戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1991346.html


痛いニュース(ノ∀`) : 台湾人留学生「なんで日本人は冷めた弁当を食べるの?理解できない」 - ライブドアブログ
ブログのトップへ

2019年06月22日

台湾人留学生「なんで日本人は冷めた弁当を食べるの?理解できない」

1 名前:星ベソパパ(東京都) [BR]:2019/06/22(土) 15:58:20.87 ID:XTckDxGk0
img_4779d61f0a053ac5a3c4809bc6232b5679986台湾から大阪に来た日本語学校生(20)が、なぜ日本人は冷めたままの弁当を食べるのかと、朝日新聞に投稿して、ネット上で様々な意見が出ている。

この投書は、2019年6月20日付朝日新聞・大阪版朝刊のオピニオンコーナー「声」欄に「弁当、冷めたままなぜ食べる」のタイトルで掲載された。

■「台湾の学校では、弁当を温める機械がある」

それによると、この留学生は、来日して2年になるが、日本の学校では、昼に温めた弁当を食べないことに疑問を持った。

台湾の学校では、弁当を温める機械があり、留学生は、高校に朝着くと自分の弁当をその機械に入れていたという。蒸気を使う機械のため、弁当は焦げないそうだ。

冷めると弁当の鮮度が落ちて体に悪いのではないかとして、「日本の学生が冷めた弁当を食べることは、ちょっと理解できません」「弁当を食べるのなら温めた弁当を食べるほうがいい」と指摘していた。

この投書が6月20日、文化の違いの例として、ツイッター上で紹介されると、大きな反響を呼んだ。様々な意見が寄せられて、22日昼過ぎ現在で5000件以上もの「いいね」が付いている。

日本で冷めた弁当も食べることについては、主に中国系の人たちから疑問が多いようで、現地メディアでも度々紹介されている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190622-00000003-jct-soci

2: フクリン(北海道) [CN] 2019/06/22(土) 15:58:52.60 ID:PGgVHvu10
冷めても美味しい物にしてるから

3: トッポ(大阪府) [ZA] 2019/06/22(土) 15:58:53.35 ID:MDj4f0iy0
それぞれに味わい深いのだよ

19: ニーハオ(光) [US] 2019/06/22(土) 16:02:29.62 ID:1chiyt/a0
携行食だから

17: なっちゃん(神奈川県) [DE] 2019/06/22(土) 16:01:47.50 ID:ZySBWIsy0
弁当とかおにぎりとかは冷めた飯のほうが美味い。

24: みらい君(神奈川県) [CN] 2019/06/22(土) 16:03:27.42 ID:FXKpLyc00
冷や飯は冷や飯でうまいのにな

32: 陣太鼓くん(栃木県) [ニダ] 2019/06/22(土) 16:04:55.30 ID:OvUCrQJd0
鮮度が高いから
あっちじゃ冷たいもの=悪くなったものだろ

35: りんかる(三重県) [US] 2019/06/22(土) 16:05:33.88 ID:XwlTb3690
冷えたのは冷えたので楽しむんだよ
それぞれの良さがあるんだよ

42: カールおじさん(ジパング) [ES] 2019/06/22(土) 16:06:40.68 ID:UtFd/LRW0
そもそも弁当をなんだと思ってんのかね
暖かい物食べたかったら帰れよ

56: レンザブロー(やわらか銀行) [JP] 2019/06/22(土) 16:09:09.92 ID:sCbSekjY0
文化の違い
中華はとにかく温かくないとダメらしい

57: のんちゃん(光) [AT] 2019/06/22(土) 16:09:37.16 ID:raziEhk30
そもそも弁当は冷めた状態で食うものだしなあ
冷めて食べる前提で味をつけてあるし、詰めたあと傷まないように冷ましてから蓋をするんだよ?

62: チーズくん(埼玉県) [CN] 2019/06/22(土) 16:10:27.63 ID:TmwhIkH00
俺はあっためた弁当嫌いだね
家から持ってきたのもコンビニのもあっためない

67: お父さん(東日本) [JP] 2019/06/22(土) 16:11:20.07 ID:RB9FwVDw0
外人「温めりゃいいだろ」
日本人「冷めても美味いもん作ろう」

まぁどっちも間違ってない

82: ミミちゃん(神奈川県) [CN] 2019/06/22(土) 16:13:51.99 ID:40Ta9Uxo0
弁当は冷めてるから弁当なんだよ

92: ミニミニマン(東京都) [CZ] 2019/06/22(土) 16:15:22.66 ID:6ZPvE/Go0
弁当ってのは冷えてるもんなんだよ
山や遠足でどうやって温めて食うんだ

96: ごめん えきお君(岩手県) [US] 2019/06/22(土) 16:15:46.53 ID:/WLIr67Q0
冷めても美味しい中華料理ってなさそうだもんな

117: あるるくん(神奈川県) [CH] 2019/06/22(土) 16:21:05.84 ID:lxtbenhy0
油たっぷりの中華料理は冷めたら不味くなるだけだから理解は出来ないだろうな

118: BEAR DO(北陸地方) [US] 2019/06/22(土) 16:21:13.43 ID:e/ZzWADs0
店や調理施設の無いたとえば山仕事に行ったりする時は何喰ってたんだろ
火を起こして鍋持参でその都度作ってたのか?

122: アマリン(茸) [CY] 2019/06/22(土) 16:22:05.85 ID:chtFhh380
冷めても美味しいって経験したことないんでしょうね

130: ミニミニマン(東京都) [CZ] 2019/06/22(土) 16:24:52.49 ID:6ZPvE/Go0
冷えても美味い工夫もできん奴らが文句言うんじゃねえ

133: アメリちゃん(東日本) [KR] 2019/06/22(土) 16:25:21.70 ID:Hkzw9Haz0
>冷めると弁当の鮮度が落ちて体に悪いのではないかとして、

ちょっと何言ってるのかわからない

147: ガブ、アレキ(東京都) [ニダ] 2019/06/22(土) 16:28:11.50 ID:Cowe1dbz0
火を通せば安全ってことを言いたいんだろ
日本は火を通さなくても安全なんだよ

167: パレオくん(神奈川県) [US] 2019/06/22(土) 16:32:18.31 ID:wYMusRIw0
衛生状態がいいし。日本人は清潔好きだから
弁当が冷えても腐る事はない。南中国や台湾は暖かい国だから直ぐに弁当やらが腐りやすい

198: カーネル・サンダース(北海道) [ニダ] 2019/06/22(土) 16:38:44.68 ID:S04rPObt0
主食である冷めてもおいしい米生み出したからねぇ・・・
ちょっと日本の事勉強不足かな?

203: カバガラス(庭) [NL] 2019/06/22(土) 16:40:18.39 ID:8t3UIcO00
豚バラの煮たやつとかああいう脂の多いおかずだと温めないとキツいだろうな

210: ごめん えきお君(岩手県) [US] 2019/06/22(土) 16:41:52.05 ID:/WLIr67Q0
おせちだって温めて食べたりしないのに
お弁当くらい余裕なんだよなあ
冷めて食べるの前提で作ってあるだけだ

227: ポテくん(大阪府) [AU] 2019/06/22(土) 16:46:52.77 ID:RNeIEaT70
おにぎり・お弁当文化が日本で発展したのは日本米が冷飯でも不味くないから

228: みんくる(千葉県) [ニダ] 2019/06/22(土) 16:47:02.53 ID:xsIrD4J20
おにぎりが全てを表しているな(´・ω・`)
あれは暖かくても冷たくてもおいしくなるように出来ている

229: めろんちゃん(東京都) [NL] 2019/06/22(土) 16:47:52.60 ID:Ksvf8Gg10
まあ海外じゃ冷たいものはもはや食べると腹壊すからな

233: トドック(愛知県) [CN] 2019/06/22(土) 16:49:20.13 ID:GJDYKMHJ0
台湾には、駅弁文化が無かったのかな?

235: ニックン(東京都) [FR] 2019/06/22(土) 16:49:27.49 ID:37xz87Lp0
熱い弁当なんかマズくて食えるかバカヤロー
冷たい弁当こそ至高、それが弁当、それが日本だ

242: チップちゃん(茸) [CN] 2019/06/22(土) 16:51:30.49 ID:gZBe8GrL0
温めないと食えない弁当なんて弁当の意味がないね

243: あるるくん(東京都) [CN] 2019/06/22(土) 16:51:40.27 ID:oWCbSbOa0
冷めてても美味しいし温かいもの食べてりゃ健康になるってわけでも無いし

290: ごめん えきお君(岩手県) [US] 2019/06/22(土) 17:01:36.52 ID:/WLIr67Q0
逆で言うなら
なんでビールを常温で飲んでるの?理解できない
みたいなもんか

300: とぶっち(コロン諸島) [VN] 2019/06/22(土) 17:03:42.09 ID:OqIgkUdqO
弁当は本来携帯食なんだから冷めてて当たり前だろう
昔の中国人だって旅の道中では冷えた携帯食食ってたはずだが

317: 火ぐまのパッチョ(やわらか銀行) [US] 2019/06/22(土) 17:06:58.43 ID:3DWKAGRp0
中国や台湾には赤飯のようなものはないのか

322: サリーちゃんのパパ(兵庫県) [US] 2019/06/22(土) 17:07:50.41 ID:TwGHQl6/0
冷めてもおいしい料理を作れないからってなあ

358: ぴよだまり(栃木県) [US] 2019/06/22(土) 17:16:37.71 ID:wzxk5cCC0
冷めたものの旨さを知らないとはかわいそうな奴らだな


元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1561186700/


サーモス 保温弁当箱 約0.8合 マットブラック DBQ-362 MTBK
サーモス(THERMOS) (2014-08-21)
売り上げランキング: 1,670

スポンサードリンク
dqnplus at 20:26│Comments(502)食生活




この記事へのコメント

1. Posted by 外道戦   2019年06月22日 20:27
一桁ゲド戦記
2. Posted by 外道戦記   2019年06月22日 20:27
一桁ゲド戦記

ミスった
3. Posted by     2019年06月22日 20:30
中国料理だと、冷えたものは毒だって考え方あるんだっけ?
4. Posted by 名無しのILOVEJAPAN   2019年06月22日 20:30
>冷めると弁当の鮮度が落ちて体に悪いのではないかとして

鮮度が落ちて体に悪いの意味が解らない
どう考えても暖かい方が雑菌が繁殖しやすく足が速いだろ
5. Posted by 名無し   2019年06月22日 20:31
コンビニで弁当温めるドカタ多スギィ
6. Posted by     2019年06月22日 20:31
冷めても美味いからな
7. Posted by    2019年06月22日 20:31
まーた朝日の日本叩きか
8. Posted by 名無しのはーとさん   2019年06月22日 20:31
温めるコストがな
9. Posted by    2019年06月22日 20:31
まぁ白米はあったかい方がうまいのは確かですわ
10. Posted by    2019年06月22日 20:32
中華は油が多すぎて冷えると固まるし、食べ物ではなくなるな。
和食は油分の少ない料理が多いし、油っこい物でも冷えて油が固まらないようなものが多いし、問題が起こらない。
11. Posted by     2019年06月22日 20:33
温める機械ってのがなんかワロタ
電子レンジ無いのか…
12. Posted by     2019年06月22日 20:34
疑問は別にいいけど、他国の食文化にああだこうだ言うのはアホだろとは思う
13. Posted by     2019年06月22日 20:35
携帯食だからなあ
どこにでも火やレンジがあると思ったら大間違いだわ
14. Posted by      2019年06月22日 20:36
日本でもストーブなり電子レンジなりあったら躊躇なく使うやろ
設備が無いから我慢してるだけ

我慢してると認めたくないから冷えてもうまいとか開き直ってるだけ
15. Posted by     2019年06月22日 20:36
文化が違うから仕方がない
日本は昔からお弁当文化
中華は昔から現地調理文化
中国で食料用の鶏なんかは連れて移動するって話だ
わざわざニュースにすることもない
16. Posted by    2019年06月22日 20:37
別に理解される必要もないしする必要もない
それぞれの食文化だろ
17. Posted by    2019年06月22日 20:37
正確に言おう
何で日本の学校は生徒が持ってきた弁当を保温しておかないの?

