしか使えない交通系ICカードがあるから 方言をもじった名前のカード さっさと統一すればいいのにめんどくさい

・交通系ICカードは名前が違うだけでとっくに統一されとるわい。まあ、名前が違うから使えないに違いないと思って切符買う人もいるからその辺の周知は必要だよな。

・こういう事があるから、田舎のおばちゃんは必ずメイン財布の他に小銭入れ持っとるんやで


・田舎駅によくある自動?改札