戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://karapaia.com/archives/52274545.html


56年前の日本。外国人写真家が撮影した1963年の日本人の生活や文化・産業を記録した動画 : カラパイア

no title

 1963年(昭和38年)、それは東京オリンピックが開催される前の年であった。2020年にもまた東京オリンピックが開催され、今年はその前の年にあたることから、興味深い映像である。

 今から56年前の日本はどうだったのだろう?今とどれくらい違うのか?オランダ人の写真家であるマイケル・ロゲ氏が記録した、1963年当時の映像が残されていた。

 半世紀以上前の昭和の東京の人々の暮らし、産業などがよくわかる貴重な映像である。
スポンサードリンク

1963年、日本のホワイトカラーの暮らしに密着



Japanese life and culture in 1963 日本の生活文化

 1963年、日本は高度経済成長の真っ只中にあった。1964年夏に東京オリンピックが初開催されることに伴い、東海道新幹線や首都高速道路などのインフラや競技施設が整備などで建設需要が高まった。

 1962年(昭和37年)11月から1964年(昭和39年)10月までの好景気はオリンピック景気と呼ばれている。


東京での人々の様子



A day in Tokyo, Japan, in 1963 東京

 1963年を象徴する出来事は数々あるが、伊藤博文の新千円札が発行されたこと、アニメ「鉄腕アトム」放送開始となったこと、日米初のテレビ中継実験成功したこと、第1次マンションブームが到来したことなどがあげられる。世界的にみるとこの年、アメリカのケネディ大統領が暗殺された。

 この年のヒット商品は、電気蚊取器(ベープ)、脱臭剤(ノンスメル)、エースコックの即席ワンタンメン(エースコック)、即席焼そば(日清食品)など。

 また、デパートの女性店員の隠語で、年下のかわいい男性を示す「カワイコちゃん」が流行語となった。

1963年の日本の産業



Japan's industries in 1963. Obsolete by now. 日本の産業
追記:(2019/6/15 )本文を訂正して再送します。
あわせて読みたい
約100年前の日本・東京の人々の暮らしを記録した歴史映像(大正時代)


アメリカのドキュメンタリー映画の撮影団が記録した、昭和10年頃の日本カラー映像「桜の国 日本」


【動画】激動の昭和初期、1930年代の日本を撮影したカラーフィルム


1950年代にタイムスリップして日本各地を観光できるCIA保管映像


米国の施政権下にあった1950年代の沖縄の様子がわかるカラー映像

これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
この記事をシェア :    

Facebook

コメント

1

1.

  • 2019年06月15日 18:35
  • ID:DeSb0NGo0 #
2

2. 匿名処理班

  • 2019年06月15日 18:37
  • ID:j4Bn9RgP0 #

こういう写真不思議な気分になるよね
たった何十年か前なのに。
今からもっと劇的に変わるよ、移民増やし続けてるから
このペースだと50年後の比率は半分ガイジン。
100年後にはほぼ100%
いつもの街並みの記録も残しておくと面白いかもね

3

3. 匿名処理班

  • 2019年06月15日 18:43
  • ID:YF7I8Vqz0 #

半世紀以上では?

4

4.

  • 2019年06月15日 18:45
  • ID:eUA7l2q.0 #
5

5.

  • 2019年06月15日 18:55
  • ID:vOnA2LYR0 #
6

6.

  • 2019年06月15日 19:04
  • ID:UIkBXYmE0 #
7

7.

  • 2019年06月15日 19:06
  • ID:7h8ZSAuR0 #
8

8.

  • 2019年06月15日 19:14
  • ID:E6fNdARx0 #
9

9.