冷めても食べられる調理にしているから
さすがに雪国は冷めるというレベルではないから対策はするだろうけど
18. Posted by 名無し   2019年06月22日 20:38
役所管理者「電子レンジは置いてはいけません!!」
19. Posted by 下げ   2019年06月22日 20:38
暖かい飯>>>>冷や飯って認識は正しい

電子レンジ、お湯置いてある場所が学内コンビニとかだと使いづらいかな
食堂でも冷やかしになりそうでつい買ったもの食べた

20. Posted by    2019年06月22日 20:38
>>3
大昔には魚の膾とかあったけど
寄生虫や細菌感染を戦国時代下で防ぐ余裕が無かったのか文化が消滅した。
21. Posted by     2019年06月22日 20:38
>>14
これ
仮にあったかい方と冷たい方選べるとして
わざわざ冷たい方選ぶ奴なんか殆ど居ない
22. Posted by 名無しのサッカーマニア   2019年06月22日 20:38
なんで台湾のペットボトルの緑茶に砂糖入ってるの?理解できない。
23. Posted by     2019年06月22日 20:38
おれは糖尿病だけどあったかいごはん食べると血糖値上がるから冷やして食べてる
24. Posted by ななしさん@スタジアム   2019年06月22日 20:39
そもそもアツアツのきちんと火が通ってるモンじゃないと中華系の飯ってあたるだろ?
25. Posted by    2019年06月22日 20:39
>>1
こころをなににたとへやう。
26. Posted by     2019年06月22日 20:39
今はレンジ位は置いてあるだろ
27. Posted by     2019年06月22日 20:39
>>11
学校で蒸気で温めるって書いてあるから、スチームオーブンだと思うが
電子レンジよりずっと高性能だし使い勝手いいぞ。使える弁当箱や料理の幅もずっと広いし

高価だから日本の学校は買いたがらないがな
28. Posted by     2019年06月22日 20:40
この手の話題って中国人が定期的に騒いでるよな
29. Posted by     2019年06月22日 20:40
台湾といっても外省人なんでしょ
同じようなスレを中国語ので見たもん
30. Posted by     2019年06月22日 20:40
冷めてるの前提で作ってるから問題ない
でも俺も温かいほうが好き
31. Posted by    2019年06月22日 20:41
台湾はそんなに油たっぷりじゃないぞ
あと薄味
32. Posted by    2019年06月22日 20:41
台湾人にとって登山は
・山頂に温かい料理を提供する店がある
・昼食or夕食までに下山する
・蒸し器や加熱器具を持参する
・断食登山
この4つが前提か
33. Posted by     2019年06月22日 20:41
>>16
日本は設備をケチってるだけだぞ

大阪市でくそ不味いと評判になった給食とか、冷やしてたからだし
大阪市の隣の市では、料理は同じなのに再加熱設備入れてたからクレームが無かった
34. Posted by     2019年06月22日 20:41
中華は油使いすぎだし、冷めてたらマズいんやろ
35. Posted by 名無しの権兵衛   2019年06月22日 20:41
大陸の方の中国人が言うイメージだけど台湾も言うんだな
36. Posted by     2019年06月22日 20:41
5 日本でもコンビニ弁当は温めるよ
それと、ランチジャーで保温している人も居るよ
37. Posted by    2019年06月22日 20:42
こいつ1人の言動のせいで台湾人みんながものを知らない扱いされるんよな
38. Posted by あ   2019年06月22日 20:42
コンビニおにぎりはあのままがうまい
39. Posted by    2019年06月22日 20:42
でも確かに家で作ってきた弁当を温めるシステムぐらい作りゃいいのにとは思うな
おかずはいいけど白飯が冷たいのは嫌いだったから
40. Posted by    2019年06月22日 20:42
ずっと温めておくのって大丈夫なのか?
日本だとむしろ冷やすからよくわからん
41. Posted by あ   2019年06月22日 20:43
>冷めると弁当の鮮度が落ちて体に悪いのではないかとして、

暖め直したら鮮度が回復するのか?
42. Posted by     2019年06月22日 20:43
まあ中華料理は基本冷めたらまずいのは確かだ
それにしても日本にきて日本文化を学ばないとは、留学生じゃなくて出稼ぎだろこいつ
43. Posted by    2019年06月22日 20:43
温かい弁当って中華かインドしか見たことない
住んだことのあるヨーロッパはサンドイッチとリンゴ+αとかそんなんやった。
44. Posted by 、   2019年06月22日 20:43
学生なら朝日に投書しねーで隣の学生に聞けよw
中共の活動家でなきゃコミュ障
45. Posted by 名無し   2019年06月22日 20:43
こういうの見ると、多文化共生とか絶対無理ってわかるわ
日本人以外じゃ試しに食べてみるってことすらしないんだよ

むしろ外国へ行くと、日本人の方が食文化のタブーがなさすぎ、チャレンジ精神旺盛すぎて、変な目で見られる
海の物なら、なんでも生で食べようとするし
旅の恥はかき捨てとばかりに、ことさら現地でもゲテモノ扱いの変なもん食べようとするし
46. Posted by     2019年06月22日 20:43
日本でも、休憩室に電子レンジの1台もない職場ってありえないと思うがな
47. Posted by    2019年06月22日 20:44
俺会社に弁当持って行ってるけど、電子レンジが置いてあるから温めて食ってるぜ?
冷蔵庫もあるから、夏場に朝入れといて昼に温めて食うって人は多い
48. Posted by    2019年06月22日 20:44
たまに家にいても冷めたご飯が食べたくなるほどおいしいから。
49. Posted by    2019年06月22日 20:44
下手に保温状態だと味が落ちるか腐敗が早くなる
がっつり60℃以上をキープできるなら腐敗はおkだが味はどうなんだろうな
50. Posted by    2019年06月22日 20:45
その「弁当を温める機械」だってそんなに昔からあったわけじゃないだろ?

日本の文化だってこうやって気付かないうちに
割とあっさり失われているもんもあるだろうから他山の石だな
51. Posted by    2019年06月22日 20:45
米飯自体が冷めてもうまいし、おかずの方も冷めていてもちゃんとうまいもの
を用意してる……この記事を見て、作ってくれている弁当を再評価したわ
52. Posted by 名無し   2019年06月22日 20:45
弁当はむしろ荒熱を取っておかないと、雑菌が増えて痛むだろ
53. Posted by    2019年06月22日 20:45
分かってねーな
冷めてるから美味いんだろうが
54. Posted by     2019年06月22日 20:45
>>41
再加熱で回復じゃなく、保温でできたて温度を保つんやろ
55. Posted by    2019年06月22日 20:46
ただ疑問に思ったことを嫌味で返すやつってどんだけ陰キャなんだよ
56. Posted by    2019年06月22日 20:46
寿司もレンチンか
57. Posted by    2019年06月22日 20:46
横浜の冷たくてまずいと評判の給食弁当なんかは教室に電子レンジ用意すればいいのにな
58. Posted by     2019年06月22日 20:46
温かい弁当の方がうまいってのは同意だが
「冷めると弁当の鮮度が落ちて体に悪い」から「温める」はただの勘違い
温めたって鮮度は戻らない
59. Posted by     2019年06月22日 20:46
>>45
お前が保温された弁当を食ったことがないのはよく伝わるよ
60. Posted by 通りすがり   2019年06月22日 20:46
ちらし寿司とか美味いやん
61. Posted by     2019年06月22日 20:47
5 ソースは朝日新聞
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
62. Posted by 名無し   2019年06月22日 20:47
>>10
そもそも使ってる油の質が違うのかもしれんね
63. Posted by 名無し   2019年06月22日 20:48
>>50
弁当まるごと、デカい蒸し器みたいなので、いくつも同時に温めるんだわ
少なくとも、電子レンジ以前からそういう文化があったのは確か
64. Posted by     2019年06月22日 20:48
※54
保温しても鮮度は維持されない
65. Posted by     2019年06月22日 20:48
昭和のころから1年に1回話題になってるよね
66. Posted by     2019年06月22日 20:48
台湾人っつーけど親の代あたりでシナから移住した奴じゃね
シナは冷めた料理は腐ってるから食べるな、って子供に教えるから
67. Posted by    2019年06月22日 20:48
別に悪くなってないし冷めても旨いし…文化の違いだね
68. Posted by    2019年06月22日 20:48
中国の話しだけど、世界ふしぎ発見!で、
中国は戦争中でも温かい料理を食べようとするから戦争で不利になったってやってた
69. Posted by 豊留洋介   2019年06月22日 20:48
他所の文化に口出す奴は地雷
これは常識だぞ
70. Posted by     2019年06月22日 20:48
>>58
再加熱じゃないぞ
朝学校に着いたら保温設備に入れて保温しておくんだぞ
一度冷え切ってからレンジでチンするのとは全然違う
71. Posted by     2019年06月22日 20:49
海外の米は冷めるとマズくなるからそのイメージのまま喋ってるんでしょ。冷めても美味い日本の米を知らないだけ。
72. Posted by    2019年06月22日 20:50
さっきテレビで
駅弁を温められない日本おかしい
みたいな話やってたな
冷えても美味しいのが本当に美味しい料理なんだぜ的な事も言ってたが
73. Posted by 美食士   2019年06月22日 20:50
執り合えず台湾と中國系達には日本の米は別物だと言う事を覚えて貰いたいな
74. Posted by     2019年06月22日 20:50
>>70
そっちの方が菌繁殖しない?
75. Posted by 🍅敵は💀🇰🇷韓.国.🇰🇷🇰🇵🐒🐒💀🍅   2019年06月22日 20:50
>>25
🍅敵は💀韓.国・韓.国.人(帰化・シンパ含む。🤗)💀🍅


🍅竹.島・北.方.領.土は必ず奪還する。🤗😀🐈😻


🍅横田めぐみ他、拉致被害者は必ず救出する。🤗😀🐈😻
76. Posted by あ   2019年06月22日 20:50
それはね。腐らないように冷やしてあるんですよ。冷めた弁当はなかなか味わえませんよ。外国人は一言多い。郷に入って郷に従え
77. Posted by     2019年06月22日 20:50
鮮度じゃなくて食感って言いたかったのか?
78. Posted by     2019年06月22日 20:51
箱の紐を引いたら温まる駅弁とかあったよね
79. Posted by    2019年06月22日 20:51
>>68
日本も江戸後期から明治期、兵糧をパンにしようとした
コメだと炊煙が目立ってしょうがないし食える状態では日持ちしないから、兵糧としてはパンの方が有利

でも全然普及しなかった。口に合わないって
そして自衛隊はついに米炊き専用車両を作った
80. Posted by    2019年06月22日 20:51
俺は冷たい弁当嫌いだからレンジがあればどれだけの 嬉しかったか
81. Posted by    2019年06月22日 20:51
新幹線に乗る時毎回日本の味博覧という弁当を買ってるが
いつも外国人に食わせたいと思ってる
でも買えなくなると困るからこっそり買って食ってるw
82. Posted by     2019年06月22日 20:52
何も好き好んで冷まして食っているわけではない
冷めてもおいしく食えるようになった料理が「弁当」なのだ
83. Posted by    2019年06月22日 20:52
数時間後に冷めた辺りが一番食べ頃に作っているからなんだよなあ
特におにぎりとか電子レンジに入れられたら切れるわ
84. Posted by     2019年06月22日 20:52
ごめん

京王の駅弁大会で台湾弁当を食べたけど、マズかったわ・・・

弁当で日本に勝つのは無理だろうな
85. Posted by     2019年06月22日 20:54
第二次大戦でドイツが負けた理由は弁当が不味かったからである
86. Posted by     2019年06月22日 20:54
油でベタベタ料理は冷めたら食えたものじゃないもんな
87. Posted by     2019年06月22日 20:54
※84
それは冷えてたからでそ
88. Posted by       2019年06月22日 20:55
汁物で保温する弁当箱で勝手にしろよ?設備を求めるな(笑)
冷めても美味しい煮物とか油炒め文化では想像し難いだろうね。確かに冷めた油炒めはギトギトして美味しさ減る。
どうしても嫌なら、仙台牛タン弁当の台を通販で買えよ。紐ひっぱれば温められるからさ。寒い時期は俺は重宝してるよ。
89. Posted by     2019年06月22日 20:55
>>74
この手の保温設備の温度は7,80℃ぐらいだから、熱くて菌が死ぬ
冷蔵庫の10℃以下も菌が増えにくくて有効

