1: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] 2019/05/25(土) 17:31:20.56 BE:762376718-PLT(12000)
z0ZhgwGbTBkoylB0ZafESPgA9ORQIehIeLlHz++Hj
・・・・ネット側に身をおいて真剣に考えると、今ネットに欠けているのは共時性やライブ感、偶然の出会い、発見する喜びなんです。
それを持っているのは、結局テレビなんですよね。だからネット系の映像メディアはテレビになっていくのではないか、というのが最近の僕の意見なんです。

――一方で、みんなで一緒にテレビを見るという、いわゆる「お茶の間」がなくなりつつあると言われています。

「テレビって何だったのか」ということですね。
特に草創期になぜテレビがこんなに流行って、必需品になったのかと考えると、一つのものを大勢で共有して見ることができたからなのだと思います。
昭和のヒットコンテンツは、テレビそのものなのです。
上皇陛下のご成婚パレード、読売ジャイアンツ、力道山など、それまでは、バラバラの場所で生で見るしかできなかったものを、テレビによって共有体験できるようになりました。

結局、映像エンターテインメントの楽しみ方は、見たものを人が共有できることに尽きるのではないかと思います。
今は、みんながバラバラな映像を、個別に選んで見る方向に進んでいて細分化しています。
それは、テクノロジーが進んで、できることが増えている渦中だからです。

だけど、結局マスに集約されていくと思うんです。
これだけ細分化すると、見るものを探すのが面倒くさくなって、「手軽に高品質なものを見たい」という方向に収斂していくのではないでしょうか。
ネット側の立場になって考えるとそう思います。

ネット系の映像メディアがマスを目指していくと、今度は数が絞られます。5つに絞られたら、それはもう地上波と同じですよね。
今も、BSやCSを入れれば無数のチャンネルがあるけれど、何となく地上波が一番身近に感じられて、圧倒的にシェアがある。同じことだと思います。

以下ソース
https://president.jp/articles/-/28707?page=3
引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1558773080/


11: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/05/25(土) 17:34:47.03
>>1
馬鹿すぎ

行き着く先はたぶん正反対で、極限までの細分化

59: 名無しさん@涙目です。(catv?) [GB] 2019/05/25(土) 17:49:38.23
>>1
japanese plz

65: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/05/25(土) 17:51:11.87
>>1
探すのがめんどクサイのは確か
でもAIが助けてくれるから...余計なお世話はいらないわ

138: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2019/05/25(土) 18:20:41.82
>>1
>動画配信サービスのリコメンドページを見ると、僕は「時間が止まって死んでいるな」と思うんです。
>ただの倉庫じゃないですか。いかにリコメンド機能があろうと、できあがったものを順番に置いているだけなんです。

リンク先のこれなんかもひどいな
未だにテレビの前に座って番組が始まるのを待ってる視聴者を想定してる
「ただの倉庫」から視聴者が好きな時に好きなだけコンテンツを楽しむことがいかに便利か分かってない

2: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/05/25(土) 17:32:22.92
昭和脳

3: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/05/25(土) 17:32:34.38
じゃあ一度バラバラに解体してみようか
オークションな

5: 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] 2019/05/25(土) 17:33:01.39
自分で楽しいことを探せない人のほうが多いからな

7: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2019/05/25(土) 17:33:50.64
昭和脳のテレビマン
俺たちは神、何をやってもいいと思い上がった結果がいまだよ

10: 名無しさん@涙目です。(家) [US] 2019/05/25(土) 17:34:42.31
>今ネットに欠けているのは共時性やライブ感、偶然の出会い、発見する喜びなんです。

ここで既に何も見えてないんだな、としか

14: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2019/05/25(土) 17:35:56.52
youtubeでテレビ動画がめっちゃ伸びるし
youtuberの企画もテレビのパクリが多い
そういうことなんだよ

16: 名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ] 2019/05/25(土) 17:36:19.54
現実見えてないな

21: 名無しさん@涙目です。(東京都) [NL] 2019/05/25(土) 17:37:55.93
こいつがネット使いこなせてないだけじゃねえか

26: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2019/05/25(土) 17:39:13.24
限られるっつってもテレビ程じゃないし、そもそも見たい時に見たいものが見れたらそれはもうテレビ局というジャンルを超えた存在だろ。
例えばHulu、Netflix、アマプラ、DAZNはテレビ局か?というと全く違うわけで。

30: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/05/25(土) 17:39:53.17
集約はされるよ
それをTV化というかは全然違うと思うけど

34: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR] 2019/05/25(土) 17:40:24.94
集約はされるだろう
それができるのはお前らではない

38: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2019/05/25(土) 17:41:32.35
テレビは滅びぬ!何度でも蘇るさ!

42: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2019/05/25(土) 17:44:12.27
でもYoutubeに面白い動画ないよな

48: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2019/05/25(土) 17:45:47.17
手のひらモーターで笑うw
8年前嘲笑ってたのは何だったのか

50: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/05/25(土) 17:46:56.20
このTVマンが言及してない
いやおそらく分かってて言及できなかった
事がある。それはこのTVマンの言う通りに
なった方が政治家にとって好都合だという事だ
おそらくこのTVマンの言うことは現実になる
誰にも分からない形の政治家と官僚の主導
という形でな

56: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2019/05/25(土) 17:48:12.09
なんだかんだでクレイジージャーニーとかダーウィンがきたとか面白いからな

60: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2019/05/25(土) 17:49:39.25
はいどーも
◯◯です

で始まる動画はみない

61: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2019/05/25(土) 17:50:04.06
出演希望者をふんぞり返って査定し電波で垂れ流す方法もあるが
100%実力でのし上がってきたユーチューバーの方がやはり面白い

67: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [RU] 2019/05/25(土) 17:51:45.19
つまらなくなったとは思ってないんだね。おめでたい頭してるね。

71: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2019/05/25(土) 17:53:34.53
まさに斜陽産業w
10年後はないな。

74: 名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ] 2019/05/25(土) 17:54:05.41
無数にあるテレビ番組から俺に合うおすすめ教えてくれよTVマン

79: 名無しさん@涙目です。(catv?) [JP] 2019/05/25(土) 17:57:46.27
その役割をはたしているのがSNSだと気付きもしないのな

83: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [RU] 2019/05/25(土) 17:59:49.65
断末魔が心地よいのう

88: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [US] 2019/05/25(土) 18:02:28.65
もう一方通行は無理だからな
オワコンテレビマン

95: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2019/05/25(土) 18:05:13.73
自分の裁量で取捨選択できるネットが最強だろ
テレビも面白いけど

98: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/05/25(土) 18:08:09.34
放送免許返上しろよ
もう存在価値ゼロなんだから

スポンサード リンク