  • 2019年06月15日 19:14
  • ID:2X2xwE3K0 #
10

10. 匿名処理班

  • 2019年06月15日 19:26
  • ID:YdDmius50 #

カラーで残ってるせいかつい何年か前に撮られたような感覚になる不思議。
でもここに映っている人たちはもうほとんど亡くなってるんだろうな

11

11. 匿名処理班

  • 2019年06月15日 19:26
  • ID:nih6SvUJ0 #

父親がソロバンと計算尺で
ビルやトンネル作ってた時代だ
自分は生まれてないけど

12

12. 匿名処理班

  • 2019年06月15日 19:36
  • ID:00kxDM6W0 #

なんとも植木等の歌がぴったりな時代だね。

13

13. 匿名処理班

  • 2019年06月15日 19:36
  • ID:Om95cXhe0 #

当時の庶民からと言うと、違和感丸出しw

14

14. 匿名処理班

  • 2019年06月15日 19:39
  • ID:plcyZi960 #

1つ目の動画は「いやいやいやさすがにこれは特殊では?」という感じだけど
2つ目は地方では80年代でも割とこれに近い部分があったなぁという感じ
3つ目は90年代でもこんな感じのところで働いていたぞと思った……

15

15. 匿名処理班

  • 2019年06月15日 19:47
  • ID:mSA4yTs40 #

令和になっても我が家の茶の間の風景とあまり変わらない。
テレビが液晶テレビになっただけ。

16

16. 匿名処理班

  • 2019年06月15日 19:51
  • ID:mSA4yTs40 #

大学生で学生服着ている人は見なくなった。(高校生ですら激減)
自分のころはまだ、応援団員などわずかにいました。(大学全体で10名以下)
やりたくても、もうボタンとか校章とか残っていないのだろうな。

17

17. 匿名処理班

  • 2019年06月15日 19:51
  • ID:2CFEO9Lg0 #

うわ〜私が生まれた年ですよ。

18

18. 匿名処理班

  • 2019年06月15日 19:54
  • ID:mSA4yTs40 #

寿司とか祇園祭とか令和になってもあんまり変化がない。
といいつつも、なにげに盛り合わせにカリフォルニア巻があったり、祇園祭も山鉾にデジタル無線が搭載されていたりするのかもしれん。

19

19. 匿名処理班

  • 2019年06月15日 20:01
  • ID:ii6ewNDd0 #

居間で親父が偉そうに座り、給料日に寿司を取り、客間という今では贅沢な部屋があり、家族でプロレス中継を観て、学生は歌声喫茶で歌い、面白味のない日常をやり過ごしていたんだな。

20

20. 匿名処理班

  • 2019年06月15日 20:02
  • ID:8PdANAB20 #

残そうとすると「何で残すの?」「こんなのに価値があるん?」なんてコメントが出てくるが
何十年後の事を考えられない奴のコメントだよなぁ

21

21. 匿名処理班

  • 2019年06月15日 20:05
  • ID:sBG64J7m0 #

流石にオッサンの俺もまだ生まれていない。それはともかく山手線と総武線の101系車両にビックリ。103系車両の元になったモデル。

22

22. 匿名処理班

  • 2019年06月15日 20:07
  • ID:zhhhiqWF0 #

※10
いやいやいや、自分トップサムネでちゃぶ台に座ってる子と大体同い年だけど
元気いっぱいいきて、ここにこうやって書きこみしてるぞ

23

23. 匿名処理班

  • 2019年06月15日 20:07
  • ID:Q5lumIHg0 #

いつもお寿司を食べている訳ではないだろうし、奥さんがいつも旦那さんの背中を流してるとは思えない(主婦は忙しいのだ)。
外国のカメラマンが撮影に来たという事で、ちょっと気合い入れた感がありますな。

それはそうと、カワイコちゃんって、もともと男子を差す言葉だったのは驚き。

24

24. 匿名処理班

  • 2019年06月15日 20:10
  • ID:Ag64hERm0 #

今会社にボウネクタイで行ったら相当浮くだろうな。

25

25. 匿名処理班

  • 2019年06月15日 20:23
  • ID:Q5lumIHg0 #

>>24
いや逆に新鮮かも知れないですよ♪

26

26. 匿名処理班

  • 2019年06月15日 20:29
  • ID:xTsQUEnX0 #

画像とは関係ないが、途中に流れる、坊やはよいこだねん寝しな、の尺八のレベルが高すぎる、誰の演奏だろう

27

27. 匿名処理班

  • 2019年06月15日 20:38
  • ID:4yCqXaIt0 #

半世紀以上前では。四半世紀は25年。

28

28. 匿名処理班

  • 2019年06月15日 20:40
  • ID:fxJxFWTQ0 #

これって海外製作の再現映像かなんかだっけ?
うろ覚えで思い出せない・・・

29

29. 匿名処理班

  • 2019年06月15日 20:42
  • ID:b3wTjUq50 #

過去が良き時代に思えるのは、未来に希望を持てないからかもね。

30

30. 匿名処理班

  • 2019年06月15日 21:14
  • ID:Q5lumIHg0 #

サザエさんちかと思った。

31

31. 匿名処理班

  • 2019年06月15日 21:26
  • ID:JwjHJcpZ0 #

古き良き日本
今みたいにチャラい若者がいない

32

32.

  • 2019年06月15日 21:34
  • ID:JwjHJcpZ0 #
33

33.

  • 2019年06月15日 21:34
  • ID:JwjHJcpZ0 #
34

34. 匿名処理班

  • 2019年06月15日 21:34
  • ID:BMLcjtd70 #

登場する人のわざとらしさみたいなものは今も全然変わってないね
映像制作関係の伝統みたいなもんかもしれないけど

35

35. 匿名処理班

  • 2019年06月15日 21:59
  • ID:Xzi.rMW20 #

家の前の道が舗装されてない。
60年台前半は東京でもこんなもんだよね。
この奥さん、上の子が高校生?大学生?ぽいから、まだアラフォーくらいかな?

36

36. 匿名処理班

  • 2019年06月15日 22:13
  • ID:yGh1fmls0 #

カワイコちゃんって女が男に対して使ってた言葉なのか笑
初めて知ったわ

37

37. 匿名処理班

  • 2019年06月15日 22:24
  • ID:p7I7qnQC0 #

まだテレビに真空管回路が使われている機種が主流で、あと10年くらい経つと超音波リモコンが出てくる。
大きな電気屋さんでは老朽化しつつある真空管チェッカーをおいている所もあった。
そして、そろそろメインフレームが半導体回路になり始めるころだね。

38

38. 匿名処理班

  • 2019年06月15日 22:25
  • ID:xqbcCah20 #

カワイコちゃんが年下の男性を指す言葉なのは知らなかった

39

39. 匿名処理班

  • 2019年06月15日 22:27
  • ID:4ubxPk3h0 #

2019の現代人が思いを馳せる56年前と1963年の人が思いを馳せる56年前って全然感覚がちがうんだろうな…

40

40. 匿名処理班

  • 2019年06月15日 22:41
  • ID:LgsNB3Il0 #

サザエさんってまさにこの時代のこのクラスの家庭が舞台なんだな。
庶民的な家庭って思ってる人多いけど、結構裕福な家庭だよ。
この時代の庶民の家ってジャイアンの家みたいな長屋。

41

41. 匿名処理班

  • 2019年06月15日 22:44
  • ID:zhhhiqWF0 #

この時代でも都市部の若奥さんが日常着に着物ってないよなあ

42

42. 匿名処理班

  • 2019年06月15日 22:45
  • ID:aB4n4kKH0 #

なんか 賛否もあるみたい
東京発のメディア発信だからかな
この時あたりから既に テーブルの文化だっけ 関西は・・

金八先生  どらえもん  ほか なんだろ 以外に「うる星やつら」あたりまでテーブルでない 

道路  高速  街並み 雑踏 あたりでしょうか?感慨あるの 親の世代の若かりし頃が意外に 現代的で そこが 意外な共通項として新鮮なのかな  世代を違えても  例えば 若者論が一緒とか・・

43

43. 匿名処理班

  • 2019年06月15日 22:50
  • ID:aB4n4kKH0 #

その時すでに テーブル文化でなかったっけ どらえもんとか 金八先生などの東京発のメディア発信だっけ?・・ 

44

44. 匿名処理班

  • 2019年06月15日 23:31
  • ID:Gjx5ZEIe0 #

この頃の子供はみんなカツオ、ワカメだな

お名前
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク