戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://cherio199.blog120.fc2.com/blog-entry-16527.html


ヒロイモノ中毒 大人になると、みんな演歌を聴くものと思っていた
FC2ブログ

 アイヌ文化で読み解く「ゴールデンカムイ」
 マスコミ偽善者列伝 建て前を言いつのる人々
 内向型人間のすごい力 静かな人が世界を変える

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
グルメ漫画「めしぬま。」の酒飲んだ後にラーメン食う回www


今じゃ考えられない昭和の生活◆94
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1555307946/


99qh27.jpg


287 :おさかなくわえた名無しさん:2019/05/04(土) 13:28:04.13 ID:TcCSOQAl.net
大人になると、みんな演歌を聴くものと思っていた。


288 :おさかなくわえた名無しさん:2019/05/04(土) 13:35:17.76 ID:83ruqwTP.net
若いときも水前寺清子と五木ひろしは好きだったな


301 :おさかなくわえた名無しさん:2019/05/05(日) 12:22:35.44 ID:tupCysY8.net
>>288
何で自分を含め大人になっても演歌聞かないのか不思議だったけど
美空ひばりクラスの演歌スターが同世代にいなかったというのが
結構大きいんじゃないかと思う

80年代アイドル全盛の中にあっても演歌に関しては
「冷や飯を食わされた」世代だから聴く習慣が育たなかったのかもしれない



303 :おさかなくわえた名無しさん:2019/05/05(日) 12:47:05.59 ID:ZPAcJRwD.net
>>301
演歌ってヨナ抜きのド演歌とムード歌謡っぽいのがあるよね
美空ひばりは後者だと思う
あと演歌って昭和30年代にレコード会社が新しいジャンルとして作り出したもので
「日本の心」とか勝手に日本を代表する歌みたいに宣伝してたけど
日本の歌と言えばムード歌謡だよな
今振り返ると演歌の隆盛期って20年しかないんだってさ



304 :おさかなくわえた名無しさん:2019/05/05(日) 12:57:08.66 ID:2WJx4vUS.net
べつに、比較的新しいものが「日本の心」を代表してもかまわないとは思うけど、
死ぬの、恨むの、お別れだのって歌が代表されたんじゃあイヤだなあ。



306 :おさかなくわえた名無しさん:2019/05/05(日) 13:26:45.30 ID:ZPAcJRwD.net
>>304
演歌は歌詞に難ありだよね



310 :おさかなくわえた名無しさん:2019/05/05(日) 17:01:20.62 ID:GXc+hfUX.net
>>301
ベストテン世代(でいいのか)だが、あの頃、演歌も結構チャートインして鼻歌交じりに歌ったりしてたけどな。。
八代亜紀の「雨の慕情」、五木ひろし「倖せさがして」とか。あとムード歌謡っぽいグループ系で
ロスインディオス&シルビアの「別れても好きな人」、敏いとうとハッピー&ブルー「よせばいいのに」等々。
まあ、80年(昭和55)に「雨の慕情」でレコ大獲ったのがピークで、まさに入れ替わるように
80年代以降はアイドルやロックバンド系が幅を利かせ始めて、社会も豊かで多様化してきたのか、演歌の世界観は時代に
沿わなくなっていったんだろうかね。。



316 :おさかなくわえた名無しさん:2019/05/05(日) 22:39:06.97 ID:mBH1sbuo.net
>>310
今40代だけど自分が10代~20代の頃も演歌は親世代が聴いたり歌ったりするもんって考えはあった
でも当時カラオケ全盛に近くてB'zやらミスチルやら歌う一方で吉幾三も好きでよく聴いたし歌ってた
「雪国」とか「酒よ」とかいい歌いっぱいあったんだよね。同世代の女子もテレサテンの曲歌ってるのよく聴いたな
だからと言って今演歌を積極的に聴くかと言われたらそんなこともないんだよな。耳に残るいい歌があったら別だけど



317 :おさかなくわえた名無しさん:2019/05/05(日) 23:42:12.16 ID:xbJXe0lg.net
>>316
わかる
自分が若い時も演歌であろうと耳に残るいい歌は好きになってた
「氷雨」とか「つぐない」よく歌ってたな




関連‐吉幾三って天才だよな ←オススメ
    村下孝蔵とかいう初恋だけの一発屋www
    カラオケで5分以上の曲歌う奴wwwwwwww
    昭和の時代って不倫の歌が多かったよな


テレサ・テン プレミアム・コレクション BHST-161
テレサ・テン
ユニバーサル ミュージック合同会社 (2015-09-10)
売り上げランキング: 569
関連記事


    


管理人オススメ記事
宇多田ヒカルの1stアルバムってなんであんな売れたんやろな
黒服「利根川先生の下についてからは辞めたいと思うことがなくなった」
マナー講師「お辞儀はお腹の前に手を添えて肘を張りましょう」
腹筋ローラーとかいう男なら絶対所持しておきたいアイテムww

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

‐全ランキング表示‐

ヒロイモノ中毒新着一覧

★オススメリンク
コメント
303550:名無しマン:2019/05/06(月) 13:05
吉幾三は俺も聴いてた
車でもCDかけてたわ

303553:名無しマン:2019/05/06(月) 13:39
たしかにカラオケでも演歌はよく歌うが、ちっとも聞かんもんな

303562:名無しマン:2019/05/06(月) 16:25
ていうか演歌なんて歴史も短いやろ。
戦後の30年もないんと違うか?

それならニューミュージックのほうが長いくらいや。

303564:名無しマン:2019/05/06(月) 16:29
それこそ、
幼稚園時代にムード歌謡をいくつか覚えてて、
今、つべで聞いたりすると、
結構な良曲ぞろいでびっくりする。

303567:名無しマン:2019/05/06(月) 16:41
祖父が警察関係者で歌謡界とヤの字とのズブズブっぷりを嫌ってほど聞かされたから演歌は軽いアレルギーやわ
美空ひばりとか聞くとブチギレ祖父の顔思い出して鳥肌立つ

303570:名無しマン:2019/05/06(月) 16:49
俺は淡谷のり子と同じで演歌が反吐でるくらい嫌い
演歌は日本の心とかの給う奴は○ネと思っている

303584:名無しマン:2019/05/06(月) 18:44
最近ようやく演歌が日本の商業音楽史の中でどういう立ち位置だか語られるくらいに演歌離れしてきたね
ビーイング系J-Popレベルのでっち上げでしたー

303587:名無しマン:2019/05/06(月) 19:15
ビーイング系J-Popレベルだったらそれはもはや単に露骨にブーム仕掛けたのが上手く当たったというだけで「でっち上げ」ではないのでは…

303599:名無しマン:2019/05/06(月) 20:03
若いころ演歌なんか誰が好きなんだと思っていたが、最近ふと気がつくと掃除しながらテレサテンとか歌っちゃってるなぁ

303606:名無しマン:2019/05/06(月) 20:21
JASRACが街に流れる音楽の文化をぶっ壊したから、好きなジャンル以外の曲を耳にすることになくなったなぁ。

303608:名無しマン:2019/05/06(月) 20:24
演歌って北島三郎や五木ひろしくらいからなので
せいぜい50年の日本の伝統w

303615:名無しマン:2019/05/06(月) 21:24
303608
君はモノ知らなすぎ
こういうスレにレスするの控えた方がいいよw
ちょっと調べれば自分がどれだけバカな事を書いたか分かるはずw

303616:名無しマン:2019/05/06(月) 21:31
テレサテンが演歌・・?

303620:名無しマン:2019/05/06(月) 21:52
大人になると演歌聞くようになるのかって自分も思ってた
結局川を流れる筏には途中で飛び乗れないって事だった
自分らは自分らの世代の船に乗って行くんだなって

303621:名無しマン:2019/05/06(月) 22:06
※303616
日本では演歌歌手で間違いないで

303624:名無しマン:2019/05/06(月) 23:18
演歌の影響てギリ氷河期くらいまでじゃねぇの。親の世代までだしその影響で
昭和知らん世代はわけわからんだろ

303625:名無しマン:2019/05/06(月) 23:25
こぶしを回せと言われて握りこぶしをぐるぐるした思い出

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

Back To Top

アクセスランキング ブログパーツ