wimax-whats
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/12(日) 04:50:59.931 ID:AKnlfrV10

徹底的にやろう


2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/12(日) 04:51:26.552 ID:UDnJnZEV0

数学できるかできないか


5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/12(日) 04:52:11.099 ID:NhA8LlKq0

語学能力は3歳までの教育がすべて
おわり

まんがでわかる 地頭力を鍛える

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/12(日) 04:52:11.270 ID:3PQVDVEl0

×自頭
○地頭

>>1お前は頭悪そうだな


26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/12(日) 05:03:06.059 ID:AKnlfrV10

>>6
ただの誤字だけで地頭が悪いと判断するお前の軽率さからして
お前の地頭は悪い


8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/12(日) 04:52:26.245 ID:AMebmRMR0

貧乏出身の自頭がいいやつはいない
つまりこういうこと


10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/12(日) 04:53:23.110 ID:rP2++GBY0

ものごとを捉えるとき、かならず主観が含まれているていう前提をわかっている人


14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/12(日) 04:57:38.003 ID:2cVfW+kI0

>>10
1番要らなくね?


19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/12(日) 04:59:53.725 ID:HVRB+5xh0

>>14
いると思うぞ?
どこまでが主観でどこまでが客観かの判断を効かす材料だから


31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/12(日) 05:03:57.839 ID:2cVfW+kI0

>>19
その一人の主観に合わせたらそれで良いかもしれないけど他の人の主観に合わせたら、合わないから
客観的に話さないと伝わらないし
みんなを納得させられない

一人だけ納得させたいのなら相手の主観を尊重しても良い


62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/12(日) 05:11:53.588 ID:HVRB+5xh0

>>31
主観を客観と思い込んで話す愚を避けれる、と言い換えてもいい
自分を疑うことで自分の思考がどこに居るかを判別しやすい


12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/12(日) 04:56:41.729 ID:npR3bata0

地頭を運動能力に置き換えたら答えは見えてくる
生まれ持った才能の差だよ


18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/12(日) 04:59:39.327 ID:45mCr/TE0

>>12
頭いい


32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/12(日) 05:04:15.461 ID:AKnlfrV10

>>12
だから何が良くて何が悪いかを討論してるんだぞ
才能とかそうじゃないとかの話してねえよ
今のところ一番頭悪いな


61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/12(日) 05:11:50.154 ID:npR3bata0

>>32
才能の差ってのは言語化して認識したところでどうこうなるものじゃないからね
この議論の結果~~を鍛えれば地頭が良くなる!と勘違いするのは自由だけどその程度の意識の変化で地頭が良くなるくらいなら地頭の良さを比較する議論は不毛でしょ?


72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/12(日) 05:15:34.435 ID:AKnlfrV10

>>61
地頭を良くするための討論ではないのでお前の主張は誤り
一般的に地頭がいいとされている人のイメージを話し合ってる


13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/12(日) 04:57:03.278 ID:II/Ive1Z0

地頭いいね=陰キャメガネだね

これが現実


15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/12(日) 04:58:29.549 ID:lcdS/n//0

俺とお前ら


17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/12(日) 04:58:37.266 ID:qinGDT3a0

普通の奴がしないしかし聞かされれば納得いくようなことを思いつく


33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/12(日) 05:04:52.789 ID:AKnlfrV10

>>17
なるほど
これはたしかに頭いいと思わされてしまうな

そんな手段が!?的なアレね


20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/12(日) 05:00:23.401 ID:8xVd1sFed

抽象←→具体 =階層分け
分析←→統合=メタ解析
客観←→主観=立場

この辺りわかってる人じゃない?


22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/12(日) 05:00:57.640 ID:45mCr/TE0

>>20
わかりやすく


24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/12(日) 05:01:55.351 ID:8xVd1sFed

>>22
というと?


25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/12(日) 05:02:25.838 ID:en3SlgD8d

>>24
あーあだめだこいつ


27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/12(日) 05:03:19.054 ID:8xVd1sFed

>>25
どの辺が?相手に具体性を求めるならそっちも具体的じゃなきゃお話にならないよね


41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/12(日) 05:06:47.963 ID:AKnlfrV10

>>27
小難しい言葉使うなよ馬鹿
この言葉は一般的ではない、少なくともこのスレにいる奴の大半が理解できないかも?
って考えない時点でお前は頭悪い

俯瞰で物事見れないうんこ馬鹿


28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/12(日) 05:03:22.160 ID:/E+PT6xe0

IQでしょ
図ったことないから知らんけど


45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/12(日) 05:07:19.368 ID:AKnlfrV10

>>28
iqは全く関係ない

eqの方が大事だと思う


69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/12(日) 05:14:06.510 ID:/E+PT6xe0

>>45
いや関係ないことはないだろ
数学的能力も知性の一要素だ


83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/12(日) 05:18:39.183 ID:AKnlfrV10

