戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/55309186.html


ビームサーベルの効率ってどうなってるんだろうね:ろぼ速VIP
最新おすすめ
インフォメーション
作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
月別アーカイブ
記事検索
スポンサードリンク
bandicam 2018-12-12 20-19-00-785
bandicam 2018-12-12 20-21-58-370
bandicam 2018-12-12 20-22-18-172
bandicam 2018-12-12 20-23-22-859
お気に入りサイトの更新記事
カテゴリ:機体・機種単体 | 作品タイトル:ガンダムシリーズ総合
gdzfbgh
ビームサーベルの効率ってどうなってるんだろうね


元スレ/http://futabalog.com/thread/c246eaf1dc3d12e87443a81379e512a6

名無しのろぼ
ビームサーベルの効率ってどうなってるんだろうね
ビームライフルとかより明らかにエネルギー効率もミノフスキー粒子の消費量も多いよね


fefr




名無しのろぼ
だからニューガンダムの時代には省エネ機能がついた





名無しのろぼ
そんなに長時間抜きっぱなしってこともないんちゃう?





名無しのろぼ
固定してるフィールドの維持だけでなんとかなってるんじゃないの
放出し続けるならどんどん膨らんでくか飛び出しちゃうかだし






名無しのろぼ
νみたいに近接距離で浴びせかけるように使うのはいいと思う
運用感覚としては剣というよりショットガン的な






名無しのろぼ
ライトセーバーに聞け





名無しのろぼ
あれはクリスタルの不思議パワーだし…





名無しのろぼ
わざわざ抜くより手首辺りに内蔵してた方がいいかな





名無しのろぼ
はいイージス
…なくなったのは誤動作怖いんだろうな






名無しのろぼ
装甲回りが溶けるからとかありそう





名無しのろぼ
だからこうやって機体はそのままパイロットには死んでもらう





名無しのろぼ
格闘攻撃する為に宇宙空間でランデブーするの超大変だよって話は確かにそうだなぁ





名無しのろぼ
そういう話になると宇宙戦闘なんて谷甲州の航空宇宙軍史みたいな超地味なやつになっちゃうし仕方がない





名無しのろぼ
このサイズのものでIフィールド形成できるのにバリアーとしてのIフィールドが作られるの遅すぎると思う





名無しのろぼ
頑なに戦艦には搭載しないよね





名無しのろぼ
ビームライフルの出力かなんか調整してサーベル代わりに出来そうな





名無しのろぼ
Z時代にはもうやってるよね





名無しのろぼ
撃ったらすっ飛んでくライフルよりその場で貯めとけばいいだけのサーベルの方が効率いいのでは?





名無しのろぼ
ZZのハイパービームサーベルも変形時はビームキャノンになってなかったっけ





名無しのろぼ
ソロモンでドムぶった切ってたジムのサーベルは何かにゅろーんとしてたな





名無しのろぼ
宇宙での戦闘で頭と足の向きが敵と一致してるのおかしいとか音がするのがおかしいとか気にしたくないよね





名無しのろぼ
だったら最初から刃を出してないで振った瞬間だけ出したほうがよくない?
太刀筋も見えないし省エネにもなるし






名無しのろぼ
全身にビームサーベル搭載すればビームに対して無敵になるのでは?





名無しのろぼ
v2もどきがそれなんじゃないの





名無しのろぼ
ターンエーのほっそいビームサーベル好き





名無しのろぼ
そもそもサーベルとか基本的に通常戦闘ではお守りでしかない…





名無しのろぼ
だいたいは撃ち合いで終わるもんな
最悪持っていかない選択も出来る手持ち式の方がいいか






名無しのろぼ
実を言うとそうでもない
ミノフスキー粒子がある関係上撃ち合いだけで終わる戦闘の方が少ない






名無しのろぼ
宇宙戦はともかく地上戦は定期的に近接戦闘発生してる気がする





名無しのろぼ
実際問題としてあの世界だとサーベルは手で持つのが基本だけど腕から直接出せると緊急時に便利だよねくらいの扱いだしな





名無しのろぼ
ライフルの粒子切れは時々あるけどサーベルの粒子切れ描写ってあったっけ





名無しのろぼ
多くはないがあるにはある
シューンって感じで縮んでくこととかたまに






名無しのろぼ
サーベルはまあなんとなく分かるけどビームジャベリンはなんなのお前…








RG 機動戦士クロスボーン・ガンダム クロスボーン・ガンダムX1 1/144スケール 色分け済みプラモデル
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) (2019-05-31)
売り上げランキング: 2,586