2,30℃の室温にほったらかしが一番危ない
90. Posted by 名無し   2019年06月22日 20:55
>>70
日本でやると、油物や飯と一緒くたに香の物・酢の物も温められて、ゲロマズになる奴やな
どっかの委託業者が作った給食がそんなんやった
91. Posted by 、   2019年06月22日 20:55
身近な疑問をなぜわざわざ新聞に投書www?理解できない
92. Posted by     2019年06月22日 20:55
単に30も40も弁当入れておく保温器を置く場所がないってのはあると思う
93. Posted by     2019年06月22日 20:56
5 韓国人の弁当はすんげええええええええええキムチ臭い
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
94. Posted by     2019年06月22日 20:56
>>82
その割に石灰仕込んでワンタッチで再加熱する変態弁当箱作ったよな日本人って
95. Posted by     2019年06月22日 20:56
そうはいってもあたためたほうがおいしく頂けるよな
96. Posted by     2019年06月22日 20:56
押し寿司とかちらし寿司とか知ってたら何故温めないのかとは思わんはずだが
2年も大阪にいて全然学習してねーんだな
97. Posted by       2019年06月22日 20:56
うっせー
サーモスの弁当箱なら温かいんだよ
98. Posted by    2019年06月22日 20:56
>>79
イタリア軍が概ね弱いという評価を得ているのも、何処であろうが湯水を大量に使ってパスタを茹でようとするからだろうな
99. Posted by     2019年06月22日 20:56
中華料理は何でも油通しするから、冷めたら食えないよ。
100. Posted by     2019年06月22日 20:57
台湾人は朝日新聞なんて読まんやろ
101. Posted by     2019年06月22日 20:57
冷えたご飯に梅干しの味、おいしゅうございます
冷めたからあげ、卵焼き、おいしゅうございます

正直、コンビニ弁当のチンですら微妙だと思ってるからなー
アレはチンしないとご飯が食べれたもんじゃないからしゃーないけど
102. Posted by     2019年06月22日 20:58
紐を引っ張ると温まるすき焼き弁当が好きです!
103. Posted by    2019年06月22日 20:58
温める機械って朝から昼間で保温するの?
細菌めっちゃ増えそう
104. Posted by    2019年06月22日 20:58
弁当を温めても元の味に戻らんからな
妙な違和感があって嫌いだ
105. Posted by    2019年06月22日 20:59
冷たい食べ物イコール罪人の食べ物って文化しか無かったらしいから仕方ないとはいえヨソはヨソだほっとけ。
106. Posted by    2019年06月22日 20:59
※12
>疑問は別にいいけど、他国の食文化にああだこうだ言うのはアホだろとは思う
まさにああだこうだと中華圏の食文化にケチつけてるコメントがいっぱいあるんですが・・・
107. Posted by    2019年06月22日 20:59
冷や飯のがうまいはさすがにないだろ 好むやつもいるのかな
108. Posted by     2019年06月22日 21:00
>>98
逆にアメリカが世界最強なのは、戦艦にまでアイス製造機積み込んでたからだな

戦場だぞ不味いもんでも我慢して食えなんてやってる国はどこも弱い
109. Posted by 名無し   2019年06月22日 21:00
>>12
コメント見てて気づいたけど日本人の何人が保温した弁当を日常的に食ったことがあるのだろうか?
保温した弁当が数段美味いのに何故冷や飯を食うのかという疑問なのに、その返しでやれ米が違うだの冷えても美味い工夫があるだの他国の食文化にああだこうだ言ってるブーメランになってないか?
110. Posted by     2019年06月22日 21:00
電子レンジあって、アルミの皿使ってなきゃまず温めるがね。
111. Posted by     2019年06月22日 21:00
日本のカレー自販機にはインド人もびっくりした
112. Posted by     2019年06月22日 21:01
冷めてもさほど味が落ちないのもあるけど
思考停止して冷たいまま食べてた気もする
温める方法があるなら温めるしな
113. Posted by     2019年06月22日 21:01
その学生は弁当を温める機会が弁当が登場した時からあるとでも思ったのかね
冷めたものでも美味しく食べられるよう改良されてきたのが弁当だというのに
114. Posted by     2019年06月22日 21:01
文化の違いで、日本のは冷めてもおいしく作ってある
文化の違いで抵抗あるのは知ってるから無理して食べる必要ない
115. Posted by     2019年06月22日 21:02
>>92
数十個の弁当を保温しておく機械って、数十個の弁当を保温する以外に使い道無いからな
デリバリー式給食が増えてる日本でも導入する学校は増えてるが、まだまだ少ない
大半は冷蔵庫に放り込んで、冷やしたてを食わせる
116. Posted by     2019年06月22日 21:02
中華圏の奴らって陰陽の教えだかで冷えたものを体に入れるの嫌がるんだっけ?
キンキンに冷えたビールですら飲まない人がいるとかなんとか

冷たいものは冷たく、常温のものは常温に、熱い物は熱いうちに
温度も味覚の内なのに勿体ない
117. Posted by 名無し   2019年06月22日 21:03
>>109
中華なら美味かった、というか冷めてたら食えなくなるレベルで不味いから、選択肢がない

日本の弁当を試しに保温機に入れたら、梅干しの香りが弁当の全食材に染みこんだわ
118. Posted by     2019年06月22日 21:03
冷めても美味しい崎陽軒のシウマイ
これは、中国じゃなくて日本発祥だもんな。
119. Posted by     2019年06月22日 21:03
5 でも、台湾の人が大好きです💓
韓国人は大嫌いです☝
120. Posted by      2019年06月22日 21:05
その温める機械ないとこだとどうすんの?
必ずしもそういうものはないという前提で携行し、中身もそれで食えるように作ってる。
そしてそういう習慣、形式、技術として高度に確立してるので、機械ある状況でもそっちを採用する。

で、最初に戻るけど、あんたらはそういう機械ないとこでは何食うの?
室内や屋外で火でも起こすのか?
121. Posted by     2019年06月22日 21:05
インドのカレーは冷めても美味しいから弁当にできるけど、
日本のカレーで弁当は無理
122. Posted by ハム速   2019年06月22日 21:06
2300人が弁当温めるのかな
夏だよなたいわんって必要なのか。
会社もそうなんだろうか屋台文化なら昼飯は屋台かな。
123. Posted by 名無し   2019年06月22日 21:06
>>120
そんなところへは行かないから無問題
124. Posted by     2019年06月22日 21:07
日本はジャポニカ米の恩恵を受けてきたからな
冷めても美味しい米だから成立ったんだよ
中国で冷めた飯が流行らなかったのは仕方がない
125. Posted by     2019年06月22日 21:08
確かに崎陽軒のシウマイ弁当は美味い
126. Posted by    2019年06月22日 21:08
油多用する料理は冷めると無理だわな
冷たい白米をインスタントの味噌汁で食べる美味さといったら
127. Posted by     2019年06月22日 21:08
108
なにその大和ホテルみたいなクソ無駄な設備
128. Posted by     2019年06月22日 21:09
※109
別に温かい弁当より冷めた弁当の方が美味しいなんて言ってる奴は(ほとんど)いない
冷めてても美味しいと言ってるだけ
129. Posted by     2019年06月22日 21:09
自国でも冷や飯食うてますやん
130. Posted by     2019年06月22日 21:09
正直駅弁が美味いとは思ったこと1度もない

米は硬くて冷たい
オカズも硬くて冷たい
極端に塩っ辛いか極端に薄味しかない

そして、無駄に高い
131. Posted by ボブ   2019年06月22日 21:09
中華系の弁当の賞味期限が90日とかあるんだが、そっちのほうが気になるし信じられないよw
132. Posted by 名無しさん   2019年06月22日 21:09
中華料理は冷めてると美味しくないからなぁ。
これは言ってること間違えてないよ。
ただ日本の料理が冷めても美味しい料理が多いだけ。
133. Posted by     2019年06月22日 21:09

