1:ごまカンパチ ★:2019/06/08(土) 03:25:47.36 ID:Y9J5EOLD9.net
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190606-00010002-nknatiogeo-sctch
■所得水準が高い人が住む地域には、多様な鳥が集まる正の相関があった
 学術誌「Global Change Biology」に発表された研究によると、南アフリカの経済的に豊かな人々が暮らす地域には、比較的裕福でない地域に比べて、
在来種の鳥が多様だったという。これは、経済的に豊かな人々が住む地域には緑が多く、動物たちのすみかに適しているためだと考えられている。

 これは「ぜいたく効果」と言われる現象で、これまでも欧州、米国、オーストラリアで観察されている。
しかし、南アフリカで、この効果が確認されたのは初めてだ。

 「ぜいたく効果」は、2003年、米アリゾナ州フェニックスの植物多様性に関する論文で提唱された。その後、昆虫、コウモリ、トカゲなど、
様々な種に同様の傾向があることが確認されている。
美しく整えられた広い庭、水や動物の子を隠す草木がある――こうしたことが、野生の動物や植物を引き付ける要因となるというものだ。

 伊トリノ大学の生態学者で、今回の論文の主執筆者であるダン・チェンバレン氏は、これまでの研究が、北米、欧州、オーストラリアなど
豊かな国々に限られていたことを指摘する。
都市化の進行と生物多様性の喪失は、実は、南米、東南アジア、アフリカの一部地域のほうが状況はより深刻なのだが、この地域の研究が進んでいなかったのだ。

※全文はソースで


2:名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 03:26:22.57 ID:ZuOQXY6w0.net
犬も猫もな
3:名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 03:28:27.31 ID:CzQDysJ30.net
人間も
4:名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 03:31:01.02 ID:v2VFW6YJ0.net
俺もいるぜ!
5:名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 03:31:27.63 ID:5nLZNkNi0.net
>ぜいたく効果」が見られるのは、エリアに占める舗装道路や住宅の割合が「38パーセント」以下だと分かった。
日本の住宅街は7割方住宅しかないから到底無理だな
寄せ鍋とかおせち料理みたく詰め込むほど良いと思ってるから
13:名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 03:36:24.87 ID:BzSv15Gq0.net
>>5 どっちが暮らしやすいかは疑問だぞ。アメリカやオーストラリアみたいに
コーラ買うにも自動車乗るかアマゾンで配送させなきゃいけない土地よりは
イタリアやイギリスみたいに混み混みしている都市のほうがおれは好きだ
9:名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 03:32:56.70 ID:jqwGg2620.net
似非科学
10:名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 03:33:24.04 ID:1XYU18KF0.net
伊トリノ大学


さすが鳥の大学
11:名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 03:34:08.58 ID:CXgQesJ50.net
コウモリ、雀、カラス、トンビ、鷺、白鳥、セキレイ、キジ、鳩
あと他にもなにかいたかも
12:名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 03:34:56.64 ID:87vNOuSQ0.net
鳥よ 鳥よ 鳥たちよ
14:名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 03:37:55.68 ID:lWZMXMRx0.net
>住む地域には緑が多く

結論出てるじゃん
地域の中に自然が多いか少ないかだけ
森林が多い田舎の方がよっぽど鳥は多いと思う
べつに贅沢でもなんでもない
15:名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 03:40:28.59 ID:0EZRV/To0.net
うちは家の前や庭に鳥、野良猫、キツネ、リス、リードに繋がれた犬が来るよ
37:名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 05:03:43.14 ID:1hlyOZ+T0.net
>>15
うちも庭に山鳩が来た
雛が猫に食われたけどな
近くのスタンドで給油してたらキツネが歩いてた
夜、裏山の峠車で走ってたら狸轢きそうになったわ
35:名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 04:51:23.36 ID:WQq8VblN0.net
ヒヨドリは来なくていい
43:名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 05:21:53.55 ID:UvvyFxhn0.net
>>35
あなたのお庭が い~よ い~よ
53:名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 06:38:58.23 ID:2M30RRj60.net
>>35
確かになぁ、ヒヨドリってなんであんなに偉そうに鳴くんじゃろかい!
39:名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 05:05:38.91 ID:lfhisZre0.net
でも、金持ちは銘柄牛が好き
42:名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 05:21:03.41 ID:CG9+b/xZ0.net
うちの家や周りに燕はいっぱい来るね
本当にお金が好きな人間の燕は勿論来ませんw
58:名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 07:10:19.16 ID:acxWsz7R0.net
この世に生まれてきた生物ならお金持ちはみんな大好きだろ
60:名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 08:07:34.06 ID:RIbiqQRC0.net
鳥に金持ちか判断されるとは
64:名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 09:39:45.29 ID:byyPSadl0.net
取って食われるからな
65:名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 09:42:37.97 ID:mGivHIdi0.net
鳥から見たら人間の家なんて岩山と変わらんね
木々が多少あれば住みやすいもんだ
66:名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 09:58:35.49 ID:z175fRHU0.net
綺麗に整えられた広い庭が必要なのか
東京ではバブルの頃新宿の高層ビル群に
鳥たちが移り住んで来たり
代々木公園にセキセイインコの群れがいたりしたけど
今どうなってるのかな
67:名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 11:05:02.01 ID:Yc0I1Rq90.net
うちには閑古鳥がいる。
貧乏神も逃げた。
69:名無しさん@13周年:2019/06/08(土) 12:12:03.56 ID:y1xi5RLV2
どおりで鳥が寄ってこないと思った
70:名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 13:52:30.18 ID:ZNjLmvqx0.net
そりゃ人間のホームレスだって田舎から都会に行くしな
72:名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 15:23:17.16 ID:4tHIdnnO0.net
色んな鳥が来るよ貧乏だけどw
73:名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 16:27:19.33 ID:7nrrUkZB0.net
借金鳥も来るぞ
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1559931947
人気サイト更新情報
人気記事ランキング
人気記事ランキングを全て表示する