1:名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 10:35:03.62 ID:HRiLJMW90


「働く意味がわかりにくい職場」

ゴールデンウィーク中に学生時代の友人と再会する新人は多いだろう。お互いの近況を交換したとき、「仕事の社会的意義に自信を持ち、
これから職業人生が充実していくだろう」と感じさせる友人はまぶしく見えるに違いない。

しかし、多くの若者が誤解することだが、ほとんどの職業は、働くだけの十分な社会的意義をもっている。その意義がわかりやすいか、わかりにくいかの違いがあるだけなのだ。


※全文はソースで
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190430-00010000-binsiderl-bus_all&p=4


2:名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 10:35:57.39 ID:HRiLJMW90.net
そしてニートに・・
5:名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 10:37:00.84 ID:etNG8HBN0.net
>転職先が豊富にあるこの時代


無責任な事書くんじゃねえよ
6:名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 10:37:10.51 ID:xYuU44hJ0.net
「卒業したばかりでまだ何もできない素人」

これは実はありがたい制度なのに
16:名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 10:46:36.22 ID:hBSe7p67O.net
>>6
ほんこれ
19:名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 10:49:16.21 ID:xfVPG7d60.net
>>6
失敗しても許される
どんなベテランもお偉いさんも持ち合わせない特権
11:名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 10:41:51.08 ID:RmuoldGq0.net
5月病がすごそう。
12:名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 10:43:16.24 ID:jX8DcZt90.net
建設業がヤバそう
13:名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 10:45:34.41 ID:Q0ze3lys0.net
石の上にも3年
14:名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 10:46:08.02 ID:gm5geWoF0.net
「巨大組織だから安定しているけど、ただ言われるがままに作業をこなす職場だと感じてしまいました」(大手製薬の研究開発職から早期離職した女性)

バカなんだろうな

どんな職場でも業務を改善できるところが必ずあるし、作業をしながら改善できるところを見つけて改善していくことを正社員に求めている

それが誰でもできる作業ならパートを雇うよう改善提案すればいい
31:名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 10:54:39.77 ID:MCACrBd20.net
>>14
規制産業特有の細かい書類作ったり手続きしたりが面倒くさかったのなら、全く向いてないから辞めて正解だな
60:名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 11:37:17.56 ID:SEhAX8rN0.net
>>14
一部上場企業の現場研修中だがいったい何時代だよと言いたくなるくらい現場が酷い
改善つーか常識じゃねーの?ってのが大量にあって泣きたくなる
管理職の氷河期が古株爺の機嫌取りつつ少ない人数と時間で徐々に変えてるらしく何年掛かるんだよっての
28:名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 10:54:01.18 ID:BgjRlatp0.net
クソほど改善しまくるから頼られっぱなしで疲れる
尚大手製薬より多分格上の設計開発

>>14
結局やれてないってことだよなと思う
41:名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 11:03:26.32 ID:6f46VtN00.net
>>14
「この書類無駄じゃないですか?」
「このまとめ作業誰かが使うわけでもなく必要ないのでは?」
「なんでこの工程にaというステップがあるのですか?意味あるんですか?」

ことごとく潰されるわけだが。
意味はないと認めてる件でも変わらない。
変えたことによって「なんでかえたんだ!」という批判に対する受け止めと責任取りが嫌なんだとさ。
43:名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 11:09:28.68 ID:gm5geWoF0.net
>>41

ことごとく提案じゃない件w
134:名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 18:34:37.11 ID:qff9xsDm0.net
>>41
こういうクソみたいな聞き方に無能さを感じる
137:名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 19:10:37.45 ID:TEiGTgJh0.net
>>41
君あまり仕事できなさそうだね
178:名無しさん@涙目です。:2019/05/02(木) 18:40:03.06 ID:wN2S0IRV0.net
>>41
「許認可の手順を簡略化して意思決定をスムーズにしましょう」
「参照率の低いデータを圧縮してリソースを他に割り振りましょう」
「工程数を見直して作業を効率化しましょう」