>>69
必要条件だな
地頭いい奴はiq高いけど、iq高ければ地頭がいいとは限らない


38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/12(日) 05:05:55.205 ID:LJBMgAfF0

地頭いいヤツは単純作業も早いな
誰がやってもおんなじような内容でも無駄なく丁寧


54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/12(日) 05:09:41.278 ID:AKnlfrV10

>>38
なるほど
これはあるかもな

何をどうすれば早くできるのか
論理的な部分だけじゃなくて、物理的な体の動かし方がうまい奴も頭良く感じるよな


40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/12(日) 05:06:46.536 ID:OlUwzDU20

客観視出来る
視野が広い
自分自身すら疑いつつ物事を考える事が出来る

この辺は重要な要素じゃないかね


43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/12(日) 05:07:09.278 ID:tS8Xwbzd0

頭の回転早いやつのことでしょ


63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/12(日) 05:12:33.027 ID:AKnlfrV10

>>43
じゃあ頭の回転早いってなに?
計算速い奴?早口だとめどなく会話する奴?
次なにすればいいのかすぐに動ける奴?


48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/12(日) 05:08:03.049 ID:/E+PT6xe0

あー聞いたことをすぐ実践できるやつは頭いい感じするわ
俺なんかは説明聞いても結局資料見ながら作業するんだが友人は説明一回聞いたら完全に理解して作業に移る


67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/12(日) 05:13:15.936 ID:AKnlfrV10

>>48
それは文句なしだな

でも本当はその友人は裏で予習したり、下調べしてんじゃないの?


52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/12(日) 05:09:05.505 ID:AMebmRMR0

結論言うよ
経験豊富でそれを現実に即して当てはめることができるやつな
ある程度所得が高く親とのこみゅにけーしょんがうまく行ってるやつのことだ


55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/12(日) 05:10:11.609 ID:AMebmRMR0

>>52
☓所得が高く
○所得が高い家庭の生まれ


53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/12(日) 05:09:39.493 ID:I9Dm+2P10

地頭のいい悪いの違いがわからないのに、人の地頭を評価するやつは客観的な考えはできない
自分がいいと思ったらいい!だけど、理由がわからない!
とかいうタイプで、理由そのものが主観。他人が討論する価値なし。


56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/12(日) 05:10:45.686 ID:II/Ive1Z0

頭良いねとよく言われるメガネ陰キャが褒め言葉と勘違いしててワロタ


65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/12(日) 05:12:48.866 ID:vyE2SBgMd

ざっくりいうとどんだけ先の事を想像できるかじゃね?


68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/12(日) 05:13:18.396 ID:qinGDT3a0

あと別に最初馬鹿だったけど後で賢くなったとかでも地頭良いにしていいと思う
例えば自身の客観視とかは後でできるようになった人多そう


80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/12(日) 05:17:52.147 ID:AKnlfrV10

>>68
それは必要条件で十分条件ではないから微妙だな
地頭いい奴なら学習できることは当たり前だし
その程度理解できないのに地頭がいいのはどうかと思う


81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/12(日) 05:18:05.757 ID:HVRB+5xh0

>>68
成長という概念を認められるか?も地頭分ける要因かもな
才能って言葉は方便として便利だけどガチでそれだけと思うのは頭悪く感じるわ
進まない言い訳として運用してるという意味で


71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/12(日) 05:14:55.719 ID:gpuJFqAoa

例えばレスバでひとつのレスからの情報でも
単純にレスひとつだけを切り取って言葉通りの意味でしかとらえないでガキみたいに言い返す奴
スレとそのIDでの発言を見て論理的な正論で返しをするまともな奴
レスひとつひとつから相手の感情や釣りなのかを読みきって例え正論や論理的でなくとも相手を唸らせ追い詰めるレスを返せる奴
に別れるじゃん?これって多分一定の情報量から如何に多角的に見れたりとか
必死とか使ってその情報を増やしたりとかそういうことができるかの差だと思う
地頭いい人は俺みたいにながったらしい長文レスしないでもこれに近いこと書けたりするのかもね


75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/12(日) 05:16:27.337 ID:AMebmRMR0

>>71
効率化考えると短くなるよ

レスバでいうと情報与えすぎると不利になるってのもあるしね


92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/12(日) 05:21:19.816 ID:gpuJFqAoa

>>75
相手の感情理解してないと
効いてるww効いてるww
みたいなレスも滑稽なだけだもんね頭いい正論書いてた奴がここぞのタイミングで頭悪いレスで追い討ちかけてるとスゴいと思う


85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/12(日) 05:19:43.565 ID:AKnlfrV10

>>71
そんなことも分からない奴は馬鹿なだけで
それができるからって地頭がいいとは思えない


77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/12(日) 05:17:02.996 ID:IKQ92GO40

地頭
IQ
脳の構造
頭の回転が早い
客観視出来る
視野が広い

こういうのがどこから来ているのか?それを討論するスレではないのか?


95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/12(日) 05:22:50.287 ID:OlUwzDU20

>>77
俺もそう思うんだが、こいつら大半が馬鹿だからそういう話が出来ないんじゃないか


101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/12(日) 05:24:30.902 ID:UDnJnZEV0

>>77
すべて抽象化能力
ただ脳の構造だけは少しちがう。構造と能力(機能)は空間情報と時系列情報でみたときに区別される
たとえば循環器系は構造だが循環は機能。前者は空間に隣接した情報であり後者は時系列に隣接した情報
工学的には機械学習の一種であるCNNとRNNに相当する部分で、これは客観的に理解できると思う


107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/12(日) 05:29:04.893 ID:gpuJFqAoa

>>101
つまり脳科学者による実験と観測じゃないとそもそも地頭がいいかどうかはその人の行動を間接的に見ることで主観の入った漠然とした判断しかできないってこと?


91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/12(日) 05:21:18.492 ID:IKQ92GO40

全然討論になってないわ
俺の想像してたスレは脳のシナプスを繋げて頭の回転を早くするための
生活習慣や記憶に関することを話し合うものなのに頭がいいからって結論で思考停止してる
頭がいい奴はなぜ頭がいいか分かってない


97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/12(日) 05:23:11.085 ID:gpuJFqAoa

>>91
俺バカだからそれについて議論というか意見をまとめると
頭の引き出しが如何に整理してあって尚且つ広大であるかが重要だから何事にも勉強あるのみって結論にしかならなくて拡張性が作れない


102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/12(日) 05:24:32.976 ID:/E+PT6xe0

そういえば人と会話しない人は記憶力が鈍るらしいよ
アウトプットは大事だね


109: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/12(日) 05:30:01.773 ID:HQbrIqIz0

大学受験とかは努力でなんとかなるから地頭の差が出てくるのは学問突き詰めた一握りの人たちの間でなんじゃない


114: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/12(日) 05:34:12.859 ID:AMebmRMR0

地頭がいいの好例出そうと思ったんだけど
若いときは生まれ育った色がこすぎるし
それ以降は自分の勉強の結果としか思えないのしかないからなんとも言えねえ


116: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/12(日) 05:36:00.704 ID:HVRB+5xh0

地頭は何か?つったら個人的には「問題解決能力」と定義するかな
立ちふさがる難問を頭使って乗り越えて来たのが人類だから
ご高説は立派でもそれが実現不能なら地頭が良いに含まないという裏もある


122: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/12(日) 05:38:23.778 ID:OlUwzDU20

俺が考える頭の良さを根底として支える能力としては、疑う行為じゃないかなと思うんよね
物事に対して疑問を感じやすい人間は頭が良いと思う
疑う事が出来ない人間は教えられた事に疑問を抱けず進歩する事ができない
疑う能力が無くとも生まれや生活環境次第で優れた教育を傍受できる場合もあり
たまたま優れた物を教えられる事で一見頭が良さそうに振る舞える人間も存在するが
疑う能力がない人間は本質的に教えられた事を繰り返すだけの脳死した人間である事には違いない
それでは能力がいくら高かろうと本質的に賢い人間とは言えない

頭の良さを発揮する為には疑問を抱かなければならない、地頭が優れた人間というのはこの疑う能力がいかに優れているかという事だと思う
何故これはこうなっているのか、なぜ自分はこの様に考えるのか、自分はこれから何をすべきなのか、何を疑うべきなのか、何を信じるべきなのか、など
情報の洗浄能力が高く、汚れた悪意ある情報を自分の利益に繋がる綺麗な情報へと変換する能力が高い人間、情報の取捨選択が上手い人間、が地頭の高い人間の特徴だと思う


123: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/12(日) 05:39:08.205 ID:45mCr/TE0

>>122
疑うのも大事だ


128: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/12(日) 05:42:17.833 ID:AKnlfrV10

>>122
これはなかなかの回答だな

疑うことこそ学ぶことの原点だし、学べない人間は馬鹿だからな


124: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/12(日) 05:39:20.055 ID:8xVd1sFed

あとは手段と目的が入れ替わってることに気付けるかどうか

目的は球速の向上
筋トレをして球速が5km/h上がった
ではさらに筋トレを行えば球速が上がる?

筋トレをさらに行っているが球速が上がらない
筋トレがまだまだ足らないからだ

この時点で本当に筋トレよりほかのことが
必要であるかの再考は必要なはず

いつの間にか筋トレが目的になっている例


131: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/12(日) 05:43:02.744 ID:9x41byml0

こういうスレが面白いのは自分が自頭が良いと思い込んでる奴が偉そうに物を言ってる所は


134: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/12(日) 05:45:39.444 ID:3He7+8190

受けた情報を自力で租借する力が地頭
〇〇さんが言ってるから正しい。みたいな奴の対極


まんがでわかる 地頭力を鍛える
「読む力」と「地頭力」がいっきに身につく 東大読書
地頭力を鍛える 問題解決に活かす「フェルミ推定」

元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1557604259/