戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://karapaia.com/archives/52275248.html


これって燃え尽き症候群?自分が燃え尽き症候群になっていないかどうか確認する4つのチェックリスト : カラパイア

hustle-and-bustle-1738072_640_e

 仕事で時にストレスを感じるのはごく普通のことだ。しかし、過度なストレスが続くことで衰弱状態に陥ってしまう。意欲を無くし、社会的に機能しなくなってしまう場合もある。

 そんな症状を英語で「バーンアウト」という。日本語だと「燃え尽き症候群」となる。

 日本語の意味だと、大きな仕事が終わったあとに目的を失ってしまう虚脱状態も燃え尽き症候群に含まれているが、この記事ではそれは含まれない。

 自分の現在の状態というのは、なかなか気が付きにくいものだ。ここでは燃え尽き症候群(バーンアウト)に関する海外の情報を見ながら、自分が燃え尽き症候群予備軍なのかどうかチェックしてみよう。
スポンサードリンク

燃え尽き症候群は職業上の現象


 これまで、燃え尽き症候群(バーンアウト)は疾病として分類されていたが、5月28日にWHO(世界保健機関)は、燃え尽き症候群を「職業上の現象」と定義づける方針を明らかにした。

 これは、仕事が原因となって引き起こされる慢性的なストレスによる症候群であることを、よりよく反映するためだという。

 つまり、燃え尽き症候群は、健康に悪影響を与える原因の1つではあるが、病気や障害そのものとは明確に区別されたものであるということだ。


WHOで定義された燃え尽き症候群の特徴


 では、どのような現象が燃え尽き症候群なのか。

 WHOが発表した国際疾病分類(ICD)のリストによると、その特徴として「エネルギーの枯渇や消耗したという感覚」「仕事に対する心理上の隔絶感。もしくは仕事に関して否定的または冷笑的な感情が湧く」「業務効率の低下」といった3点が挙げられている。

 スマホや電子メールで、24時間365日の対応が可能となったこのご時世、私たちは仕事のスイッチを切ることがますます困難になっている。

 今回、WHOの燃え尽き症候群に対する新しい定義は、労働安全衛生上の問題として慢性的なストレス対応をうまく管理していない雇用側への警告になると言われている。

people-3350545_640_e

燃え尽き症候群が引き金になって深刻な問題につながることも


 燃え尽き症候群は精神的健康障害ではないが、慢性疲労症候群や不安、うつ病、不眠症、アルコールや薬物の乱用、更には家族の崩壊などより深刻な問題に繋がる可能性もある。

 私たちはみな、感情的および身体的な緊張に対処するための様々なレベルの能力を持っている。

 しかし、対処する能力を超えてしまうと、強要されることに心身ともにストレスを感じることになる。すると上記の兆候が現れ、燃え尽き症候群に苦しむことになる。


最も燃え尽き症候群のリスクが高い職業は?


 あくまでも海外のケースだが、教師や介護職員、刑務官、販売スタッフなどはもちろん、警察や救急隊員、看護師や医師などは、ストレスが多い状況で継続的に仕事をしているため、更に燃え尽き症候群に苦しむリスクが高くなるようだ。

 アメリカの医師15,000人に行った最近の調査では、44%が燃え尽き症候群を経験していることが判明した。

 ある神経科医は、「仕事に来るのが怖い。スタッフや患者を相手にする時には、つい短気になってしまう自分がいる」と述べている。

 また、フランスの調査では、病院の救命救急隊員は過度の職務により3人に1人(34%)が燃え尽き症候群になっているという。

 弁護士も、リスクの高い職業の1つだ。ロンドンの有名な法律事務所の従業員1,000人を対象とした調査では、73%の弁護士が燃え尽きた感情を表明し、58%が改善の必要性があると自覚している。

 しかし、どんな仕事をしていても、長期間対応する能力を超えることを強要される状況に陥ると、燃え尽き症候群に悩む可能性はある。

stress-111425_640_e

自分が燃え尽き症候群かどうかを知るための4つのチェックリスト


 では、自分はどうだろう?燃え尽き症候群になっていないだろうか?ここに、イギリスの医療従事者健康プログラム用に考案された4つのチェックリストが役に立つかもしれない。

 自分が燃え尽き症候群のリスクがあるかどうかを識別するためのスタートとして、自身に問いかけてみよう。

1. 親しい人から、仕事を減らすように言われたことがあるか?

2. ここ数か月の間に、仕事や同僚またはクライアントに対して怒ったり感情的になったりしたことがあるか?

3. 友人や家族、あるいは自分自身とさえ十分な時間を費やすことができないことに罪悪感を抱えているか?

