戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://karapaia.com/archives/52275190.html


ギブソンのギターかな。KLMオランダ航空が次世代型旅客機「フライングV」のプロトタイプ映像を公開 : カラパイア

1_e
Studio OSO

 フライングVといえばギブソンのエレキギターと相場が決まっている。
 
 鋭角的なデザインゆえのバランスの悪さのせいで、座って弾くなんてヌルいことを許さないアグレッシブさが素敵なヤツ。そんなVのアイコンが大空に舞い上がる日が来るようだ。

 KLMオランダ航空がデルフト工科大学航空宇宙学科と共同で開発を進めている次世代旅客機は、二股に分かれたV字型の機体デザインが先進的。その名はギターそのまんまの「フライングV(Flying-V)」だ。
スポンサードリンク


FlyingV Teaser

低燃費で長距離飛行可能、効率を追求したデザイン


 その奇抜なデザインは、ただ奇をてらったものではない。空力の効率を突き詰めた結果なのだ。客室・貨物室・燃料タンクを翼に融合した形で配置することができ、現時点で最先端のエアバスA350 XWBと比較しても20パーセント燃費が改善されている。

4_e
Studio OSO

 コンセプトモデルを考案したのはベルリン工科大学の学生ユストゥス・べナト氏。

 奇抜なデザインにも関わらずA350とほぼ同等の仕様で、55メートルの全長はやや短いものの翼長は65メートルとまったく同じ。

 座席数も300〜350席のA350に対し、フライングVは314席。貨物室の積載容量が160立米という点でもほぼ同じだ。

 そのために既存の空港施設を普通に使うことができる。

2_e
Studio OSO

 搭載されるターボファンエンジンは、既存のものとしては最高の燃費を実現したもの。現時点ではケロシン系、つまりは灯油を燃料としているが、電気式ターボファンといった革新的推進システムが登場しても簡単に適応できるようになっている。

 ついでに内部に備え付ける座席やトイレなども可能な限り軽量化され、空力特性の軽量化が図られている。


KLM to fund development of fuel-efficient Flying-V plane

持続可能な空の旅を約束


 大空を舞うために燃料を大量に燃焼させなければならない飛行機は、飛行中に与える環境への負荷も大きい。温暖化が急速に進行している現在、持続可能性をいかに実現するかは航空業界における喫緊の課題だ。

 フライングVが主眼に置くのもまさにこうした点。一見、攻めたデザインであっても、それが追求するのは大幅にエネルギー効率が改善された、クリーンな空の旅を約束する持続可能な次世代旅客機なのだ。

 プロトタイプの発表は2019年10月を予定しているそうだ。

References:ffuturism / tudelft/ written by hiroching / edited by parumo
あわせて読みたい
「空飛ぶおしり」の異名を持つ、世界最大の航空機がイギリス上空の初飛行に成功(英)※追記あり


超音速旅行時代の到来。東京・サンフランシスコを4.7時間で結ぶ超音速旅客機が公開される


するってーと東京・大阪間が50分になるのか?超高速旅客システム、ハイパーループワンがドバイ・アブダビ間に建設予定


高まってきた!光速を超えて宇宙空間を移動、NASAがワープ型宇宙船、「IXSエンタープライズ」のイメージ図を発表


安全な航空会社ベスト10

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
この記事をシェア :    

Facebook

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2019年06月07日 16:45
  • ID:BmA2VQaY0 #

火災とかで片翼のドアが使えなくなったら、反対側のドアまで避難するのに時間かかりそう

2

2. 匿名処理班

  • 2019年06月07日 16:51
  • ID:qp2uCTCK0 #

むしろブーメランっぽい。帰りの燃料無くても飛べそう。

3

3. 匿名処理班

  • 2019年06月07日 16:52
  • ID:1xwXa9rg0 #

これって常に客をバランスよく配置するんか?
それとも、燃料や貨物の配置でバランスを取るんか?
なんか傾きそうで恐いわ

4

4. 匿名処理班

  • 2019年06月07日 16:53
  • ID:xC.a.AKi0 #

「 全翼機 」と言ってもいいのかな。

5

5. 匿名処理班

  • 2019年06月07日 16:54
  • ID:jbVlReiA0 #

その発想はなかった。

でも大丈夫かこれ?

6

6. 匿名処理班

  • 2019年06月07日 16:57
  • ID:VXzQMeF50 #

機体そのものが翼の役割をしてるのかな?
後退翼と同等の効果を得ているんだろうけど・・・この発想はなかった。

7

7. 匿名処理班

  • 2019年06月07日 17:03
  • ID:LbqRSoKX0 #

まぁギターの方が先に出てくるよなぁ・・・フライングVって

8

8. 匿名処理班

  • 2019年06月07日 17:04
  • ID:kDtgZPqb0 #

すっげぇキモいデザインだな!!

