1: 田杉山脈 ★ 2019/04/22(月) 22:21:11.86 _USER
 わdate
日本マイクロソフトによる新元号「令和」に対応するためのWindowsの更新プログラム(パッチ)の配信時期が不透明になっている。2019年4月22日午後の時点で、まだ配信が始まっていない。

同社は「現在、米国の技術チームが準備を進めているところで、まだ配信時期は確定していない。22日中の配信開始はない。10連休に入る前の26日までの配信開始を目指しているが、間に合わない可能性もある。全製品で同時期に配信せずに、Windows 10/8.1/7などの製品によって配信開始時期を変えることになるかもしれない」(広報)と説明する。

 今後配信する予定のパッチは、Windowsの時刻制御をつかさどる「日付と時刻」を修正して令和に対応する。平成の次が令和だという内部ロジックを実装して、2019年の1月から4月までが平成31年で、5月以降が令和元年と認識させる。かな漢字変換機能も修正して、令和を変換できるようにしたり、令和を全角1文字で表す「合字」を追加したりする。

 日本マイクロソフトは、パッチ適用が新元号対応の前提になるとして、パッチの適用を呼びかけてきた。5月1日の改元日までにパッチが配信されななかったり、配信されても10連休のためにパッチ適用が遅れたりした場合、Windowsで動作する情報システムで改元に伴う誤動作が発生する懸念がある。
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/news/18/04809/
引用元: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1555939271/


11: 名刺は切らしておりまして 2019/04/22(月) 22:44:50.66
>>1
急に決まった訳じゃ無い、一年以上前から決まってるのに流石にやる気無さ過ぎだろ
メインのプログラム用意して、仮の単語を令和に変えるだけだろ

41: 名刺は切らしておりまして 2019/04/22(月) 23:15:16.88
>>1
Naruhito1でいいやんけアホ!

2: 名刺は切らしておりまして 2019/04/22(月) 22:24:01.47
日付と時刻修正に米国技術チームが必要なのか
日本MSの中の人は何やってるの?

17: 名刺は切らしておりまして 2019/04/22(月) 22:49:52.01
>>2
え、いや、何も

65: 名刺は切らしておりまして 2019/04/23(火) 00:24:03.90
>>2
こういうのは日本はマーケティングとかだけでしょ。コーダーはいない。
アメリカといいつつ実際は米国本社が持ってるインドの部隊がコードを書く。

4: 名刺は切らしておりまして 2019/04/22(月) 22:30:10.13
日本会議()

6: 名刺は切らしておりまして 2019/04/22(月) 22:30:57.07
ggy使うの諦めた

9: 名刺は切らしておりまして 2019/04/22(月) 22:37:37.57
Linuxは続々対応

13: 名刺は切らしておりまして 2019/04/22(月) 22:47:53.00
元号の2文字以外を完成しておけばいい話だからなあ
何ともいい加減

16: 名刺は切らしておりまして 2019/04/22(月) 22:49:27.27
WindowsUpdate待たなくてもレジストリ自分で作って登録するだけだろ。

20: 名刺は切らしておりまして 2019/04/22(月) 22:52:14.36
新元号に対応させるにはどうしたらいいのでしょうか
−西暦をお使いください

だとばかり思ってた

21: 名刺は切らしておりまして 2019/04/22(月) 22:52:39.45
令和時代にはおそらく、

「2010年代は希望があった
若者がバイトテロにインスタ蠅に目をきらきらさせてた
進学就職全入時代だった
もうあんな若者にとってのバラ色みたいな時代は戻ってこない
のんきな平成のゆとり時代」

2020年代以降は↑このように2010年代が回想されること間違いなし

22: 名刺は切らしておりまして 2019/04/22(月) 22:55:22.36
元号など不要だからほっとけ

25: 名刺は切らしておりまして 2019/04/22(月) 22:56:21.76
別にいいよ

30: 名刺は切らしておりまして 2019/04/22(月) 23:01:21.99
2000年問題ではなくこっちが本番だったか

32: 名刺は切らしておりまして 2019/04/22(月) 23:02:44.64
>>30
8000年後には西暦10000年問題が控えてるぞ。

34: 名刺は切らしておりまして 2019/04/22(月) 23:03:38.81
ここで大混乱が起こって元号追放運動になるんだね

37: 名刺は切らしておりまして 2019/04/22(月) 23:05:41.52
>>34
元号に対応出来なかった方が追放なんだよ、ザンネンながら

36: 名刺は切らしておりまして 2019/04/22(月) 23:03:57.66
勘弁してくれよ!
windows95の俺も心配でねられないよ

42: 名刺は切らしておりまして 2019/04/22(月) 23:22:51.16
2月の定例あたりから、レジストリの
の定義増やすとか色々やっとるけど、
米国でやってるもんで、ミス連発で
グダグダ。

やっぱり間に合わんのか。

46: 名刺は切らしておりまして 2019/04/22(月) 23:38:13.69
MSやGAFAがこれから元号対応しませんて通告してたら日本で自力でシステム作るだろうか

47: 名刺は切らしておりまして 2019/04/22(月) 23:38:56.59
>>46
Linuxでええやん

52: 名刺は切らしておりまして 2019/04/22(月) 23:45:16.21
対応準備万端みたいな楽観記事あったけど
1809みたいにヤバい不具合が発覚して
最低でも(2019)年内とアナウンス出す

55: 名刺は切らしておりまして 2019/04/22(月) 23:58:39.62
令和に対応してもエクセルは元年を出してくれないんだよな。
1年でいいだろうに元年にしてくれとうるさいところがある。
まあ自分で使うエクセルファイルは全部対応させたからいいが余計な仕事だ。

62: 名刺は切らしておりまして 2019/04/23(火) 00:17:19.59
レジストリに追加したら良いだけ。

現役でVB6で作ったアプリケーションも、
レジストリの設定で、令和表示できてるので、
パッチなんか要らんよ。

そもそも役所は、
情報漏洩がないように、
ネットに繋がってないPCも多いし、
パッチなんか入れれんわな。

66: 名刺は切らしておりまして 2019/04/23(火) 00:28:55.01
>>62
設計上はそういう建前だったらしいんだけど
その後ハードコード(ソース内で直接平成を扱ったりしてる箇所)してる部分が幾つか見つかったらしく
しかもAPIによって元号の処理方法が違ったりで結構カオスなことになってた模様
平成「元年」に対する処理も二転三転してSIerは振り回されることに

って記事どっかで見た、どこだっけ

70: 名刺は切らしておりまして 2019/04/23(火) 00:36:22.56
2000年問題って、本当な危なかったんだな。宇宙人とか地底人が助けてくれたんだろマジで。

75: 名刺は切らしておりまして 2019/04/23(火) 01:08:17.67
ざまぁ案件だけど
実際に働くのは下級国民という

78: 名刺は切らしておりまして 2019/04/23(火) 01:18:03.34
全角で平成を令和にかえるだけとちゃうの

79: 名刺は切らしておりまして 2019/04/23(火) 01:36:26.61
>>78
西暦入れた物を和暦として扱って表示させるんだぞ

91: 名刺は切らしておりまして 2019/04/23(火) 03:16:09.13
>>78
平成は消えちゃう

82: 名刺は切らしておりまして 2019/04/23(火) 01:54:12.62
責任はマイクロソフトではなく一ヶ月前まで発表しない事を決めた日本政府の人間にある
責任取れ

83: 名刺は切らしておりまして 2019/04/23(火) 02:01:51.27
>>82
そんなこと書くと自民党ネットサポーターが攻撃してくるぞ

86: 名刺は切らしておりまして 2019/04/23(火) 02:17:39.46
令和恐慌くるかもしれんね

93: 名刺は切らしておりまして 2019/04/23(火) 03:29:34.25
こんなに時間かかるのはなんでだろうな
ちょっとOSとIMEとオフィス他いくつかのアプリをバイナリをチェックして和暦をバイナリずらして追加しててするだけとかじゃないのか?

97: 名刺は切らしておりまして 2019/04/23(火) 03:36:19.96
>>93
グローバルなメンテ部門で些細なこととして人手を割いてくれないんだろう
平成31年の表記のままでも人が令和元年と脳内変換すれば問題ないし

101: 名刺は切らしておりまして 2019/04/23(火) 04:11:28.46
そもそも和暦表示出来るのを知らんかった

スポンサード リンク