レンジなんかで弁当温め直したら不味くなるだろ
臭みが出たり硬くなったり
134. Posted by 名無し   2019年06月22日 21:10
勝手にあっためて食えばいいんじゃねえの
135. Posted by    2019年06月22日 21:10
今はUSB接続で加温する弁当箱がある
冷たい弁当が嫌ならこれでいい
山とかに行く場合はモバイルバッテリーが必要かもだけど
136. Posted by 押し紙   2019年06月22日 21:12
だがちょっと待ってほしい‥
台湾人が中国礼賛の朝日新聞に投稿するだろうか?
疑惑は深まった!
137. Posted by    2019年06月22日 21:12
正直温めた弁当の方がおいしい。特に冬場
138. Posted by 名無し   2019年06月22日 21:12
向こうの料理は油多いから冷めると不味いだけ
139. Posted by      2019年06月22日 21:12
冷めてても美味いかどうかの話じゃなくて
「設備整えれば温める事が可能な場所で食べる弁当」も頑なに冷めたままで食べる理由に対しての疑問なんじゃないの
遠足とか屋外じゃなくて学校内の話だろ
140. Posted by    2019年06月22日 21:13
まぁ確かに冷えた中華料理だったら俺も嫌だわ
141. Posted by     2019年06月22日 21:13
ホットモットの唐揚げ弁当がいいわ
142. Posted by    2019年06月22日 21:14
レンジくらいどこの職場にも置いてあるだろ
143. Posted by 名無し   2019年06月22日 21:14
>>139
スチームで温めた梅干しや酢の物を食べたいならどうぞ
144. Posted by    2019年06月22日 21:14
109
いや、温める選択肢があったから温めてみたなんて普通にあるだろう
もの凄くお手軽なところで言えばコンビニ弁当
まあ、弁当で温めた方がおいしいのなんてあんまりないけどな
好きな奴はいるかも知れないが、個人的にはほぼ間違いなく不味くなるのでわざわざ温める選択肢なんてない
145. Posted by 名無しさん   2019年06月22日 21:15
ただ単純に中華料理や台湾料理は油が多いから
冷めた状態だと油が固まってて食えたもんじゃないからじゃねえの?
146. Posted by     2019年06月22日 21:15
朝日新聞の捏造ですか?
147. Posted by     2019年06月22日 21:16
そもそも中華料理って水が悪いから油まみれでごまかしてるとか聞いたことある
そのせいで冷えた油はまずいから弁当に向かないだけじゃない?
148. Posted by 名無しのプログラマー   2019年06月22日 21:16
サンドイッチも冷めてる以前に温かい物じゃないし、あっためるの中華圏だけだろ
149. Posted by     2019年06月22日 21:17
143
お前あたま悪いだろw
150. Posted by     2019年06月22日 21:17
恣意的な抽出だね
暖かいほうがいいに決まってる
冷めたハマ弁の評判どうなのよ
151. Posted by 外人にはわかるまい   2019年06月22日 21:17
日本の食事は冷めても美味しく食べられる。
まぁ、中には すき家のように冷めたら残飯臭の商品もあるけどね。
基本的にちゃんとしている所の食べ物は冷めても美味しいのが日本です。
152. Posted by     2019年06月22日 21:18
中華料理が冷えたらクソ不味いだけだろ
和食も同じく不味いと考えてるところがおかしい
153. Posted by     2019年06月22日 21:18
温めたところで「鮮度が上がる」分けじゃないんだよな
蒸す程度で加熱殺菌出来るとも思えんしむしろ菌類の繁殖を助長しないか?
154. Posted by     2019年06月22日 21:18
単純に中国には冷めたものや生もので食べる文化がないってだけ。
155. Posted by      2019年06月22日 21:19
>「弁当を食べるのなら温めた弁当を食べるほうがいい」
そりゃまあそうだw
ふた昔前くらいは、「ほっかほっか亭」というチェーン店の登場が画期的だったが、コンビニ弁当と電子レンジの普及で今は下火という感じ。
まあ、脂ギトギトの料理じゃなけりゃ、冷めたおかずでも食えるから、中華圏とは食文化の違いという理解でいいのじゃないかな。
156. Posted by     2019年06月22日 21:20
今のご時世でネタにするほどのことでもなかろうに
157. Posted by 名無し   2019年06月22日 21:21
>>152
というか、和食は元から火を通してない食材が多いんだよなあ
試しに、梅干しを長時間スチーム保温したら大惨事やったで
158. Posted by     2019年06月22日 21:22
5 このニュースのソース
J-CAST代表取締役会長 蜷川 真夫(にながわ まさお)
朝日新聞社入社。社会部記者、ニューデリー支局長、週刊誌「AERA」編集長などを歴任。1997年7月、朝日新聞社を退社
J-CAST取締役社長 杉浦 信之(すぎうら のぶゆき)
朝日新聞社入社。経済部記者、産業・金融部長、編成局長、取締役・編集担当を経て2015年6月、朝日新聞社を退社
159. Posted by あああ   2019年06月22日 21:23
結局、台湾人は中国人。
160. Posted by     2019年06月22日 21:23
中国と違って、日本の江戸時代では地方の大名は
参勤交代しなきゃならないんだよ!!
そしてその大名たちは可能な限り冷めた携行料理を美味しく贅沢に食べようとするだろ!
だから、弁当が発達したんだよ!!
と調べもせずにてきとーに言ってみた
161. Posted by     2019年06月22日 21:23
>>157
梅干し茶漬けは美味しいし鰯の梅干し煮も美味しいよ!
162. Posted by 名無し   2019年06月22日 21:24
またネトウヨが発狂してる
日本は遅れてるだけなんだよ
163. Posted by     2019年06月22日 21:25
そだね。電子レンジは現実的ではないが、専用のあっためる装置があるならありかもね。
164. Posted by 名無し   2019年06月22日 21:25
これは食文化の違いとしか
中華料理は冷めると不味い物多いけど、日本料理は冷めても美味しい物も多い
かといって中華料理が日本料理よりも劣ってるという訳でないが
165. Posted by    2019年06月22日 21:25
漢方が浸透している台湾では
冷たいものを食べるというのが信じられないらしいねえ。まあわかる
166. Posted by     2019年06月22日 21:25
仕出し弁当が不味いのは否定出来ない
酢の物と揚げ物とメロンを同じ容器に入れないで>。<
167. Posted by      2019年06月22日 21:26
食中毒予防のために生徒が持ってきた弁当は冷蔵保存するだろ
冷たくなってお米カチカチの弁当そのまま食べるのはちょっと信じられない
168. Posted by     2019年06月22日 21:26
がんもどき「ひれ伏せ…具民ども」
169. Posted by    2019年06月22日 21:26
正直、冬場の冷や飯は腹に堪えるから
飯を温める機械があると嬉しいわな
170. Posted by     2019年06月22日 21:27
冷めても美味いものを作ろうと長年研鑽を積んできた成果だよ。
それが一定水準を突破しているからこそ、温める必要すらない。
171. Posted by    2019年06月22日 21:27
むしろ暖かい弁当は負担が大きすぎて胃袋に通らないわ
冷めてるくらいが丁度いい
172. Posted by    2019年06月22日 21:27
最初そう言うくせに慣れたらそれが当たり前になるんだよ
173. Posted by     2019年06月22日 21:27
冷えたらマズイもんを美味く食べたい!で工夫するのが日本人
174. Posted by 名無し   2019年06月22日 21:28
>>161
梅干し味のサバフライとか、梅干し味の白和えとか、梅干し味の卵焼きもか?
香りが熱で飛んで、弁当全体に梅干しが染み渡ったんやで
175. Posted by     2019年06月22日 21:28
台鐵便當て駅弁は賞味期限はわずか2時間だからな出来立てしか販売しない
176. Posted by 名無しさん   2019年06月22日 21:28
そう言った文化の違いってのを学ぶための留学じゃないのか?
日本に二年もいてそのざまか?
177. Posted by    2019年06月22日 21:29
中華系はとにかく身体を冷やすことに怯えまくりだしなあ
大陸だとお冷なんてものはなく常温の水が出てくるし

それにしてもシナの連中は欧米に留学してもサンドイッチ温めてるのかねえ
178. Posted by     2019年06月22日 21:30
強がってる奴多すぎ
暖かい弁当の方がいいに決まってんだろ
日本人だってコンビニでチンしてもらってるくせにw
179. Posted by     2019年06月22日 21:30
お国柄
確かに中国で冷たくなった飯食ったら健康に悪いだろう
そういう国で生まれ育ったら冷たい飯に忌避感を感じても仕方ない
日本では問題ないから気にしないでくれ
180. Posted by     2019年06月22日 21:30
※162
韓国は弁当を温めないけど遅れてんの?
茹卵とサイダーのみ
キムチと目玉焼きをご飯とグチャグチャに混ぜたビビンバみたいな奴とか
あ、一つ温かい弁当が有ったわ
辛ラーメンの麺を砕いて袋にお湯を入れるゲロラーメン!
181. Posted by     2019年06月22日 21:30
単純に食文化の違いだろうけど
油っこいもん冷えた状態で食べるのはちょっと厳しいもんあるかもね
182. Posted by 曲げわっぱ   2019年06月22日 21:30
冷めてもおいしいから
あと自分曲げわっぱなんでレンジ無理
183. Posted by     2019年06月22日 21:31
分かる
冷えた弁当は何か喉を通り辛い
184. Posted by     2019年06月22日 21:32
5 朝日新聞の目論見に反して日本人は中国人や韓国人よりも台湾人が大好きです💓
185. Posted by 名無しさん   2019年06月22日 21:32
台湾のほうには何百年も前から出先で温める道具があったってことなのね。
信じられないけどw
186. Posted by     2019年06月22日 21:33
「冷めても美味い」といわれてるような物は大抵「暖めるともっと美味い」から、暖めない理由にはならないなw
日本でそれをしないのは単に施設の問題
187. Posted by                      2019年06月22日 21:33
>>14.日本でもストーブなり電子レンジなりあったら躊躇なく使うやろ設備が無いから我慢してるだけ 我慢してると認めたくないから冷えてもうまいとか開き直ってるだけ
>>21.>>14これ仮にあったかい方と冷たい方選べるとしてわざわざ冷たい方選ぶ奴なんか殆ど居ない

ぼくも新幹線にのるとき,かった弁当はかならずあたためてもらう。特にさむいときは。いけませんか?
電子レンジでご飯やおかずをチンしたことが一度もないひとだけが,この台湾人に反論すればいい。つめたいのがすきなひとは一生ひやめしたべててればいい。べつにだめだとかやめろとかいいません。
188. Posted by    2019年06月22日 21:34
俺も冷めた弁当は好きじゃないわ
温める手段が出来たのだって最近だし、結局惰性で冷めたまま食ってるだけだろ
基本あっためた方が美味い
握り飯だって握りたてが1番美味い
189. Posted by     2019年06月22日 21:34
冷めたご飯の方が好きだからコンビニの温めた後冷めるまで待ってから食べる
190. Posted by    2019年06月22日 21:34
弁当は冷めるものだからだろうw
冷めたら食えなくなる国じゃないわ
191. Posted by    2019年06月22日 21:34
文化の違いというか「身体を冷やすな」というのは中国だけの風習だぞ

当たり前だが欧米人はこんなこと言い出したりしない
192. Posted by わっしょいわっしょい   2019年06月22日 21:35
異文化交流するんだよするんだよ
193. Posted by      2019年06月22日 21:35
弁当を温める機械って見てみたいわ
台湾とか中国は食にかける情熱が違うから、そこはちょっと尊敬する
冷めた飯よりも温かい飯の方が美味いよな
194. Posted by     2019年06月22日 21:36
ソースが朝日だしな
台湾人とか書きつつ実際はR4みたいなパチモンなんだろ
195. Posted by 名無しの気団談   2019年06月22日 21:36
待て、そもそも朝日だぞ。ただ日本をディスりたくて記者が捏造した偽投書かも知れないじゃないか。
高橋某や鮫島某の書いた記事を見ろよ。
196. Posted by    2019年06月22日 21:36
冷や飯とか好んで食べないだろ
197. Posted by     2019年06月22日 21:37
マスコミは平然と嘘を吐くな
台湾は中国とは別な国だって何回言えば・・
いや理解する気ねーんだよな
198. Posted by     2019年06月22日 21:37
何を偉そうに語ってんだろうな。
そもそもお前らに弁当って文化はないだろうがwww
199. Posted by     2019年06月22日 21:38
そもそも日本の米は、他の国の米違って冷めても旨い米だから、冷めた弁当でも旨いんだよ!
疑問に思ってる外人は日本の米を食って見ろ!
200. Posted by    2019年06月22日 21:39
>>195
シナ人は冷えた飯に対して憎悪に近い感情を持ってるからこれはたぶん真実だと思うぞ
むしろ朝日だからこそ中国人の代弁には自信もってると思うw
201. Posted by 名無し   2019年06月22日 21:39
温めても冷めたままでも鮮度は同じやろ。
中華料理は油使うのが多いから冷たいのに向かないってのも大きいんやないか?
202. Posted by     2019年06月22日 21:40
冷めても旨い様に作ってあるから大丈夫だよ
203. Posted by     2019年06月22日 21:40
>>185
台湾の温める弁当は日本統治時代に広まったんだよ
204. Posted by    2019年06月22日 21:40
てめーらはぬるいビール出すくせに黙ってろよ。
食習慣にケチつけんじゃねーよ
205. Posted by    2019年06月22日 21:40
ちまきがあるだろうよ。
アレだって、蒸したりして温めたやつとか冷えたヤツとかあるじゃん。
206. Posted by 名無しオレ的ゲーム速報さん   2019年06月22日 21:41
冷麺とか食べないんだろうか
207. Posted by    2019年06月22日 21:41
弁当といっても色々あるやろ
弁当屋は温かい状態で出すし、コンビニの弁当は温めて食えと書いてるもある
冷めた状態がおいしい弁当もいくらでもある

まとめて語ってる奴は全員がアホ
208. Posted by     2019年06月22日 21:42
まー、コンビニ弁当はあたためるけど、駅弁はあたためない、みたいなのあるな
おにぎりは冬はあたためたほうがいい気がするけど夏はつめたいほうがいい
209. Posted by     2019年06月22日 21:42
5 台湾では弁当のことを最初は「飯包」と呼んだが、日本占領時代の食文化の影響を受け、日本語の「弁当」から「便當」へと変化して今に至っている。台湾式の弁当の雛形とも言えるのは「鉄路便當」(鉄道弁当)で、これもまた日本の駅弁からきた。
210. Posted by     2019年06月22日 21:42
確かに間違ってはいないわな。会社や学校はそういう設備を備え付けるべきだと思う。台湾に出来て日本の企業や学校に出来ないは流石に言いわけだわ
211. Posted by 名無し   2019年06月22日 21:42
>>187
和食だと、食材による
酢の物を温めて食べたいって人間は、味覚障害だからかかりつけ医に相談
212. Posted by 名無しさん   2019年06月22日 21:42
駅弁を食ってみて欲しいわ
温めない前提で作られた料理
そしてその温度帯での美味しさを
213. Posted by     2019年06月22日 21:43
アタタカイノガ〜と言い張ってるアホは寿司もレンチンして食ってろ!
214. Posted by      2019年06月22日 21:43
油こってり料理は冷めると不味いからな
215. Posted by     hknmst                  2019年06月22日 21:43
ちょっと疑問だけど,そんなに日本人がつめたい弁当がすきならば
なぜ「ひやめしをくう」という慣用句が否定的な意味なのかな?

