戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/55370261.html


機動戦士ガンダムに出てくるモビルスーツってどんな操作方法になっとるんや???:ろぼ速VIP
最新おすすめ
インフォメーション
作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
月別アーカイブ
記事検索
スポンサードリンク
bandicam 2018-12-12 20-19-00-785
bandicam 2018-12-12 20-21-58-370
bandicam 2018-12-12 20-22-18-172
bandicam 2018-12-12 20-23-22-859
お気に入りサイトの更新記事
カテゴリ:□雑談ジャンル別 | 作品タイトル:ガンダムシリーズ総合
C9rOzxYUAAAy80i
機動戦士ガンダムに出てくるモビルスーツってどんな操作方法になっとるんや???


元スレ/http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1557042513

1: 風吹けば名無し: 2019/05/05(日) 16:48:33.62 ID:mdDyDrks00505
射撃とか照準とかアイテム射出は手動でやるんか




4: 風吹けば名無し: 2019/05/05(日) 16:49:00.66 ID:eSyh6xG4M0505
F91でやってたわセミオートや




5: 風吹けば名無し: 2019/05/05(日) 16:49:11.28 ID:AXF/SH9U00505
確かレバーみたいなのでガチャガチャするんや




7: 風吹けば名無し: 2019/05/05(日) 16:49:35.56 ID:JhWxJFXB00505
なんだかんだでGガンが一番納得できる

DJrXZifUQAAB1nf



18: 風吹けば名無し: 2019/05/05(日) 16:52:04.20 ID:eUy6EZL8K0505
>>7
馬が乗ってるのはどうなんや?





67: 風吹けば名無し: 2019/05/05(日) 17:06:48.69 ID:tUucEs7I00505
>>18
あれ馬の足折れないか心配になる





9: 風吹けば名無し: 2019/05/05(日) 16:50:18.34 ID:SODSTBOZa0505
オートマニュアル切り替えやぞ




10: 風吹けば名無し: 2019/05/05(日) 16:50:41.54 ID:4kp+zrXM00505
戦場の絆やったら分かるで




11: 風吹けば名無し: 2019/05/05(日) 16:51:02.88 ID:AXF/SH9U00505
地上なら絶対人を踏むわ
そして人身事故で逮捕やな





15: 風吹けば名無し: 2019/05/05(日) 16:51:41.10 ID:mdDyDrks00505
ていうか発進の時ってあれ絶対に人間の身体が持たないと思うんやが




23: 風吹けば名無し: 2019/05/05(日) 16:52:42.06 ID:Gcv3AoZUr0505
>>15
カタパルトは宇宙でしか使わんしゼロGでしょ
エールストライカーは知らん





29: 風吹けば名無し: 2019/05/05(日) 16:55:11.18 ID:1bfTHyU/00505
>>15
ロケットの発射程のGはかかっとらんだろうから大丈夫やないの?





16: 風吹けば名無し: 2019/05/05(日) 16:51:49.50 ID:PpRLuIrX00505
マニューバやぞ




19: 風吹けば名無し: 2019/05/05(日) 16:52:18.41 ID:u0SV/bl+00505
マジンガーZとか回によって操縦違うしな
レバー引いて技出すときもあればボタンの時もある
ガンダムもそんな感じで適当だろ





20: 風吹けば名無し: 2019/05/05(日) 16:52:28.17 ID:1bfTHyU/00505
二足歩行ロボのコックピットって割と謎の操縦方法よな
こういうの見ると脳波コントロール的な意思がダイレクトに反映されるシステムの方が戦いやすそうやわ
あとスパロボOGみたいな必殺技はモニターに出てきてボタンポチーなシステムとか





24: 風吹けば名無し: 2019/05/05(日) 16:53:13.04 ID:37yOkjrq00505
ザブングルなんか車のハンドル操作だけであの難しい動きさせとるんやで

41590b91



26: 風吹けば名無し: 2019/05/05(日) 16:54:24.94 ID:KWXzWrN+00505
割と普通に有る程度の基礎モーションをボタンやレバーによって繰り出してるだけやろ
多分操縦席にゲーム機のコントローラーでも大して動き変わらんと思うわ





