既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ424

328: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/10(月) 05:00:33.78 ID:bzR2sw190
女性の方に質問です。育児中の妻が僕にイライラして
不満を言ったり怒ったりしてくる事が頻繁にあるのですが、
妻は怒る原因は全てそちらにあるのだから反論はダメだ、素直に謝れ
と言います。


基本的にはそのようにしてますがそれでもたまにはこちらも
言い返したくなる時があります。
それに妻の言い分が全部正しいとは思えません。

育児中で大変なので基本的にこちらが譲歩するのは当然
だとは思いますが、あまりにきつく怒られたり、
頻繁に怒られ続けるとこちらもおかしくなります。
どうしたらよいですか。

ちなみに子供の世話はかなりしてます。
妻からはポイントがズレてるから配慮が無いのと同じ
と言われます。

329: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/10(月) 06:34:11.71 ID:THVHLmdJ0
嫁さん、ストレス溜まってるからぶつけてるのもあるんじゃないかな
余裕無いといつもは見ないでおいてあげるような事も
目につくようになるし

イライラしてる時に微妙に見当違いなことをされて
「やってやったぜドヤァ」とかされたら殺意湧くよね、
余裕あれば顔引きつらせても「ありがとうね」って言いながら
フォローはできるし

怒りをぶつける以外に適度にガス抜きできるような何かがあれば
多少マシになるかも

330: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/10(月) 06:35:27.18 ID:KOHv5itBK
子供がいないからあれだけど、
折れて謝罪したら悪化しそう。

半日でも子守りできるんなら
子供の子守りをして、嫁をリフレッシュに出すとかして負担減らすとか。

333: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/10(月) 07:42:45.56 ID:R9NMigivM
>>329
>>330
最近は僕が仕事帰って来てから子供を僕の部屋に連れて行って
僕が面倒見てます。それでも時折子供の服が汚れたとか
部屋が傷つくとか色々言われますがね。余計は用事増やすなと。
まあ僕のミスですが。

331: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/10(月) 06:51:55.69 ID:ztNaSUpP0
奥さんは愚痴を受け止めてもらって共感して欲しいだけ
それだけでも気持ちが軽くなるんだよ
だからいくら正論でも反論しちゃダメだよ
女は共感を求める生き物

あと、こんなに怒られると俺もしんどいというのと、
奥さんが望むお子さんの世話の仕方やタイミングを教えて欲しい
と冷静に伝えてみては

346: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/10(月) 12:39:17.17 ID:1VIeGA7i0
>>331
共感もして冷静に話し合いもしますがそれでもダメです。
一時的には収まりますがまたぶり返す、の繰り返しですね。
少しでも気を抜くと駄目みたいな感じです。
あくまで主観で向こうからすればまた違うでしょうが。

332: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/10(月) 07:07:55.95 ID:PrGOuKao0
たしかに育児中の嫁は歩く地雷だよな
何処を踏んでも爆発しそうだ
でも、昭和以前のお母さん達はどうしてたのかな?

今よりも「男は仕事、女は家事・育児」
って考え方が強かった時代にさ
俺の母親なんて5人育てたんだぜ?
今の嫁連中には想像も出来ないと思うわ

「時代や周りの環境が違う」ってのは百も承知だけど、
それだけじゃないような

338: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/10(月) 08:18:13.10 ID:aefM2cPva
>>332
令和になってもなお昭和以前の話しをするのかよwww

335: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/10(月) 08:01:02.94 ID:M+ij2F2H0
>>332
昔は今程嫁の責任を問わなかったかも
例えば子供が1人で遊びに行っても誰も何も言わないし、
多少の粗相も笑って許される
哺乳瓶の消毒がどうのとか、世話もいい意味で適当

もちろんそれだけではアレだったんで、
今は逆に、異常に神経質にならざるを得ない育児

一瞬でも目を離そうものなら、下手すると
外で直射日光に当たったり、風邪ひいただけで
「母親がしっかりしてないから」と責められる
&嫁自身もそう思い込みがち

「母親」のハードルが高すぎるんだよ

337: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/10(月) 08:14:46.10 ID:8owBcBbE0
「親の精神的な健康」が重要視され始めたってのもあるよ多分
「親のハードルが上がった」のと併せて出来ないことが増えた