 ちなみにぼくもおにぎりはあついのより適度にさめているほうがすき。すしやちらしずしはいうまでもなく。
216. Posted by     2019年06月22日 21:44
日本人が台湾の風土や文化に併せて弁当を改良した結果なんだな
217. Posted by 名無し   2019年06月22日 21:44
>>3
あったかい海苔とかまずいやん
218. Posted by     2019年06月22日 21:45
思いっきり洋食のコンビニ弁当を温めるだろとかドヤ顔で言っちゃうガイジw
219. Posted by    2019年06月22日 21:45
中国と台湾は別の国。日本と韓国くらい違う。これ常識な
220. Posted by       2019年06月22日 21:45
冷めたままでも美味い弁当はあるけども、温めるのが可能なら普通に温めて食べるよ
そんな通ぶって冷えたまま食べても益は無い

好きな方で食べればいいだけの話だが、
日本の学校では温める選択肢を選ぶ事が出来無い現状になっていて
それが普通になっている事への疑問だろこれは
221. Posted by     2019年06月22日 21:45
※213
ちょっと古くなった押し寿司は温めると美味しくなるよ
222. Posted by 名無し   2019年06月22日 21:46
冷たい蕎麦が、好き
冷やし中華が、好き
223. Posted by    2019年06月22日 21:47
>>215
そりゃ慣用句の冷や飯とは「弁当」のことではなく「刑務所で出される食事」の事を指してるからな
224. Posted by 名無し   2019年06月22日 21:47
60℃だと一番食中毒菌が繁殖するから
冷やす
225. Posted by    2019年06月22日 21:47
奴ら烏龍茶も冷えたの出されると冷や飯食わされてるような違和感待つらしいからな
226. Posted by     2019年06月22日 21:47
・・・冷やし中華は日本の神田の中華料理店発祥やでw
227. Posted by     2019年06月22日 21:48
>>222
かけ蕎麦やラーメンは食わんの?
228. Posted by osakana   2019年06月22日 21:48
冷えてもおいしいとか言ってるけど、電子レンジとかをケチってるだけだよ。
学校ってのはくだらんところで無駄に予算削減される。
温かい方がうまいに決まってるわ。

まぁ確かにジャポニカ米は冷えても美味いってのはある。
野菜はあっためる理由はない。
でも肉とかソーセージとかスープとかその他温めた方がおいしい。間違いない。
229. Posted by    2019年06月22日 21:49
ほっかほっか亭が温かい弁当を売ろうとした時に
衛生面でものすごいハードルを課せられたんだよな。
台湾はあんなに暑いのに弁当を温めて腐敗とか平気なのかな
230. Posted by    2019年06月22日 21:49
>>220
で、学校の設備で食中毒だしたら誰の責任になんの?
231. Posted by 名無し   2019年06月22日 21:50
ぬるいのが一番まずぅい
232. Posted by 名無し   2019年06月22日 21:50
温かいおいしい弁当と冷めたおいしい弁当なら当然温かい方を選ぶしこの台湾人が言ってる事に共感する。
233. Posted by あ   2019年06月22日 21:50
>>210
できるできないの問題じゃなくて
必要性を感じてる人がほとんどいないし要望もないからわざわざやらないだけでしょ
234. Posted by     2019年06月22日 21:51
ラーメンに乗せる具は温めるべき!

ネギ以外は
235. Posted by 名無しのPCパーツ   2019年06月22日 21:51
アホだから理解できないだけでしょ
236. Posted by    2019年06月22日 21:51
油の量の違いが大きいんだろうと思う。特に動物性の脂肪分は冷めたらマズい。
237. Posted by    2019年06月22日 21:52
温める手段があるのなら温めたい
238. Posted by    2019年06月22日 21:52
>>12
冷めたものを楽しめないのはダメ!みたいに言ってる時点でブーメラン
239. Posted by     2019年06月22日 21:52
現代でそこらで買える弁当は揚げ物多いから温めたほうがおいしいものが多い
古くからある日本料理メインなら大抵温めないほうがいい
240. Posted by 名無し   2019年06月22日 21:52
ビールがキンキンに冷えてる!
241. Posted by    2019年06月22日 21:53
コンビニ弁当は温めるぞ
オニギリも焼きおにぎりは温めるぞ
242. Posted by 名無しさん   2019年06月22日 21:53
鮮度が落ちたものを温め直したら鮮度が元に戻るとでも??
243. Posted by 名無し   2019年06月22日 21:54
慣れると大体冷えてても旨いな
つまみ感覚で
244. Posted by     2019年06月22日 21:54
冷めたハンバーガーは嫌>。<
245. Posted by     2019年06月22日 21:55
日本でも普通に暖かい方が旨い駅弁はちゃんと暖かくなるようになってるわ!
暖かくないと不味い手前らの国の料理と日本食を一緒にするな!
246. Posted by 名無し   2019年06月22日 21:55
どうしても温めたい物がない
味噌汁ぐらい
247. Posted by 名無し   2019年06月22日 21:55
>>228
で、弁当からその食材別にどうやって温めるんや?
香の物や酢の物を外してから、電子レンジへ入れるんかい?
248. Posted by    2019年06月22日 21:56
あっちは油脂分の多い料理が大半だから、冷めるとマズさ100倍だからじゃないの?
日本食は、脂分があまりないし、冷めてもたいてい美味しい。

あと、旨いマズイじゃなくって学校でレンジを必要台数確保できないからでしょ。数十台おかないと全員つかうのは無理だし。
249. Posted by     2019年06月22日 21:56
シュウマイ弁当はあえて温めずに食うのが好き。
250. Posted by     2019年06月22日 21:56
さめてもうまいものは、本物だからね
熱さで鮮度や味ごまかしてる飯ってめっちゃおおいから
251. Posted by 名無し   2019年06月22日 21:57
火を通した時点で、鮮度って問題じゃないような
252. Posted by     2019年06月22日 21:57
>日本食は、脂分があまりないし、冷めてもたいてい美味しい。
日本の仕出し弁当は冷食揚げ物天国ですがなwww
253. Posted by 名無し   2019年06月22日 21:58
江戸時代から水かけご飯っていうのがあってだな
冷えたご飯もそれはそれでオツな旨さがあるのよ
254. Posted by 名無し   2019年06月22日 21:58
そりゃ温められるなら温めて食うわ、とか思った俺少数派なん?あったかい方がうめーだろ。インスタントでもいいから味噌汁一緒に食えたら大満足だべ。
255. Posted by    2019年06月22日 21:58
大学生が用意する弁当は母親が作ったものかコンビニ弁当だ
これらは冷めてもおいしいクオリティか?
256. Posted by あ   2019年06月22日 21:59
中華はだいたいなんでも熱い物口にすることが多い
油の量とか多いしそうなるんだろ
その違い
257. Posted by 名無しの猫舌   2019年06月22日 21:59
氷をガリガリ食うのが好きで
コーヒーもアイスコーヒーが好きでね
258. Posted by     2019年06月22日 21:59
日本のお母さんは、ちゃんと冷めてもおいしいように弁当を作ってるんだよ!
そんな努力もしてない奴の弁当が冷めるとうまくないのは当然だろ
259. Posted by     2019年06月22日 21:59
別にレンジがないわけじゃないし、俺も家なら弁当レンチンするなぁ
260. Posted by     2019年06月22日 22:00
何だかんだで弁当+カップ麺じゃね?
261. Posted by 名無し   2019年06月22日 22:00
>>255
温め直すと更にまずぅい
262. Posted by    2019年06月22日 22:00
>>9
❌「方が」
⭕「のも」

冷めたご飯って甘味と特にもちもち感が増して炊きたてとはまた違った魅力があるんだよなぁ
日本じゃ冷めてから美味しく食べられるように注力してる炊飯器メーカーすらあるって知ったらどんな顔するんだろ温飯文化圏(仮称)の人間は
三菱って言うんですけどね
263. Posted by    2019年06月22日 22:00
日本でそんなこと言うと、冷や飯を食わされるよ
264. Posted by 名無しさん   2019年06月22日 22:01
NHKのBento Expo見なさいよ。
265. Posted by    2019年06月22日 22:01
>>255
クオリティじゃなく中身の問題だ
俵おにぎりに卵焼きがメインの弁当をお前は温めるか?
266. Posted by 名無し   2019年06月22日 22:01
>>254
酢の物・香の物もいっしょに摂らんと、体に悪いで
温めたら、周りの食材全部その色に染め上げるけどな
267. Posted by     2019年06月22日 22:01
x 冷めても美味しい
〇 冷めてもあまり不味くならない

好き好んで冷めたのを食べる人だらけなら ファーストフード店は全滅してる。
268. Posted by 名無し   2019年06月22日 22:01
だっておめえ、食中毒になるから
269. Posted by     2019年06月22日 22:01
あっちは昔から体冷やすと健康に悪いとか、赤とかオレンジ色とか暖色の食べ物は陽の食べ物とかいって有り難がって食べる文化があるからな。
小さい頃からそういう文化宗教レベルで刷り込みがあるから日本人の感覚は理解されないだろう。美味しいとか美味しくない以前に冷たいものはイメージが悪いんだよ。
270. Posted by    2019年06月22日 22:02
>>6
中華料理は油使いまくりだから、冷めるとマズそう
271. Posted by     2019年06月22日 22:02
反日朝日新聞の記者は知らないらしいけど、その弁当を温めるを広めたのは日本人なんやで?
272. Posted by 名無し   2019年06月22日 22:03
海苔は温めると食中毒になりやすいから
レンジすら厳禁なのさ
273. Posted by    2019年06月22日 22:04
>>270
それが全てだよなぁ
油使ってるか出汁使ってるかってだけじゃね
274. Posted by    2019年06月22日 22:05
もう30年前以上になるけど保育園にお弁当温めておく機械があったな
仕組みはよく知らないけど、朝にお弁当預けてその機械に入れておくって感じで
だから文化が違うってのは、それこそなんか違うと思う
275. Posted by     2019年06月22日 22:05
冷めた弁当を必死に否定してる人って肉や魚を取れたてが旨いとか思ってそう
276. Posted by     2019年06月22日 22:05
>海苔は温めると食中毒になりやすい
それ何処情報?
277. Posted by    2019年06月22日 22:06
>>238
楽しんでんだから文句言うな!
だぞ。日本語わからないのか、ブーメランて使いたいだけなのかわからんけど
278. Posted by     2019年06月22日 22:06
台湾や中国の弁当ってどんなのか想像できない。
つか屋台で外食だろ?
279. Posted by     2019年06月22日 22:06
食文化の違いは理解しがたいモノだからね
だからこそ理解しようと思わないのであれば関わらないのが一番いい
280. Posted by 名無し   2019年06月22日 22:06
日本人は進化してしまったから
281. Posted by 名無し   2019年06月22日 22:07
>>276
ワイが食中毒になったことがあるからやで
海苔はあしが速いから気をつけてや
282. Posted by    2019年06月22日 22:08
で、しばらくすると、冷や飯うめ〜になるんだよな。
283. Posted by     2019年06月22日 22:08
>>273
でも日本の仕出し弁当は冷食揚げ物だらけだよ?
284. Posted by    2019年06月22日 22:08
中国だと、

