戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://newsoku318.blog134.fc2.com/blog-entry-7931.html


ν即のまとめ タモリ「西暦は本で言うとページ数、元号は章。章があるから切り替えられる」

新着ヘッドライン

タモリ「西暦は本で言うとページ数、元号は章。章があるから切り替えられる」

このエントリーをはてなブックマークに追加 2019年05月02日 23:34 | カテゴリ:生活・社会 | コメント(0)
1: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/05/02(木) 21:26:53.93 ID:dw2GC+m/0
タモリの新元号特番コメントに反響「西暦は本のページ。元号は日本だけの『章』」

▼記事によると…

・ジテレビが4月30日に元号またぎで放送した特番「FNN報道スペシャル 平成の“大晦日(みそか)”令和につなぐテレビ」で総合司会を務めたタモリ(73)のコメントが注目を集めている。

・コメントを求められたタモリは「西暦というものが、ずっと(続く)本のページ数だとすれば、元号というのは日本だけが持っている『章』。その章があるから(時代の)切り替えができますよね」と自身の考えを述べた。

・ネット上ではタモリの発言が注目を浴び、「元号についての捉え方、タモリさんの話がとってもわかりやすい」「この考え方いいな」などの声があった。

https://snjpn.net/archives/128149

3: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP] 2019/05/02(木) 21:29:01.79 ID:dGhOS0Iy0
上手いこと言うなあ(*´ω`*)

99: 名無しさん@涙目です。(アラビア) [US] 2019/05/02(木) 22:01:37.94 ID:yclAbps00
>>3
ほんと、感心するわ
こういう視点で見れば西暦と元号の併用は納得できる

5: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] 2019/05/02(木) 21:30:31.25 ID:6az7Nw020
平成最後だの令和最初だの騒ぐのは嫌いだけど
ひとつの時代を総括して眺めることに誰もが共感できるのは確かにいいな

181: 名無しさん@涙目です。(群馬県) [RO] 2019/05/02(木) 23:00:42.11 ID:qMaycEvn0
>>5
平成
これだけで具体的な共通認識があるのは便利だよね

7: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2019/05/02(木) 21:30:41.75 ID:z9TH+zTD0
日本以外は切り替えられんのかw
馬鹿だな

21: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/05/02(木) 21:36:23.23 ID:zfQl7S3u0
>>7
時代の切れ目が論争になるんじゃない?
直近の切れ目はWW2なのか、冷戦終結なのか、ベルリンの壁崩壊なのか、ソ連崩壊なのか、911なのか、アラブの春なのか
とか

73: 名無しさん@涙目です。(東京都) [OM] 2019/05/02(木) 21:53:32.34 ID:0NEnjUdc0
>>7
日本以外は21世紀とかの100年単位だろな
行きてる間に一回あるかないか

83: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2019/05/02(木) 21:56:26.12 ID:Xp+nD1Hr0
>>73
半世紀、四半世紀
10年単位
なんでもあるだろ

152: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2019/05/02(木) 22:35:46.71 ID:MDDcQHiY0
>>7
でもやっぱり具体的に切り取られた「時代」で振り替えてるのはいいと思った。

11: 名無しさん@涙目です。(四国地方) [US] 2019/05/02(木) 21:32:13.11 ID:NmkZsVfe0
はじめてタモリすごいと思った

14: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ID] 2019/05/02(木) 21:33:58.92 ID:yJPOCsjQ0
昭和の章が壮大すぎて平成の章がショボく感じる。

43: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2019/05/02(木) 21:44:46.70 ID:QzNmU7Ct0
>>14
平成の章は閑話休題みたいなもんだからな
昭和の章から切り替えて次の章へ入る為の導入
だから災害や事故などがメインでありながら、文化や技術の発展が主に語られた

冗談抜きに遥か未来で日本史を習うとしたらそんな扱いになると思う
重要ではないけれど、その後の流れをただ暗記するのではなく真に理解するには、平成でどれくらい世の中が変わったかを把握しておく必要がある
とはいえ試験に出る事はまず無い
せいぜい大きな災害と当時の政権、内閣を暗記しとけばok

149: 名無しさん@涙目です。(福井県) [US] 2019/05/02(木) 22:34:35.84 ID:7rI2UOyQ0
>>43
閑話休題の割には史上4番目に長いんだぜ

147: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2019/05/02(木) 22:34:16.70 ID:nO6dFXVr0
>>14
大正は平成の半分くらい。

162: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2019/05/02(木) 22:44:26.78 ID:MzbKDDTe0
>>14
平成の経済を振り返ると濃いと思うけどな

15: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ] 2019/05/02(木) 21:34:29.92 ID:oyTx4bcs0
しっくりくるわ
この先何年たっても自分は古臭い言動に昭和かよって言っちゃうと思う

17: 名無しさん@涙目です。(東京都) [MA] 2019/05/02(木) 21:34:55.46 ID:piDkKIiG0
296 名前:公共放送名無しさん 投稿日:2019/04/30(火) 11:22:37.72 ID:T55TuIEn
>>105
西暦は世界的な記号だが、元号は歴史の中の物語

我々は「平成生まれのAV女優がいるなんてスゲー!」と思っても
「1989年生まれ」と聞いてスゲーとは思わないだろ

何年かして、「令和生まれのAV女優とかスゲー!」と思うようになる
それぐらい元号は日本人の「心」と共にある歴史なのだ

23: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/05/02(木) 21:36:40.77 ID:wDpWWGSj0
>>17
AV女優で例えてるところが終わってて良いなw

102: 名無しさん@涙目です。(茸) [FR] 2019/05/02(木) 22:03:52.94 ID:6wxpZYOv0
>>17
非常に共感できてしまう自分に昭和の香りを感じた二人の子持ちパパの夜

さ、神泡作ろっと

29: 名無しさん@涙目です。(catv?) [FR] 2019/05/02(木) 21:39:11.31 ID:RK57HQ+X0
タモさんさすがだな
この人が出るテレビなら見るわ

30: 名無しさん@涙目です。(北海道) [KR] 2019/05/02(木) 21:39:23.61 ID:Cf5sSAO40
池上とはひと味もふた味も違うな

153: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2019/05/02(木) 22:36:03.32 ID:MZqOwou+0
>>30
せやな

32: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2019/05/02(木) 21:40:43.06 ID:QiJSnHFN0
まあ局が用意した台本通りのセリフだと思うけど

37: 名無しさん@涙目です。(北海道) [KR] 2019/05/02(木) 21:41:32.32 ID:Cf5sSAO40
>>32
今時にテレビ局にそんな優秀なクリエイティブな人材がいるとでも?

38: 名無しさん@涙目です。(中部地方) [US] 2019/05/02(木) 21:43:10.86 ID:H0yTx0mL0
称賛するね この考え 命令の令だとか吐いた奴とは大違い (´・ω・`)

44: 名無しさん@涙目です。(四国地方) [ニダ] 2019/05/02(木) 21:44:53.85 ID:Dln382Ff0
第126章 「令和」

70: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP] 2019/05/02(木) 21:52:44.75 ID:pnSy0l5q0
只の地学オタジジイだと思ってたら
いいこと言うじゃん

79: 名無しさん@涙目です。(西日本) [US] 2019/05/02(木) 21:54:53.01 ID:urRQkZob0
平成から変わるってときに、元号なんてこの際廃止しろ!とかいう奴が多かったから俺がもっと前に言ったのに
西暦1900年って言われてもわからんけど、明治33年って言ったらズームアップされてだいたいどんな時代かわかるだろ

80: 名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ] 2019/05/02(木) 21:55:03.18 ID:nVbQfRmD0
ちょっと前に中国人が似たようなこと言ってなかったか?

<在日中国人のブログ>中国に元号が再びあったらいい
https://www.recordchina.co.jp/b699381-s120-c60-d1120.html
西暦は時間軸、元号は時間軸中の空間物語である。西暦は歴史の望遠鏡、元号は歴史の顕微鏡である。ある元号を思えば、その時代の物語を思い出す。

96: 名無しさん@涙目です。(沖縄県) [US] 2019/05/02(木) 22:00:00.57 ID:jDzRsJLf0
元号のおかげで時代を振り返り国民も盛り上がった
ええ事だ

98: 名無しさん@涙目です。(中部地方) [JP] 2019/05/02(木) 22:00:53.05 ID:R72GVPfI0
>>96
日本国は天皇と共にあるって事が再認識されたな

パヨク共の歯軋りが心地よい

103: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US] 2019/05/02(木) 22:04:02.83 ID:vAz5LM780
元号を否定するやつはモテないのはわかる

108: 名無しさん@涙目です。(北海道) [KR] 2019/05/02(木) 22:08:11.10 ID:Cf5sSAO40
>>103
否定する必要もないものをとにかく否定するやつは相手にされないわな

104: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2019/05/02(木) 22:05:22.17 ID:Vlaou7VJ0
おまえらが言っても「くっさ」で終わりなのにタモリが言うと重みがあるな

114: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/05/02(木) 22:11:39.49 ID:cV5xal+60
>>104
この手のは普段からみんな言ってる
今回のタモリの例えはその中でも上手いと思うが

126: 名無しさん@涙目です。(カナダ) [US] 2019/05/02(木) 22:20:47.57 ID:1s4nR/hl0
今回のようなイベントになるなら元号も意味はあるよなとは思った
ここ最近ジジババ事故で世の中暗い感じだったから

169: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2019/05/02(木) 22:50:20.63 ID:xaSHmxA90
日本人って良くも悪くも切り替え早いよな

176: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/05/02(木) 22:54:38.98 ID:cV5xal+60
10年とか100年とかで区切るのは合理的ではあるが人為的でもあり強制的でもある
今の科学偏重の世の中で、日本の文化は人間のより自然なあり方を考える上で
日本だけでなく世界にとって重要なものとなるだろうな

195: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/05/02(木) 23:13:44.20 ID:7dN3bpXo0
元号なんか要らないと言う人間にイライラしてる人が多かっただろう。
なるほどこう反論すればいいのか。

このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめサイトの新着情報

記事に対するコメント

おすすめアンテナの新着情報

当ブログ週間ページランキング

コメントの投稿

※フォントの都合上、AAには対応しておりませんのでご了承ください。

Secret