27: 風吹けば名無し: 2019/05/05(日) 16:54:31.63 ID:gwFW+l/W00505
プリセットされたモーションを選ぶだけや
VSシリーズみたいな感じや





33: 風吹けば名無し: 2019/05/05(日) 16:56:07.15 ID:CRo+Fl1r00505
モビルトレースシステムや




42: 風吹けば名無し: 2019/05/05(日) 16:59:17.27 ID:5POkwuukM0505
>>33
変形するときどうするんや





47: 風吹けば名無し: 2019/05/05(日) 17:00:39.21 ID:VsHwqE6Da0505
>>42
パイロットの脳波を読み取るから変形!と思ったら変形するんやろ





56: 風吹けば名無し: 2019/05/05(日) 17:02:42.29 ID:5POkwuukM0505
>>47
背骨バキバキで草





71: 風吹けば名無し: 2019/05/05(日) 17:07:21.58 ID:VsHwqE6Da0505
>>56
シャイニングガンダムがフェイスオープンしてもドモンの口は変わらんやろ?そういうことや
フィードバックしなければいいだけ





34: 風吹けば名無し: 2019/05/05(日) 16:56:31.17 ID:gV8GYLZO00505
レバガチャしてたらなんとかなる




36: 風吹けば名無し: 2019/05/05(日) 16:57:24.14 ID:AXF/SH9U00505
結局ゲームでも三人称視点じゃないと上手く動かせないやんね




39: 風吹けば名無し: 2019/05/05(日) 16:58:44.92 ID:LhSvuX1f00505
それはそうとUCスタークジェガンのカチャカチャッターン!で装備パージするのすき




40: 風吹けば名無し: 2019/05/05(日) 16:58:46.91 ID:VsHwqE6Da0505
フットペダルとアームレイカーだけであんな複雑な動作できんよな
ユニコーンの初っ端だとスロットルとかボタンとか使いまくってそれっぽく見せてた





46: 風吹けば名無し: 2019/05/05(日) 17:00:37.68 ID:tAHVMzla00505
戦場の絆やれ




52: 風吹けば名無し: 2019/05/05(日) 17:01:23.36 ID:Zj1EKN9ea0505
>>46
ユニコーンがめっちゃモッサリ動いてて草生えた





50: 風吹けば名無し: 2019/05/05(日) 17:01:02.92 ID:CDLt7T8R00505
そんな簡単だったらパイロット誰にでも務まるじゃん
飛行機みたいに難しいんちゃうか





60: 風吹けば名無し: 2019/05/05(日) 17:04:04.29 ID:EZ1NLPpx00505
>>50
だから誰にでも務まるんだろ
反射神経の違いだけじゃね
鈍い奴はボールに乗らされるだけかと





51: 風吹けば名無し: 2019/05/05(日) 17:01:13.36 ID:AXF/SH9U00505
次のガンダムはゲームの天才がスカウトされて殺人ロボで戦っていくみたいな展開にしろ




55: 風吹けば名無し: 2019/05/05(日) 17:01:58.43 ID:VsHwqE6Da0505
>>51
キンゲでもうやったやん


e3aadd12



54: 風吹けば名無し: 2019/05/05(日) 17:01:34.91 ID:Y0ziEYbZp0505
AT免許しかないやつバカにされそう




64: 風吹けば名無し: 2019/05/05(日) 17:05:54.95 ID:VsHwqE6Da0505
>>54
MS乗ってる時点でエリートだぞ





76: 風吹けば名無し: 2019/05/05(日) 17:09:12.74 ID:Gcv3AoZUr0505
>>64
公国学徒兵「えっ?僕達が最新鋭機に!?」





62: 風吹けば名無し: 2019/05/05(日) 17:05:20.87 ID:aPdVmJDR00505
歩行モードでペダル踏むと前進してジャンプモードならバーニア出力って感じやろ
腕も射撃モードと斬撃モードと小物操作モードがあるんやろ





72: 風吹けば名無し: 2019/05/05(日) 17:07:58.13 ID:Gcv3AoZUr0505
>>62
最初にバーニアジャンプしたやつ大抵なろう主人公みたいな反応されるから多分かなり独立した操作やと思うで





79: 風吹けば名無し: 2019/05/05(日) 17:10:05.47 ID:aPdVmJDR00505
>>72
移動方法としてのバーニアジャンプはザクが普通にやれるやろ 後付けかもしれんが
アムロは飛びながら航空機と戦闘したから周りビビっただけで





73: 風吹けば名無し: 2019/05/05(日) 17:08:18.77 ID:jCvIHPqea0505
ある程度はオートで細かいとこは手動で調整するんちゃう




74: 風吹けば名無し: 2019/05/05(日) 17:08:55.49 ID:jXYByccZM0505
姿勢制御すら手動くさい種のMSが一番ヤバイ




78: 風吹けば名無し: 2019/05/05(日) 17:09:33.54 ID:J9sHcUOb00505
「僕に降りろっていうのかサンドロック!」ゆうてたから細かいとこは自動でやってくれるんや




81: 風吹けば名無し: 2019/05/05(日) 17:10:24.03 ID:PpRLuIrX00505
νガンダムやとレバーのつかむ部分がボールみたいで軸部分を360℃動かせる様になってたな
それプラス前後操作で





93: 風吹けば名無し: 2019/05/05(日) 17:16:25.93 ID:VsHwqE6Da0505
>>81
ベテランパイロットには不評でその後廃れたからF91には出てこんのやで





97: 風吹けば名無し: 2019/05/05(日) 17:17:55.80 ID:PpRLuIrX00505
>>93
はえ~





85: 風吹けば名無し: 2019/05/05(日) 17:12:59.66 ID:+6K0PfjX00505
きっかけだけ主導であとはオートや
F91で銃を取るときにシーブックがメカマンに言われてとったやろ





88: 風吹けば名無し: 2019/05/05(日) 17:15:01.75 ID:EqA3TYy200505
種は一連の動作をシステムに登録できる設定だった気がする




104: 風吹けば名無し: 2019/05/05(日) 17:19:55.05 ID:7RwecTOTa0505
>>88
んじゃフリーダムには片手で戦艦の外壁に捕まって中腰状態でもう片方の腕を差し出す動作
ジャスティスにはその腕を掴む動作が登録されてたんかしら?





108: 風吹けば名無し: 2019/05/05(日) 17:21:12.75 ID:EqA3TYy200505
>>104
あくまで出来るであって1から10まではしてないだろ
言ってしまえばバンクシーンに意味持たせたというか





112: 風吹けば名無し: 2019/05/05(日) 17:22:45.23 ID:aPdVmJDR00505
>>104
手近のものを掴んで姿勢を支えるってのは基本行動パターンの一つに普通に入るやろな
細かくどういうふうに重心を取るかは全部オートやろ





89: 風吹けば名無し: 2019/05/05(日) 17:15:18.67 ID:kpuPVioX00505
ある程度のマクロ組んであるって読んだような
アムロとかのヤバいやつは独自のパターンも組んでるとか





94: 風吹けば名無し: 2019/05/05(日) 17:16:47.50 ID:7RwecTOTa0505
いくらセミオート言ってもあのレバーだけで指先まで動くのは不思議で仕方ない




105: 風吹けば名無し: 2019/05/05(日) 17:20:20.37 ID:Gcv3AoZUr0505
>>94
FPSでもEボタン一つで武器拾うじゃん





110: 風吹けば名無し: 2019/05/05(日) 17:21:24.89 ID:7RwecTOTa0505
>>105
MS、もっと多彩な動きするやん





109: 風吹けば名無し: 2019/05/05(日) 17:21:24.37 ID:+6K0PfjX00505
>>94
ザブングルのハンドルに比べたらかわいいもんやろ
あれは右に何度切って左に何度戻す、左に何回回して何度で止める等々で色々制御しとるんやぞ





95: 風吹けば名無し: 2019/05/05(日) 17:16:49.60 ID:AFc6vx02d0505
ナチュラルはモビルスーツを動かせないのにキラがプログラム組むだけですぐ動かしてたけどどんなシステムになってるんだ?




103: 風吹けば名無し: 2019/05/05(日) 17:19:52.54 ID:aPdVmJDR00505
>>95
ナチュラルとコーディネーターでは手動で動かせる範囲が違うから戦闘力に差が出るらしい
その辺の設定がグダグダだったからキラさんがその場で自分用に直した
なおOSごと書き換えた模様





96: 風吹けば名無し: 2019/05/05(日) 17:16:59.28 ID:/ujDtRSQ00505
フルメタのアームスレイブがこれならいけんちゃうかみたいな感じやったな




100: 風吹けば名無し: 2019/05/05(日) 17:19:12.13 ID:EqA3TYy200505
>>96
大雑把にいうと体の動きを拡大して機体に伝えるだったかな
モビルトレースシステムを現実的にしたような感じ





115: 風吹けば名無し: 2019/05/05(日) 17:23:36.96 ID:WKLAHOTBM0505
ターンエーはVRヘッドとか音声認識みたいなことやってたな
スモーその他はニューガンみたいな球体に手置いてた気がするけど





132: 風吹けば名無し: 2019/05/05(日) 17:28:11.99 ID:f30mlxqoM0505
エクバやったことないんか?
アケコンガチャガチャやぞ





135: 風吹けば名無し: 2019/05/05(日) 17:29:31.38 ID:rkVDoPGn00505
よくわからんな
足のペダルが一応バーニアぽいけど
変なレバー位しか動かしてるの見たこと無い





136: 風吹けば名無し: 2019/05/05(日) 17:29:46.16 ID:/y6qP7pjM0505
一番スーパー寄りなモビルトレースシステムが一番現実味あるという




139: 風吹けば名無し: 2019/05/05(日) 17:30:09.35 ID:WBxLO2u100505
この手のやつで納得いくのフルメタくらいやなあ




144: 風吹けば名無し: 2019/05/05(日) 17:32:53.84 ID:EqA3TYy200505
>>139
そう考えるとモビルトレースシステムっていい線いってるんだけどな
まぁダメージのフィードバックとかは競技用って説明つけられるし





101: 風吹けば名無し: 2019/05/05(日) 17:19:19.96 ID:6Qb8CBfrM0505
やっぱ脳波コントロールって神だわ






RG 機動戦士クロスボーン・ガンダム クロスボーン・ガンダムX1 1/144スケール 色分け済みプラモデル
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) (2019-05-31)
売り上げランキング: 2,586

HG UFOロボ グレンダイザー(INFINITISM) 1/144スケール 色分け済みプラモデル
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) (2019-04-27)
売り上げランキング: 143


他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2019/5/29 21:02 ] □雑談ジャンル別 コメント:56 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2019年05月29日 21:14 ID:lRN.ALuk0
  • ちなみに巨大ロボットの操縦方法として「最もあり得ない」方式こそ、
    モビルトレースシステムなどのマスタースレイブ方式。
     
    人間だろうがロボットだろうが重力加速度は等しく1Gなので、
    マスタースレイブで膝を曲げて腰を落とす動作をすると、
    重力加速度によるロボットの重心移動が追随できずに、
    「その場で足を畳んだ後に落下する」動作になる。
  • 2:コメントげっとロボ 2019年05月29日 21:19 ID:.16J4HfO0
  • 実は肉体の感覚と一緒になっているけど
    ダメージがあるとそれも感じ取るのでコクピットではコントローラーを動かしているつもりにさせている説
  • 3:コメントげっとロボ 2019年05月29日 21:20 ID:bkBwiZql0
  • フルオートを脳波でサポートぐらいじゃないと追いつかないな
  • 4:コメントげっとロボ 2019年05月29日 21:25 ID:hIHj.q6E0
  • 親父が熱中するくらいにコンピューターが自動でやってくれる。
  • 5:コメントげっとロボ 2019年05月29日 21:25 ID:eCqL4w3J0
  • EBシリーズの本で操縦方法の解説があったな。公式かどうかは怪しいのだが。
    劇中だとグフが視界から消えた後に上方にコーションマークが出るが、ゼロシステムみたいな予測機能もあるんだろうか。
    ※1
    そういうのは予測出来るのでソフトでカバーすれば良い。
    完全に追従する必要は無いので擬似再現みたいになるが。
  • 6:コメントげっとロボ 2019年05月29日 21:31 ID:zNS07thJ0
  • 初代の余りに柔軟な動きをモーション登録してると思ったら逆に笑える
  • 7:コメントげっとロボ 2019年05月29日 21:35 ID:93ojlZtQ0
  • ※1
    お前レベルの馬鹿でないかぎり機体の反応をフィードバックして同期させる仕組みを組み込むから心配するな
  • 8:コメントげっとロボ 2019年05月29日 21:39 ID:kEd9.36V0
  • モビルトレースシステムは人間が手足振り回せるほどのスペース取るの効率悪過ぎないっていう別方向の疑問が

    フルメタはそのへんも踏まえてあの設定なんだっけ?
  • 9:コメントげっとロボ 2019年05月29日 21:45 ID:O3qYnPrr0
  • ユニコーン「あの……一体化とか融合合~体とかは……あ、別にいいです……」(そんな睨まなくても……)
  • 10:コメントげっとロボ 2019年05月29日 21:46 ID:eouS3PA00
  • やっぱ阿頼耶識やな!
    導入リスクと使い続けることでの体への影響ヤバいけど
  • 11:コメントげっとロボ 2019年05月29日 21:49 ID:cI0UIIjV0
  • モビルトレースシステムって、システム的には実現出来ても、中の人の動きが軒並み変態過ぎて追従は出来なさそうでな…。
  • 12:コメントげっとロボ 2019年05月29日 21:49 ID:CsJWSZAP0
  • 昔トリビアの泉で細かいところはコンピューターが動かしてくれるって話だったな
  • 13:コメントげっとロボ 2019年05月29日 21:51 ID:UllYuius0
  • 割と定期的にこの話題の記事立つよね
  • 14:コメントげっとロボ 2019年05月29日 21:59 ID:t239MSXE0
  • アームレイカ―君は
    ・ボールに手を置いてるだけなので機体が不測の事態で揺れると操作がガバる危険性が多大にある
    ・操作がガバるだけでも大問題なのに、同じ状態になるとレバー式と違ってパイロットが支えにするものが無いので衝撃が直にパイロットにいきかねない
    ・既存の操作系から変化しすぎてパイロットに拒否られる
    の3本立てやで!
  • 15:コメントげっとロボ 2019年05月29日 21:59 ID:UnnVASJY0
  • まあガンダムもスーパーロボットの分類だろ今じゃ
  • 16:コメントげっとロボ 2019年05月29日 22:06 ID:aAojCvSY0
  • 無限軌道だドルブ!無限軌道にマニュピレータなら現代の重機感覚でいけるんだドルブ!
  • 17:コメントげっとロボ 2019年05月29日 22:08 ID:OUHPx3180
  • 百式が、メガバズーカランチャー握る時、クワトロ大佐がレバーガチャガチャしてたよ。
  • 18:コメントげっとロボ 2019年05月29日 22:21 ID:YdClS6p00
  • 少なくとも初代ガンダムについてはコンピューターが何とかしてくれるってのは作中で語られており、戦闘動作の最適化についても同様。

    ザクについてはパイロットの動きにシンクロしている様に見えなくもないシーンがあるから限定的なモーションコントロールを併用している可能性もある。
  • 19:コメントげっとロボ 2019年05月29日 22:26 ID:CoVgbRBu0
  • ゲームパッドでガンダムゲームができるんだから大丈夫。
  • 20:コメントげっとロボ 2019年05月29日 22:28 ID:Hbvt3g2X0
  • スパロボOGで教導隊の面々がマクロを組むにあたっての
    最適なモーションの模索みたいなのやってた気がする
  • 21:コメントげっとロボ 2019年05月29日 22:35 ID:xGVeOFNj0
  • >>1
    ※1
    フルメタはそこらへんはコンピュータが補正するようになってるのと訓練でパイロットが適切な動きをできるようにしてる
    なので初心者パイロットが人間大の大きさの物理と巨大ロボの物理の違いをきちんと理解できてなくて普通に歩こうとしてずっこけるというエピソードもある
  • 22:コメントげっとロボ 2019年05月29日 22:37 ID:xGVeOFNj0
  • >>8
    ※8
    フルメタはGガンじゃなくて古典SFのパワードスーツが元ネタ
  • 23:コメントげっとロボ 2019年05月29日 22:38 ID:xGVeOFNj0
  • >>11
    そもそもシステムを再現するには重力操作技術が必要だからなぁ
  • 24:コメントげっとロボ 2019年05月29日 22:39 ID:xGVeOFNj0
  • >>20
    それの元ネタはガンダムセンチネル
  • 25:コメントげっとロボ 2019年05月29日 22:40 ID:4Qirh0kk0
  • そういや阿頼耶識って
    「どう動いてほしいか思い浮かべたとおりに機体が動く」ではなくて
    「どう動いてほしいか思い浮かべるとMS側が人体を操作し
    『思い浮かべた』ように動くべく操縦させる」って事なんだっけ?
  • 26:コメントげっとロボ 2019年05月29日 22:43 ID:xLQBrJLD0
  • 無重力だから発進時Gかからないとか頭大丈夫なのか
  • 27:コメントげっとロボ 2019年05月29日 22:48 ID:c8vY3vqK0
  • Gガンの世界はあれで超テクノロジーの世界で
    あの形のコロニーが地球から大気圏離脱して宇宙に浮かぶ世界なんで※1みたいなおバカの幼稚な発想なんか通用しないんだな
  • 28:コメントげっとロボ 2019年05月29日 22:49 ID:1Y3dherv0
  • ボタン操作・・・
    「博士!やはり『歩く』と『走る』だけじゃ対抗できません!」
    「『おどる」があるじゃろ!」
  • 29:コメントげっとロボ 2019年05月29日 22:53 ID:Dnu2mdI.0
  • アニメじゃないがイェーガーは少し現実味がある
  • 30:コメントげっとロボ 2019年05月29日 23:02 ID:PPaVtLbk0
  • ユンボの一本のアームを動かすことですら、両手レバーで何とか実現してるくらいだから
    逆に言えば人型ロボットの操作なんて大部分がオート化してないと絶対に無理だわな

    光学センサが敵影を捉えたら、機体各所のスラスターやバーニアを使用して姿勢制御し
    敵の方向を向いて火器を構えて射撃する、これくらいならコンピュータで自動化出来そうだけど
    ……あれ、これだとパイロット要らないかな?
  • 31:コメントげっとロボ 2019年05月29日 23:03 ID:8TztF7mL0
  • 視点がビルの六階くらいの高さだし足元お留守になっていろいろと踏んじゃいそう
  • 32:コメントげっとロボ 2019年05月29日 23:04 ID:yHTeofnK0
  • 宇宙世紀だと基本的にはザクに採用されたAMCシステム
    以後全部これの派生
    予め膨大なモーションパターンが登録されている
    (ホシオカのMS-04の時点で「お茶酌み」「トイレに腰掛ける」なんて動作まで入れてた)
    動作コマンドを選択すると、状況と環境に応じてコンピューターが最適なモーションをセレクトして実行するシステム
    ICN(通称教育型コンピューター)はパイロットの操作パターンを学習して、次の操作を予測
    したり、新しい動作パターンを作り出す機能が加わったシステム

    …うん、ネタ扱いされてる「ええい、このスイッチだ!」だけど、実はあれ設定的には結構正しい描写なのよ(;^_^A
  • 33:コメントげっとロボ 2019年05月29日 23:13 ID:NhRO60.A0
  • なおボスボロットにはプログラムなんてインテリなものは搭載されておらずボスムチャヌケの三人で全部イチから操作してるっぽい
    コクピット兼用の頭が外れた状態でも何食わぬ顔で動いてたりすることもよくあるが気にするな!
  • 34:コメントげっとロボ 2019年05月29日 23:13 ID:PUZPNRr.0
  • ダブルトリガーなら右が照準、左が移動で基本的なことは大体できると思うんだけど
    トリガーである描写あんまりないしあっても片方だし、UCみたいなシリンダータイプの操縦方法は全く想像がつかん。
  • 35:コメントげっとロボ 2019年05月29日 23:14 ID:Z9GX5v7r0
  • スーパーロボットの類かもしれないけど、80年代の戦隊ロボなんてミサイルだけでなく必殺技までボタン一つやレバガチャで出してるからな。
    必殺技のモーションがボタン一つで再現出来るんだから、ビームライフル撃ったり操作したりするのにもボタンやレバーで十分でしょ。
  • 36:コメントげっとロボ 2019年05月29日 23:16 ID:4V3gGuQs0
  • >>21
    俺も1に同意
    コンピュータ補正かけるなら
    押す強さで変わるボタンでいいじゃん