冷えた飯=刑務所の飯

って考えがあって、それを嫌がるとかどっかの漫画に描いてあった
285. Posted by     2019年06月22日 22:08
ソースは朝日新聞()
286. Posted by 名無しの難民   2019年06月22日 22:09
中国四千年の限界
287. Posted by     2019年06月22日 22:09
>>281
それご飯が腐ってただけじゃね?w
288. Posted by    2019年06月22日 22:09
こいつら結局「自分たちの文化の方が上!」ってマウント取りたいだけの低脳なんだよな
最終的には日本の方には理由があってその上でより優れているってパターンにいつになったら気付けるんだろう?
289. Posted by    2019年06月22日 22:10
>>283
あれ不味くない?
290. Posted by 名無し   2019年06月22日 22:11
>>287
いや医者に「海苔ですね」言われた
血圧が急降下して死にかけたから
海苔は怖いわ
試しにやってみてくれ
291. Posted by     2019年06月22日 22:11
米に限らずデンプンは加熱した状態の方が美味いのは科学的に証明されてるが
それでも冷たい状態でうまく作ろうってのが日本人なんだよな
292. Posted by    2019年06月22日 22:11
これ本当に台湾人?
ちなみにヨーロッパでは日本独自の冷めても美味しい不思議な携帯食BENTOとして認識評価されてるぞ
293. Posted by     2019年06月22日 22:12
台湾中国は出張良く行くけど、冷めた飯=捕まった犯罪者が食べるものって認識って言ってたな。
294. Posted by     2019年06月22日 22:12
>>289
夏場アレにメロンの匂いが移ったり、酢の物汁がかかってたりするとマジ無理。
295. Posted by    2019年06月22日 22:13
冷めても美味い弁当もあるのは納得するし、温めた方が美味いのも納得だろ。
どちらにせよ片方を必死に擁護するのは馬鹿っぽいぞw
文化の違いもあるだろうし、良い悪いはどっちもどっちだろうがw
296. Posted by     2019年06月22日 22:13
>>290
それはご飯を冷まさずに海苔を乗せて蓋をしただけでそ
297. Posted by     2019年06月22日 22:14
中韓は意地でも温めて食べるね
まあ食文化がちょっと違うとしか
298. Posted by     2019年06月22日 22:14
>>278
屋台でも弁当でもその場で作ってもらって食べる
コンビニ弁当も初めから温める前提で作られてる
299. Posted by     2019年06月22日 22:14
朝日お得意の捏造ですかね?
300. Posted by 金ぴか名無しさん   2019年06月22日 22:14
嫌なら、理解できないのなら食うなボケ
301. Posted by 名無し   2019年06月22日 22:15
>>296
コンビニのおにぎりだったよ
302. Posted by     2019年06月22日 22:16
>>293
それ台湾の友達に聞いたことある
303. Posted by あ   2019年06月22日 22:16
温めたほうが美味しいに決まってるとか言ってるやついるが俺は冷めた状態で食べるのもこれはこれでホカホカの弁当とは違う味わいがあると思うけどなあ
もちろん弁当の種類にもよるけど
304. Posted by 名無しのはーとさん   2019年06月22日 22:16
俺は普通に冷めたもの食べれんからかなり辛いわ。
みんな無理して食べてたんじゃなかったんだな。
305. Posted by     2019年06月22日 22:16
>>301
コンビニのおにぎりなら防腐剤まみれやろ
306. Posted by    2019年06月22日 22:16
>>294
古き良き母親の手作り弁当最強ってことやね
307. Posted by 名無し   2019年06月22日 22:18
冷めたものを温め直すとバイ菌が
活性化するからダメなんです
308. Posted by     2019年06月22日 22:18
で、お前等は当然3食冷や飯なんだよな?w
309. Posted by ななし   2019年06月22日 22:18
>>4
食事が冷めていく温度、つまり夏の気温くらいが一番雑菌が繁殖しやすいからそれも違う
暖かいままならそれはそれで大丈夫
だからあながち間違いでもない。いまの時期なんかは自然に冷めるのに任せず保冷剤入れて冷やさないと昼には悪くなってるよ
310. Posted by    2019年06月22日 22:19
>>266
あーサラダとか酢の物も温めちゃう前提なら、そりゃそうだな。
温められる前提で作るなら、冷たいものは別皿にして、温めないで分ければいいのでは?
お母さんの手間が増えるとか言われたらそれまでだが。
311. Posted by     2019年06月22日 22:19
>冷めたものを温め直すとバイ菌が
>活性化するからダメなんです
常温から温めても菌は活性化しないぞ
312. Posted by トルネコ   2019年06月22日 22:20
台湾はご飯が美味しかったのです
温めて美味しく食べて頂ければ良いです
313. Posted by 名無し   2019年06月22日 22:21
>>311
人肌は一番、バイ菌が培養されるからダメなんです
314. Posted by     2019年06月22日 22:21
5 朝日新聞の目論見に反して日本人は中国人や韓国人よりも台湾人が大好きです💓
315. Posted by     2019年06月22日 22:22
>>313
温めようが常温だろうが手遅れですがな
316. Posted by    2019年06月22日 22:22
もちろん温かい方がおいしいし、いいにきまってますよ
でも蒸気出して保温するコスト考えるとそこまでは必要ないっていう
特に日本は今どんどん貧困化してる貧乏国家なんでね
TSMCのある台湾様とは違うんだよな
爪には火を点さないとさ
317. Posted by     2019年06月22日 22:23
>>314
尚国民の85%は中国人な模様
318. Posted by     2019年06月22日 22:24
>>316
発達障害
319. Posted by ああああああ   2019年06月22日 22:24
いや、違う。冷めた弁当より温かい弁当のほうが美味しいよ。なんだか、日本は正しいを意識し過ぎているようで、あの国のようで残念だ。
320. Posted by 名無し   2019年06月22日 22:24
日本のビジネスマンは
昼休みは10分以内に食べないといけないのだ
ハフハフしてる暇なんかない
321. Posted by     2019年06月22日 22:25
234
ほうれん草、煮たまご、ゆでたまご、なると、海苔の温かいのはいや
322. Posted by     2019年06月22日 22:26
>>317
中国人って言うより漢民族でそ
同じ民族でも教育文化が変われば人は変わる

韓国人以外はねw
323. Posted by 金ぴか名無しさん   2019年06月22日 22:26
作り置きしてのりが染み込んだおにぎりの旨さをご存じない?
324. Posted by    2019年06月22日 22:27
>>62
それはあるかも
中華ってラードとか鶏油?とか動物性の油が多いイメージ
325. Posted by     2019年06月22日 22:28
>>322
てか純粋な台湾人って国民の2%しか居ないしな
326. Posted by あ   2019年06月22日 22:28
電子レンジ等の発達より先に弁当文化が浸透したから、
もっと言えば労働者が昔から弁当で冷や飯食って頑張ってた名残があるからそれが習慣化されてる

恵まれた時代で生まれたら不思議で非効率なのかもしれんが、
それでなんとかなるように適合させてきた、故に古くからある組織に電子レンジとかは無駄コスト
327. Posted by     2019年06月22日 22:29
分かってないの多いなw

漢方的な考えで「冷たい=体に悪いもの」なんだよ

それが価値観として染み付いている。
オンザロックとかもダメなんじゃないか?
328. Posted by Nanashi has No Name   2019年06月22日 22:29
みんなの必死の言い訳でちょっと笑う
329. Posted by     2019年06月22日 22:30
>>322
と良いながら経済と政治は中国にズブズブな関係
330. Posted by     2019年06月22日 22:30
5 >>325
うんうん
朝日新聞の目論見に反して日本人は中国人や韓国人よりも台湾人が大好きです💓
331. Posted by 名無し   2019年06月22日 22:30
>>27
全校生徒の弁当を温めないといけないからただ単に巨大な蒸し器じゃないかな
332. Posted by    2019年06月22日 22:30
質の違い
333. Posted by     2019年06月22日 22:31
>>329
経済と政治で人格は形成されなからね!
台湾人は友達!
334. Posted by     2019年06月22日 22:33
>>330
おっさんがこの文章打ってるの想像したら切なくなった
335. Posted by     2019年06月22日 22:33
煮物はむしろ冷たい方が美味しい
336. Posted by     2019年06月22日 22:34
>>333
人格は形成されないけど国は取られるね!
337. Posted by 名無し   2019年06月22日 22:35
日本人は江戸時代から
冷やし飴、水かけご飯、などなど
冷たい物が大好きな文化がある
338. Posted by    2019年06月22日 22:38
冷めたくても美味くて『安全』だからだよ。
おたくの国とは違うのだよ。
339. Posted by    2019年06月22日 22:39
中国では東洋医学的な考えから、冷めた料理は身体を冷やして健康に悪いと考えられてるからだよ。まあ文化と思想の違いやな。どっちが正しいのかは知らん
340. Posted by     2019年06月22日 22:39
中華は冷めたらまずいてコメントが有るけど
日本には
崎陽軒 シウマイ弁当 横濱中華弁当 横濱チャーハン 炒飯弁当
て駅弁が
341. Posted by ?   2019年06月22日 22:40
朝日新聞が好みそうな投書ですな。
342. Posted by       2019年06月22日 22:40
温かいご飯が好きな人もいれば、冷たいご飯が好きな人もいる。
御飯位好きに食べればいいじゃない、というか好きに食べさせてよ...。
343. Posted by    2019年06月22日 22:41
とりあえず朝日新聞の記事だろ?
小さなことからこつこつと台湾との軋轢を画策しての捏造だな
344. Posted by ななし   2019年06月22日 22:43
これ思ってた
幼稚園の頃はアルミのお弁当箱であたためていたのに、上がると冷えたごはん..
あったかいお弁当おいしかったなあ〜
345. Posted by    2019年06月22日 22:44
>>340
シウマイはジェットで暖められる
346. Posted by      2019年06月22日 22:45
単純に、"文化の違い"だよね。
イスラム圏では豚肉喰わないけど、ドイツでは喰うよ、みたいな。

日本でも、お弁当の温めとかあるけど、
中華文化圏のような、食べるもの全て、ホッカホッカであるべき絶対・・というのは、日本には無い。
347. Posted by     2019年06月22日 22:46
>>327
台湾「ウチの国かき氷とか豆花とか冷たい食べ物名産なんですが…」
348. Posted by     2019年06月22日 22:46
焦げなくてもベチャベチャになるだろ
349. Posted by 軍事速報の中将   2019年06月22日 22:47
サラダとか酢の物とかマヨ使ったのとか入ってるかもしれんのに無闇に温めるなんて出来ねーっての。
今日の弁当の中身何?なんて馬鹿なこと聞きたくもねーし。

暖めた方が旨い物が多いのは確かだが、暖めたら駄目な物の方を優先してるだけの事よ。
まあ冷めた米飯やらコロッケなんかもアレはアレでオツだと思うんだけどな。
350. Posted by    2019年06月22日 22:48
>>345
煙すごいんだよな
懐かしい
351. Posted by     2019年06月22日 22:48
何気無い質問なんだし、生食文化の名残で品質は世界から見て高いので安全ですよと返す
352. Posted by あ   2019年06月22日 22:48
レジスタントスターチ、と言っても発展途上国には理解出来そうもない。
353. Posted by    2019年06月22日 22:49
ググったら電子レンジで殺菌できるみたい
短時間でも有効らしいから熱というより電磁波のおかげか?
夏は暑いけど菌が繁殖しやすくもあるから電子レンジで温めてからのほうが良さそう
354. Posted by     2019年06月22日 22:49
>>339
台湾「ウチの国かき氷とか豆花とか冷たい食べ物名産なんですが…」
355. Posted by     2019年06月22日 22:50
中国人は温かい物じゃないと食べないよ
美味いとかマズイじゃなくて冷めた物は体を壊すからって職場の中国人数名が口揃えて言ってた
元彼女の中国人もそう言ってたな
356. Posted by     2019年06月22日 22:50
あったかいのもあるじゃん
好きな方食えよ
357. Posted by 名無し   2019年06月22日 22:51
留学生は先入観を捨てることが大事だ
358. Posted by     2019年06月22日 22:51
弁当温めたらサラダまでホカホカになってしまう。
359. Posted by     2019年06月22日 22:51
あっためたほうが旨いに決まってんだろ
そこまでやってないだけ
360. Posted by     2019年06月22日 22:52
>>355
もはや君工作員だろ
361. Posted by     2019年06月22日 22:52
脊髄反射してるゴミはコンビニの弁当あっためないのか?
362. Posted by     2019年06月22日 22:52
現実「女に嫉妬して人を滅ぼしたホモのバグAIが害虫上級国民として輪廻転生というスターシステムで最後の審判というマッチポンプをやるだけのシミュレーション世界だし警察や無限湧きするG害虫と動物を使って一般人が行動する時間や選択肢を操作することで上級国民が絶対に勝つ出来レースを運営してることを隠蔽する為に物理法則や国家法がある」

