1: 記憶たどり。 ★ 2019/06/10(月) 10:25:37.92 ID:aAbBFyfw9
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/313527/

「子持ちシシャモ」などとしておなじみのカラフトシシャモが、食卓や居酒屋から遠ざかる可能性が強まっている。
輸入先の9割を占める北欧産の今季の漁獲が資源不足で見送られ、当面、品薄が避けられない見通しだからだ。
新たな供給先として、サハリン島などロシア極東に、日本の水産関係者が買い付けに殺到している。

「予想していなかった非常事態。このままでは居酒屋やコンビニから庶民の味覚が消えてしまう」。
関東地方でカラフトシシャモの加工を手掛ける水産加工業者は危機感を募らせる。

カラフトシシャモは、胆振管内むかわ町産などのブランドで知られる高級な道産シシャモの代替品として全国で流通し、
干物10匹で通常200~400円ほどの価格で販売されている。ほぼ全量が輸入で、貿易統計によると2018年は
約2万2千トンを輸入した。


サハリン西海岸に水揚げされるカラフトシシャモ=5月13日
no title

引用元: ・【ししゃも】カラフトシシャモが食卓から消える?北欧で漁獲見送り、ロシア極東に買い付け殺到。秋以降は高値か

2: 名無しさん@1周年 2019/06/10(月) 10:26:02.50 ID:6g8YWfkd0
シシャモでええやん
49: 名無しさん@1周年 2019/06/10(月) 10:53:50.78 ID:HXdXrQwS0
>>2
ほんまもんのアホだな
54: 名無しさん@1周年 2019/06/10(月) 10:56:28.70 ID:YQJ3l+cx0
>>2
(本物の)シシャモは高いんだよ
7: 名無しさん@1周年 2019/06/10(月) 10:29:53.33 ID:F+t77Er20
なんでもかんでも獲りすぎだよ
全部、隔年で漁獲禁止しろ
8: 名無しさん@1周年 2019/06/10(月) 10:30:48.00 ID:YIMFBqFY0
本物のシシャモの方が遥かに美味い
9: 名無しさん@1周年 2019/06/10(月) 10:31:02.95 ID:W+d9Cl0F0
価格が高騰したら買わないな。
11: 名無しさん@1周年 2019/06/10(月) 10:32:20.09 ID:gKPAhP450
喰いたきゃ高値でも食べるだろ
特にシシャモ食べなくてもいいやって家庭は違う物選べばいいだけ
12: 名無しさん@1周年 2019/06/10(月) 10:32:36.93 ID:svvJ2TM50
おいしいから食べてるんじゃない
安いからだ
56: 名無しさん@1周年 2019/06/10(月) 10:56:37.01 ID:2dmCXGMl0
>>12
これ!
13: 名無しさん@1周年 2019/06/10(月) 10:33:17.45 ID:L41nN6fG0
日頃ほんまもんのシシャモ食べれるくらいならカラフトシシャモなんぞ買わんわな
14: 名無しさん@1周年 2019/06/10(月) 10:34:05.72 ID:2g9kwCgM0
子持ちじゃないシシャモのが好き
16: 名無しさん@1周年 2019/06/10(月) 10:35:42.36 ID:asbekBUo0
別に食べられなくなっても何ら困らない
17: 名無しさん@1周年 2019/06/10(月) 10:35:42.71 ID:FC/cpKgN0
てか、シシャモもカラフトシシャモも日本人が食いつくしたわけだろw

高くなって当然なんだからいい加減あきらめろ
64: 名無しさん@1周年 2019/06/10(月) 11:03:47.31 ID:jAVTYUXy0
>>17
不正解。

増えすぎたクジラに大量に捕食されているのが原因。
19: 名無しさん@1周年 2019/06/10(月) 10:36:42.46 ID:94zHqF6i0
ししゃもなんてたまーに食べるくらいでいいんだよ
20: 名無しさん@1周年 2019/06/10(月) 10:36:48.28 ID:atBnFJIj0
全然問題ない
てか近年水産物が何でもかんでも質落ちすぎじゃない?
カペリンだって20~30年前はもっと丸々太ってて美味しかったような
23: 名無しさん@1周年 2019/06/10(月) 10:39:07.55 ID:IoigZZHL0
カペリンか?
安くて俺は好きだな
24: 名無しさん@1周年 2019/06/10(月) 10:39:15.98 ID:o/ZnSB720
カペリンの事かよ
(・ω・)
26: 名無しさん@1周年 2019/06/10(月) 10:39:44.26 ID:OIzLmhyz0
クジラに食われてるんじゃね
62: 名無しさん@1周年 2019/06/10(月) 11:02:24.01 ID:jAVTYUXy0
>>26
それが正解。
ニシンの不良も増えすぎたクジラに捕食されているのが原因。
31: 名無しさん@1周年 2019/06/10(月) 10:43:16.67 ID:4KAU5aHT0
俺のつまみが…
33: 名無しさん@1周年 2019/06/10(月) 10:43:25.05 ID:Z7TPmLCD0
コントロールできないのって日本だけじゃないんだな
40: 名無しさん@1周年 2019/06/10(月) 10:48:12.65 ID:h1qTAymZ0
>>33
北欧は漁獲枠発給せず禁漁で対処してるぞ
35: 名無しさん@1周年 2019/06/10(月) 10:45:10.90 ID:SozmiCmy0
ししゃもはあのプチプチした卵こそが本体である
38: 名無しさん@1周年 2019/06/10(月) 10:46:30.41 ID:Q75FKz9f0
尿酸値高いから要らん
42: 名無しさん@1周年 2019/06/10(月) 10:49:16.51 ID:ULtvyUbu0
別に食わなくて良いだろ
庶民はホッケとか食っておけよ、デカいぞ
43: 名無しさん@1周年 2019/06/10(月) 10:49:59.30 ID:O58MApJX0
まじかよカラフトシシャモのない食卓なんて考えられない…!!
44: 名無しさん@1周年 2019/06/10(月) 10:51:16.94 ID:dJ9JgGLA0
>>1
しかたがないからカペリンで我慢する
55: 名無しさん@1周年 2019/06/10(月) 10:56:29.99 ID:aAbBFyfw0
>>44
そのカペリンがカラフトシシャモだ。
46: 名無しさん@1周年 2019/06/10(月) 10:52:14.44 ID:wwTM/Sm+0
欧州の人は魚が枯渇しそうになったら1年、漁をしないで資源の回復を待つ
日本人はさらに漁船を出して必要以上に魚を取り尽くす
結果、日本近海には魚のいない綺麗な海が広がっています
57: 名無しさん@1周年 2019/06/10(月) 10:57:30.40 ID:RYF9bwl90
>>46
北欧ってノルウェーだろ?
石油だけで全国民食えるような国だからできること
59: 名無しさん@1周年 2019/06/10(月) 10:59:38.03 ID:yQYTGOEx0
>>46
ハタハタ漁は禁漁にして漁獲高が回復したが、今度は値崩れして・・・

秋田県民のソウルフードらしいが、あまり美味いと思った事が無い
煮つけで食べたのだが、調理方法が悪いのか?
85: 名無しさん@1周年 2019/06/10(月) 11:20:49.42 ID:cb131xoe0
偽物シシャモすら食えなくなるのか
86: 名無しさん@1周年 2019/06/10(月) 11:24:21.61 ID:WXD72j6h0
食わなきゃいいだろ
88: 名無しさん@1周年 2019/06/10(月) 11:24:40.71 ID:jKn1q9800
本物のシシャモを食べたことがない