HG UFOロボ グレンダイザー(INFINITISM) 1/144スケール 色分け済みプラモデル
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) (2019-04-27)
売り上げランキング: 143

他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2019/5/16 12:05 ] 機体・機種単体 コメント:75 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2019年05月16日 12:09 ID:GYYpvi170
  • エネルギードバドバ消費しないと気分が悪いわ
    SF戦争で省エネなんて止めてくれ
  • 2:コメントげっとロボ 2019年05月16日 12:12 ID:Y70eVRvM0
  • ビームサーベルって実弾兵器が効かないMSに対してビームライフルが切れた際に有効ではあるよな。ビームサーベルを物理剣みたいに白刃取りとか不可能なんだし。

    盾をも貫くし。
  • 3:コメントげっとロボ 2019年05月16日 12:15 ID:US8RaSs90
  • エネルギー効率よりは確実に一撃必殺が求められるしそう長時間使い続けるもんではないしな。
    効率よくなくてすぐエネルギー切れても大きな問題にはならんだろう。
  • 4:コメントげっとロボ 2019年05月16日 12:17 ID:41oVC.ao0
  • あのちっこい棒にオーバーテクノロジーが詰まりすぎだろw
  • 5:コメントげっとロボ 2019年05月16日 12:20 ID:US8RaSs90
  • 米1
    鍔ぜりあいもいいけどF91みたいに居合い切りみたいな切り方もかっこいいな。
    ミーティアやGP03みたいな極太サーベルで戦艦丸ごと切るのとかたまらなく好き
  • 6:コメントげっとロボ 2019年05月16日 12:21 ID:EnilsZMS0
  • ビームサーベルが高性能化するとビームが細くなる
  • 7:コメントげっとロボ 2019年05月16日 12:27 ID:qoMdkgXr0
  • ∀のサーベルは刀身が細くて切れ味もよくて気持ちよかった
  • 8:コメントげっとロボ 2019年05月16日 12:27 ID:s630Lt.z0
  • ビームライフルがあの長さの量を一撃で
    使ってしまうのに比べたら低燃費だけど

    出し続けるだけでも少しずつ消費はしてくだろけど

    でも一回出した分は消しても戻らないんだよな

    つけたり消したりするのが一番あかんのだろな
  • 9:コメントげっとロボ 2019年05月16日 12:33 ID:41oVC.ao0
  • >このサイズのものでIフィールド形成できるのにバリアーとしてのIフィールドが作られるの遅すぎると思う

    それな。
  • 10:コメントげっとロボ 2019年05月16日 12:34 ID:41oVC.ao0
  • あんなサイズだけど、絶対バッテリー容量はビームライフル超えてるだろ
  • 11:コメントげっとロボ 2019年05月16日 12:49 ID:28sYE6Qy0
  • 機体を極限まで軽量化して、ビームナイフ1本で戦うのが最適解
  • 12:コメントげっとロボ 2019年05月16日 12:57 ID:.u.kczKT0
  • νのビームサーベルを伸ばしたり引っ込めたりする機能って無駄じゃね?
    出したハイメガ粒子なりミノフスキー粒子なりは回収できないから引っ込めた時に破棄されるよね?
    出したり引っ込めたりするのは風呂に一人が入るたびにお湯を捨てて貯め直すようなもんでしょ?
  • 13:コメントげっとロボ 2019年05月16日 12:57 ID:RsaImzQ50
  • 赤枠「サーベル燃費悪っ!日本刀持ったろ」
    青枠「サーベルなんかいらんナイフ持ったろ」
  • 14:コメントげっとロボ 2019年05月16日 13:03 ID:5TLuKkbY0
  • 頑張ればゲッター線とか光子力も、サーベル化できそうだよなぁ・・・
    ゲッター線サーベルとか刺さったらスタンド能力に目覚めそう
  • 15:コメントげっとロボ 2019年05月16日 13:09 ID:WxykY5yu0
  • ※12
    一応エネルギーロスを防ぐためって事になってるがそれより
    斬りかかる時だけ刃が伸びる剣なんて夢のような武器、取り回し自由自在。むしろそっちに意義がある気が
  • 16:コメントげっとロボ 2019年05月16日 13:12 ID:64PR09t.0
  • ビームジャベリンって、劇中だと凄まじい貫通力あってたまげるよな…
  • 17:コメントげっとロボ 2019年05月16日 13:16 ID:UVaXTHlD0
  • 漫画YAIBAの終盤に光の剣が出てくるんだけど
    つばぜり合いが発生する直前にビームを消して
    素通りした後に再度ビームを放出して剣を相手に
    切りつける場面があるんだけど
    ああいうのはガンダムにはなかったよね
    なかなかおもしろい発想だなとは思ってた
  • 18:コメントげっとロボ 2019年05月16日 13:22 ID:7GamU9OD0
  • ビームサーベルとつばぜり合いできるザク斧すげぇって毎回思うわ。
  • 19:コメントげっとロボ 2019年05月16日 13:28 ID:BkL69bqS0
  • >>8
    ミノ粉は確かにライフルより消費少なそうだけど、あの形を維持するのに使うエネルギーの消費が半端なさそう
  • 20:コメントげっとロボ 2019年05月16日 13:30 ID:BkL69bqS0
  • >>12
    満杯のお湯の温度を維持し続けるのと、お湯をすてて少なくした場合でどっちがエネルギー食うかってことでね?
  • 21:コメントげっとロボ 2019年05月16日 13:31 ID:BkL69bqS0
  • >>18
    ジオン驚異のメカニズム
  • 22:コメントげっとロボ 2019年05月16日 13:32 ID:FNq.a0pL0
  • 昔のスパロボはライフルの弾数制限あって、サーベルが無限なんで、
    省エネなんやろなぁって自然と刷り込まれてた。
  • 23:コメントげっとロボ 2019年05月16日 13:39 ID:8axvGZJ60
  • バーナーみたいに放出し続けるんじゃなくてマッチみたいに固定燃料で着火とかじゃない?
    ビームライフル1発分くらいで抜刀すると一定時間燃え続けるとか
  • 24:コメントげっとロボ 2019年05月16日 13:46 ID:jlITBBzL0
  • ライフル、サーベルともに同じメガ粒子の設定なので、必然運動エナジー分ライフルより投入エナジーは小さい。
    なので、サーベル形状を維持するIフィールドの消費エナジー次第ということになる。
  • 25:コメントげっとロボ 2019年05月16日 14:15 ID:uEB3ij510
  • ジョニーライデンの帰還で
    「ビームサーベルでの斬り合いなんて滅多にない。普通は射撃戦で決着が着く。閉所での遭遇戦か、射撃を全部回避してしまうスーパーエース同士の戦いくらいでしかビームサーベル戦は発生しない」
    と言われてたな
  • 26:コメントげっとロボ 2019年05月16日 14:18 ID:uEB3ij510
  • >>23
    サーベルはメガ粒子の消耗は少ないけど電力の消耗はそれなりに多い
  • 27:コメントげっとロボ 2019年05月16日 14:26 ID:BuEdf6Db0
  • >>25
    ビームシールドが普及して射撃戦で決着着き辛くなった為対策として近接戦寄りになったクロスボーン&フリント

    遠距離で撃ち抜くF91と近距離で切り裂くF97の小隊を相手にするなんて未来もあったかもしれないな
  • 28:コメントげっとロボ 2019年05月16日 14:28 ID:kb2x4wVD0
  • かっこいいからで終わる話なのにこんな事でマジになるお前ら相当暇なんだな
    SFで省エネとかナンセンスすぎるそれ以前に突っ込みどころ多いだろ
  • 29:コメントげっとロボ 2019年05月16日 14:45 ID:lC.saRTY0
  • >>12
    シャワーを常に出しっぱなしにするか使う時だけ出すかの違いだろ
    なんで無消費で刀身維持できると思うんだ?
  • 30:コメントげっとロボ 2019年05月16日 14:47 ID:lC.saRTY0
  • >>18
    サーベルの方が後発なんだからサーベルの方が凄いだろ
  • 31:コメントげっとロボ 2019年05月16日 14:47 ID:yuoTdK9M0
  • >>26
    サーベルって内蔵のバッテリーで駆動してるんじゃなくMSから電力供給受けてるだろ?
    核動力のMSが電力不足で停止することなんてあったか?
    SEED系ならわかる
  • 32:コメントげっとロボ 2019年05月16日 15:03 ID:nZUGndYk0
  • >>28
    話って割り切った上で会話するのが楽しいんやろ
    それが出来ないとかお前がコミュ障なだけや
  • 33:コメントげっとロボ 2019年05月16日 15:16 ID:41oVC.ao0
  • >>28
    オタクはこういう会話が楽しいのじゃよ。気持ち悪いと思ったら君は一般人だ。
  • 34:コメントげっとロボ 2019年05月16日 15:29 ID:PPXnkOVm0
  • >>7
    高熱の重金属粒子って設定も好き
  • 35:コメントげっとロボ 2019年05月16日 15:53 ID:C99x3hE90
  • 一応マウントしてるときにジェネレータから中のミノ粉補給してるんじゃなかったっけ
    できないタイプも多々あるみたいだけど
    百式みたいにただついてる奴とか
  • 36:コメントげっとロボ 2019年05月16日 15:58 ID:S5TZ4qqB0
  • ※25
    青葉区は敵機が次々に目の前に現れる大規模な乱戦だったから一般パイロット同士でもチャンバラが頻発したんだろうな
  • 37:コメントげっとロボ 2019年05月16日 16:01 ID:CeI8Xr5w0
  • そもそも近接武器自体が非常手段みたいなもんだしな
    ビームライフル全盛の時代に近接戦闘自体滅多に起こらないんだろ
    だからエネルギー消費とかあんまり気にしてないんじゃねーの?
  • 38:コメントげっとロボ 2019年05月16日 16:12 ID:8oc2n2Ll0
  • むしろ最初から逆シャアの描写のもの
    だと考える方がしっくりくる

    あれは低出力でビーム撃って
    iフィールドで収束させてるだけだろ
    フィールドから出たら霧散してるだけで
    あの形で留まってるわけじょない
    というのが俺の解釈

    1stの描写はアニメ的嘘
  • 39:コメントげっとロボ 2019年05月16日 16:22 ID:qzcxrzH.0
  • >>31
    核動力でも単位時間当たりに供給できる電力には限界がある
    しかもビーム兵器の消費電力はジェネレーターの単位時間あたりの出力を上回るものが多い
    なのでMSはジェネレーターが生み出した電力をコンデンサーにいったん貯めてからビーム兵器に使用してる
    なので作中ではそのコンデンサーのおかげでビーム兵器の使い過ぎでMSの動力がダウンすることはない
    また、ザクやドムなどの初期MSはジェネレーターの出力やコンデンサー容量が少なくてビーム兵器を使えない(ビーム兵器をドライブするための電力を安定供給できない)という設定がある
  • 40:コメントげっとロボ 2019年05月16日 16:26 ID:BWaT1FsU0
  • 宇宙空間で振りかぶって空振りしたらくるくる回っちゃわない?
  • 41:コメントげっとロボ 2019年05月16日 16:53 ID:OfO2Eg1c0
  • 1stは特に技術とか考えずにライトサーベルっぽい物って考えで作ってるからな
    グフのサーベルも映像になった時点ではビームサーベルだと思って作ったのに後の設定でヒートサーベルになって
    マスターグレードの説明書に形状記憶合金で柄に入った発砲金属とか言い出す始末
    後付けでIフィールドで剣の形に成型している、となったが剣の柄に入るサイズのIフィールド発生装置が作れるなら機体全体を覆えるだろ、とは思う
    そしてヒート武器と鍔迫り合いを行ってしまう。Iフィールドが反発している、との話だが…
    ビームサーベルの設定はもう一度見直すべきだと思うなぁ
  • 42:コメントげっとロボ 2019年05月16日 17:01 ID:41oVC.ao0
  • >>40
    肩から先だけ動かすならともかく、全身でやったらそうなるよな
  • 43:コメントげっとロボ 2019年05月16日 17:02 ID:kWC4.IIe0
  • ガンダムも好きだが、特撮も好きすぎて、光線武器なんてのはそういうモノだと思っていたが

    ウルトラマンの八つ裂き光輪、グビラのドリルでクルクル回されたり、ゼットンバリアでパリンと割れたり
    ピクドロンの光る体が、グレートタイフーンで光だけ吹き飛ばされたり
    ガメラがスーパーキャッチ光線を手でめくってみたり
    キングシーサーがメカゴジラの光線を右目で受けて左目で返したり

    あの世界では、そういうことが普通に起きるもんだと思って生きて来た人間にとっては
    なんとも不思議な会話よのう。
  • 44:コメントげっとロボ 2019年05月16日 17:03 ID:ltnjTV0u0
  • RGM-79のジムが一本しか無いビームサーベルを使っているとこ見た事無いなぁ
    僚機のサーベル奪って二刀流とかしてほしい
  • 45:コメントげっとロボ 2019年05月16日 17:06 ID:qzcxrzH.0
  • >>40
    宇宙だと反作用が起きるから回らないよ
    回転しようとしたら外部から力を加えられるかスラスターを吹かさないといけない
  • 46:コメントげっとロボ 2019年05月16日 17:12 ID:kWC4.IIe0
  • ※44
    劇場版Ⅲの青葉区戦で、サラミスに攻撃してるリックドムに
    バルカン撃ちまくりながら、サーベルでリックドムを切り裂く勇猛なGMが出てくるよ。
  • 47:コメントげっとロボ 2019年05月16日 17:15 ID:jlITBBzL0
  • ※43
    イカの発光が表面のバクテリアなのでピクドロンはセーフ(なお巨大化)
  • 48:コメントげっとロボ 2019年05月16日 17:21 ID:hBecWig20
  • 内蔵兵装は重量の増加とか整備性に問題が有る
    故障したら腕ごと交換とか大変だし
    昔有ったテレビデオみたいなもんだ
    大量生産のサーベルとかなら安くて代えも効く

    MAの開発運用はその辺りを勘案して行われるのですよ
  • 49:コメントげっとロボ 2019年05月16日 17:22 ID:0ASxAG.H0
  • ※31
    グフを刺そうとしたら、寸前にエネルギー切れてそのまま柄の部分でコクピット凹ましてた。ジャベリンは投げても刃があるから内蔵電源はあるんだろう。
  • 50:コメントげっとロボ 2019年05月16日 17:26 ID:m5s11iTR0
  • シローが雪山で出力かなんかいじってサーベルで雪溶かして温泉作ってたけど
    本来の出力はどんなもんなんだ?
  • 51:コメントげっとロボ 2019年05月16日 17:33 ID:0ASxAG.H0
  • ※40
    そもそも質量に頼って切断してるわけではないので振りかぶって勢いを付けるという動作自体が不要だな。
    ビームを押し当てるという独自の剣術を生み出さないと。アラレちゃんの棒の先にウンチを刺した武器の使い方が参考になるな。
  • 52:コメントげっとロボ 2019年05月16日 17:33 ID:JRm5XxvY0
  • >>25
    いやー、ファーストやZでもちょいちょいモブが切り合いしてたやんけ
  • 53:コメントげっとロボ 2019年05月16日 17:35 ID:JRm5XxvY0
  • >>49
    あれはEN切れなのか補給出来ない故の整備不良によるもんなのか分からんかったな
  • 54:コメントげっとロボ 2019年05月16日 17:57 ID:S5TZ4qqB0
  • ビーム剣を通常兵器ではなく処刑ソングの流れる中で使う切り札的に使うロボもあるな

    イデオンとか・・・
  • 55:コメントげっとロボ 2019年05月16日 18:23 ID:0FarBEzQ0
  • そんなこと言ったら、MS自体の効率はどうなってんだよ
  • 56:コメントげっとロボ 2019年05月16日 18:34 ID:coicMrLL0
  • ※14
    チェンゲの惑星ぶった切りトマホークはビームっぽく見えたけど。

