2019年04月29日
「方言を話す人」がなぜか信用されやすいワケ(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
〜(略)〜
■“流暢に話す”がゴールではない
みなさんは、テレビの国会中継やニュース番組などで、政治家の答弁に心を動かされた経験はありますか? 「ない」と答える人が大半だと思います。
「立て板に水」という言葉があります。弁達者で言葉が流暢にすべる様を言う肯定的な意味の言葉なのですが、残念ながら「立て板に水」のように話すことと「相手が深く理解する」ことは同義ではありません。
弁舌が爽やかすぎて、ロジックが完璧すぎて伝わらないこともたくさんある。これがコミュニケーションの不思議なところです。
明治時代、坂本龍馬や板垣退助など、土佐出身者は不思議と雄弁な人が多かった。その理由の1つに、”土佐弁”があるといわれています。
「日本は、このままではいかんぜよ」
「夜明けじゃ! 新しい日本の夜明けぜよ!」
と、坂本龍馬が叫ぶ。
もし、これが「日本は、このままではいけません」「夜明けです。新しい日本の夜明けです」と標準語で語っていたら、はたして、多くの人の心を震わせたでしょうか。
「立て板に水」とは言いがたい独特のアクセントや節まわしがあるからこそ、そして彼らに人に訴えかけるだけの「言いたいこと」があったからこそ、人は彼らの言葉に吸い込まれていったのでしょう。
■口下手を利用する
〜(略)〜
続きはソースで↓
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190428-00278214-toyo-bus_all
ちゃうねん
19/04/28 09:10 ID:0sGtuMTy0.net 6 :涙目。
ナンじゃこりゃぁ〜
19/04/28 09:11 ID:Itr8la/a0.net 9 :涙目。
りんごジュース売りを思い出した。
19/04/28 09:12 ID:Hy+C6sxJ0.net 2 :涙目。
おらが畑仕事さしてたら
向こうの空に光る物体を見ただぁ
19/04/28 09:10 ID:l63lS7m90.net 10 :涙目。
つ大阪人
はい論破
19/04/28 09:12 ID:DvnoJ8lj0.net 17 :涙目。
19/04/28 09:14 ID:s0tlwlgU0.net 51 :涙目。
>>10
確かにw
19/04/28 09:36 ID:UeozU/+50.net 190 :涙目。
>>10
納得
19/04/28 13:36 ID:Zh9PIGQT0.net 13 :涙目。
宮根誠司という日本有数の信用できない人間が関西弁とかいう珍妙なお笑い方言喋ってるけど
19/04/28 09:13 ID:FWQxG5PJ0.net 34 :涙目。
>>13
そいつ島根。
19/04/28 09:24 ID:ycI73caH0.net 14 :涙目。
方言を話す人
全然イイ人じゃないよね…(^_^;)
http://dechisoku.up.n.seesaa.net/dechisoku/image/_siesta410_imgs_f_a_fa395413-thumbnail2.jpg
19/04/28 09:13 ID:u+NMCNl20.net 26 :涙目。
>>14
草
19/04/28 09:18 ID:eIaeE7Yj0.net 147 :涙目。
>>14
論破はえーwww
19/04/28 11:21 ID:z9gZ3C7w0.net 41 :涙目。
広島弁の女はかわいい
19/04/28 09:28 ID:xGpnjJke0.net 30 :涙目。
カチンときたけん
19/04/28 09:20 ID:P9DbQj/v0.net 40 :涙目。
島原のジジババに方言で喋られたら長崎で生まれ育った俺でもさっぱりわからん
ビジネスとかの会話は標準語使って欲しいわ
19/04/28 09:27 ID:NRE6Eg5g0.net 61 :涙目。
大阪弁は、胡散臭い商人や詐欺師ばかりのイメージ
19/04/28 09:52 ID:aTDUc67s0.net 69 :涙目。
ドラマとかで役者さんが頑張って方言話してるけど聞いててつらい時ある
チューニングがおかしい楽器で曲弾いてるみたいな感じに聞こえて
標準語でいいよと思う
19/04/28 10:02 ID:Kadb91tF0.net 80 :涙目。
取引先の雰囲気に応じて意識的に 標準語 と 方言 を使い分けてる。
「今日は だいぶ暖かい ですねぇ〜」よりも「今日は タイギャ ヌッカ ですなぁ〜」の方が良い相手がいるwww
19/04/28 10:10 ID:aE8iBypl0.net 83 :涙目。
※河内弁と播州弁は除く
19/04/28 10:12 ID:1AfDh/7D0.net 106 :涙目。
常識だろ
だから俺は他地方に行くと今はほぼ使われない古い方言で話す
方言を突っ込まれると、標準語のつもりで喋ってたとテヘペロ
19/04/28 10:27 ID:i3OZ15dV0.net 108 :涙目。
これを無意識、意識的に理解してなのか、方言を小出しに入れてくる営業や担当者が居るよね。あと、地方なんかだと自然にその人がその土地の方言を混ぜてきて、それで信用されるとかも。
19/04/28 10:32 ID:1vBacOoU0.net 110 :涙目。
>>108
ほんのわずかに混じってるの聞いてどこ出身って当てる人もいるしな。
19/04/28 10:35 ID:2Roszd8V0.net 236 :涙目。
>>108
小さい頃に転勤族だと色んな方言が混ざる
19/04/28 15:30 ID:loHMerO30.net 158 :涙目。
京都弁は除く
19/04/28 11:46 ID:NyHdQQHO0.net 163 :涙目。
はよしねま
19/04/28 11:59 ID:xtMZ76500.net 166 :涙目。
>>163
福井も語尾に「ま」をつけるんだな
19/04/28 12:06 ID:v/9gKVth0.net 193 :涙目。
>>163
福井の語尾が伸びる独特のいいまわしが結構好き
19/04/28 13:38 ID:FFm5+JOy0.net 222 :涙目。
東京に上京してきたカッペをみてみろ、
みんな愛想が悪くて陰湿だぞ。
江戸時代から昭和戦前くらいまでは義理人情の江戸っ子って言われてたけど、
高度成長期でカッペが就職に集まってきた以降は東京の人間は冷たいと言われてるんだぞ。
19/04/28 15:12 ID:ydGuXsBu0.net 224 :涙目。
>>222
江戸っ子って基本地元しか愛想良くないよな
観光客に冷たい冷たい
江戸からの商売人ほど
19/04/28 15:13 ID:YBm2OBVc0.net 228 :涙目。
博多弁が1番可愛いとおもった。(福岡市〜大牟田市)の南部限定。北部はブス
博多弁の女の子はかわいいと思いませんか?
編集元:「http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1556410162/」
コメント一覧 (15)
-
- 2019年04月29日 19:34
- だからなんやねん
-
-
- 2019年04月29日 19:44
- 標準語は話せない 共通語なら話せる
-
-
- 2019年04月29日 19:45
- 方言大好き方言出していけ勢と、方言何言ってるか分からないから嫌い勢が居るからウザイんだよな。
-
-
- 2019年04月29日 20:08
- のくてーやってのぉ
-
-
- 2019年04月29日 20:14
- 関西弁と猛虎弁だけは信用しない。
-
-
- 2019年04月29日 20:36
- 内容理解出来ないくらい訛ってるのはアレだがたまにイントネーションが外れるくらいなら愛嬌あって良いね
-
-
- 2019年04月29日 20:38
- いぎなりごしゃがれてがおったやー
-
-
- 2019年04月29日 21:40
- 方言コンプのトンキン顔面真っ赤wwwwwwwwww
-
-
- 2019年04月29日 21:48
-
進行形と完了形を使い分ける方言は便利、というより標準語を中心に若者言葉で失われてるだけだが
雨が降る ←ただ単に降るという状態
雨が降った ←過去形
雨が降りよる ←今まさに降っている最中
雨が降っとる ←今は止んでるけど降った形跡がある
雨が降りよった ←そのときは降っていたのを確認している
雨が降っとった ←確かにそのときは雨が降った形跡があった
明日雨が降りよるらしい ←信じられないだろうけど降るんだってよ?傘持っていけよ
明日雨が降っとるらしい ←明日には降った形跡はちゃんと確認できるよ
明日原稿を提出しとるらしい ←信じていいぞ(胡散臭い) -
-
- 2019年04月29日 22:23
- 東京弁も引く
-
-
- 2019年04月29日 23:22
-
上の人と話すときは、方言のイントネーションを極力潰してですます調
同期と話すときは九州地方の言葉
この2つの間で喋ろうとするとかなり難しくて不思議、なんで仲いい人には諦めて方言で喋ってる -
-
- 2019年04月29日 23:29
-
何というか、響きがダサいじゃん
だもんで、あんま普段は方言出さんようにしりん
-
卑猥な単語や誹謗中傷、差別的な内容が含まれるコメントは修正・削除される場合がありますのでご了承くださいm(__)m