上級国民の大好きな宗教思想はマッチポンプのキリスト教(鳥)<代償行動の仏教(蛇)<責任転嫁のイスラム教(猫)<キリスト教の三すくみだし一般人を犠牲にする行動ほど価値があるってのが上級国民の価値観だから一般人に冷や飯食わしてメシア気取ってるんだろ
大した行動原理もなく何度も機会を与えられて血統や才能という主人公補正で勝たせてもらえる主人公の上級国民ほど「皆の力」とか「努力」で勝ったとか主張するけど特別な力もコネもなく負けたら即無価値な存在として消されるモブの一般人にとっては何の参考にもならないし絶望の象徴でしかないわ
現実だろうと二次元だろうと主人公の上級国民達を活躍させる為にモブの一般人や敵が異常な行動をさせられて問題が発生する仕組みだし弱い者虐めと責任転嫁しか能がない創造主も主人公の上級国民達も人を見世物で殺しあわせる為のサンドバッグとしか思ってないからモブの一般人が全滅しても主人公の上級国民達が消えない限り問題が解決しないんだよな
主人公の上級国民達の自己犠牲エンドが増えてるのもモブの一般人から嫌われてる事を誤魔化す為じゃね
363. Posted by     2019年06月22日 22:54
中国料理って底が浅いんだよな
文化を捨てて来てるんで過去には良いものもあったんだろうけど
364. Posted by     2019年06月22日 22:54
別にあっためて食べようが冷めたままで食べようが勝手にしろよ
分化の違いも何もねーだろーに
365. Posted by あ   2019年06月22日 22:56
お前が理解出来無いから何だ?自分は何様のつもりだよ。
366. Posted by     2019年06月22日 22:58
日本の弁当文化ってかなり古くあるからな
最初はそれこそ旅用とか戦争時の移動食みたいなもんだったけど
花見とかも弁当あればこそ楽しめるもんだし
江戸期に食文化が一気に上がるのも上から下まで余裕感あるよ、今でも温かくないとダメとか・・・
367. Posted by    2019年06月22日 22:59
いや別に、必ず冷蔵庫入れといて、冷やして食うわけじゃないし(夏はそうはいかんけど…)
遠足とか温める機械がない場合にも弁当は要る事があるのだし、
日本のやり方はそれはそれでいいんだよ 
あったかいもんが欲しけりゃインスタントスープ作れるし
368. Posted by     2019年06月22日 22:59
>>364
ワイも含めて土曜のこの時間に飲みにも行かず家でネットやってるような集団だぞ!くだらない事でも話してないと皆孤独なんだよ!
369. Posted by    2019年06月22日 23:00
中国系の料理は冷めたらクソマズのゴミだけど、日本の料理は冷めても美味しいままやからな。
中国の弁当が世界に広まらないのは理由がある。
370. Posted by     2019年06月22日 23:00
日本人だってあっためたお弁当食べる人もいるし、そのままで食べる人もいる
たまたま見た人が覚めた弁当食べてただけでは?
371. Posted by あ   2019年06月22日 23:00
>>262
冷や飯と温かい飯なら温かいのを選ぶよ。問題は弁当文化にケンカ売ってる奴だろが。
372. Posted by     2019年06月22日 23:01
温めると鮮度復活するんか
373. Posted by     2019年06月22日 23:01
温めないと美味しくない品を弁当に入れているってこと?
それとも温めないと気が済まないってこと?


違う話だが
あっちでは漢方のせいで食材、飲み物で
体を温める、冷やす効果云々に敏感なんだっけ?
374. Posted by 名無し   2019年06月22日 23:01
冷やしおでんって最初は抵抗あるけど
食べるとイケるやんってなるよね
その感じよ
375. Posted by    2019年06月22日 23:02
ブリキの弁当箱を石油ストーブの上で温めたりしてた
30年くらい前は
376. Posted by      2019年06月22日 23:02
どっちでも良い派の私は日本と台湾のハーフなんでしょうか?
377. Posted by    2019年06月22日 23:02
冷めてもおいしく食べられるってだけで温められるならそうして食べてるだろ?
コンビニ弁当は当然として手づくりだって容れ物が耐熱だったら温めてもいい
まさか温めたらだめとでも認識してるの?
378. Posted by 名無し   2019年06月22日 23:03
思い込みとか洗脳とか
そういうたぐいのものでしかない
379. Posted by 名無しさん   2019年06月22日 23:04
中華料理に対して上から目線のやつが多すぎて笑える
380. Posted by あ   2019年06月22日 23:04
>>238
温めたければそうすりゃいいだけだろ?楽しめなんて誰が言ったんだ?
381. Posted by    2019年06月22日 23:04
高温のままの方が雑菌の温床になるぞ
382. Posted by     2019年06月22日 23:04
>>369
アメリカとか中国のランチボックスのが浸透してるし流石に無知すぎやろ…
383. Posted by あ   2019年06月22日 23:04
郷に入れば郷に従え
世界中に似た意味合いの言葉があるけど中華はよそで自分らの町とか作るからな
文化を吸収したりするのが苦手なんよ
384. Posted by                      2019年06月22日 23:04
>>223. >>215そりゃ慣用句の冷や飯とは「弁当」のことではなく「刑務所で出される食事」の事を指してるからな

この慣用句はそんな意味じゃないでしょ。おまえ「臭い飯を食う」と混同してるんじゃないの? w
385. Posted by 名無しの権兵衛   2019年06月22日 23:05
わざわざ朝日新聞を購読して投書する自称台湾人
ふーん
386. Posted by あ   2019年06月22日 23:06
>>14
設備が無いから弁当なんだよな。バカなのか?
387. Posted by    2019年06月22日 23:06
理解不能? 結構。
理解不要。 郷に従え。
388. Posted by     2019年06月22日 23:07
単純に中華の食文化の低さと他国の文化を認めれないんだろ
ここにいる中華料理好きでも向こうで中華の弁当が冷めてたらキツイと思うし
気候とかもあるけど技術的なもんだと思う
389. Posted by    2019年06月22日 23:08
...お弁当というか、
行楽とかそういう文化がないのか?

山の中や頂上や行楽地で食材調理してその場で食べるの?
390. Posted by あ   2019年06月22日 23:08
>>45
お前のタブーって何だよ?禁忌されてる食べ方ばかりなのか?
391. Posted by     2019年06月22日 23:09
文化の違いという意味で台湾には漢方・薬信仰とホットコーラがあることを思い出した
392. Posted by     2019年06月22日 23:10
日本人が全員お弁当を冷めたままで食べるならまだしもそうじゃねーからなぁ
文化の違いで紹介するには弱いと思うが
393. Posted by     2019年06月22日 23:11
中華は1から10までアブラアブラで冷めたら食えたもんじゃないからなぁ
394. Posted by                      2019年06月22日 23:12
211. >>187和食だと、食材による 酢の物を温めて食べたいって人間は、味覚障害だからかかりつけ医に相談

そんなの和食にかぎらないわ。中華にも酢の物くらいあるしな。洋食にもマリネあるし。結果的に酢の物も温まるというだけで,だれもそうしたいなんて言ってない。だれも言ってない極端なことを持ち出すのは小学生レベルの論法。例「じゃあ山田が死ねと言ったらおまえ死ぬのか?」
395. Posted by 名無しさん   2019年06月22日 23:12
>>389
彼奴ら軍隊の飯すら米軍の倍の量のヒートパック使って糞熱々にして食うからな
396. Posted by     2019年06月22日 23:12
温かい飯が欲しいなら弁当屋の出来立てとかコンビニ+レンジや飲食店
使うしな。作った弁当を暖める時間とコストが面倒。ただ思考停止で冷めた弁当食ってるってとこはある。
397. Posted by w   2019年06月22日 23:12
高校のとき弁当だったけど冷えた飯は食えたもんじゃなかったけどな。
たまになら我慢できるが毎日だと限界がきて残して帰ることもあった。用意してくれる母には申し訳なかったが…
398. Posted by 名無し   2019年06月22日 23:13
油は冷えると固まるからまずいよな
日本食は油少ないから大丈夫
399. Posted by    2019年06月22日 23:14
電子レンジがあったら使うだろ?
本音で話そうぜ
400. Posted by     2019年06月22日 23:14
345
今は無いぞ
401. Posted by    2019年06月22日 23:14
電子レンジが発明されるずっと以前から続いてる文化やからなあ
402. Posted by    2019年06月22日 23:15
温める必要がない、温めてもいいけどね
403. Posted by     2019年06月22日 23:15
ああ、なるほど
タピオカの次はこういうやり方で日台離間工作するわけだ?w
404. Posted by R@M   2019年06月22日 23:15
そりゃ学校とか施設的な場所に電子レンジがあるなら良いけどピクニックに行って外で食べるような名目で作ってるから…。
405. Posted by 名無し   2019年06月22日 23:15
>>399
3年前にレンジを捨てたが意外と生活できるものだと気がついた
406. Posted by     2019年06月22日 23:16
※389
花見とかあーいうのは大衆文化まで落ちてこないと
行楽弁当みたいなのは生まれない
あと衛生面の問題もあるし
中国はそもそも冷たい食い物って刑務所?みたいなとこで出すもんだって常識化してて
その考えのままン千年なんだよ

407. Posted by    2019年06月22日 23:17
あれ?
台湾には駅弁も弁当も普通にあったよ

確かに暖かい方が美味いのが多かったけど
408. Posted by    2019年06月22日 23:17
バブル期のフランス人ネタかよ

冷めた弁当出したら怒って帰ったプロ意識低く知識のないフランス人
409. Posted by      2019年06月22日 23:17
冷めてようが温まってようが
和食だろうが中華だろうが
美味けりゃ何でも良くない?
何でそんな真剣に語ってんの?
410. Posted by     2019年06月22日 23:17
でもまぁこいつの性格は良いよ
冷たい飯は死人の食い物(墓のお供え物)という文化があって
日本人は死体かよみたいに馬鹿にされてる部分はオブラートにくるんで書いてるし
411. Posted by                      2019年06月22日 23:17
みなさんむきになってなにをまもろうとしているのかわからんわ。文化がどうのとか。
「へー台湾の学校にはそんな機械あるのか。いいな,そんなのあったらおれも冬は弁当いれたいな」って思うだけ。
412. Posted by     2019年06月22日 23:19
中華系の料理は冷めたらまずいだろうな
413. Posted by     2019年06月22日 23:19
わからんのならいい
414. Posted by    2019年06月22日 23:19
中華圏文化だと冷たい食べ物は体に良くないって考えだからしょうがない
ペットボトルの冷たいお茶も中々理解されなかったらしい
415. Posted by     2019年06月22日 23:19
冷めても美味い物を作って弁当にする
美味く食う為に温める道具を常備する
どっちも正解だろ、どっちが正解とか偉いとかないわ
416. Posted by    2019年06月22日 23:19
山の頂上とかいたるところに温める機械が置いてあるんやね
417. Posted by     2019年06月22日 23:20
米国とか仏国とかだと
ベントーって言葉とともに日本の食文化の一つで伝わってて
写真集とか出てる
国によって捉え方が違うけど、台湾の人は日本食(文化)も好きみたいなんで記事が胡散臭い
418. Posted by     2019年06月22日 23:20
398
唐揚げ、フライ、とんかつ、てんぷら
みな日本食
419. Posted by     2019年06月22日 23:20
理解できないなら理解しなくて結構。
420. Posted by     2019年06月22日 23:20
さめたお弁当がいいなんてどこにもゆってないよ!
421. Posted by    2019年06月22日 23:20
この留学生が実在するのなら単なる世間知らずのガキ
併合中を知っている肉親がいる台湾人は日本の弁当文化なんて常識
この留学生が実在するのなら中華民国の台湾系じゃなく戦後に大陸から来た中華人民共和国の中国系だろうね
最近は減ったけど、冷たいものと生魚(寿司を除く)を拒否する人は中国にルーツがある
寿司は食うけど刺身は食べない人は中国人だと思って良い
422. Posted by     2019年06月22日 23:22
407
駅弁の賞味期限は2時間、出来立てしか販売しない
423. Posted by    2019年06月22日 23:22
>>9
まあ、そうめんとかざるそばとか冷たい料理でもない限り、あったかい方が美味しいよね
424. Posted by     2019年06月22日 23:22
温める機械()とかいうのが無い場所で食べる且つ美味しい

それが弁当の定義

つまりお前らのは弁当ではない!!!
425. Posted by                      2019年06月22日 23:23
全然関係ないけど,
冷えた弁当より「なんで日本にはパチンコなんていうクソみたいなものがあるの?理解できない」というほうが大きな疑問です。台湾にも中国にもあの半島にすらないのに。
426. Posted by     2019年06月22日 23:23
>>421
そんな身内殆ど死んどるわ
427. Posted by あ   2019年06月22日 23:23
元記事を読んだら確かにな。台湾には何十人分の弁当を温める機械があるらしい。それを全生徒分設置してるらしい。本当なら見習うべき事だ。本当ならね。実情を朝日新聞は取材してるの?台湾全土を駆けずり回って結果を記事にして。
428. Posted by 名無しのプログラマー   2019年06月22日 23:23
ああ、うん...
中華料理って冷めちゃうと、油が白く凝固して
食えたもんじゃないもんが多いもんな。
429. Posted by     2019年06月22日 23:24
>>425
台湾パチンコあるぞ
430. Posted by    2019年06月22日 23:24
エアコンもつけない所が未だにあるよな。
そんな設備レベルの学校がガキのために温かい弁当食わせるなんて発想あるわけねぇじゃん。
日本人だって温かい弁当を求めてるやつがいるから保温弁当が売られているんだよ。昭和の弁当箱の時はストーブの周りに弁当並べて温めてたわ。
431. Posted by     2019年06月22日 23:24
コンビニ弁当は温めるとまずくなるのもあるしなぁ
カレーとか焼肉弁当は温める方がいいけど
下手にコロッケ・ハンバーグとか温めると微妙な感じに・・・
432. Posted by     2019年06月22日 23:24
>冷めると弁当の鮮度が落ちて体に悪いのではないかとして

いやいやいやいやいやいやいや
大半の食材は冷たい状態の方が鮮度持つでしょ?
433. Posted by あ   2019年06月22日 23:25
これ記事がどうも眉唾だよ
昔コンビニが中国に進出したけど大苦戦で
それが、おむすびとか冷たい弁当や食い物が嫌悪されたとかTVでやってたし
台湾は統治時代もあったけど日本食屋も多いし駅弁とかもあったと思う
434. Posted by 名無し   2019年06月22日 23:25
そもそも料理の質が違うじゃないか
435. Posted by なまえ   2019年06月22日 23:25
崎陽軒は冷めても美味しいように作ってんだよ。
436. Posted by     2019年06月22日 23:25
ぼぼ、ぼくはお、おむすびが、す、す、すきなんだな
437. Posted by    2019年06月22日 23:27
温蔵庫、あったなあ
あるとき誰かの弁当のメシが古かったのか発酵して
昼に開けたら庫内中が臭くなっちまってて
安全管理上一緒に入ってた弁当を全部廃棄せざるを得なかった
弁当持ってきた奴ら全員昼メシ抜き
そんなことがあって廃止された
438. Posted by      2019年06月22日 23:28
ここのコメ欄台湾行った事無い人達が明らかに想像で語ってて草
439. Posted by    2019年06月22日 23:28
中華料理には冷めてても美味しい料理がほぼないからな
440. Posted by 名無し   2019年06月22日 23:29
日本人はあっさり
中華はこってり
441. Posted by     2019年06月22日 23:30
インドとかは弁当を昼に家から学校や職場に持ってくるサービスというか
そんなカースト?職業まである
暑いから腐っちゃうのもあるんだろうけど面白い文化・風習だよな
442. Posted by     2019年06月22日 23:30
>>409
ネットイキリ達の悲しいプライドがあるんじゃない?
443. Posted by おとん   2019年06月22日 23:31
弁当は冷たいから弁当なのです

外人「はぁ?」
444. Posted by 米   2019年06月22日 23:31
>>258
人生最後の晩餐で母ちゃんの冷えた弁当が食えたら天国に行ける気がする
445. Posted by     2019年06月22日 23:33
>>438
台湾からしても想像でウダウダ言うおっさん共に来られても迷惑極まりないでしょ
446. Posted by あ   2019年06月22日 23:34
>>70
菌が増殖するばかりで美味くても運が悪ければ入院だぞ。
447. Posted by     2019年06月22日 23:35
電子レンジどころか、エアコンもまともに無い中お勉強だからな
学校の設備に金掛けても票は得られないし
448. Posted by 名無し   2019年06月22日 23:35
日本には冷たい料理が沢山あるから
冷たい温度に慣れてる
冷奴とか寿司とか
449. Posted by     2019年06月22日 23:36
物によるねん
それだけの事やねん
450. Posted by    2019年06月22日 23:36
おにぎりは出来たてよりも昼頃の状態がうまい
うちはアルミホイル派だ
451. Posted by     2019年06月22日 23:37
>>445
いざ行っても格安旅行だーとかほざいて金落とさずに態度だけでかい害虫になりそう
452. Posted by    2019年06月22日 23:38
いやいやいや
あったかいに越したことはないやろ
学校に無いからしょうがなく冷めた弁当を我慢して食ってるのであって、レンジのある社会人とかは皆んな温めてるわ
学生時代は冷めた弁当我慢できずに学食か購買使ってたな
453. Posted by 名無し   2019年06月22日 23:39
冷やしきゅうり食わんのか
454. Posted by    2019年06月22日 23:40
常温のおにぎりの旨さが分からん人には一生わからんよ
455. Posted by     2019年06月22日 23:40
確かに脂っこい中華料理だと冷めたらまずいだろうね。
456. Posted by 名無し   2019年06月22日 23:41
巻き寿司温めますか?
冷たい方が味がボケなくて美味しいぞ
457. Posted by     2019年06月22日 23:42
5 朝日新聞の目論見に反して日本人は中国人や韓国人よりも台湾人が大好きです💓
458. Posted by    2019年06月22日 23:43
そもそも朝日新聞への投稿だぞ
実在する可能性から疑うべきだろ
459. Posted by     2019年06月22日 23:43
一歩一歩徐々に技術を蓄積してきた民族と、他所から出来合いの文明を引っ張ってきた民族の違いだろうな
460. Posted by 名無しさん@ダイエット中   2019年06月22日 23:44
中国が作りたての食事でないとダメらしいな
だから工場にも食堂があるとか
台湾はその折衷案的な考えなのか?
461. Posted by     2019年06月22日 23:44
>>438
昔から此処は悪態つく底辺の吹き溜まりだしそんなもんだ
462. Posted by    2019年06月22日 23:44
そろそろ棒棒鶏でも作るか
陳建民は偉大だ
463. Posted by    2019年06月22日 23:44
文化の違いに着目するのは自由だけど、うちではこうだから…
と押し付けるのは勘弁してほしい
464. Posted by あ   2019年06月22日 23:46
>>452
冷めた弁当は当たり前だ。我慢とかのレベルじゃねえよ。
465. Posted by      2019年06月22日 23:46
クソ台湾人に日本の文化など理解できるはずがない
466. Posted by     2019年06月22日 23:46
5 何だ
みんな中国人や韓国人よりも台湾人が大好きなんだね!
467. Posted by     2019年06月22日 23:47
>>457
本日の発達障害
468. Posted by     2019年06月22日 23:47
>>466
本日の発達障害
469. Posted by     2019年06月22日 23:48
※460
似たような話(中国での)を何年か前に見たことがあるから
朝日が勝手に台湾にすり替えてるんだと思うよ
470. Posted by 名無し   2019年06月22日 23:50
冷めてもおいしいなんてないよ
素麺みたいにもともと冷めてる状態で食べるものならともかく。
あるならなにをどうしてそうなるのか説明してみなよ
どうせできないだろう?
471. Posted by    2019年06月22日 23:51
衛生第一だから、ただ少人数の学校や職場は電子レンジもあったりする。そうじゃない所は食堂か外出可にして欲しいね。
472. Posted by     2019年06月22日 23:51
5 台湾って

良いよね!
473. Posted by     2019年06月22日 23:52
>>470
などと意味不明な供述をしており
474. Posted by     2019年06月22日 23:52
>>472
本日の発達障害
475. Posted by    2019年06月22日 23:54
>>411
理解出来ないと言われたから言い返してるだけでは?
476. Posted by    2019年06月22日 23:54
日本米は冷めても比較的食味が落ちにくいからな
主食が冷めても食えるんだから、それに合わせて冷えても食べられる副食が携行食として発達したに過ぎない
一方で温かくして食べるインスタント系や出来立てを提供する飯屋も人気だから、そちらを軽視してるわけでもない
単に弁当は冷えても十分美味しく食べられるって意識があるだけだろう
477. Posted by    2019年06月22日 23:54
料理は温かいほうが美味しいのは事実
478. Posted by あ   2019年06月22日 23:55
弁当箱の問題
日本の弁当箱は食べる時に最も美味しくなるように作られている
479. Posted by 名無し   2019年06月22日 23:55
キンキンに冷えてる方が旨いまである
480. Posted by     2019年06月22日 23:55
冷やして美味しい物は有るが、温かい方が美味しい物の方が大半。
481. Posted by     2019年06月22日 23:55
>>469
陰謀論とか好きそう
482. Posted by                      2019年06月22日 23:55
>>319.いや、違う。冷めた弁当より温かい弁当のほうが美味しいよ。なんだか、日本は正しいを意識し過ぎているようで、あの国のようで残念だ。

むかしはこんな感じじゃなかったんだ。最近はなにかというと「日本マンセー日本が正しい」だね。本当に自信があるならそんなことする必要ないんだ。自分がきらいなあの国ににてきたなんて悲しいけど,日本人には精神的余裕がなくなってきているのかもね。
483. Posted by    2019年06月22日 23:56
>>470
冷めてもおいしいと、冷めたほうがおいしいは違う
お前が言ってるのは後者だろ
484. Posted by     2019年06月22日 23:57
>日本の弁当箱は食べる時に最も美味しくなるように作られている
元の調理が悪いだけだろ
485. Posted by    2019年06月22日 23:57
>>482
最近はなにかというと「海外マンセー海外が正しい」ってお前みたいなのが湧くな
486. Posted by       2019年06月22日 23:57
家で詰めたのや、温める前提の総菜弁当以外の弁当なら
冷たいままのが好きな奴はいるんだけど。
強がってるだけ、とか冷たいの好きな奴はいないとか勝手に
断定するのやめてくんない?
487. Posted by     2019年06月22日 23:58
冷めても美味しい物は温かい方が美味しい
488. Posted by 名無し   2019年06月22日 23:58
料理にそんなに温かさは求めてないな
489. Posted by     2019年06月22日 23:59
冷奴より湯豆腐の方が美味しい
490. Posted by     2019年06月23日 00:00
>料理にそんなに温かさは求めてない
それなら日本で電子レンジは普及しなかったはずだわな
491. Posted by    2019年06月23日 00:00
>>469
自分のイメージに反したら陰謀と思っちゃう奴w
492. Posted by 名無し   2019年06月23日 00:01
>>490
レンジ持ってないし
493. Posted by      2019年06月23日 00:01
コンビニ弁当独身おじさんワラワラすぎぃ!
494. Posted by     2019年06月23日 00:01
花見にほっかほっか弁当とか嫌じゃん・・・
495. Posted by 名無し   2019年06月23日 00:02
「温かいと鮮度が保てる」っつってる時点で、聞く価値ゼロなご意見ありがとうございました
496. Posted by     2019年06月23日 00:02
>>492
貧乏なん?
497. Posted by 名無し   2019年06月23日 00:03
>>496
発ガン性物質の騒ぎで捨てたよ
何も支障ない、慣れる
498. Posted by     2019年06月23日 00:03
>>494
お花見で出来たての料理をつっつくのも良いもんだよ
499. Posted by     2019年06月23日 00:04
手前ら支那国の冷めたらクソ不味くて食えない料理と、日本の冷めてもおいしく食える料理を一緒にするのが間違い!
どうせ日本の弁当すら食ったことすらねえのに、不味いと決めつけて言ってるだけなんだろw
手前ら支那国のは、なんちゃってパクリ弁当なんだから、温めないと食えないぐらい不味いのは当たり前wwww
500. Posted by     2019年06月23日 00:04
>>497
なるほど
日本ではアブノーマルな人でしたか
501. Posted by     2019年06月23日 00:05
>>499
予想52才独身
502. Posted by あ   2019年06月23日 00:06
>>425
全く関係無いない上にどうでもいい。ギャンブルはどこでもある。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor


このブログ内を検索
WWW を検索

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク