【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい156

938: 名無しの心子知らず 2019/06/11(火) 21:59:57.01 ID:LH5OdIa4
小学校3年生の娘が入院したいといいます。
娘は大きな病気や怪我の経験がなく入院したことがありません。
最近同じクラスの子が入院し、クラス全員がその子に手紙を書いたそうです。

娘は「たくさんお手紙もらえていいなあ。
私もお手紙ほしいな。入院したいな。」と言います。


「入院っていうのは大きな病気や怪我のときするものだから
とても苦しかったり痛かったりして大変なんだよ。
自由に動き回ったり好きなお菓子も食べられないんだよ。
入院してる子は元気になるために仕方なく入院してるんだよ
好きで入院する子なんていないんだよ。」と説明しました。

しかし仲のいいお友達も入院経験があるらしく、
その子は入院中好きなキャラクターのパジャマを
おばあちゃんからプレゼントされたり
病室で好きなアニメの動画を見せてもらえたりしたらしく、
娘もどうしても入院したいと言います。

もうすぐ娘の誕生日で、何がほしいか聞いても
「誕生日プレゼントいらないから入院したい」
と言い出すようになりました。

仕方ないので自宅で入院ごっこでもさせて入院気分を味わってもらうか、
それとも入院に憧れる気持ちを何としてでも止めさせたほうがいいのか
わからなくなってしまいました。
皆さんのアドバイスを聞かせてください。

939: 名無しの心子知らず 2019/06/11(火) 22:17:02.94 ID:Hb+21pZh
わざわざ入院ごっこをさせる必要はないと思う
一貫して元気な人が入院出来ることはない、入院は病気の人や
手術する人がすることと伝え続けるしかないのでは

出産するときに入院出来るから結婚できるくらい
大人になったらいいよって言っておけばいいと思う

でも外で入院したい羨ましいなどと言うのはやめるように
きつく言っておくべきかもね
家族や友人が入院してて悲しい思いをしてる子がいるかもしれないし

943: 名無しの心子知らず 2019/06/11(火) 23:03:15.65 ID:b4HHN4UU
そうだねえ、確かにみんなからお手紙は嬉しいよね
だけで良くない?
もしくは
そっかそっかーでニコニコして終わり

944: 名無しの心子知らず 2019/06/11(火) 23:12:07.98 ID:0HyC1MBo
入院ごっこはしないし、入院に憧れる気持ちを握りつぶすことも
しないでよいよ

入院は病気や怪我の子がするって説明は既にしてるから、
後は無理なものは無理です、だけじゃない?

947: 名無しの心子知らず 2019/06/11(火) 23:23:08.11 ID:ERKi061D
あなたが入院することになったらお母さんは悲しい、ということを
切に訴えるかな

945: 名無しの心子知らず 2019/06/11(火) 23:18:29.08 ID:np8trqSz
私が子供の時の同級生で入院に憧れて骨折しようと
三階から飛び降りた子がいた
四年生の時だった
無事手足骨折して入院してた

強硬手段取っちゃう子もいるかも
スクールカウンセラーとかに相談してみたら?

953: 名無しの心子知らず 2019/06/12(水) 00:40:23.07 ID:ugKNfyQi
ちびまる子ちゃんの「あこがれの鼻血」の回を彷彿とさせるな。
病弱でお母さんにいつも心配されてるお姉ちゃんが
羨ましくて仕方ないんだけど、あんなに憧れた鼻血が
よりによって一人で留守番してた時に起きてパニックになった話。
まるこも3年生だね。読ませてみれば?

実際当事者にならないとわからないことって
これからもたくさんあるし、大人になってもね。
そういうことが少しずつでも理解できるようになるといいね。

963: 名無しの心子知らず 2019/06/12(水) 11:16:05.01 ID:mVC9TXBE
そこまで入院生活に惚れこんでるなら
「入院は病気や怪我してる人じゃないとできないもの!」と
つっぱねすぎると上にレスにもあるように、わざと怪我したりする
可能性も考えられるから
自分だったら誕生日にベットを使った入院ごっこでもするかな・・・

白いシーツ・布団カバー、ベッドサイドテーブル(布団の上にお盆?)、
でそこで誕生日ケーキか簡単な食事をさせるとか
いつもと違うところでおやつorご飯だけでも雰囲気でて
テンションあがらないかなw

あとは全部親からになるけど手紙を10枚くらいたんまり書いてあげて
その日、患者さまをちやほやもてなせばそこそこ満足しないだろうか

964: 名無しの心子知らず 2019/06/12(水) 11:27:12.07 ID:Ase/altl
小3だからそんな子供騙しはもう通用しないと思う
学校休ませたり何日間か続けるのも大変じゃないの
入院ごっこさせるさせないよりも入院に憧れる原因が
学校生活や家庭内にあると思うよ

>>953
私もまるちゃんの鼻血の話思い出したわw

969: 名無しの心子知らず 2019/06/12(水) 12:42:20.89 ID:rHLOo/gM
>>963
こんなことしたら入院生活に余計憧れ持つかも知れないじゃん

