戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://kosodatech.blog133.fc2.com/blog-entry-37540.html


食後に食器を流しへ置くとき、初手でど真ん中に置くのは、自分さえよければいいという考えが現れてる - 子育てちゃんねる

食後に食器を流しへ置くとき、初手でど真ん中に置くのは、自分さえよければいいという考えが現れてる

2019年05月07日 18:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1556615913/
【チラシ】雑談・相談・質問・ひとり言【もどき】part40
15 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/04(土)13:21:08 ID:hel
食後に食器を流しへ置くとき、初手でど真ん中に置くのは
今よければ後のことは考えない、自分さえよければいい
という考えが行動に現れてる

これ1件だけならたいしたことなくても
日々のあらゆるところでそういうスタンスの行動されると精神的にくる

スポンサーリンク
16 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/04(土)14:09:13 ID:9BG
>>15
うちの旦那がそれ。
注意しなければ一人で飲み食いしたらテーブルに皿放置。
カリカリに乾いた汚れが取れにくい。使ったティッシュもゴミ箱に入れずテーブルに放置。

自分で勝手に食ったものはシンクに出せといえば、
排水口(シンク真ん中にある)塞ぐように皿を置く。
手を洗うにも、汚れた皿の上に水がたまってシンクに飛び散る嫌がらせ付き。
勝手に飲み食いして、まず整理しないと台所触れない状況に良くされる。

適当に使った調理器具は絶対片付けない。使いっぱなし。
洗っておいたはずの鍋を、使ったまま水だけ入れて蓋して放置。
使おうと思って鍋持ち上げたら重くて、
ふた開けたら汚れてて水が腐りかけてましたーみたいな事故も。

料理終えたら調理器具片付けろ、汚れた食器は水桶に入れろといっても、
立ててる水桶使うために倒すことすらしない。
空けてるスペース(排水口周り)にドンと置いて終わり。
そのスペースは開いてるんじゃなくてあけてるんだよ!そこ塞いだら不衛生なんだよ…。

また、水の入ってるチョイ飲みしたコップを、
また飲むかもしれないからとシンク手前サイドに置く。
台所で作業したら手や肘に当たる場所ですよ。
そんな場所に落ちたら壊れるもの置きっぱなしにするな。
水飲んだだけコップなら軽く洗って水切り籠入れとけ。
洗ってもらいたいなら、せめて人の作業邪魔する配置のままにしとくなw

今日もテーブルの上に、汁まみれの、夏みかん1個分の食べガラ放置されたまま出かけられてた。
生ゴミを袋に入れて飛び散った汁ふきんで拭いとくべきなのに。
いい加減にして欲しい。

シンク・テーブルだけでこれだよw
15さんの書き込み見て連鎖怒り出てしまいました、すみません。

17 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/04(土)15:09:49 ID:hel
>>16
めっちゃわかる~

うちのも流しに置くよう言ってようやくこれなんだけど
何故か残ったつゆとかを流しに広げるようにぶちまけるんだよね
網張ってる排水口へそっと流せば汚れないし
せめて水ですぐに流しておけばカピカピになって擦らないと落ちない汚れにはならないのに

使いかけの箸やコップをまた使うかもと置いとかれるのも邪魔すぎる
包丁で剥かないと食べられない果物をこっちに注文せず一人で剥いて食べてるのはいいんだけど
その包丁まで「まだ使うかも」でその辺に剥き出しで置いといたり危ない

こういうのが家中あちこちでですもんね……

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

コメント

  1. 名無しさん : 2019/05/07 18:23:19 ID: pbOMNDXI

    別れて正解

  2. 名無しさん : 2019/05/07 18:34:39 ID: SvtnPNSA

    夫一人で食べたら自分で洗ってるけど。
    なぜ洗わせないの。

  3. 名無しさん : 2019/05/07 18:40:10 ID: yaqoIQ4Y

    ※2
    >自分で勝手に食ったものはシンクに出せといえば、
    >排水口(シンク真ん中にある)塞ぐように皿を置く。

    片付けろとは言ってるみたいだから「やってほしいけど言えない」じゃないんだよ
    やらせてもこういうことされるから愚痴ってんの
    それでも言い続けろって思うかもしれないけどいちいち書かないだけで多分それもやってる

  4. 名無しさん : 2019/05/07 18:46:19 ID: 3kjXR5m.

    一つ一つはたいしたことないんだけど、他人に言うと笑われるくらいなんだけど、
    そういうイライラが毎日少しずつあると、ボディブローのように、きくんだよねー。
    何度いってもだめなとこ、ホントうちの旦那も一緒。自分は気にしてないから、気にしない。
    愛情ゲージが少しずつ少しずつさがって、10年以上経つとゼロに近いよ。

  5. 名無しさん : 2019/05/07 18:48:43 ID: bjhqSSwM

    うちの夫はシンクの端へ置くけど、端の方はシンク上調理版があって隠れる
    洗い終ってシンクを洗おうとして見つかるので長年イラッとしていたが言わなかった
    でも夫が退職してから2回に1回は片付け+食器洗いするようになったら、隠れ皿も放置コップもぜんぜん気にならなくなった
    結局は妻だけが 料理+片付け+皿洗い していること自体がストレスなんだよね

  6. 名無しさん : 2019/05/07 18:50:15 ID: SvtnPNSA

    ※3 シンクに出せって洗わせてないと思うけど。
    夫からしたら言われた通り出してるんだからって話じゃないの。

  7. 名無しさん : 2019/05/07 18:58:57 ID: Z.Gl/jxc

    お前だって自分さえよければいいと思ってるから旦那のやることなすこと全てに一々文句をつけないと気が済まないんだろ
    そんなに嫌ならさっさと離婚すれば?

  8. 名無しさん : 2019/05/07 19:02:17 ID: iQ.gvbmk

    職場でもそんな働き方をしてるんだろう
    ちょっとしたタスクを増やして、それを誰かにフォローや我慢をさせる
    丁寧簡潔に指摘されても自分は困ってないからと大して聞かない
    全体的には問題なくてもできれば組みたくない相手としてこっそり評価が下がっている

  9. 名無しさん : 2019/05/07 19:05:29 ID: EGnqFgRA

    ※7
    家事は自分だけのためにやってないけど?
    だから苛立つんだよ。自分さえよければ相手に何もしないよ

  10. 名無しさん : 2019/05/07 19:23:19 ID: Gvu8WSwk

    ※7
    もうダセエよそういう返し

  11. 名無しさん : 2019/05/07 19:28:38 ID: HDyVmWNU

    言いたいことはわかるがシンクに置く位置にケチつける女は嫌だなぁ

    俺、そこまで言うならやらなくていいよ。出てけ
    って言っちゃいそう

  12. 名無しさん : 2019/05/07 19:38:07 ID: sJWpf5sc

    何の意味もなく手間を増やされる事への苛立ちってほんとあるあるだわ。手間をかけさせればかけさせるほど得した気分でもするのか、だとしたら無駄に店員の手間を取る老害となんも変わらん、どころか給料出てるわけでもない分余計悪いわな。

  13. 名無しさん : 2019/05/07 20:10:12 ID: tiw3wv0s

    嫌がらせだと思うのは流石に被害妄想が過ぎるわ
    もしくは自分がそういう嫌がらせを他人にやってるかだな

    単純に雑で無神経なだけだろ
    洗い物とかを自分でやらないから最良の場所も最悪の場所も知らないし考えてない
    「どこに置けば使いやすいか」のモノサシを持ってないから「どこに置くと置きやすいか」のモノサシでど真ん中に置く

  14. 名無しさん : 2019/05/07 20:10:17 ID: lIrzDcFQ

    微妙なラインの話
    その日の体調や気分で許容範囲が決まる感じ

  15. 名無しさん : 2019/05/07 20:47:12 ID: bvskKYxE

    キッチンクロージングまでやらせないと理解できないよ。何故なのかが分かってないから。

  16. 名無しさん : 2019/05/07 21:12:14 ID: m7JTRp8g

    ※11
    言いたいこと何も分かってなくて草生える

  17. 名無しさん : 2019/05/07 21:16:51 ID: KuwR9f36

    頭が悪いんだと思う
    男女問わずこういう人間はいる
    何をやらせても勘が悪くて、ほんの少しの気遣いができず、仕事でもプライベートでも居場所がなくなる人間
    子供の頃から学校や家庭、部活や習い事で学ぶ機会はあったはずなのに、全部取りこぼして今まで来ちゃったんだろう

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。