1:みなみ ★:2019/05/28(火) 19:36:07.52 ID:ctKhHkil9.net

”国産初のスーパーカーは今の実用車並の150馬力

 令和になって約半月。まさに「昭和はむかしになりにけり」といったところだが、昭和の自動車史で面白いのは、何といってもエンジンの高出力化競争。

バカでかいガソリンタンク容量をもつ国産乗用車4選!

 70年代のオイルショックや排ガス規制を挟みながら、1989年=平成元年に280馬力(自主規制)時代に到達するまで、100馬力よりは150馬力、150馬力よりは200馬力と、新車が出て、最高出力が更新されるたびに、クルマ好きは狂喜乱舞することができた。そんな昭和のハイパワー化への歴史を振り返ってみよう。

トヨタ2000GT/150馬力(1967年)

 国産車のハイパワーエンジンのひとつの基準になったのは、1967年に登場したトヨタ2000GTのエンジン=3M。ヤマハが開発・生産した2リッターDOHC、直列6気筒は、ソレックス(ミクニ)の3連キャブ付きで150馬力。最高速は220km/hと、当時の2リッターエンジンとしては断トツの高性能を誇っていた。

 この3Mエンジン以降、日本の高性能エンジンは、DOHCの直列6気筒が最高! という流れができる。”

以下ソースで読んで
5/28(火) 11:40配信

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190528-00010001-wcartop-ind





5:名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 19:38:47.45 ID:DSQIXoBE0.net

ヤマハすげーな
10:名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 19:44:16.32 ID:Gu6snEKr0.net

パワーウエイトレシオなんだよなぁ
7:名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 19:42:13.82 ID:USonBd9X0.net

車重だよな。
今の車は余計な装備が
多すぎるからな
AE86なんかは1トンないし
16:名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 19:46:06.85 ID:xB0OCJHy0.net

ハイパワーターボプラス4WD、この条件にあらずんばクルマにあらずだ
31:名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 19:53:33.96 ID:Rx3p2gsf0.net

ブタケツローレルもL20積んだSGXよりG20積んだGXのほうが軽い分速かったらしい。
30:名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 19:53:30.14 ID:BDSJXBDH0.net

280馬力規制突破第一号は
レジェンド kb 1
32:名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 19:54:41.57 ID:P0Uipjyh0.net

リッターあたり100馬力を出したのはなんとダイハツ
これ豆な
61:名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 20:04:12.36 ID:Kn/3XVdl0.net

>>32
俺が乗ってるダイハツ車は、リッターあたり140馬力
64:名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 20:04:52.13 ID:ceB2piKm0.net

>>61
ストーリアX4か
ダート用だな
39:名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 19:56:42.50 ID:16GyO1CC0.net

今は馬力よりも燃費が重視される時代
72:名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 20:08:58.95 ID:rz2kTE1l0.net

俺も乗ってたトヨタの1.5Lツインカム16バルブ115馬力

もちろんカローラです( ;∀;)
83:名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 20:15:06.02 ID:TDXYO/hs0.net

>>72
レビンは880キロぐらいだっけ、今の軽より軽い
74:名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 20:09:33.63 ID:Rx3p2gsf0.net

175psのサニーとか何考えて作ったんでしょう(褒め言葉
89:名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 20:17:32.60 ID:ewxTe6u70.net

>>74
廉価版R32だろwww?
93:名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 20:20:26.02 ID:Rx3p2gsf0.net

>>89
その二つ前の型でもSR18DEとか積んでいてR32の下位グレードなんか余裕で食うレベルだった。
103:名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 20:29:09.74 ID:wHds8v960.net

国産初の200馬力オーバーは鉄火面最終モデル205馬力
110:名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 20:33:58.18 ID:wHds8v960.net

鉄仮面が205馬力の頃トヨタは71ツインターボ185馬力
いかに鉄仮面がとんでもないやつか
106:名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 20:30:27.10 ID:yymVQFaC0.net

車は低速トルクがあれば、街乗りはかなり楽しいし楽だよ
131:名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 20:43:09.34 ID:9PstVP7/0.net

134:名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 20:44:12.22 ID:Rx3p2gsf0.net

>>131
カンガルーバンパーとかGDIとかリコールとかOEMとかその後のフルラインは悲惨だったね・・・
135:名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 20:45:29.82 ID:LEh8CJNQ0.net

街乗りだと必要充分な馬力だけどサーキットへ行くと物足りない
それが280馬力だ
172:名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 21:11:13.29 ID:KKnPDtae0.net

日本の車じゃないけど、900ccで90馬力の車で満足。
177:名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 21:15:29.56 ID:vX3QDEml0.net

おれの車は20年前のOHC1500ccで100馬力。 この程度でも十分速く感じる。
231:名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 22:35:19.44 ID:JYQ9JS5p0.net

>>177
スターレットか
あれは4速しかなかったが早かった
221:名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 22:04:22.30 ID:DezExEQt0.net

70スープラのターボAは270馬力だった。
225:名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 22:23:15.53 ID:rjETtKyq0.net

>>221
確か新車の車両本体400万円だから今の新車価格から見ると激安だよね
237:名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 22:42:23.25 ID:KPIANhaA0.net

R32GT-Rでた時GT-R買うか70スープラ2.5R買うかさんざん迷ったあげく、中古のR31スカイラインGTSニスモ買ってしまった俺
295:名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 04:31:35.10 ID:ryXrpwJR0.net

>>237
今見てもカッコいい車だね。誇っていいぞw
258:名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 23:49:01.92 ID:eZqETOe10.net

実際のところ、公道走るのに280馬力とか必要なの?
260:名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 23:55:27.56 ID:oR6Ad7PW0.net

>>258
Nboxが解
262:名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 00:00:22.26 ID:9JJBorS40.net

>>258
高速を同じ100キロで走るにも、軽とかリッターカーより余裕があるのは確か
何も馬力全部絞り尽くして走る必要はない
271:名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 00:13:21.65 ID:d8HV+8w40.net

>>262
要はトルクがしっかり低回転から出るかどうかだよな。だから大排気量車やターボ車は余裕がある。
285:名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 01:09:31.55 ID:yz6ID+La0.net

>>271
公道で5000とか6000とか使うことないからな
301:名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 06:33:37.58 ID:rEI5YfUL0.net

N-VANにRB26DETT載せたいんだけど
339:名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 08:28:34.62 ID:OPU8Dv9a0.net

>>301
荷室汚さないようにそっとな
421:名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 16:59:00.10 ID:7Pnbecrw0.net

>>339
ワロタw
306:名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 07:39:58.16 ID:PyXBZxTk0.net

ハチロクに
テンロクエンジンが最強だろ
308:名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 07:42:40.33 ID:kTXCMMq30.net

普通車の280馬力規制はかなり昔に撤廃されたが軽自動車の64馬力規制は撤廃されない
アメリカがハイパワー軽自動車を発売すれば買うぞ
335:名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 08:17:42.75 ID:JU4FmW/Q0.net

345:名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 10:11:03.61 ID:oGfIo6rZ0.net

>>335
自然吸気のエンジンはカタログ値出ないことが多いね
リミッターの影響が出やすいからだとか
382:名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 15:10:12.83 ID:gG9NfCcI0.net

R32の時点で280馬力じゃ収まってなかったけどな
自主規制の関係で280馬力ってカタログには書いてあったけど計測すると320馬力オーバーの個体がゴロゴロあった
413:名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 16:35:00.45 ID:LDHKRHX/0.net

自主規制という名の規制
こういうあいまいな事をよしとするのが
わが国の駄目なところだよなあ
418:名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 16:49:00.94 ID:bA7ZGiko0.net

普通車は馬力規制てか自主規制なくなったのに軽自動車はいつまで64馬力で自主規制してんの?
446:名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 18:44:55.51 ID:A7Hve99O0.net

バイクだと88年式NSRが頂点だと思う
あれ、どう考えても45馬力じゃなかったろう
448:名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 18:49:50.56 ID:FSqn+U620.net

>>446
吊るしでも60は超えてたね。
447:名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 18:46:54.34 ID:dbw8Jb2t0.net

32~34GTRや80スープラは、排気系で無理矢理280馬力に抑えてるだけで、
フロントパイプ、センターパイプ、マフラー交換と高効率エアクリーナー、ブーストコントローラで400馬力近く出る
450:名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 18:54:58.54 ID:FSqn+U620.net

>>447
マッピング書き換えも。
452:名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 19:01:33.83 ID:oGfIo6rZ0.net

ツインターボの響きに今でもあこがれる
463:名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 21:31:08.38 ID:fem0dA0z0.net

GTOのターボはは最新の電子制御と快適装備を付けられて当時としてはかなり低い回転数からトルクも出たから、言わば本当の意味でのGTカーだったんだが
R32GT-Rのライバルみたいな売り方されて悲惨な目に
ソアラとか輸入車をライバルにすべきだった
464:名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 21:37:25.60 ID:pBIMiiL20.net

GTOはシャシーがセダンの流用だった。生粋のスポ車じゃなくて、スープラに近いものがあった。
467:名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:08:57.86 ID:wTkaPE3r0.net

コスモに搭載されてた20B3ロータリーってRX-7には搭載できなかったのかな?
468:名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:16:54.51 ID:fem0dA0z0.net

FD3Sからロータリー外して無理やりV8積むアメリカ人w
469:名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:26:58.93 ID:pEfoTKkJ0.net

Zが初の280馬力だったのか…
11:名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 19:44:46.13 ID:gLzz53FZ0.net

ちょっと馬300頭買ってくる。
104:名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 20:29:16.86 ID:9Fp//+eC0.net

>>11
馬刺にしたら儲かるぞ
247:名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 23:06:18.50 ID:eLATINGV0.net

>>11
お馬さんの餌代大変だよー。
【日本の名車】280馬力までいかに到達したか?昭和の国産車パワー競争の歴史と名車2000GT GTR ・・・
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1559039767




YouTubeでも活動してます!

よければチャンネル登録をぜひお願いします!


shakotan news



  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック