1: 田杉山脈 ★ 2019/04/17(水) 20:23:40.73 _USER
topm
Q.部下の若手SEが、LINEで退職届を送ってきました。さすがに非常識だと思い、出社して書面で退職届を出すよう指示しました。ところが、本人は出社を拒否し、言うことを聞きません。どのように対処したらよいのでしょうか。

 まず、LINEでの退職届が有効かどうかをお答えします。結論から言うと、LINEでも退職の意思を伝えたことになります。本人も会社に来たくない事情があるのでしょう。同様に、メールや郵送で届いた退職届も有効です。かつてはFAXでの退職届が認められるかという相談もありました。

 退職の意思通知は、口頭でも構いません。よって、LINEやメール、FAX、郵送による退職届も有効になります。

 ただ、FAXについては一方向の通信手段であり、送受信ミスの恐れや本人が送ったものかどうかが分からない問題があります。

 その点、LINEやメール、記録が残る書留郵便などは、確実な通信手段と言えます。LINEやメールは送受信もできるので「届けた」「受け取っていない」という問題も生じません。送受信の日付や時刻も明確になり、証憑(しょうひょう)が残るメリットもあります。そのためLINEによる退職届について、一概に非常識とは言えないかもしれません。

それでも書面が必要になる理由
 理屈で言えば上記のようになりますが、現実には紙の文書がベストです。なぜなら紙の退職届が必要な場面があるからです。

 例えば本人が離職票を希望する場合、紙の退職届(自己都合退職の場合)が必要です。と言うのも、会社がハローワークで離職票の発行手続きをする際に、退職届を添付する必要があるからです。

 会社の立場で見ると、後々無用なトラブルを生まないためにも、退職理由や退職日、署名・なつ印がある紙の退職届で管理したいところです。よって、現実には紙での運用が妥当だと思います。
以下ソース
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00084/00062/
引用元: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1555500220/


107: 名刺は切らしておりまして 2019/04/17(水) 22:24:02.88
>>1
これが常識だったとしてLINE(株)がLINEでの退職届け認めてなかったら笑うw

2: 名刺は切らしておりまして 2019/04/17(水) 20:24:51.29
むしろ、辞める方も辞められる方も楽でよくね。

3: 名刺は切らしておりまして 2019/04/17(水) 20:25:15.91
退職の意思を示す事が出来ればいいのであって
別に問題はない
既読されれば覧たことになるのでそれで終了

14: 名刺は切らしておりまして 2019/04/17(水) 20:39:13.52
>>3
逆に言うと、既読にならないと有効にならないって事なのかな

55: 名刺は切らしておりまして 2019/04/17(水) 21:39:23.21
>>14
関係ない。

届いたら到着したのであって、ラインアプリではなくて、通知などで既読にならないでそのメッセージを受けとったのでも伝わっていたら有効。

たまたまライン開いたタイミングでなにかがあって読めていないのなら、既読マークがあっても有効ではない。

4: 名刺は切らしておりまして 2019/04/17(水) 20:26:22.25
IT系ならそれでいいんじゃない?

27: 名刺は切らしておりまして 2019/04/17(水) 20:51:29.03
>>4
何系ならダメなのか

110: 名刺は切らしておりまして 2019/04/17(水) 22:39:11.75
>>27
昭和系の製造業
彼らには世界に取り残されても体制維持に頑張ってほしい

7: 名刺は切らしておりまして 2019/04/17(水) 20:28:13.36
そんな奴に手間かけるほうが時間もったいなくね?
とりあえず企業として社員を簡単に切れない点を
クリアするために形だけ出社を促して、ダメならそのままサヨナラ

56: 名刺は切らしておりまして 2019/04/17(水) 21:40:49.20
>>7
間抜けは自分の頭の中が妄想でできているから、ありもしないトラブル対応が必要と自分の頭の中で妄想してしまう。

辞表が出てるのに、企業として簡単に首切れないなんて考えは意味がないの。

8: 名刺は切らしておりまして 2019/04/17(水) 20:28:28.08
何が悪いのかさっぱり分からん
日本にはまだ会社側が上って考えが根付いてるんだな
役所への提出にしても紙でなくSNSで十分だろ

58: 名刺は切らしておりまして 2019/04/17(水) 21:42:45.62
>>8
退職することは、単にその職場に行かなくなるだけではなく、様々な保険や手続きがその会社を経由しなくなり、あるいは被雇用者としての手続きが始まることを意味する。

