1: ガーディス ★ 2019/05/19(日) 05:59:02.26 ID:X1zRk/yv9
 質量の基準として、130年間使われてきた「国際キログラム原器」が19日、引退する。

 1キロの重さを定めた白金の分銅で、日本を含む世界各国に40個が配られ、摩耗したり、汚れがついたりしないよう厳重に保管されてきた。20日からは、より高精度の新しい定義が基準として使われる。

 1キログラムは元々、水1リットルの重さのことだったが、蒸発したり、温度によって体積が変わったりして精密に測ることが難しい。そこでキログラム原器が導入された。

40個が1888年ごろに作られた。日本には6番目が配られ、現在は茨城県つくば市の産業技術総合研究所(産総研)にある。パリ郊外の国際度量衡局の地下金庫にある国際原器と30~40年に1度、比べられ、ばらつきを補正してきた。

 原器は当初、精度を1万年単位で保てるとみられていた。しかし、1990年ごろまでの測定で、国際原器と各国の原器に1億分の5キログラム、指紋一つ分ほどの変化が生じたことが判明。定義の見直しが検討され、新たに光に関する物理定数「プランク定数」を基に定め、今月20日から変更することが決まった。

 この定数によって誤差はほぼ生じなくなり、新薬の開発など極めて微細な重さの計測がさらに正確にできるようになると期待される。日本も産総研が原子の数を正確に調べる方法で定数の決定に貢献した。

 定義の変更で、原器を紹介している中学・高校の教科書は書き換えが必要になるものもある。年度途中のため、訂正には文部科学省への申請が必要だ。教科書課の担当者は「今後、訂正の申請が出てくると見込んでいる」と話す。

 日本基礎化学教育学会長で開成高校教諭の斉藤幸一さん(64)は「中等教育レベルで使う計算に定義の変更は大きく影響しない。しかし、改定の背景には最新の科学技術や研究者の物語がつまっている。教科書できちんと取り上げてほしい」と期待する。

 20日からは電流と温度、物質量の単位(それぞれアンペア、ケルビン、モル)も物理定数を基準にした値になる。(水戸部六美、合田禄)

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16479927/
no title

引用元: ・質量の基準として130年間キログラム定義してきた白金の「分銅」、19日引退 高精度に

2: 名無しさん@1周年 2019/05/19(日) 06:01:26.30 ID:Idpat1sb0
まさか金がプラチナより高くなる時代が来るとはなあ
21: 名無しさん@1周年 2019/05/19(日) 06:31:21.29 ID:c4Oa7K9M0
>>2
プラチナ1kgより金1kgの方が重いからな。
42: 名無しさん@1周年 2019/05/19(日) 07:32:15.98 ID:wL57/9AK0
>>21
すみませんちょっと何言ってるのかわからないですね
109: 名無しさん@1周年 2019/05/19(日) 12:44:56.80 ID:f/M5fWp20
>>21
逆じゃないな?
金1kgよりプラチナ1kgの方が重い。

プラチナの方が金より密度が高く体積が小さいので空気による浮力は金より小さい。したがって地球による重力は大きくなる、つまり重い。
51: 名無しさん@1周年 2019/05/19(日) 07:50:40.07 ID:9TEP8dZh0
>>2
パラジウムにも驚いた
62: 名無しさん@1周年 2019/05/19(日) 08:29:18.51 ID:F/HWWSVS0
>>2
実は金って元素の中では安価な方だからな
94: 名無しさん@1周年 2019/05/19(日) 11:10:35.74 ID:OnoQdP5v0
>>2
それはあたりまえ
パラジウムもそのうち金より廉価になるはず
金は基本代替が聞かない物質の一つ
プラチナもパラジウムも代替が聞くからね
3: 名無しさん@1周年 2019/05/19(日) 06:06:42.41 ID:z45o8Z600
要らなくなったんならくれよ。
5: 名無しさん@1周年 2019/05/19(日) 06:08:14.52 ID:elNKfn4a0
>>3
記念物扱いだろ。そもそも白金自体高価な素材だし
43: 名無しさん@1周年 2019/05/19(日) 07:33:09.72 ID:qFFovAk+0
>>5
メートル原器もとおに使われなくなったが、今では歴史的記念物として保存されているな。
4: 名無しさん@1周年 2019/05/19(日) 06:08:01.00 ID:XKfuW3RK0
プラチナと書いたら高級感があるのに
白金と書いたら白金カイロを想像して
庶民的になるなあ…おれだけ?
24: 名無しさん@1周年 2019/05/19(日) 06:43:46.49 ID:0uur0Us90
>>4
白金台を思い出すから安いイメージは無い
17: 名無しさん@1周年 2019/05/19(日) 06:25:52.72 ID:hgRM/Cx40
明日から定義が変わるのか、自動でダイエット成功だな
18: 名無しさん@1周年 2019/05/19(日) 06:26:07.42 ID:lH9nGWSk0
さすがに触らせることはないだろうけど外だして展示する機会は増えるな
19: 名無しさん@1周年 2019/05/19(日) 06:28:40.00 ID:3gPZofIK0
そもそも緯度によって重さがばらつくのに基準とかどうやって決めてたんだ?
茨城県とパリじゃ同じ物でも重さが違っただろうに
36: 名無しさん@1周年 2019/05/19(日) 07:25:52.08 ID:cNomHjhG0
>>19
重量と質量の違いな
64: 名無しさん@1周年 2019/05/19(日) 08:37:22.83 ID:pq/HpSCA0
>>36
勉強し直したw、

ネットはすごいな、
35: 名無しさん@1周年 2019/05/19(日) 07:24:10.92 ID:cNomHjhG0
>光に関する物理定数「プランク定数」

光っていうか、量子論・量子力学に関する物理定数だろ
まぁ、光にも関係してるけどさ
37: 名無しさん@1周年 2019/05/19(日) 07:26:28.37 ID:d7p9q5Qo0
次の素材は何やねん?
38: 名無しさん@1周年 2019/05/19(日) 07:28:28.65 ID:m0lRpFJA0
なんでもかんでも光由来になるな
46: 名無しさん@1周年 2019/05/19(日) 07:37:41.82 ID:+wt3kxRB0
1キロの白金

それが世界各国に40個が配られ

すげーなおい!
52: 名無しさん@1周年 2019/05/19(日) 07:52:27.89 ID:vGtfbujU0
>>46
プラチナ90%イリジウム10%の合金とも聞くが。

当初日本にひとつ配られて、その後サブに2つきたけど終戦直後に朝鮮に1つ割譲したから代わりの複製を自分で造って、さらに最近1つ買ったらしい。
61: 名無しさん@1周年 2019/05/19(日) 08:28:03.69 ID:v+zhyN5Y0
ローカル単位だと宇宙人が来たときに説明しづらいからな
72: 名無しさん@1周年 2019/05/19(日) 09:21:15.08 ID:N93Z4R1s0
元々が概念だから水一リットルの重さってことでしょ、原器なんて必要なの?
73: 名無しさん@1周年 2019/05/19(日) 09:30:24.79 ID:+wt3kxRB0
>>72
その1リットルが現実には次々と大きさが変わっていくんだよ

だからどうしようもない
82: 名無しさん@1周年 2019/05/19(日) 10:07:34.72 ID:pAAKdQXn0
>>72
水1リットルでも温度によって変わる
84: 名無しさん@1周年 2019/05/19(日) 10:28:46.46 ID:LhnbtfKx0
>>72
一定の温度を条件にしたとしても
1リットルの体積を正確に測れる原器が必要ですね
114: 名無しさん@1周年 2019/05/19(日) 14:06:39.73 ID:f/M5fWp20
>>84
kgの定義が体積に依存、つまりmに依存するのは構わない。実際、新定義のkgはmとsに依存してる。
問題なのは温度の定義がkgに依存し、気圧の定義もkgに依存してること。
kgの定義に、kgに依存しているものは使えない。
74: 名無しさん@1周年 2019/05/19(日) 09:31:10.49 ID:clVd8BL30
がんばれ原器
79: 名無しさん@1周年 2019/05/19(日) 10:01:49.01 ID:JJdqdNAK0
明日からはマツコデラックスが基準になる。
86: 名無しさん@1周年 2019/05/19(日) 10:39:17.64 ID:+oT1g2a40
キログラム原器の写真は結構な年寄りしか見たことがないはず
89: 名無しさん@1周年 2019/05/19(日) 10:50:40.03 ID:1No4Jo9m0
>>86
小さい頃にメートル原器と一緒に小学館のふしぎシリーズ、多分算数のふしぎという本で写真を見た事がある
その頃でも既にメートルは光の進む速さが基準になって本に記載されてたけど
93: 名無しさん@1周年 2019/05/19(日) 11:10:02.52 ID:QuADbRhj0
これからはアボガド数でいい感じにやるんだな
96: 名無しさん@1周年 2019/05/19(日) 11:13:00.72 ID:OnoQdP5v0
>>93
ドリアンで対抗だな
113: 名無しさん@1周年 2019/05/19(日) 13:57:24.07 ID:gUSRGoNv0
>>93
なんかサラダに出来そうな数ね
116: 名無しさん@1周年 2019/05/19(日) 15:28:11.63 ID:JJdqdNAK0
>>93
アボガドじゃなくてアボカド。英語ではavocadoだから。
117: 名無しさん@1周年 2019/05/19(日) 16:36:25.76 ID:aj7N+rro0
>>116
ボケにマジレスしてるところに申し訳ないが、
Avogadro数の話じゃね?
97: 名無しさん@1周年 2019/05/19(日) 11:15:40.74 ID:IQbwqNEC0
>>1
白金でできてるのに分銅ってどういうことよ
120: 名無しさん@1周年 2019/05/20(月) 03:55:24.75 ID:/DHfQMVg0
炭素12を1モル集めても12グラムにならなくなってしまうのか・・・
121: 名無しさん@1周年 2019/05/20(月) 04:11:06.25 ID:IKB5WOBy0
1888年時点で、日本が世界で6番目の扱いだったということ。

これ、誇らしいこと?それとも6番なんて俺たちを舐めんなってこと?