入院やっぱりいいね、って
本当に入院した人に言っちゃうかも知れないし
むしろ入院生活大変な人のドキュメンタリーか本でも読ませた方が
良いんじゃないの

971: 名無しの心子知らず 2019/06/12(水) 13:00:35.87 ID:mVC9TXBE
>>969
その心配も判るけど、小学校3年生だったら
「誕生日だから特別だけど、本当は入院というのは
病気や怪我をした人が、身体を治すところだから、
ずっと痛みが続いてたり、苦い薬のんだりして、
とってもつらいのを我慢してる人もいっぱいいるんだから、
楽しいだけのところじゃなんだよ」

って話もして、あまりうらやましがるのは控えた方がいい
ってことを、諭せば理解できる年頃じゃないかな

ちやほやされたい願望を無碍にするのも
まだかわいそうな年ですしおすし

959: 名無しの心子知らず 2019/06/12(水) 09:26:42.32 ID:UT3Q81ru
今一緒に寝ているのかわからないけど、
自分なら良い機会だと一人部屋にして、一人でお風呂一人で寝せる。

双方の理両親、双方の兄弟姉妹にお願いして
手紙を出して貰う。

夏休みにサマーキャンプに申し込みする。
親から離れて宿泊するから良い体験になるのでは

976: 名無しの心子知らず 2019/06/12(水) 18:25:35.99 ID:3uFLygT6
>>938のお嬢さんは入院じゃなくて
みんなから手紙をもらえる(気にしてもらいたい)
のが主なる訴えなんじゃない?
何か満たされなさを感じてたりするのかも

978: 名無しの心子知らず 2019/06/13(木) 08:21:25.74 ID:DT5S7Bfw
何か注目されて、凄いと思われるような特技を持たせるよう
努力しては
習い事でも良いし、趣味でもいいし、勉強でも良いし

うちは折り紙が趣味で、結構凝った作品を作れるんだけど、
その程度でもみんなに褒められて嬉しいみたいよ

979: 名無しの心子知らず 2019/06/13(木) 10:10:17.55 ID:n1ED0FTi
私子どもの頃入院に憧れたな。
本に出てきた病弱な女の子になりたかった。

成長するに連れ、病気になるとしんどいし
生活に支障が出ることがわかってきたけど、
入院したかった自分も思い出になっている。

あまり深刻に考えず、気の済むまで入院ごっこ
させてあげても良いのでは?

そして起きようとしたら
「あら、病人は寝ていないとダメよ」
と言ってあげればそのうち飽きると思うよ。

980: 名無しの心子知らず 2019/06/13(木) 10:17:59.11 ID:BdNhcxd7
幼稚園児かと思ったら小三って…
まあ二ヶ月前までは小二だったなら仕方ないか?

私自身はアニメのナースヒロインに憧れてたんだけど
白血病で亡くなった子の実話本を読んで号泣したのは四年生くらい
だった記憶がある

だから医療現場は辛くて悲しいと同時に
楽しさがなければやってられないんだなって知ったので
今はごっこ遊びでいいけど少しずつ本当のことも織り交ぜて
話してあげたら良いのでは

973: 名無しの心子知らず 2019/06/12(水) 13:27:44.14 ID:7G2JLTkN
私も子供の頃から入院憧れて出産盲腸肺炎で
かれこれ人生6回くらい入院したけどやっぱり今も好き
ってか病院が好き
だから医療従事者になったよこんなパターンもあるかも

981: 名無しの心子知らず 2019/06/13(木) 11:15:23.80 ID:+ZS/hW/5
自分が>>938母だったら
子供がごっこ遊びするのはやってみればいいと見守るけど
母がお膳立てして入院気分味わってもらう事はしない

憧れる気持ち潰したくないとか否定より肯定で育てるのが
世の流れみたいだから私は古いかもしれないけど
食べ物で遊ばないとか下着チラ見せみっともないと同列で、
親はまず正統を子に教える立場だから

>入院って~大きな病気や怪我の~

その通りで、憧れるなんて言うと辛い気持ちになる人が
いるんだよと教えるのを優先する

977: 名無しの心子知らず 2019/06/12(水) 19:05:48.13 ID:f8a7KRno
入院の疑似体験を自宅でさせたら?
テレビ見れない、風呂は清拭、ベッドで安静、食事はお粥と
薄い味の冷めたおかずを食べなきゃいけない
ゲームもできない、おやつない、本もダメ
おしっこはオムツ…は無理かw

982: 名無しの心子知らず 2019/06/13(木) 12:48:11.64 ID:gr0nP+2J
>>977
これが良いと思ったw
無理ない範囲で気の済むまで付き合ってあげるのは大事

退院してちやほやは一瞬なのにな
口で伝えてもなかなか分からないものね

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1556975193/

※関連記事

産後2ヶ月の妻の我儘がひどすぎる。出産の痛みを知らない男に意見をする権利はないと
http://kijosoku.com/archives/54621196.html


  • retweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加