    ※43
    光子力研究所のパリンと割れるバリアも追加で。
    キングシーサーはあのピンポイントに目で受け止めるってのは流石に無理があるとは思ったけどw
  • 57:コメントげっとロボ 2019年05月16日 18:43 ID:f5FseOPc0
  • 現実では接近戦なんかしないからな
    サーベル使うような接近戦とか確実にどっちか死ぬだろ
  • 58:コメントげっとロボ 2019年05月16日 18:48 ID:p.Xwnc440
  • ※43
    自分も特撮もロボットアニメも好きだが、見る作品によって求めるリアリティさは変わるぞ
  • 59:コメントげっとロボ 2019年05月16日 18:48 ID:qzcxrzH.0
  • >>56
    ベムスターがお腹で光線を吸収する時は重力波で無理やり光線を引きずり寄せてたな
  • 60:コメントげっとロボ 2019年05月16日 18:59 ID:ctWj.5ld0
  • >>18
    ビームサーベルは実体剣でもつばぜり合いできるし
    シールドや頑丈な装甲でもある程度受け止めれるぞ
    サーベルの熱量とか性能で受け止めれる時間に差はあるけど
  • 61:コメントげっとロボ 2019年05月16日 19:03 ID:s630Lt.z0
  • ※12
    サザビーとか伸ばしたり縮めたりの連続だな。
    そんな事をした方が燃費が良くなる位

    サーベル出してる時の維持消費は物凄いて事か
  • 62:コメントげっとロボ 2019年05月16日 19:05 ID:s630Lt.z0
  • ※23
    まぁバーナーみたいなモンだよな。
    ずっと強火で。よりは弱火→強火のがマシみたいな
  • 63:コメントげっとロボ 2019年05月16日 19:13 ID:t2HiuvJP0
  • ※61
    そんな使用方法は想定していなかったほうがありそう
  • 64:コメントげっとロボ 2019年05月16日 19:25 ID:s630Lt.z0
  • ライフルに対して桁一つ少ない電力だから
    やっぱ謎だよな
  • 65:コメントげっとロボ 2019年05月16日 19:37 ID:F528OIaF0
  • >>52
    ちょいちょい程度なら良いんじゃね
  • 66:コメントげっとロボ 2019年05月16日 19:39 ID:F528OIaF0
  • >>61
    あの方式が流行らなかったということは逆じゃね
    計算では省エネになるけど実際の戦場ではそうでもなかったとか、他にデメリットが有ったか
  • 67:コメントげっとロボ 2019年05月16日 20:23 ID:s630Lt.z0
  • ライフルは相手に当たるかある程度の距離まで
    判定が持続するのに

    サーベルはいったん伸ばしたのが縮めると
    綺麗さっぱり消えちゃうてのもおかしいような
  • 68:コメントげっとロボ 2019年05月16日 20:41 ID:Ga9frwuk0
  • 小説の記述だとそんなに長持ちするもんじゃない。
  • 69:コメントげっとロボ 2019年05月16日 20:47 ID:eiZu96x20
  • >>9
    あのサイズだからこそモビルスーツ程度の機体に搭載される機関でも形成できるわけで、機体の防御に使えるようなIフィールドを発生させる出力には技術が未完成だったと考えんのか
  • 70:コメントげっとロボ 2019年05月16日 21:37 ID:zwQL8wuq0
  • ドラグナーは地味だったよね。
    後半はチャンバラ出来るようになったけど。
  • 71:コメントげっとロボ 2019年05月16日 22:00 ID:7wNEZH2R0
  • ※48
    完全に内蔵しないでも、前腕部にサーベルを保持するハードポイントと接続用のコネクタ&ケーブル付けて
    そこにサーベルをセットしておくとかじゃダメかな?
    サーベルが壊れたら外して交換すればいいし、コネクタ自体は閃ハサか何かの小説版を見た記憶だと元から腕だか掌にあるみたいだしあまり変わらないでしょ
  • 72:コメントげっとロボ 2019年05月16日 22:54 ID:o.Q9ruxv0
  • >頑なに戦艦に~
    いやVガンでビームラムあったろ
  • 73:コメントげっとロボ 2019年05月16日 22:54 ID:OfO2Eg1c0
  • 実用性と効率を考えていくと結局人間型である必要が無くなっちゃうからね
    兵器が交換できた方が修理しやすいだろうけど内蔵型には内蔵型の利点もある
    戦車の大砲が外付け取り換え型にならないのはそういう事だろ?
  • 74:コメントげっとロボ 2019年05月16日 23:19 ID:BkL69bqS0
  • >>73
    世界観無視して話すんの楽しい?
  • 75:コメントげっとロボ 2019年05月16日 23:59 ID:iAa7Q7t70
  • >>39
    ドムはビーム使ってるんだが…

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
ブログパーツ アクセスランキング