9

9.

  • 2019年06月07日 17:05
  • ID:1CFlzwuo0 #
10

10. 匿名処理班

  • 2019年06月07日 17:11
  • ID:d8ONVL.y0 #

KLMオランダ航空フライングV、略してKV
うっ・・・ボルガ博士・・・

11

11. 匿名処理班

  • 2019年06月07日 17:16
  • ID:esxom6FF0 #

角度的に客席でもバードストライクくらいそう

12

12. 匿名処理班

  • 2019年06月07日 17:20
  • ID:AKO69sIB0 #

なんか50年か60年くらい前の子供雑誌にこんなデザインあったよなー。
実用化されたら面白いけど。
仕様書、企画書だけで終わらないことを祈るばかり。

13

13. 匿名処理班

  • 2019年06月07日 17:43
  • ID:N4obKarU0 #

効率を突き詰めた結果がこれって凄いな
でもあんまり機能美を感じないのは普通の飛行機のフォルムに慣れすぎてるせいなんだろうか

14

14. 匿名処理班

  • 2019年06月07日 17:44
  • ID:yCc9foZ00 #

全翼機の後退角を大きくしました、って感じなのかな。全翼機にはメリットもあるものの制御や設計が難しいらしくてB-2(ステルス爆撃機)くらいしか実用化されてないと聞くけど、流行るといいな……。

15

15. 匿名処理班

  • 2019年06月07日 17:51
  • ID:CMoQol6H0 #

手羽先……

16

16. 匿名処理班

  • 2019年06月07日 17:53
  • ID:B1vs34FR0 #

観たとき一瞬、顔みたいにみえた。

17

17. 匿名処理班

  • 2019年06月07日 17:58
  • ID:vnWG53.F0 #

タイツ肩まで上げてチョケてる奴

18

18. 匿名処理班

  • 2019年06月07日 18:08
  • ID:2OGRfn0n0 #

コンピュータ制御だろうけど、手動操作はクッソ難しそう。
機体強度とか大丈夫なんか?

コンコルドみたいにならなきゃ良いけどな。

19

19. 匿名処理班

  • 2019年06月07日 18:10
  • ID:nGjZ.CV40 #

真ん中から左右白黒で塗り分けよう

20

20. 匿名処理班

  • 2019年06月07日 18:14
  • ID:8uowfDRP0 #

つまりフライングVは琴のように寝かせて弾けという事ですね。わかりますw

21

21. 匿名処理班

  • 2019年06月07日 18:30
  • ID:FuR2yqY.0 #

ネーミングが一緒なだけで
ギブソンと飛行機を一緒にしてもらっても困る by ギタリスト

22

22. 匿名処理班

  • 2019年06月07日 18:36
  • ID:fB1dLmti0 #

※1
内側にドアつくりゃよさそう。

23

23. 匿名処理班

  • 2019年06月07日 18:36
  • ID:ZNWjii0z0 #

え??って思ったけど、効率的なのか。ならOK
むしろおいらの大嫌いな粉っぽいあいつに似てるね。自然界のデザインを模倣することって効率につながるのかしら

24

24. 匿名処理班

  • 2019年06月07日 18:37
  • ID:QvNgRbqm0 #

後ろから真っ二つに

25

25. 匿名処理班

  • 2019年06月07日 18:38
  • ID:GSoIT7RN0 #

誘導が難しそう?着陸できない飛行場とかでてきそう

26

26. 匿名処理班

  • 2019年06月07日 18:39
  • ID:fB1dLmti0 #

B2とかナイトホークとかすでにあることを考えると、フライ・バイ・ワイヤで電子的に挙動をフルコントロールできるし、高燃費な飛行機がつくれるってことかね。

いいじゃないか未来感あって。

27

27. 匿名処理班

  • 2019年06月07日 18:43
  • ID:xGl.lpWb0 #

※1
機体の片側損傷したらバランス崩しそうだしね

28

28. 匿名処理班

  • 2019年06月07日 18:45
  • ID:UM7uaIR40 #

そのうち3機合体して巨大ロボになりそうなデザイン

29

29. 匿名処理班

  • 2019年06月07日 19:02
  • ID:7wVmfQ1l0 #

BGMはArmed and Readyで

30

30. 匿名処理班

  • 2019年06月07日 19:06
  • ID:OeNUzAMx0 #

※5
うん、ただでさえ飛行機乗るの怖いのに、こんな奇抜なデザイン。
十数年掛けて絶対大丈夫が証明されるまでは怖すぎて乗れないよう。

31

31. 匿名処理班

  • 2019年06月07日 19:11
  • ID:g3RtLhC80 #

40年前の「ルイジ・コラーニ」のデザインから退化しとるやないか!

32

32. 通りすがり

  • 2019年06月07日 19:21
  • ID:RviKYF2v0 #

>>5
飛ぶと言うのは間違いはないだろうけどこのデザインを見て直ぐにある問題点を見つけた

補助翼を持たない航空機は軍用機には珍しくないがフライトシミュレーターで扱うと着陸の操作性が非常に悪いのだ
旅客機では通常は水平尾翼の部分に該当する補助翼は傾きをコントロールするのに役立ちます
水平を維持しながら滑走路に合わせて旋回するのにはとても大切
大型機のコントロールでは翼の接触だけでなく左右の傾きで車輪の設置するタイミングも変わってしまいます

仮に戦闘機でも傾きをコントロールする補助翼が旋回起動にとても役立つので自由に使えた1つの物を捨てる事で燃費向上を狙ってる気がする

33

33. 通りすがり

  • 2019年06月07日 19:29
  • ID:RviKYF2v0 #

>>13
今日はこの言葉を検索しまくって下さい

【リヒャルト フォークト】

過去に存在していた実例でありながらそれを引き継ぎ改良を行わなかった為に彼の特徴的な設計に我々は慣れる事が無かった

34

34. 匿名処理班

  • 2019年06月07日 19:30
  • ID:opH4YOWK0 #

この形でステルス機が直ぐに出来そうだ

35

35. 通りすがり

  • 2019年06月07日 19:37
  • ID:RviKYF2v0 #

>>30
その頃使ってる会社は新機種を導入出来るお金が無くて必死に整備を繰り返したポンコツを運用してる疑いもある

どのように判断したら安全が確認出来るのか?の答えは私も知らん

36

36. 匿名処理班

  • 2019年06月07日 19:43
  • ID:JTt4.sZG0 #

ブゥーメランブゥーメラン♪

37

37. 通りすがり

  • 2019年06月07日 19:45
  • ID:RviKYF2v0 #

>>27
そんなあなたにオススメの航空機はFー15を除いて他に無い!

適当に検索して方翼の航空機を操り着陸を試みるパイロットの勇姿をご覧下さい

38

38. 匿名処理班

  • 2019年06月07日 19:45
  • ID:MTQfztTP0 #

ギターじゃないな。
カエルやな。

39

39. 通りすがり

  • 2019年06月07日 19:51
  • ID:RviKYF2v0 #

>>31
彼は無かった物をデザインするだけで芸術にはさして詳しく無い私のような素人が見ても美しいと言える物を描ける人間では無い

もうこの先には彼は必要が無いだろう
流線形に描けばそれを誰かが作ってくれる時代も終わって求めた数字が形を決める時代になりかけてる

40

40. 匿名処理班

  • 2019年06月07日 20:02
  • ID:eYPafEUI0 #

これを操縦するパイロットとか、整備士の養成が大変そうだな。
いやあ、斬新・・・
乗りたくはないけど、飛ぶところは見たいなあ。

41

41.

  • 2019年06月07日 20:10
  • ID:JrqQ2w7A0 #
42

42. 匿名処理班

  • 2019年06月07日 20:10
  • ID:XFrLYA540 #

従来より空気抵抗が高いだろうけど燃費はどんなもんなのだろうか?
文章だと改善とか書いてるけど、効率良くなったら具体的な数値を前面に押し出してくるはずなんだが・・・

43

43. 匿名処理班

  • 2019年06月07日 20:13
  • ID:UmNcYkxN0 #

※2
乗員乗客ぐるぐる大回転!!

44

44. 匿名処理班

  • 2019年06月07日 20:19
  • ID:ZRknJYVD0 #

クレイジートレインいやクレイジープレーン
ランディーローズも天国でドッキリってことで

45

45. 匿名処理班

  • 2019年06月07日 20:24
  • ID:A.apctvV0 #

機体強度が気になるところ

新しい技術にはワクワクするけど、
乗るなら運用開始後20年経っても残ってたら乗ったるわ ぐらいの慎重さでいいよね
後のドキュメンタリーの題材にはなりたくない

46

46. 匿名処理班

  • 2019年06月07日 20:28
  • ID:H2.SzOq90 #

燃費が劇的によくなったのはいいね
ただまぁこのデザインだとどうしても燃料タンクが乗客席の下にくるだろうし引火したらまず助からなさそうではある

47

47. 匿名処理班

  • 2019年06月07日 20:28
  • ID:xH.0ZuQ90 #

>フライングVが主眼に置くのもまさにこうした点。一見、攻めたデザインであっても、それが追求するのは大幅にエネルギー効率が改善された、

座席数が300〜350席のA350に対し、フライングVは314席と大幅減少は無視して
都合の良いところだけ比較したらそうなるのかもな

タイトルしか読んでない読者がほとんどだから
いい加減な記事ばっかりになっていく


48

48. 匿名処理班

  • 2019年06月07日 20:32
  • ID:YbYQhy5R0 #

次のバルキリーはこいつで行くか

49

49. 匿名処理班

  • 2019年06月07日 20:35
  • ID:JzGj0o6o0 #

恐らくは本文にある電気式ターボファンエンジンの実用化を見据えたデザインかと。
ガスタービンエンジンで発電しモーターで推力ファンを回すハイブリッドエンジン。
ファンの回転数や直径を最適化し、機体に発生する層流を剥ぎ取って空気抵抗を減らす事で大幅に燃費を良くする。
更にファンの回転数を自由に変える事で方向舵の代わりとなり、これも空気抵抗低下の助けとなり操縦も容易になる。

ただし技術的に問題は山積みで実験段階だけど。

50

50. 匿名処理班

  • 2019年06月07日 20:51
  • ID:j2qzO4Y40 #

全翼機は航空機として理想的な形って言うから良いと思う。
ただ採算は取れるのかな?

51

51. 匿名処理班

  • 2019年06月07日 21:13
  • ID:wsHgcuoX0 #

Uターン得意そう

52

52. 匿名処理班

  • 2019年06月07日 21:30
  • ID:BC2QfmE10 #

X-FILESで見たw

カッコイイけれど全翼機は操縦がめちゃくちゃ難しい。特に旋回はリアルタイムでコンピューターの支援がないと高速飛行できない。爆撃機B-2(1機・約800億円)があまり製造されていない(21機)のも、操縦系が複雑で高価だから。

53

53. 匿名処理班

  • 2019年06月07日 21:34
  • ID:ivwFonaK0 #

かつてナチスドイツが計画した、全翼爆撃機みたいなデザインだな。
いや、イケてるよ。

私は全翼機スキーだから、うまくいくことを祈ってるゾ。

54

54. 匿名処理班

  • 2019年06月07日 22:01
  • ID:80oO6SXx0 #

こういう全翼機スタイルが効率が良いのかねぇ?まあ、揚力を発生させる主翼以外の部分は考えてみれば【空気抵抗の発生源】…とも考えられるから、無くす事が可能であれば高効率化する事は確かだと思うのだけど、様々な理由から『飛行機には余分な物も付ける必要が有る』というのが実情なのよね。それが技術の進歩によって、極力無駄を省いた飛行機が作れる様になったという事かな?

55

55. 匿名処理班

  • 2019年06月07日 22:05
  • ID:Fq2JDXTV0 #

※23

自然界のデザインを真似することは結構ありますよ。
打ち上げた衛星の翼の折り畳みは蛹から羽化する虫の羽を、新幹線の騒音減少には梟の羽根を研究して形を取り入れてます。他にもいろいろあるでしょうが、私がぱっと思い出せたのはこの2つでした。

56

56. 匿名処理班

  • 2019年06月07日 22:06
  • ID:VXzQMeF50 #

※32
※52
それは思った。完全手動操縦は想定してないよね。
コンピューター壊れたときは諦めろってことかな。
まぁすでにフライ・バイ・ワイヤシステムが搭載されてる航空機なら、コンピューター壊れたら操縦できないって点で対して変わらないけど。

57

57. 匿名処理班

  • 2019年06月07日 22:12
  • ID:a0O58ezO0 #

これ、よく見たら客席は進行方向ではなくて機首に向かって(中央方向に向かって)オフセットされているよね? 気持ち悪くなりそうなんだがwww
空に上がっちゃえば軽減されるだろうけど、地上でタキシングされてる時は不快だろーなーww

58

58. 匿名処理班

  • 2019年06月07日 22:53
  • ID:ayaEy.ON0 #

これが飛ぶのか…

昭和の子供向け雑誌の「みらいののりもの」感があふれてるな。

普及するかどうかは分からんけど、試作機でもいいから見てみたいわ。

59

59. 匿名処理班

  • 2019年06月07日 23:18
  • ID:h55sKkYw0 #

※57
気持ち悪くなるぐらいならまだしも、
不時着することになった際の耐衝撃姿勢とか
どうなるんだろう?

座席に対して変に斜めから力が加わり
ベルトが肉体に食い込んだりしないんだろうか?

60

60. 匿名処理班

  • 2019年06月07日 23:23
  • ID:VFIi.SCR0 #

起き上がって二足歩行しそう。

61

61. 匿名処理班

  • 2019年06月07日 23:24
  • ID:xdCpgtvG0 #

これエンジン2発でイケる気がしないんだけど。感覚的には6発はほしいw

62

62. 匿名処理班

  • 2019年06月07日 23:27
  • ID:dHdXxzin0 #

>客室・貨物室・燃料タンクを翼に融合した形で配置

事故ったら死ぬっていうているようなものではありません?

お名前
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク