fish_maguro
1: 水星虫 ★ 2019/04/21(日) 12:17:08.99 ID:idQF4RLH9
クロマグロ逃がすため漁不可能に

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/kyoto/20190419/2010003381.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

資源保護のため漁獲が規制されているクロマグロについて、京都府北部の沿岸で
定置網に大量に入り込んだクロマグロの群れを逃がすために、漁ができなくなるケースが、
ことしに入ってから相次いでいることがNHKの取材でわかりました。
一度、網に入ったクロマグロは逃がしても死んでしまうケースもあり、
効果的な資源保護の難しさが浮き彫りになっています。

クロマグロは、国際的な枠組みによって漁獲量の上限が設けられていて、日本でも
都道府県ごとに漁獲枠が決められ、各地の漁協などはこれを超えないよう漁業者と調整しています。
京都府の沿岸に設置された32の大型の定置網では漁獲枠を超えそうな場合、
クロマグロを手作業で海に戻していますが、京都府漁業協同組合によりますと、
数百匹以上の群れで網に入った場合は選別が難しいため、漁をあきらめて
すべての魚を逃がすしかないということです。

これについてNHKが調べたところ、クロマグロの群れのために漁を断念したケースは、
ことし2月と3月の2か月間で40回、漁全体の6.4%に上ることが分かりました。
水産庁は、クロマグロを逃がすために漁ができなくなった場合の補助制度を設けるなどしていますが、
クロマグロは傷つきやすく、定置網の中で弱ってしまい、逃がしても死んでしまうものが少なくない
とみられるということで、効果的な資源保護の難しさが浮き彫りになっています。

京都府漁業協同組合の上林喜寛専務は、網を開放して魚を逃がすことについて、
「一定の補償はあるにせよ、漁業者は『網にかかった魚をすべて水揚げしていれば補償以上になった』
という思いが強いと思う。漁業者は『魚をとってなんぼ』というところがあり、
士気にも影響が出ると考えている」と述べました。
そのうえで、
「マグロは弱い魚で一度触っただけで死んでしまうこともある。
せっかく逃がしても死んでしまっては何にもならないので、
資源をうまく利用するという意味で議論を尽くすべきだと思う」と述べました。

定置網にかかり弱ったクロマグロを逃がすことについて、水産庁は
「クロマグロは、法律に基づいて漁獲規制が行われるようになったばかりで、
さまざまなデータを集めている最中だ。クロマグロが弱い魚であることは、
漁業者や専門家からの指摘もあって認識している。
定置網の構造や逃がす際に使う網などを改良することで、魚が受けるダメージを減らす方法を考えたい」
とコメントしています。

04/19 15:56

引用元: ・【ぷかぷか】定置網に黒鮪の群れが入ったら中の魚全部逃がすので漁になりません(´;ω;`) 放しても鮪は死んじゃうこともあるのに‥

2: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 12:18:06.06 ID:XRDe+zzL0
(´;ω;`)
7: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 12:20:18.67 ID:hHc55o1n0
>網にかかった魚をすべて水揚げしていれば補償以上になった
漁協はこういう馬鹿の教育もしろよ
特権取り上げられて漁業会社解禁される前に
9: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 12:22:24.65 ID:Sf3EJs9/0
はい嘘松
12: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 12:25:50.31 ID:uMnU3JSX0
21世紀に入って大分経つのに、まだ網を使わない漁業とか出来ないの?
13: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 12:27:04.88 ID:ROv78Af10
定置網するなよ
14: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 12:28:20.71 ID:mLJcxu+30
定置網禁止にすれば解決
25: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 12:41:54.06 ID:oMluFouM0
ココらへんが日本の律儀なところだね
隣の半島国家はクジラが定置網にかかった、ボーナスだー!って去年は2400頭ものクジラを捕鯨、もちろん漁業資源なんて知らん顔してる
28: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 12:45:09.74 ID:Cwuf1cio0
クロマグロそんなに繊細なのか
よく生きてきたな
32: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 12:50:48.67 ID:RyoJcn9l0
クロマグロを獲ってる奴のとばっちりを定置網が食うという構図
定置網がクロマグロを保護しても巻き網は容赦なく獲っていく
33: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 12:50:58.94 ID:14+pwLxo0
そもそも

定置網漁みたいな一網打尽の漁をやってるのは日本だけだしな
漁法を変えろ
35: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 12:54:41.71 ID:LHt/mQPX0
>>33
地引き網も一網打尽だろ
40: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 13:00:37.52 ID:BJrbxUAZ0
じゃあクロマグロが入らない方法を考えろ
網に入ったら獲っていいようにしたらお前ら絶対乱獲するってわかってるんだからな
46: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 13:17:10.90 ID:jmir0PjB0
普通は、こんな事もあろうかと全部の枠を使ったりしない
間違って網にかかる分を考慮して鮪漁を止める
60: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 15:26:53.00 ID:yNxUhoGv0
漁獲枠限度いっぱいまで漁をし続けてる時点でアウトなんでしょ
そういう紛れ込む分も計算に入れた上で、漁獲枠の9割ほどとった時点で漁を辞めてれば、
後から多少紛れ込んだとしても問題ない
61: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 15:33:48.47 ID:qyBAcWVA0
クロマグロは回遊魚だが、決まったルートはない
定置網でかかる時は大量にかかるし、かからない時はかからない
そんなんだから、漁獲枠を定めても資源保護としては効果が薄い
62: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 15:43:04.26 ID:yNxUhoGv0
昨日今日漁を始めたんじゃないんだからさ
別の魚狙った漁にクロマグロが紛れ込む割合だってだいたい分かってるだろ
その分も計算して事前規制する知恵が何故湧かないんだよ
63: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 15:52:46.14 ID:UFt0sTxC0
偶然網にかかったのはokにしちゃうとどこかの国のクジラみたいになっちゃうから仕方ないね(´・ω・`)