戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/55335946.html


戦闘メカザブングルって直球だよね:ろぼ速VIP
最新おすすめ
インフォメーション
作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
月別アーカイブ
記事検索
スポンサードリンク
bandicam 2018-12-12 20-19-00-785
bandicam 2018-12-12 20-21-58-370
bandicam 2018-12-12 20-22-18-172
bandicam 2018-12-12 20-23-22-859
お気に入りサイトの更新記事
カテゴリ:作品・シリーズ単体 | 作品タイトル:戦闘メカ ザブングル
edrgfghdztb
戦闘メカザブングルって直球だよね


元スレ/http://futabalog.com/thread/5deb5bbe6ba1ceb5d5b6c8ef912115f0

名無しのろぼ
戦闘メカザブングルスレ

fdsrger




名無しのろぼ
プロメウスが好き





名無しのろぼ
歌もメカもキャラも大好きだが最終回までみた記憶がない





名無しのろぼ
ビデオもそんなに普及してない
テレビも一家に一台ぐらいの時代のアニメって大体そんなもんじゃね?
去年だか一昨年の再放送で初めて通しで見たわ






名無しのろぼ
当時は終盤メカでないの割と当たり前だったからね
ブラッカリィにドランあと小型ならレッグと後半の方が売れそうなラインナップなのに






名無しのろぼ
プラモデル作ろうとしてザブングルの青がどの青使えば良いか迷う スカイブルーとライトブルーは薄いインディ コバルトは濃い





名無しのろぼ
後半のゲストメカがキット化しない→わかる
後半の主役機の1/100が出ない→?
まあ30年後に出たからいいんだけども






名無しのろぼ
戦闘メカって直球だよね





名無しのろぼ
ランドシップも魅力的だったんだけど
さすがに展開はなかったね…






名無しのろぼ
ランドシップは設定スケールか劇中スケールを取るかでかなりサイズが違うからなあ
特にWMとの対比で






名無しのろぼ
新金型で出ないかなー
ガンプラだけじゃ限界があるだろうし






名無しのろぼ
ガンダム並みに非オタや外国人にも売れればな
いやパイロット見えるし欧米のキリスト教圏にはむしろガンダムよりウケがいいかも…






名無しのろぼ
その試験的な意味でミニプラだったんじゃないかな
まあガンプラ「だけ」って言われるより遥かにいろんな事に手を出してるけどね






名無しのろぼ
今だともうそんな冒険的なアレンジは出来ないだろうね





名無しのろぼ
やはりマックスに期待するしか…
と思ったが版権的に無理か






名無しのろぼ
ギャグで描いているが扱っているテーマはシリアス





名無しのろぼ
同一シリーズのプラモと思えないほどクオリティにムラがあったよね








RG 機動戦士クロスボーン・ガンダム クロスボーン・ガンダムX1 1/144スケール 色分け済みプラモデル
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) (2019-05-31)
売り上げランキング: 2,586

HG UFOロボ グレンダイザー(INFINITISM) 1/144スケール 色分け済みプラモデル
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) (2019-04-27)
売り上げランキング: 143

他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2019/5/22 08:05 ] 作品・シリーズ単体 コメント:45 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2019年05月22日 08:24 ID:sAqFl9Ci0
  • 3日の掟無視してティンプ追っかけてるくせにグレタ姉さんに3日の掟はどうしたんだみたいなこと言ってるとこ最高に好き
  • 2:コメントげっとロボ 2019年05月22日 08:26 ID:FjKLuhKT0
  • ザブングルは
    「マカロニウェスタン風ロボットアニメ」
    という認識でよろしいか?
  • 3:コメントげっとロボ 2019年05月22日 08:56 ID:CUTqqY.D0
  • いまだにバンダイプラモデルの装丁のフォーマットとしてサブングルシリーズが一番好き
  • 4:コメントげっとロボ 2019年05月22日 08:57 ID:..cj387D0
  • >ビデオもそんなに普及してない
    >テレビも一家に一台ぐらいの時代のアニメって大体そんなもんじゃね?
    >去年だか一昨年の再放送で初めて通しで見たわ