4. 明白な理由がなく、泣いたり怒ったり叫んだり緊張したりするなど、ますます感情的になっていると思うか?

 これら4つの質問のいずれかが当てはまる場合は、あなた自身の生活に変化を必要とする時期なのかもしれない。


燃え尽き症候群のリスクを減らすには?


 雇用側が社員の福利を促進し、過労になったり過度にストレスを受けたりしていないよう対処しなければならないのは当然だが、自分でも燃え尽き症候群のリスクを減らすためにできることはある。

 1つは、回復力を高めること。これは、私たちが健康的な方法でストレスに応えることができ、チャレンジした後に立ち直り、その過程でより強く成長することができることを意味する。

 そして、スイッチを切ることを学ぶこと。

 仕事と遊びの境界線を設定し「これ以上の仕事は無理」と言える自分を作ること。仕事と私生活にメリハリをつけた生活をすることによって、回復力を築くことができ、仕事が私生活を妨害するのを防ぐことにも繋がる。

 職業に関わらず、仕事だけが自分を定義づける唯一の方法と思わないことが大切だ。

 もし、燃え尽き症候群かもと感じたら、上司に相談したり職場のカウンセリングを利用したりするのも手だろう。

 また、仕事があなたを惨めにしていると気付いたら、転職を考えるか、少なくとも他に何ができるか探してみるという選択もある。

 そうした変化は、意外にも自分を驚かせることになるかもしれない。

References:How to tell if you're suffering from burnout at work — Quartz at Work/ written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい
プレッシャーを手懐ける。ストレスと燃え尽き症候群に関する奇妙な心理学


ストレス過多と言うけれど、どれくらいのストレスがヤバイのか?自分のストレスレベルを知る方法はあるのか?(米研究)


ストレスもエネルギーの一種である。ストレスを強みに変える4つのステップ【ライフハック】


うつになりやすい15の職業(アメリカのケース)


慢性的なストレスが脳の記憶障害を引き起こす(米研究)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
この記事をシェア :    

Facebook

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2019年06月17日 16:57
  • ID:9W0JP2Of0 #

燃え尽きてるのはわかってるんだよ。僕は20年勤めた会社をリストラになって、次の会社を探してるんだけど、もう燃え尽きてるんだよ。

じゃあお前はおかしいからなんとかしろよといわれても、どうすりゃええねん。

2

2. 匿名処理班

  • 2019年06月17日 17:35
  • ID:0VTVkXfm0 #

7年ほど働いてたけど働くのが嫌になって辞めて、
しばらくしたらやる気が出るだろうと思っていたけど何年経ってもやる気なんて出なかった・・・

3

3. 匿名処理班

  • 2019年06月17日 17:38
  • ID:Zl3rLSrs0 #

※1
確かに些細なことに激高してる、
燃え尽き症候群なんだろうね

4

4. 匿名処理班

  • 2019年06月17日 17:44
  • ID:QZkHHvDi0 #

過集中しやすい人は、注意が必要だと思う。自分にストレスがかかっているのに、それが分からなくなってくる。虚脱と思考力の低下で危険な状態である事が分からない。自己の安全装置が働かなくなる。とにかく休むこと、頭を使わない事。

5

5. 匿名処理班

  • 2019年06月17日 17:59
  • ID:n.PnOL860 #

※1
思う存分、休んでええんやで
燃え尽きたぶん、休んでええんやで

6

6. 匿名処理班

  • 2019年06月17日 18:18
  • ID:wpaMTuy70 #

俺の場合はくすぶり症候群
20年間まともに燃えたことないぜぇ!

7

7. 匿名処理班

  • 2019年06月17日 18:31
  • ID:nvbamPzI0 #

燃え尽きたら、もっかい火がつくまでくすぶっていればいいんだよ。
異常なのは燃え尽きる事じゃなくて、常に燃え続ける事を要求する社会その物。

8

8. 通りすがり

  • 2019年06月17日 18:35
  • ID:qxtZH6YW0 #

目標が達成されると新しい目標が必要になる
目標が達成不可能と判断した時も新しい目標が必要になる
仕事は常に動き続ける事が前提になるからそうなるのだが
ドラえもんの四次元ポケットを全ての人に与えてもきっと廃人が量産される

9

9. 匿名処理班

  • 2019年06月17日 18:40
  • ID:bcU43MPV0 #

無力感だけはいつも感じてる…

10

10. 匿名処理班

  • 2019年06月17日 18:51
  • ID:GGGFaRLr0 #

燃え尽き症候群の特徴は「燃え尽きた瞬間が非常に分かりやすい」だと思います。

11

11. 匿名処理班

  • 2019年06月17日 18:57
  • ID:UG.zx6s30 #

このチェックリスト本当か?
自分の知っている燃え尽き症候群と本質が違う気がするが。

12

12. 匿名処理班

  • 2019年06月17日 19:02
  • ID:iGSc0u4u0 #

矢吹ジョーの爪の垢でも煎じて飲みたい自分
なまぬるい環境でじたばた生きてるわ。

13

13. 匿名処理班

  • 2019年06月17日 19:10
  • ID:wd.9C91M0 #

燃え尽きちまったよ 真っ白にな

14

14. 匿名処理班

  • 2019年06月17日 19:19
  • ID:cTjDmNJG0 #

※4
頑張れてしまうというか、休み方を知らない人っているよね。
意識では別に平気なつもりでいても、体と脳は蝕まれていく。

15

15. 通りすがり

  • 2019年06月17日 19:29
  • ID:Zig7MekT0 #

>>13
あおいで平らになれば完成だ٩(•౪• ٩)

16

16. 匿名処理班

  • 2019年06月17日 19:32
  • ID:Zl3rLSrs0 #

燃え尽きるほど必死に働くのが悪いんだよ
仕事なんてのはクビにならない、生きていくのに最低必要なレベルで働けばいいんだ
高度成長時代は必死で働けば働いた分だけ金になっただろうが
低成長時代の今は低空飛行の方がいい
必死ではたらけば周囲との軋轢を生みリストラ要員のトップにされちゃうし、
家族との中もぎくしゃくする、リストラされたら真っ先に女房がにげるぞ

令和の時代は令和の時代に沿った生き方をすべきだ

17

17. 匿名処理班

  • 2019年06月17日 20:08
  • ID:uinrs9pc0 #

うーん、なんか燃え尽き症候群のイメージが違うなあ
目標達成して仕事が一段落、余裕が生まれたことで逆に何して良いか分からなくなるのが燃え尽き症候群って印象
書かれてるチェックリストは単に過労の鬱状態では

18

18. 匿名処理班

  • 2019年06月17日 20:29
  • ID:zRkqtycE0 #

医師を含め大半の人が勘違いしているが
燃え尽き症候群はどんなに休んでも回復しない

それが理解できていなくて休息に走るから治らない
処置の方向性が間違っているからな

燃え尽き症候群の対処方法は別の人生の目的を見つけることだよ
非常に困難なことだがそれしかない

19

19. 匿名処理班

  • 2019年06月17日 20:45
  • ID:ptn9WOJl0 #

燃え尽きたくないが、燃え尽きたと思うくらいに打ち込みたい時もある。

20

20. 匿名処理班

  • 2019年06月17日 20:46
  • ID:g8vIz7Bu0 #

ある日倒れまして、自分の流す血の海で目を覚ましました
それ以来燃えません
心にギラギラとあった仕事をこなす意欲が消えました

月休1日の生活を改めて、週二回登山週二回釣りと人生をエンジョイする方向に変えました
皆さんもお身体を壊すこと無いようお気をつけ下さい

21

21. 匿名処理班

  • 2019年06月17日 21:37
  • ID:BfEQTdoV0 #

ずーっと立ち続けてたのが膝カックンで折れる感覚な

22

22. 匿名処理班

  • 2019年06月17日 22:10
  • ID:UVtQvs100 #

※11 ※17
本文中でも言及されているが、
日本語で「燃え尽き症候群」と言う場合の一般的な使われ方と
英語の「バーンアウト」は、指す内容が異なる。

日本語の燃え尽き症候群は、
モーレツ社員だった人が定年退職でご隠居生活になると
途端に生き甲斐を失って呆ける、
家庭育児の「空の巣症候群」に対する仕事版みたいなのだけど、
英語のバーンアウトは、真面目で献身的に突っ走ってきたのに
なかなか報われず徒労感だけが蓄積していって
ある日プッツリ活動源になる燃料が底まで燃え尽きてしまい
エンストしたみたいにいきなりガクンと虚脱状態に陥る
という状態を指す。

23

23. 匿名処理班

  • 2019年06月18日 00:01
  • ID:yROEmKND0 #

燃え上がらない燻り症候群が通りますよと。

だいたい他人から見たら大した世界でもなければご大層な人生でもないんだから、適当に好きなように生きれば良いのよ。
燃え尽きるほど御立派な人生でもなかろうに。
適当でも適当に働いてちゃんと生活していけるんだら。
適当にやってりゃ老後の蓄えなんて適当にできんのよ、細かく心配してあくせくするから不安になってドツボに嵌まるんだ。

お名前
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク