1: 田杉山脈 ★ 2019/06/20(木) 19:19:44.56 _USER
アクリル樹脂などに代表されるポリマーに規則的に亀裂を入れることで発色させる新たな印刷技術を開発したと、京都大物質−細胞統合システム拠点(iCeMS、アイセムス)のシバニア・イーサン教授(化学工学)らの研究グループが、20日付の英科学誌「ネイチャー」電子版に発表した。亀裂自体が模倣されにくく、高精密な印刷が可能で、紙幣や身分証明書の偽造防止印刷などへの応用が期待できるという。

コガネムシの体表などにみられる鮮やかな色は「構造色」と呼ばれ、色素を使わない特殊な構造が光を反射して発色する。

 研究グループはこの構造色に着目。ポリマーに、特定の色の光を反射する微少で規則性のある亀裂を生じさせることで、全ての可視光を発色させることに成功した。亀裂は、ポリマーにLEDなどの光を照射し、溶剤で現像することで形成できる。発色する色は亀裂の規則性で決まり、亀裂の数が多いほどより鮮やかに見えるという。高解像度の印刷にも対応し、グループはこの技術を用いた約1ミリ四方の絵画をフルカラーで描くことにも成功した。

 インクを使わないので、退色のおそれがない。また、製作時間も短く、特別な材料や設備を必要としないため、従来より安価で大規模な高精密印刷が可能になるという。グループの伊藤真陽特定助教は「物質を破壊して色を表現することに、世界で初めて成功した。産業界に大きなインパクトを与えられるのでは」と話した。
no title

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1906/20/news064.html
引用元: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1561025984/


2: 名刺は切らしておりまして 2019/06/20(木) 19:20:56.67
石板の換わりになるな

3: 名刺は切らしておりまして 2019/06/20(木) 19:24:10.11
耐久性はどうなん?
表面を強く擦ったら消えます、じゃ話にならんが…

もし耐久性も充分なら結構凄い話になりそう

11: 名刺は切らしておりまして 2019/06/20(木) 19:50:09.91
>>3
コーティングすればいい

6: 名刺は切らしておりまして 2019/06/20(木) 19:37:17.40
ベクトル分離の屈折光

というか、祖国でやれよ
ウゼーな

7: 名刺は切らしておりまして 2019/06/20(木) 19:37:25.28
アクリルって湿気で変質するのにクラックで表面積を増大させておいて退色しないとは一体・・・

10: 名刺は切らしておりまして 2019/06/20(木) 19:44:38.34
大発明だが、却って経費がな。

話は違うが、普通の食料品箱の
表面塗装を代えて、接着剤使い
やすいようにすると、すごく
子供の図工教育にいいよ!

12: 名刺は切らしておりまして 2019/06/20(木) 19:52:07.17
>>10
図工にはアマゾンの段ボールでいいだろ

19: 名刺は切らしておりまして 2019/06/20(木) 20:16:00.11
>>10
紙幣みたいに相応に価値があって、かつ、偽造されないこと自体に価値が生まれるモノには応用の可能性は十分あると思うよ

13: 名刺は切らしておりまして 2019/06/20(木) 19:53:51.20
亀裂を電気的に作ることができたらカラーディスプレイにもなる?液晶よりメリットが見いだせないが w

14: 名刺は切らしておりまして 2019/06/20(木) 19:55:32.75
>>13
面白い発想だな

16: 名刺は切らしておりまして 2019/06/20(木) 20:04:50.69
>>13
瞬時に別の色に変われるならね
毎秒50コマくらいに変化してくれないとね

17: 名刺は切らしておりまして 2019/06/20(木) 20:12:18.20
>>13
色は付けられるが戻せないというやつでは

45: 名刺は切らしておりまして 2019/06/21(金) 01:51:24.03
>>13
液晶のデメリットはプラズマと違って動作の早い動画はボケる事
それをプラズマ並みいけたらいける。
ただ、発光をどうするかやな。

18: 名刺は切らしておりまして 2019/06/20(木) 20:14:58.22
ホログラフィーと何が違うん?

20: 名刺は切らしておりまして 2019/06/20(木) 20:19:27.91
>>18
あれはレーザーで「ミーッ」てやる

22: 名刺は切らしておりまして 2019/06/20(木) 20:21:47.33
>>18
これも原理的には光の回折を用いるのでホログラフィーそのもの
基本的には光が反射する面と構造の作り方に差異がある

36: 名刺は切らしておりまして 2019/06/20(木) 23:30:55.97
>>22
ただ、ホログラフィには位相共役という重要な特徴があるが
こちらにはあるのかな

21: 名刺は切らしておりまして 2019/06/20(木) 20:21:40.37
僕はカラー印刷で十分です

25: 名刺は切らしておりまして 2019/06/20(木) 21:29:38.98
DVDの記録面が色付いて見えるのと同じ理屈だろ、洋服に応用できるはなはどうなった。

26: 名刺は切らしておりまして 2019/06/20(木) 21:36:04.65
>>25
応用してるだろ
スポーツ用の下着はだいたいぜんぶその技術だ

27: 名刺は切らしておりまして 2019/06/20(木) 21:41:15.44
>>26
そうなん、知らんかったわ

29: 名刺は切らしておりまして 2019/06/20(木) 21:54:41.60
ふむ

31: 名刺は切らしておりまして 2019/06/20(木) 22:02:18.05
陰気なやつが考えたんだろうな

33: 名刺は切らしておりまして 2019/06/20(木) 22:29:09.90
渋沢栄一や津田梅子とかの新札もこれに変えろや

38: 名刺は切らしておりまして 2019/06/20(木) 23:54:47.75
レクサスがボディにそういうの応用したのあったよな

41: 名刺は切らしておりまして 2019/06/21(金) 00:09:56.05
リサイクルが捗るな

44: 名刺は切らしておりまして 2019/06/21(金) 01:37:42.38
論文の事前審査メンバーにチャイナ工作員が紛れ込んで技術を盗み、先に特許登録されるから気を付けろ!

46: 名刺は切らしておりまして 2019/06/21(金) 02:08:15.16
CDやICチップの虹色なんかが構造色だよな

スポンサード リンク