    いやいや、ザブングルやうる星やつらやってた80年代アニメ全盛期の時代にあって
    パナソニック製VHS方式ビデオデッキで3倍速標準搭載の20万を切ったマックロードビデオの発売が
    多くのテレビっ子の家庭に、ビデオの一般普及を加速させた(父親がエロビデオ目当てに購入決断はもうちょっと後の話)
    それまで30万前後で二の足を踏んでいた高級家電を「買って~」「買って~」と根気よく親に食い下がり
    自宅にビデオがやって来た家も多かった。
  • 5:コメントげっとロボ 2019年05月22日 09:03 ID:nq3jPf4v0
  • BD・BOXを待ってるんだがなぁ
  • 6:コメントげっとロボ 2019年05月22日 09:09 ID:bPmQ0qtO0
  • 最終回の「ランドシップ立てろ!」「出来る訳無いでしょ!」「大丈夫だよ、アニメなんだから」「それもそうっすね」みたいなセリフの辺り好き。
  • 7:コメントげっとロボ 2019年05月22日 09:15 ID:9D.Qsexr0
  • 主人公の焼き饅頭みたいな顔のせいでリアル系アニメに見えない
    獣人とかエルフとか出してファンタジーにしても遜色ない気すらする
    いわゆる「やる夫」ってリアル変換するとあんな造形なのかねぇ…
  • 8:コメントげっとロボ 2019年05月22日 09:28 ID:stsxQ3M50
  • 後日、エルチの目は見えるようになったんだろうか
  • 9:コメントげっとロボ 2019年05月22日 09:43 ID:5mbx.2Me0
  • パンツやおっぱいがやたらポロポロ出ていた記憶しかない
    いま思えば牧歌的な良い時代だった
  • 10:コメントげっとロボ 2019年05月22日 10:01 ID:KjbdG8g.0
  • 何やっても3日逃げ切ればいいんなら、やり返して3日逃げ切るのもいいと思うんだが
    報復の形になるのがあの世界の治安維持的にダメってことなんだろうけど、ティンプがOKでジロンが非難されるのがちょっと分かり辛かったな
  • 11:コメントげっとロボ 2019年05月22日 10:14 ID:uRCLKioT0
  • ウォーカーギャリアの玩具持ってたな。本編見た覚えないのに。
    足を後ろにして、股間についたチョロQユニットで走る奴。
    頭から生えた扇風機をパタパタ動かせるのがなんかよかった。動かないのと走らせるときに干渉するからだろうけれどw

    なお最近、配信サイトで最終回までながら見したところ、途中で出てくる非戦系農耕少女マリアさん。
    最終局面に近づくにしたがって、種族特性の好戦性を発揮していくのはモヤっとしたと同時に時代を感じた。
    あの当時としてはお嬢様のテンプレキャラだったのになぁ。砂漠行ったら上半身裸で涼をとりながら主人公に罰与えてるシーンとかもあったりさw
  • 12:コメントげっとロボ 2019年05月22日 10:23 ID:73BBzwkU0
  • >>2
    ザブングルはポストアポカリプスの終末モノと呼ばれる文明崩壊後の話なんで別物や
    マカロニウエスタンは見てくれを良くした(現実にはあり得んような銃の連射やらアクションやら時代背景)西部劇や