昔の親って今思うとカウンセリング勧めたくなるような
頭おかしい行動してる人多いよ
あと単純に親との同居が当たり前だったってのも

341: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/10(月) 08:52:21.98 ID:OApI8Uuh0
昭和の適当ズサンズボラ、サザエさんな抜けまくりで
ゆるーーーい空気が消えて
あとは、すれ違う赤の他人からの暖かい無関心&しょうがないなw
のフォローが絶滅したからなあ

人間の意識は世代交代あたりでゆっくり変遷していくのに、
ここ最近の世知辛さ急変しまくり

そのストレスについて、自分から自覚して、
自分の気持ちを言語化する頭の良さと、
だらしなくてもいいじゃん(死なないし)
でも、清潔さは保ちたいよね、

のバランス感覚と、ストレスへの自己防衛意識でもって、
日常を省略化してストレスの元を減らす持続力と

ほんとサバイバル時代になったわ

339: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/10(月) 08:25:27.13 ID:rJZ8FjA/K
328の奥さんは、産後鬱入ってると思う

産前からそんな性格だったのなら増長しただけだろうけど、
そんな性格じゃなかったのにそんなだったら、もっと悪化する前に
相談に行った方がいい
大概、子の集団健診やるような保健センターにそういう窓口ある

あと、旦那が子を預かるから出てきていいよと言われると、
自分だけ除け者にされてるような気になって悲しくなる人もいる
(ネガティブなんじゃなく、ホルモンバランス崩れて
そういう精神状態になる)

奥さんがどっちタイプかわからないが、一緒に出掛けよう。
道中の子のダッコやおむつ替えはやって、授乳もできる場所を
調べておくなどサポートするから。とかはどうだろう

ただ、理不尽も含めて愚痴を全て受け止めていたら、
今度は旦那さんが参りそうだし、今後受け止められなくなった時に
前は従順だったのにームキーってならないかな?

346: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/10(月) 12:39:17.17 ID:1VIeGA7i0
>>339
妻は産前から執念深い性格でした。
口論になると納得するまで何日も引きずります。
10年前の事でも言われたりします。

353: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/10(月) 15:34:32.71 ID:PrGOuKao0
昔のことを蒸し返すのは女性に備わった能力だと聞いた
記憶が感情でタグ付けされていて、
その時の感情と似た感情を抱いた記憶を呼び戻すんだって

これは、子供が急に熱を出したとか、大怪我をした等の緊急時に、
対処法を思い出すために標準装備されているものらしい
だから、「無神経な発言」と感じたら、遠い過去の
無神経な発言を思い出して、さらに腹を立てるとか

喧嘩の度に蒸し返される方は堪ったもんじゃないけど、
そんなもんだと思うだけで少しでも気が楽になれば、と

354: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/10(月) 16:03:27.15 ID:v6FQe0/6M
>>353
そういう男女の脳の仕組みの違いは関連の本を
幾つか読んで勉強しました。もちろん頭に入れた上で行動してます。

356: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/10(月) 16:11:15.02 ID:PrGOuKao0
>>354
それは失礼
余計なことを言って申し訳ない

357: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/10(月) 16:16:57.61 ID:v6FQe0/6M
>>356
とんでもないです。アドバイスありがとうございます。
嬉しかったです。

344: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/10(月) 09:04:10.65 ID:OApI8Uuh0
嫁のストレスは、旦那自身にあるというよりも
嫁の脳内で嫁にムチ振るって嫁を「失格!失格!」と
罵る脳内人格がだいたい

脳内人格とは、世間様の声だったりテレビのコメンテーターだったり
はたまた昭和の良妻賢母を誇りまくってる嫁母だったり、
まあ姑さんとかね

いまどきは姑さんってあまり口うるさくないのかな?
意外に良妻専業主婦にプライド持ってる嫁母がダークホースかもね

345: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/10(月) 12:38:13.72 ID:Iioih7P5M
私が育児中に一番欲してたのは、労って誉めてもらうことだった

帰宅後に子供の面倒見ながら
「君は毎日何時間もずっとこうしてるんだよな、すごいよ」とか
「今日のご飯おいしい、子供見ながら作るの大変だろうにありがとう」
とか言ってみたらどうかな

347: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/10(月) 12:41:09.10 ID:1VIeGA7i0
>>345
そういう事を言うと逆にキレられる時もありますよ。
そういう甘い褒め言葉が裏目に出る場合も多いのです。
それで解決するならどれだけ楽か。

355: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/10(月) 16:08:30.53 ID:LIgOa2xOp
男だけど
夫婦でカウンセリング受けに行ってみたらどうかな?
奥さんもそうだが、328氏も相当精神的なダメージを
溜め込んでいるように思える。

「最近、仕事のストレスが溜まってきてる気がするから
カウンセリングを受けたい。嫁さんもストレス溜まってるようだし、
一緒に行かないか?」みたいに切り出せば
何とかなるんじゃないかな。

あまり無理しない方が良いと思うよ。

357: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/10(月) 16:16:57.61 ID:v6FQe0/6M
>>355
正直限界ですわ。病院に行こうとは提案してますが、なかなか難しい。

359: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/10(月) 16:25:03.10 ID:ztNaSUpP0
第三者の専門家を交えるのは良いなと思ったがそれも無理なのかー
そしたらもう奥さんと2人でヒートアップするとこまでしきって
腹割ってぶつけ合うしかないんじゃないの

人間の怒りのピークは1回15分しか続かないらしいし
15分乗り切ったら少しは落ち着いて吐き出せるんじゃないの
それも突っぱねられるなら話し合いもできない相手とは離婚しかない
子供が可哀想

361: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/10(月) 16:30:25.27 ID:v6FQe0/6M
>>359
そうです、子供が可哀想なのでなんとか解決しないといけません。
とにかくこちらはできるだけ冷静に対処し続けるしかないですね。

351: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/10(月) 13:58:03.89 ID:MJwzwIDKM
子供と遊ぶのに自分の部屋に籠るのはあれこれ言われるから?
私は自分が家事してる間に夫と子供が遊ぶ様子を見られるのが好きだから
それは少し寂しいかなと思った

でもやはり人それぞれだから奥さんとじっくり話すのが一番な気がする
本当にどこに地雷があるのかわからないし、
奥さんも話を聞いてもらえたら少し楽になるんじゃないかな

352: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/10(月) 14:28:28.97 ID:R9NMigivM
>>351
妻が子供から離れたいのもあります。

342: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/10(月) 08:52:46.21 ID:M+ij2F2H0
他の人が子供の世話をする時、世話をする人の世話をする手間が
発生する場合がある

自分語りだが、昔、舅が子供に離乳食をやっておくので
夕飯の支度しててもいいですよとなった

それが実際は
予め大人の夕飯は作っておいて、舅が座りやすく、かつ
子供が落ちない高さの回転座椅子を整え、離乳食を作り、
舅を座らせ、子供が安定するように抱かせ

どうぞお願いしますとスプーンを持たせ、零れたのを
いそいそと拭き、(舅が)満足したら子供と食器を受け取り、
今度は舅の食事、終わったら全ての片付け

舅はただ座って用意されたものを受け取って、2~3口食べさせて
おしまい(子供は全く満腹してない)

まあこれは極端な例だけど

343: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/10(月) 09:04:02.59 ID:sFrDnAAZ0
そしてそれをいつまでもいつまでも恩着せがましく人前で吹聴する

375: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/10(月) 17:19:47.20 ID:t9/6m5lc0
>>328のケースは具体例が書いてないと何もフォローできない
例えばお皿洗い全部してくれてるけどシンクが汚いとか
漂白してないとか水が切れてない下手な置き方してるとかなら
じゃあやるなよ!とイライラすると思う

結局奥様の二度手間になるようなことしてない?
うんこ漏れたおむつ替えたとしても替えたおむつ放置汚れ物放置じゃ
なった意味ないよ
例えばだけどね

怒られ続けてるというのは気になるね
とりあえず怒られたところは奥様の要求のとおりしたら?してる?
要求がコロコロ変わるなら奥様が情緒不安定ね

388: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/10(月) 18:59:53.77 ID:bzR2sw190
>>375
基本的には言われたことで駄目出し食らったとこは次に修正を
の繰り返しだね。
初めダメだったとこは今は改善されてる部分は多い。
もちろん完璧ではない。

妻はその日により気分の変動は激しい。
昨日言った冗談が今日は通じなかったり。
今色々大変なのは僕自身の未熟さプラス妻が人より神経過敏なのが
重なっているからかなとは思う。

389: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/10(月) 20:19:34.13 ID:Q6pyQNFw0
相手に原因を求め始めたら終わり

390: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/10(月) 21:00:02.28 ID:M+ij2F2H0
ああ言えばこう言うってのもアウトだな

391: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/10(月) 21:44:11.10 ID:t9/6m5lc0
わたしがもうすでにあなたとの会話が面倒くさくて
嫌になってるから奥様はもっとだと思うわ
なんか超ウザい言い訳がましいし

前日言った冗談をなんでまた次の日も言うの?つまんないよ
あなたの未熟さ、つまらなさ、口だけ感がめちゃくちゃ伝わってくる
改善していると言ってるけど大してしてなさそう

393: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/10(月) 23:03:57.21 ID:bzR2sw190
>>391
確かにそう言われても仕方がない部分はあると思いますので
そこは真摯に受け止め、改善していきたいと思います。
どうもご意見ありがとうございました。

398: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/11(火) 01:16:25.44 ID:wLiF1Rlyr
>>393を訳すと
「そういう解釈もできるだろう事は頭に入れて改善するわ」
にしかならなくてフォローのしようがない

分かってて書いてるならクソ性格悪いし、
分からずにやってるなら馬鹿すぎる
多分とかじゃなく100%お前が悪いわ
黙って謝る一択だ口答えするな

396: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/11(火) 00:52:36.25 ID:Y9/P/b/Z0
言葉が丁寧なだけで「(チッ) 反省してまーす」と
意味おんなじだからねそれ

399: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/11(火) 01:19:02.82 ID:CkXTFl050
>>396
これは嫁に同情するわ、て思った
木で鼻をくくるような返事とか、とにかく口答えする感じとか、
面白いくらいイラつくポイント押さえてくる癖に
自分悪くない感アリアリとか、もうね

402: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/11(火) 07:56:44.49 ID:0pmigMuBM
>>396
おはようございます。アドバイスありがとう。
自分の悪い部分を指摘してくれてありがとう。
同じ失敗を繰り返さないように、妻を傷つけないように
皆のアドバイスを頭に入れて行動していきたいです。

403: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/11(火) 08:13:30.15 ID:GY7KhZ0W0
いや無理して出てくんなっての
そういう時は黙って「自分の中で誓っとけ」
人に宣言してからじゃないとやる気でないっての弱すぎ
自立しろ

404: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/11(火) 08:52:21.61 ID:ijtnOutZ0
言葉にするのは大事だよ
明文化することで状況を把握できるし、何より脳が勘違いしてくれる

その反面、>>388の最後の一文のようなことは
普段から思ってしまうから出てしまう
そして、そういうものに鋭く気づく人は多い

で、昨日はどうなった?
荒療治でしたーなんて緩い終わり方じゃないだろ?

406: 328 2019/06/11(火) 09:48:04.97 ID:0pmigMuBM
>>404
確かに言葉にすることにより、自分自身の悪い部分も
よく見えて来ましたね。本当に大きな気付きを頂けました。
僕の発言は人を不快にさせて誤解を招くような言葉を
沢山含んでいるように見えました。

昨日の僕の家庭の出来事ですか?
僕に対しては一度不満を言われましたが、僕も落ち度があるので
すぐに謝りました。上の子が物凄い暴れたので上の子と妻が
物凄い事になっていました。僕が関わると迷惑みたいなので、
その間下の子を世話していました。

407: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/11(火) 09:51:34.80 ID:GY7KhZ0W0
いつもいつも、後手後手対応になってんのどうして?

意味不明な現象が起きている
手段1を嫁に試した→Aの反応が起こった
Aの反応に従って、改良1を嫁に試してみた

改良1には手ごたえがあったがまだ手落ちがあるので
改良2を編み出し嫁に試した
試行錯誤の過程を踏んで、自分発案自分工夫って姿勢が
見えないわけ

408: 328 2019/06/11(火) 10:02:45.38 ID:0pmigMuBM
>>407
それは試してますよ。今日も朝から試しました。
今日は比較的結果は良かったです。

経験則としては、あまりに機嫌が悪かったりストレスが大きい時は
何をしても逆効果の時が大きいかな。
その時はとりあえずその場から離れるしかないかと。

409: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/11(火) 10:06:07.49 ID:ijtnOutZ0
家を出て行くという段階まで追い込まないと自省できない、
という評価になってるね

もちろん奥さんにも人だから欠点の一つや二つあるかもしれないが
そこを取り沙汰して自分の欠点の免罪符にすることは
建設的ではない、ということに気づけただけ

昨日のあなたよりも成長をしているのだから、ゆっくりでも
ペースを保って続けていこう

ただ一点、

>上の子が物凄い暴れたので上の子と妻が
>物凄い事になっていました。僕が関わると迷惑みたいなので、
>その間下の子を世話していました

問題に関与しないことで事態を複雑化させない
という判断だろうけど
二者間のトラブルを解決するための
バランサー的な役割は担えないかな?

父親としての威厳、信頼性、男らしさを回復させるには、
そういったそんな役回りも必要だと思うよ

410: 328 2019/06/11(火) 10:14:19.27 ID:0pmigMuBM
>>409
今までは僕も仲裁に入っていました。しかしその時の妻は
もう何をどう言ってもダメですわ。
例えばとりあえず落ち着こうの一言でも物凄い怒ります。

僕もなんとか解決に協力したいのですが、すると逆効果になるので
もう待つしかないです。正直歯痒いですがね。

下の子はそういう空気を察知してか僕の部屋に来て一緒に寝たい
と言いまして結局寝かしつけました。

411: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/11(火) 10:33:05.04 ID:ajr/S5T/0
お疲れ様
やれるだけのことはやって、嫁がおかしいんだね

こっちの方が仲間たくさんいるから移動したらどう?
嫁のヒステリー47
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1548806553/
このスレは締めてこっちに移動してもいいよ
離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ152
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1559013839/

415: 328 2019/06/11(火) 10:51:09.44 ID:0pmigMuBM
>>411
ヒステリーのスレ見ましたが、ヒステリー妻の傾向に
うちの妻は当てはまる項目多いですわ、、

412: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/11(火) 10:35:21.08 ID:YhttyRs30
>>410と嫁と子供それぞれ全員が
「自分を認めてくれ自分が自分が」って思ってんだな

子供はそれでもいいよ
でも親二人はそれはアカンな

415: 328 2019/06/11(火) 10:51:09.44 ID:0pmigMuBM
>>412
親として情けないですわ。火が大きくなる前に対処したいし
その方法を妻と話し合いしたいのですが、
妻も頑固なところがあるのでなかなか。

あまり意見を聞いてもらえないかな。

416: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/11(火) 10:59:14.11 ID:YhttyRs30
嫁は子供への悪影響より自分の事の方が大事なんだろ
はやく離婚しろ
子供は家庭の悪い雰囲気は一生覚えてるし
それでずっと影を引きずるんだからな

417: 328 2019/06/11(火) 11:07:43.73 ID:0pmigMuBM
>>416
昨日は近隣の人から警察に通報されても
おかしくないレベルだった。夜22時頃だったし。

妻に怒られてもいいから、次はなんとか沈静化を図るべく
介入していきたいと思います。そうでないと子供もヤバイ。
うちの子は元々神経質だから余計ダメだ。

418: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/11(火) 11:10:26.67 ID:CkXTFl050
416「俺がこんなにヒステリックで極論レスをするのは
母ちゃんと離婚しなかった父ちゃんのせいだ!」

419: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/11(火) 11:16:57.16 ID:YhttyRs30
ここまできても妻が頑固で意見聞いてもらえない
という状態だからレスしたまでだが…

420: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/11(火) 12:21:01.05 ID:CLKgyRx4M
>>328も嫁の躾出来ないなら一生ATM奴隷してろカス

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1558777471/

※関連記事

早生まれの長女を子育ての実験台にしてしまった。長女の子育ては失敗だったなんて本人には伝えられない
http://kijosoku.com/archives/48400369.html


  • retweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加