改善提案というのはこういう事
185:名無しさん@涙目です。:2019/05/02(木) 20:35:47.38 ID:WdKDe2KY0.net
>>41
意味が無いと認めてるのは誰だよ
先輩や直の上司とか言うなよ?
そいつらお前と大して能力も権力も無いんだからな
意味があるからそのプロセスが作られたわけで
それをまず理解せずに意味がわからないからで消して
うまくいった試しはない
15:名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 10:46:22.22 ID:F9pOlzLm0.net
大企業と中小を一緒に語れないよね。
あと外資系もか。
17:名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 10:48:00.16 ID:3GgQEQBB0.net
新卒で接客業選ぶやつww
18:名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 10:48:04.86 ID:kqiUe6z50.net
わいもGW明けに退職届を出すで
23:名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 10:50:56.61 ID:+xBkJBAH0.net
>>18
新人ならもう少し我慢しろ。

ウチの新人も大丈夫か心配になってくるな。
優しい先輩がそろってるが、世話焼き多いから詰め込み過ぎてるかもしれん。
激動の1ヶ月、そして10日の休日、確かにねえ。
24:名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 10:51:23.33 ID:FE7Ol0BA0.net
嫁の実家に10連泊…
正直早く連休明けて職場へ行きたい…
29:名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 10:54:13.85 ID:+xBkJBAH0.net
>>24
うわあああ行きたくねえ。
せいぜい1泊、頑張って2泊。
お義父さん酒飲めないのに(気を使って)勧めてくるw
33:名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 10:56:05.77 ID:Q0ze3lys0.net
>>24
何それ
一時も休まる暇がないじゃん
俺なら我慢できず逃げ出す
35:名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 10:57:57.55 ID:jwcJgIRT0.net
>>24
しんどいな
旦那の家に連泊する奥さんも可哀想
そういうのすすめる人って無神経だよな
42:名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 11:08:40.18 ID:3B95k9DZ0.net
>>24
楽でいいじゃん!
妻の実家ならご機嫌取らずに
何もせずのんびりと過ごせるじゃん。
68:名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 11:51:58.08 ID:CFlUprol0.net
>>24嫁とのパワーバランスがおかしいと思うけどもう遅いよな
71:名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 11:56:46.86 ID:uc2FuVMZ0.net
>>24
うちは娘が旦那連れて里帰りしてるわ、早く帰ってくれねーかな…
105:名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 15:16:30.86 ID:x2BnXNpN0.net
>>24
嫁の家でするウンコは気まずいよな!
139:名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 19:12:19.39 ID:uqWN9NSU0.net
>>24
何その罰ゲーム
155:名無しさん@涙目です。:2019/05/01(水) 09:25:15.06 ID:jRs3c3pZ0.net
>>24
わかる
普段は会社なんて嫌いだが結構居心地が良いとこんな時はわかる
30:名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 10:54:31.54 ID:93uGl1D20.net
そもそもブラックは10連休なんてない
まずは休みなんて与えず何も考えられなくする
107:名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 15:50:31.28 ID:O609ipzK0.net
>>30
休息と勉強する時間を
悉く奪って思考させないようにするからな
32:名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 10:55:47.64 ID:xJjfscEy0.net
入社して自分に合ってないなーって思ってるところに10連休きたらそりゃ考えるわなw
36:名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 10:58:51.39 ID:/+1xIyd30.net
長期休暇のときに家族親戚から諭されると言うか馬鹿にされるんじゃないかな、いとこの待遇比べて惨めになるとか
38:名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 10:59:34.46 ID:dXycyfBI0.net
離職なんてほとんどが人間関係だろみっともないから適当に他の理由つけてるだけ
45:名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 11:13:49.06 ID:CBgKj0OC0.net
新人に話しかけないベテランって厄介だよな。
最低限の事やれよ。
51:名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 11:23:32.11 ID:+xBkJBAH0.net
>>45
コミュ力って言葉を嫌う人が多いけど、コミュ力不要の職場ってのは先輩と上司がそれなんだよねw
108:名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 15:51:56.92 ID:O609ipzK0.net
>>45
逆戻りあるんだよ
上が話しかけるのを嫌がる
頑なに嫌がられたんじゃどうにもならんだろうよ
48:名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 11:18:50.37 ID:rdVdScJQ0.net
何も考えず日々を過ごすのも悪くないぞ 指示待ち人間と言われてもだ 所詮企業の歯車でしかない
56:名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 11:27:29.48 ID:5IbR0DSn0.net
新入社員ですぐやめるやつの再就職先とか限られてんだろ
62:名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 11:42:24.03 ID:g6Q4RZ7x0.net
偉そうな事は一人前に仕事が出来るようになってから言って欲しいものだね
67:名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 11:50:46.76 ID:8sDyDo2t0.net
>>62
仕事させてから言えって反論されたらどう答えるの
70:名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 11:53:46.78 ID:+xBkJBAH0.net
>>67
アメリカの矛盾って奴思い出した。

未経験者には任せない。

(君は最愛の子供の手術を、手術をした事の無い医師に任せる事ができるか?)
72:名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 11:57:02.78 ID:DSUcn67e0.net
大手ほど新人にいきなり仕事任せるわけないのに何で入社しちゃったんだろ
73:名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 11:58:30.14 ID:Bq5X/R1p0.net
予算があったり、これをやったら達成という明確な基準がある仕事って幸せなんだよな

と、予算がない社長の思い付きで出来た新規開発専門部署で働く先輩を見て思った
76:名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 12:01:55.77 ID:+xBkJBAH0.net
>>73
先行開発でやってるけど、それわかる。
そーゆー部署だから仕方ないけど、ボツが多くて凹む。
78:名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 12:18:24.99 ID:oEsy2vjp0.net
>>73
わかる
予算がないから自分たちでやれってなって
労働力を安く買い叩こうとしてる
79:名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 12:24:51.79 ID:3i0CojVZ0.net
辞めたらええやん別に
その後どうするかは知らんけど
109:名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 15:53:19.31 ID:O609ipzK0.net
>>79
本人次第だし
他人が口を出す事ではないからな
80:名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 12:28:31.81 ID:xd0Wz6+I0.net
やめるような職場はそもそも10連休などない
88:名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 12:57:10.69 ID:QRNv8Ct/0.net
雇う方からしたら、新卒で大手入ってすぐ辞める奴は要らない。
基本的な教育が終わる前に辞めてくような奴は仕事任せられないから
90:名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 12:59:34.06 ID:+xBkJBAH0.net
>>88
「我慢ができない人材」「自社の初期教育がお気に召さなければやめる人材」ってのは確かでしょうな。
103:名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 14:49:29.10 ID:QurkNgsl0.net
そしてルンルン気分でやってくる派遣会社の営業
120:名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 16:29:10.60 ID:LYidpwd10.net
自分の理想の100%を満たしてる会社なんてほぼ無いから、どこかに妥協点を見出して割り切るしかないよ
俺は年収より年間休日が多い方を選んだけど
126:名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 16:57:31.63 ID:qWDzMVpL0.net
働く意味なぞ金の為食う為以外にあるのかね
当然その中でも条件が良ければそれに越したことはないというだけで
156:名無しさん@涙目です。:2019/05/01(水) 09:29:58.81 ID:YovqLrW20.net
働く意義とか考えてたら何もできんぞ
明日を生きるため
それで十分だろ
162:名無しさん@涙目です。:2019/05/02(木) 09:25:48.23 ID:VtJELmjo0.net
今年はやめるやつ多そう
10連休は悩む時間にしては多すぎる
158:名無しさん@涙目です。:2019/05/01(水) 14:20:10.63 ID:iibj3OKB0.net
辞める人多いし辞めやすくなるw
今は石の上にも三年なんて考えはもう昭和の価値観だね
合わないって感じたら一月で切って良いレベルだよ
早ければ早いほど良い
166:名無しさん@涙目です。:2019/05/02(木) 15:01:15.67 ID:2w8qRP6a0.net
毎年、連休明けにやめる新入社員がいるけどやめたあとはどうなってるんだろう
168:名無しさん@涙目です。:2019/05/02(木) 15:03:26.57 ID:6mvnko3i0.net
そりゃあやばい生活できないって焦って元より悪い環境に再就職するかニートになるかの二択だろ
123:名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 16:38:40.51 ID:V9XIUN3o0.net
新人くんとか呼ばれてる内はまだ無敵状態
少々のミスは多めに見てもらえる
名前で呼ばれはじめてからが本番なんだけど本番前の無敵のうちに辞めるとか
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1556588103
人気サイト更新情報
人気記事ランキング
人気記事ランキングを全て表示する