だから退職届けはあちこちで使うことになる。

だからら紙でないとないと、面倒なことになる。

60: 名刺は切らしておりまして 2019/04/17(水) 21:45:17.94
>>58
だからそれが未だに紙ってのが無駄なんだよ
老害が電子化についてこれてないだけでしょ

63: 名刺は切らしておりまして 2019/04/17(水) 21:49:13.70
>>60
結局そういう理屈こねて、周りと協調できないからやめる羽目になるんだろ

9: 名刺は切らしておりまして 2019/04/17(水) 20:33:41.64
めんとむかって提出するのが怖いんだね

10: 名刺は切らしておりまして 2019/04/17(水) 20:34:59.21
いっこく堂で
アレ、退職届が、遅れてくるよ

12: 名刺は切らしておりまして 2019/04/17(水) 20:36:12.48
LINEは記録に残る扱いなのかw

15: 名刺は切らしておりまして 2019/04/17(水) 20:39:31.64
まあ、どうせ色々手続きあるけどな

16: 名刺は切らしておりまして 2019/04/17(水) 20:39:36.08
LINE使ってる時点で失格
いろいろな情報渡してる

19: 名刺は切らしておりまして 2019/04/17(水) 20:42:05.92
やっぱり毛筆がいいんじゃないか

24: 名刺は切らしておりまして 2019/04/17(水) 20:49:47.83
結婚式の祝辞に使う開くと花が出てくるような電報で出してみたい

32: 名刺は切らしておりまして 2019/04/17(水) 20:58:39.15
別にいいって言ってるやつはまともな仕事したことありませんって
自白してるようなもんだからヤメたほうがいいよw

37: 名刺は切らしておりまして 2019/04/17(水) 21:05:08.11
折り返し封筒を入れて
「一身上の都合で退社いたします」と書いた紙にサインさせ送らせる

41: 名刺は切らしておりまして 2019/04/17(水) 21:14:38.72
会社そのものが非常識なんだからどうでもいい

47: 名刺は切らしておりまして 2019/04/17(水) 21:32:23.27
法律的に退社の14日前に会社に通告しないといけないから、
LINEで退社の意思を示したからといって、会社に行かなくていいってのは明らかにおかしいな

52: 名刺は切らしておりまして 2019/04/17(水) 21:37:04.50
退職願も休暇届みたいに会社で所定の用紙を作っておくべきなんだがな
我が社を辞めたがる人間なんていないはず
などといった白々しい建前はさっさと捨てろ

149: 名刺は切らしておりまして 2019/04/18(木) 00:24:41.87
>>52
退職届の様式を準備していない企業なんてあるんか

53: 名刺は切らしておりまして 2019/04/17(水) 21:38:19.56
LINEはどうかと思うが
メールに電子署名で届ければいいんじゃないかな
会うのなんか時間の無駄でしょ

65: 名刺は切らしておりまして 2019/04/17(水) 21:49:50.65
社則で定められた様式がないならLINEでもええってことやろ

69: 名刺は切らしておりまして 2019/04/17(水) 21:51:36.78
ウチの会社は退職届はいらないって
言ってたな。その代わり人事担当と
の面談が必要。
LINEだけというのは、会社は困るかも。

71: 名刺は切らしておりまして 2019/04/17(水) 21:52:23.89
意思表示は何だって良い。
会社の体を装ってるだけのピンハネブローカー相手に辞めるって話をしに行ったら監禁される。

78: 名刺は切らしておりまして 2019/04/17(水) 21:57:31.76
常識ってのはそれまでの人生で積み上げた固定観念の塊なんで
基本的に合理的なシステムではない
どちらかというと文化的なもの
まあ廃れても問題はない

83: 名刺は切らしておりまして 2019/04/17(水) 22:04:51.62
5年くらい前にも同じようなスレタイで、あり得んって意見が多かった気がするが
大分かわってきたな

91: 名刺は切らしておりまして 2019/04/17(水) 22:08:44.64
ベンチャーならゴロゴロありそう

97: 名刺は切らしておりまして 2019/04/17(水) 22:11:25.10
業務でLINEはOKで、退職届はNGとかアホだろ。

103: 名刺は切らしておりまして 2019/04/17(水) 22:16:21.56
就業規則による
そういうこと何も定めて無くてグダグダ言う会社はクソ

スポンサード リンク