  • 13:コメントげっとロボ 2019年05月22日 10:26 ID:IEBjwjaN0
  • ガソリンで動かせるのかねあれ
  • 14:コメントげっとロボ 2019年05月22日 10:28 ID:TTSWfEue0
  • 今までロボアニメの主人公と言えば美形、イケメンが当たり前だったのに主人公がイケメンじゃない
    主人公ロボと全く同じ同型機ロボが第一話からいきなり登場、しかもその2体の内主人公機体は翼が両方折れて、車輪が取れて変形、合体、分離不可能な故障してる方の機体W
    ゲッターロボット→ゲッターロボッGと言う前列はあるが、リアルロボ系だと実質初めてロボアニメで2号機ロボ登場
    色々ロボアニメのタブー破ってくれて好きだったわ
  • 15:コメントげっとロボ 2019年05月22日 10:28 ID:77L.vLT00
  • ウォーカーギャリア好きだったわ
    しかし主役機をあんなにデザイン変える
    なんて冒険しすぎだよな

    今に至るまで他に無いかもしれない
  • 16:コメントげっとロボ 2019年05月22日 10:36 ID:Jst.mrTP0
  • ※14あんまアニメの知識無い人は、そういう間違った認識してるよなぁ
    初めてロボアニメで2号機ロボ登場じゃあないし、そもそも、コレ
    リアルロボじゃあないだろ、もろにマジンガーやジーグのような
    昔ながらのロボだわ
    2号ロボが登場するアニメは、コレ以前に複数あるぞ
    (メカンダーロボとかさ)
  • 17:コメントげっとロボ 2019年05月22日 10:53 ID:UKNXoI.f0
  • ハンドル操作が最高だったな。
    、、、ウチにはまだビデオなかった。
  • 18:コメントげっとロボ 2019年05月22日 11:07 ID:eVsY8i.f0
  • ストーリーはナウシカの原作を先取りしてたね
  • 19:コメントげっとロボ 2019年05月22日 11:11 ID:KjbdG8g.0
  • 劇場版は見なかったしソフトも買ってなかったから、たった今、登場人物の情報をwikiで見ていろいろとビックリ
    誰と誰がくっついた、とか

    あとアーサーてめぇw
  • 20:コメントげっとロボ 2019年05月22日 11:14 ID:sAqFl9Ci0
  • >>10
    ジロンはアイアンギアと出会えたことで長旅もできたが、あの世界であんな当たり前に長距離移動できる人間はいなかっただろう
    3日の掟が根付いた背景は、恐らく3日のうちに報復できないようならもう手の届くところにはいないから諦めろが、正しいと思われる

    そして言うとおり、ジロンも復讐がどうのとのたまわずに流れ流れてティンプを始末したならああは言われない
    親の仇を口にして、いつまでも追いかけ続けるから3日の掟を口に出される
    だがそれを口にして追いかけ続けるところにジロンというキャラクターがある
    そういうものだと思っている
  • 21:コメントげっとロボ 2019年05月22日 11:17 ID:fVLOVFDN0
  • ビデオデッキはまだ普及率低かったな。
    持ってる奴もいなくはなかったが。
    当時おじさんからベータ1をもらったけど。テープも中学生には高かったから気軽には使えなかった。
  • 22:コメントげっとロボ 2019年05月22日 11:21 ID:U8FcxoQU0
  • 男の子やぞ
  • 23:コメントげっとロボ 2019年05月22日 11:23 ID:25dXhBao0
  • 数年前の闘士ゴーディアンと比べると
    いかに工夫された作品であるかがわかるぞ(つべにアリ)
  • 24:コメントげっとロボ 2019年05月22日 11:25 ID:tneNLawC0
  • ※15
    自動車よろしく普及しているウォーカーマシンの最新型という扱いではあったけど
    とにかく外見が「らしくない」と評判が芳しくなかったからね、ザブングルは
  • 25:コメントげっとロボ 2019年05月22日 11:42 ID:eVsY8i.f0
  • ド直球の色気
  • 26:コメントげっとロボ 2019年05月22日 11:50 ID:mX1JKUGP0
  • ガンダムじゃないサンライズ作品四天王
    ザブングル
    ダンバイン
    エルガイム
    ドラグナー

    ガンダムじゃないサンライズスーパーロボット四天王
    ザンボット3
    ダイターン3
    トライダーG7
    イデオン
  • 27:コメントげっとロボ 2019年05月22日 12:23 ID:i.gX.4rU0
  • この頃のロボアニメは、当時好きだったが改めて見直すと「あれ・ こんなだったか?」と愛が冷めるパターンも多い。
  • 28:コメントげっとロボ 2019年05月22日 12:26 ID:.zC.YCJH0
  • プラモデルの色なんて好きに混ぜて塗っちゃえば良いんだぜ
  • 29:コメントげっとロボ 2019年05月22日 13:22 ID:nktJqPcH0
  • 北斗の拳、ナウシカ、ザブングルと当時は核戦争後の世界を
    舞台とした創作が流行っていたんだろうな
    もちろん今だっていつ全面核戦争が起きてもおかしくない情勢だけどな

    戦闘メカって直球なタイトルだけど裏を返せばあの世界のロボットは
    作業用ロボットが主であって戦闘用はほとんどないってことなんだよな
    要は主人公たちは山賊ですよ、ってことなんだよな
    エルガイムのダバたちもそうだったよな
    ただ主人公の容姿がいいとそのへんが誤魔化せるのが
    ザブルグルと比較するとよくわかるよな
  • 30:コメントげっとロボ 2019年05月22日 13:26 ID:sGqDnXJH0
  • VHSデッキが本格的に普及しだしたのはもうちょいあと
    120分テープが1本1500円で安いとか言ってたなぁ
    定価だと3000円ぐらいしたと思う
  • 31:コメントげっとロボ 2019年05月22日 13:34 ID:0FwrSxV40
  • ※26
    ドラグナーOUT
    ボトムズIN
  • 32:コメントげっとロボ 2019年05月22日 14:06 ID:mudYHvqE0
  • ※29
    ダバは一応血統の裏付けあるから貴種流離譚の類型、
    山賊は無理がある、ジロンはまあw
    エルガイムも失われた超文明の遺物やし
  • 33:コメントげっとロボ 2019年05月22日 14:41 ID:..cj387D0
  • ※30
    爆発的本格普及は安いVHS方式のエロビデオが発売されて、世のお父さんたちが一斉に飛びついたから
    このエロオヤジパワーで、ソニーのβ方式は規格戦争で惨敗して、VHSの時代が来るが

    その前に「うる星やつら」時代に、購買力を持った多くの画質派のアニメファンたちの多くが
    3倍マックロードに匹敵するレベルで、βデッキを買い支えていたので
    いよいよベータVHS戦争の幕開けとなる時代になった。
  • 34:コメントげっとロボ 2019年05月22日 14:52 ID:eKxnQQtz0
  • ※13
    エンジンでポンプ動かして油圧駆動の建設機械風かエンジンで発電機動かして電気駆動のハイブリッド車風ってことなんだろ。でもまあああいうデカい機械はディーゼルエンジンで軽油の方がリアルだな。
  • 35:コメントげっとロボ 2019年05月22日 14:52 ID:QZQK0ruH0
  • 物語の後半でアイアンギアーが本来ならランドシップからウォーカーマシンに変形する際に使う動力?を
    ウォーカーマシン時に使ってとんでもない大ジャンプを繰り広げていたのを観て子供心に驚愕したわ。
  • 36:コメントげっとロボ 2019年05月22日 14:54 ID:..cj387D0
  • ※10
    イノセントの「仕掛け屋」であるティンプは、言わば治外法権であるポイントに逃げ込んで、その3日を済ませてしまう
    仕掛け屋が、各地でどんな非道を犯しても聖域内は戦闘行為そのものが禁止されているから
    そこに直ぐに逃げ込んでしまう仕掛け屋を追い詰めることができない

    ティンプを始末しようとすると「個人的に気に入らないから殺す!」以外に方法が無く
    ティンプを保護するイノセントによって「それはルール違反だ」と、決めつけられてしまう
    ジロンが親の仇を討つためには「三日の掟」を無視する以外に手段が無かった。
  • 37:コメントげっとロボ 2019年05月22日 15:29 ID:C4GPuc3e0
  • 去年くらいはアマプラ加入してれば無料で見れたけど
    今は第一話だけ無料であと¥108かかるんだな
    全話無料のうちに見ておけば良かった
  • 38:コメントげっとロボ 2019年05月22日 15:34 ID:..cj387D0
  • 本編描写だと、「親の仇討ち」にこだわるジロンはどこまでもティンプを追い続けるが
    ティンプがポイントのドームに入っていくのを目撃して、そこにティンプがいることを突き止めるが
    イノセントの行政官に「そんな者はいない」とシラを切られてしまう
    絶対であるイノセントが嘘を言っていることを知ったジロンは、ポイントに殴り込みをかけて
    ティンプをあぶり出した

    だから、確かにこれだと「何故ジロンだけ三日の掟が通用しないのか」が分かりづらいが
    イノセントがグルになっていたので、ジロンの件だけ三日の掟がジロンに不利な解釈にしか適用されなかった。
  • 39:コメントげっとロボ 2019年05月22日 16:07 ID:Q7EofiXW0
  • アーサー、劇場版だと生きてたけど
    余命が幾ばくもないのは変わらないんだよね?
  • 40:コメントげっとロボ 2019年05月22日 16:21 ID:4Q6SgtJa0
  • ラグのデカい尻が好きだったな
  • 41:コメントげっとロボ 2019年05月22日 17:31 ID:TyFNUGI90
  • ※28
    青系は混色すると綺麗にならんのよ。リアル仕上げならそれでも良いんだけど。

    えロビデオと言えばくりいむれもん。そんな時代だったなw
    ホビージャパンフェスティバルでデモ流してたのが思い出される。
  • 42:コメントげっとロボ 2019年05月22日 19:09 ID:buLyiRUv0
  • ※36
    ティンプがイノセントの「仕掛け屋」だったのは分かるんだけど
    そうするとジロンは「三日の掟」を破るほどの異分子でシビリアンを次の段階へと導く者
    だとしてイノセントから目を付けられていたって事なのかな
  • 43:コメントげっとロボ 2019年05月22日 19:20 ID:..cj387D0
  • ※42
    そもそも「鉄の腕」とは呼ばれてはいたが、何のために個人のロックマンでしかないジロンの父親を
    仕掛け屋が殺しに来たのかが謎のまま
    しかも、その時に「見所がありそうだから」という理由で、ジロンを見逃しているし
    ジロン親子が、イノセントに目を付けられていたことは確か

    イノセントはシビリアンを使ってさまざまな実験を行っていたし
    アーサー・ランク派のビエル司政官も、ジロンのポイント破壊を見逃してはくれていたが
    そもそも、このビエル司政官が裏でティンプを操っていた張本人だった。
  • 44:コメントげっとロボ 2019年05月22日 21:04 ID:MAsbMssq0
  • 直球のパターン崩し

    ビデオデッキは普及が進んでいく時期だからこそ、人によって感覚が違うんだろう。
    それにハイエイジ向けのアニメが次々と出て来る時代だから、「ビデオがあれば録画できる。欲しい!」って思うファン層が増えていくし、少しの年代の違いが記憶に残る。
    「ザブングルの頃にビデオを買った」と「Zガンダムの頃にビデオを買った」って3年しか違わないんだよ。
    ウチはたまたまテレビを買い替えたか何かでビデオを一緒に買った。ダグラムやザブングル開始時点ではビデオはなかったけど、マクロスは初回スペシャルを録画したはず。
  • 45:コメントげっとロボ 2019年05月22日 21:50 ID:tFUeivyZ0
  • 主役メカなのにまったくやる気が感じられなかった1/100ザブングル

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
ブログパーツ アクセスランキング