    操り人形だって熟練すれば細かい動きが
    出来る
  • 37:コメントげっとロボ 2019年05月29日 23:18 ID:4V3gGuQs0
  • シミュレーション繰り返しながら
    ワンボタンで出すコンボと音声入力と
    レバーボタンの組み合わせでやる動作を
    毎回調整しとるんや
  • 38:コメントげっとロボ 2019年05月29日 23:20 ID:k9yPCiay0
  • 鉄人28号がレバー2本のリモコン操作、基本はここから始まって、悪のロボットはフルオートで行動する
    マジンガーZもそれに習い、ボタン一つで歩き出す
    ゲッターロボは、パイロットが不慣れならオートパイロットの方が上手く動かしてくれる

    何故人間が乗っているかと言うと、オートで動くロボットに人間が直接指示を与えると格段に性能がアップするから
    それがガンダムだろうが、なんだろうが、コレがロボットアニメの大前提

    レバーやボタンやハンドルだけのマニュアル操作で。全てを動かしてるワケでは無いし
    この>>1も、全てが手動操作では出来ないだろうと思ったなら、直ぐにオートだと気が付きそうなモノだが
    第2次世界大戦くらいの乗り物でしか、操縦形態が理解できないオツムなのだろうか?
  • 39:コメントげっとロボ 2019年05月29日 23:24 ID:4V3gGuQs0
  • >>14
    つまり穴に指入れて安定性を保ち
    指の細かな動きでアナログ的な入力もでき、
    更に会話可能なAIに口頭指示もできる
    チェインバー方式が最も合理的
  • 40:コメントげっとロボ 2019年05月29日 23:29 ID:eCqL4w3J0
  • ※33
    おそらくあれは三博士がかなり気を使った設計にしたと思われる。
    機体が耐えられないという理由でマジンガー並みの装備はオミットされたが、パワーは出るし燃料は何でも動くし、高度なユーザーフレンドリー設計。
    顔の表情まで変わるのは超技術だなw

    つか素人なのにボロットの装備を次々と開発するボスの技術力の高さも半端無いのだが。
    あのサイズの装備作るだけで大変なんだけどね。
  • 41:コメントげっとロボ 2019年05月29日 23:34 ID:eCqL4w3J0
  • ※38
    オートとマニュアルに関してはグレートマジンガーでも面白い描写が多い。
    グレートはどうやら多くのオート操作を解除してマニュアル操作にして戦術の幅を広げている。
    剣を掴むのやファイヤーオンもマニュアルにしているので、かなり無茶な運用も可能。
    太ももの鞘から剣を射出して攻撃とかもやっている。まさに戦闘のプロ。
  • 42:コメントげっとロボ 2019年05月29日 23:34 ID:6BBmirB30
  • ※25
    違う
    普通にパイロットの意志が脊髄神経を通じて機体に伝わって機体が動く
    でも精神操作って曖昧なところがあるから手動でも操作できるようにレバーとかがついてる
  • 43:コメントげっとロボ 2019年05月29日 23:35 ID:9.pdoDQd0
  • スマホゲーかよ
  • 44:コメントげっとロボ 2019年05月29日 23:38 ID:twTupTVV0
  • >>1
    重力制御が実用化されてて空中浮遊とか高速落下とかできるGガン世界で「重力加速度は等しく1G」とか通らんと思うのよ
  • 45:コメントげっとロボ 2019年05月29日 23:43 ID:6BBmirB30
  • >>36
    ボタンの強弱だけじゃせいぜいテレビゲーム程度のモーションの使い分けしかできないじゃん
    それでも自由自在にコンピューターが機体を動かせるほどの性能があるならもう無人機でいいし
  • 46:コメントげっとロボ 2019年05月29日 23:43 ID:k9yPCiay0
  • レイズナーが極端な例だが

    レイが自機とパイロット保護を優先して敵機を撃墜しようと照準を合わせてくるが
    エイジが、それを何度も取り下げているし
    いよいよとなったら、勝手に動き出して敵をやっつける
    レイズナーは自己を持つプログラムが入っているから、勝手に動くことが出来るが
    ザブングルのウォーカーマシンだって、旧式でも居眠り運転ができるほど高性能に出来ている

    「ロボット」なんだから自分で動けるのが当たり前だということが、今の世代だと理解できないのだろうか。
  • 47:コメントげっとロボ 2019年05月29日 23:43 ID:VAM8Od2k0
  • 初代はアムロがプログラムしてたよね
  • 48:コメントげっとロボ 2019年05月29日 23:45 ID:.pe61hUP0
  • その辺は八房のスポロボOG・ATXの漫画っで出てるな
    モーションパターンを元に操縦桿の操作で再現してる
    あらかじめOSに登録されたモーションを随時再現させてる感じらしい
    あと、キョウスケとゼンガーはそれをマニュアルで四肢分離させて動かしてる
    それは確かSEEDでキラがやったことと同じことらしいぞ
    だからムウはあんなん動かせるかって言ったらしい
  • 49:コメントげっとロボ 2019年05月29日 23:46 ID:k9yPCiay0
  • ※45
    もともと無人機だったんだが?
  • 50:コメントげっとロボ 2019年05月29日 23:49 ID:JDU.UMJp0
  • ザブングルのハンドルは実はハンドル握ったら後は脳波コントロールできるハイテク物かもしれん
    ダンバインは操縦するのにオーラ力が高ければOKみたいなノリだった気がする
    ガンバスターはノリコの方は手に操縦できそうな何かを持ってたけど基本はGガンダムみたいなノリなのか?
    Vガンダムはウッソが側面のキーボードみたいのでキャノピー閉じてたな
  • 51:コメントげっとロボ 2019年05月29日 23:53 ID:eCqL4w3J0
  • マスタースレイブ方式は追従性の問題じゃなくて操作性の話だと思うが。
    パイロットが感覚で操作出来るのが利点なのでソフト修正しても問題は無い。
    Gガンダムみたいなのは特例だぞ。ロボット1機に1人専属メカニックや大規模なバックアップ体制があるのだから。
    アイアンマッスルも似たような感じだけど。
  • 52:コメントげっとロボ 2019年05月29日 23:57 ID:6BBmirB30
  • ※49
    なんの話だよ
    GガンのMFもフルメタのASも無人機じゃないだろうが
  • 53:コメントげっとロボ 2019年05月29日 23:58 ID:4V3gGuQs0
  • >>46
    ザブングルの方が例としては極端
    というか、あれは操縦方式についてSF的な
    考察をする余地が無い
    あれはああいうものだと理解するしかない
  • 54:コメントげっとロボ 2019年05月30日 00:00 ID:a.ScU5He0
  • >>21
    たしか何倍に反映するかを設定してるんだよね。
    ベテランほどその数値が高いから、マスタースレイブなのにほとんど身体を動かさないで操作できる。
    手首から先はオートになっててパイロットが操縦桿のボタンで操作してはず。弾倉交換とかハンドサインとか。
  • 55:コメントげっとロボ 2019年05月30日 00:00 ID:WDieGmPW0
  • ※18
    人型なので結果的に人間に近い動作になる必然はある。
    クラッカーを投げようとしたら腕の位置も足の位置もある程度は必然的に決まってしまう。
    自律神経的な動作もロボットの姿勢制御には必要不可欠で、もちろんそれは人間も同じ。
    予想以上に人型ロボットは人間に近くなる。
    ロボット開発してる人間ならおそらく実感している現象。
  • 56:コメントげっとロボ 2019年05月30日 00:03 ID:a.ScU5He0
  • >>14
    ターンエーやGレコを見るに宇宙世紀末期にまた復活してるから有用ではあるんだろうね。
    コックピットが揺れなければ問題無いんだし。

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME
ブログパーツ アクセスランキング