1: ボ ラギノール(SB-Android) [GB] 2019/07/02(火) 00:13:31.24 ID:jNdjTUJf0 BE:155743237-PLT(12000)
【ニュースを疑え】人類の移動「弱者がはじき出された」探検家 関野吉晴さん
2019.7.1 12:00

(中略)
「南米大陸にはアメリカダチョウやラクダ科の野生種グアナコなどがいました。
マゼラン海峡を渡った大きな島、フエゴ島でも狩猟はできますが、
さらに南のナバリーノ島は山だらけで狩猟できるような陸上動物はない。
向上心を持ったひとたちが豊かな生活を求めて行くような島ではないのです。
だからできることならフエゴ島にとどまっていたかったが、仕方なく出てきた。
弱いからはじき出されてしまったんじゃないかと思い始めたのです」

--はじき出される理由はあったのですか
「もといた場所で人口が増えて食料が不足するなどし、
誰かが出て行かなくてはならない状況になったのだと思います。
南米大陸で人口圧が高まるとフエゴ島へ、さらに同様の事態がフエゴ島で起き、
ナバリーノ島へと弱いひとたちが移っていった。
こうしたことの繰り返しによって人類が世界中にひろがっていったのではないでしょうか」

--南米以外でも、具体例はありますか
「例えばラオスの山岳地帯に住むモン族も、もともとは中国の長江流域にいました。
古い時代に戦乱を逃れて南下し、山の上で米をつくってひっそりと生きていくようになった。
彼らも弱いひとたちだった」

「日本列島に来たひとたちも、そうだったかもしれません。
これ以上、東へは行けないところまで追いやられたのですからね。
ただ日本人というグループがどこかにあって移ってきたのではなく、
いろんなところから来た人たちがここで混血し、日本人というグループができたのです。
ヨーロッパの端にある島国イギリスも、日本に似た状況があります」
(後略)
https://www.sankei.com/west/news/190701/wst1907010001-n4.html

古代生物のフォルムワロタwwww
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4863002.html
縄文

3: ラダームーンサルト(群馬県) [US] 2019/07/02(火) 00:14:20.31 ID:J8h8UiZD0
行き止まりだったんだよ



48: ボ ラギノール(光) [EU] 2019/07/02(火) 00:46:05.42 ID:ZR5dlxzB0
>>3
アメリカに行け



6: 栓抜き攻撃(光) [AU] 2019/07/02(火) 00:15:24.33 ID:uBPrm6sB0
火山ばっかりだけど温泉大量にあるやん。それが救いよな



7: シューティングスタープレス(埼玉県) [DE] 2019/07/02(火) 00:15:49.52 ID:pJ2fjHM20
>>1
中国大陸から追いやられ逃げてきた弱い民族がこの島に移り住んできたんだよ



78: ダイビングフットスタンプ(やわらか銀行) [KR] 2019/07/02(火) 01:12:58.84 ID:otoabcpY0
>>7
好奇心から新しい土地へと開拓した祖先だっているだろうし追いやられた祖先もいるだろうし割合はどうかと言われたらこればっかりはわからんね



196: シャイニングウィザード(兵庫県) [US] 2019/07/02(火) 07:47:56.41 ID:CUleYIij0
>>7
東南アジアやポリネシアから黒潮に流されて吹き溜まったってのが正解かな。
ユーラシア大陸北東部の人種と日本人には類似性が無い。



11: ダイビングフットスタンプ(滋賀県) [US] 2019/07/02(火) 00:19:38.82 ID:yzXjxFWj0
北は寒すぎたから
南は暑すぎたから



12: レインメーカー(家) [CN] 2019/07/02(火) 00:21:09.64 ID:PQH8pNGG0
>>1
何世代も狩猟採集して住んでたのに
ある日村ごと引っ越してきたみたいないいかただな



13: トペ スイシーダ(光) [US] 2019/07/02(火) 00:22:13.75 ID:g0svir190
競争相手が少なかったからかねぇ
おかげさまで今日まで国としてあるのはありがたい事だ



14: カーフブランディング(茸) [AT] 2019/07/02(火) 00:22:20.97 ID:Mr3nBcQB0
大陸のように様々な民が行き交いその中で社交しながら暮らさなきゃいけないとか
俺らが最も苦手とするところ



15: ムーンサルトプレス(石川県) [JP] 2019/07/02(火) 00:23:15.11 ID:B6TZRHVy0
ナウマン象追ってきたら帰れなくなっただけやぞ



81: フェイスロック(やわらか銀行) [ニダ] 2019/07/02(火) 01:18:24.94 ID:t64kw16Z0
>>15
それ蝦夷だろ



16: ミラノ作 どどんスズスロウン(茸) [US] 2019/07/02(火) 00:24:55.44 ID:OXCgRnGu0
水が綺麗だから



17: ファイヤーボールスプラッシュ(埼玉県) [US] 2019/07/02(火) 00:25:46.39 ID:OxMdzMZL0
最初に日本列島に住みついた人達が現在の日本人の祖先とは限らんぞ



23: フルネルソンスープレックス(東京都) [ニダ] 2019/07/02(火) 00:30:58.33 ID:i2v89UdS0
>>17
最初が誰かはわからないが、日本人の先住民族はアイヌらしい。



32: ダイビングエルボードロップ(東京都) [US] 2019/07/02(火) 00:34:12.60 ID:QQypqh/+0
>>23
琉球、本土人、アイヌはいずれも先住していた縄文人の子孫
アイヌ文化は13世紀に成り立ったものであり、それほど古くはない




82: クロスヒールホールド(東京都) [US] 2019/07/02(火) 01:18:45.70 ID:UlA/RITI0
>>23
南米とかハワイ諸島の人と遺伝子近いつー説もあるから日本から島伝いに交流があったんじゃないかと思うよ



83: TEKKAMAKI(dion軍) [FI] 2019/07/02(火) 01:19:28.31 ID:uOEyjAka0
>>23
日本人よりアイヌの方が先に住んでたみたいなニュアンスやめろ
過去数万年の間に継続的に無数の民族が日本列島に移り住んで来ては混ざったりして、最終的に歴史時代まで残ってたのが和人とアイヌってだけ
で、歴史時代になってから平安時代頃までに日本列島に移り住んできたのが渡来人で、和人と渡来人とアイヌの総称が日本人。今はその三者が混ざりまくってる



18: アトミックドロップ(茸) [CA] 2019/07/02(火) 00:26:18.06 ID:HZbzc75w0
マジレスすると稲が育つから



19: パロスペシャル(茨城県) [US] 2019/07/02(火) 00:26:30.03 ID:P2RZ9Q1z0
四方が海は守りやすいだろ



22: スターダストプレス(東京都) [US] 2019/07/02(火) 00:30:55.68 ID:3BIwFJS50
こんな東の果てまで歩いて移動できる奴らが弱いわけないだろ



24: ダイビングエルボードロップ(東京都) [US] 2019/07/02(火) 00:31:07.23 ID:QQypqh/+0
日本人の祖先は数万年前の大陸と地続きだったときに定住したのであり、
当時は島国ではない



27: ネックハンギングツリー(四国地方) [US] 2019/07/02(火) 00:32:19.72 ID:4W9BRHwe0
北欧やロシアやアラスカに住んでる人に、なんでそんな寒いところで暮らそうと思ったの?って聞いてみ



29: ミドルキック(コロン諸島) [FR] 2019/07/02(火) 00:33:18.64 ID:zFsqAjdOO
火山が多いだろ?
パワースポットなんだよ
スプリガンの1巻見てねーのかよ



30: アトミックドロップ(東京都) [ニダ] 2019/07/02(火) 00:33:41.09 ID:cSWh+W2S0
例えば中国とかで闘争に負けて流れてきたんだわ
だから日本人は負け犬根性が遺伝子に染み付いてる



106: バーニングハンマー(新日本) [US] 2019/07/02(火) 01:41:18.53 ID:ZMGvTOWZ0
>>30
麻雀が4人対戦なのはさすが中国だと思うね。
常に敵が3ついるとかやばいわ。

日本の将棋とか、いかにも端の国って感じだ。
守りやすい。



120: マスク剥ぎ(千葉県) [IN] 2019/07/02(火) 02:12:28.82 ID:MjhHViq+0
>>106
面白い発想
なるほどね



140: クロスヒールホールド(光) [FR] 2019/07/02(火) 02:55:50.55 ID:UbK1tmv/0
>>106
むしろ麻雀が例外的じゃね
チェスも2人対戦だし



31: 毒霧(兵庫県) [ニダ] 2019/07/02(火) 00:33:49.10 ID:hDVSJyKh0
北米経由と南米経由とユーラシア経由と三つの遺伝子混ざってるんだっけ?



33: 膝靭帯固め(東京都) [MD] 2019/07/02(火) 00:34:59.48 ID:eosv3bmm0
ギガゾンビのパワハラから逃げたんだろ
無理もない



34: アルゼンチンバックブリーカー(大阪府) [CN] 2019/07/02(火) 00:35:40.20 ID:ktyZjlhr0
地震と台風はあるがそれ以外は温暖で良い土地だから



213: ウエスタンラリアット(ジパング) [US] 2019/07/02(火) 09:32:52.28 ID:Q8mejQCN0
>>34
日本海側とか豪雪で死んでるよ
そもそも住んてる奴等が何考えてるか分かったもんじゃない



35: 足4の字固め(東京都) [SE] 2019/07/02(火) 00:36:19.73 ID:JApP/hJ10
元はユーラシアの真ん中辺にいて
オオツノシカの肉が大好きで
近辺のシカを全て狩り尽くして
東へ東へと移動しながら狩りまくり
「もうお肉を追わずに木の実とか食べてここで暮らすよ」と脱落する軟弱者を尻目に
最後の最後までシカを追い続けた
純粋な狩猟民族エリートが日本人の祖先て学者が言ってたで



42: アンクルホールド(広島県) [AU] 2019/07/02(火) 00:40:29.58 ID:GN7RshEz0
>>35
たしかに器用で独特で食への貪欲さがあって閉鎖した島国の中で寝ても覚めても殺しあいしてた時代があるもんなあ
ご先祖遺伝子半端ねえ



54: 腕ひしぎ十字固め(茸) [ニダ] 2019/07/02(火) 00:52:09.15 ID:ZhgjyDI/0
>>35
そんなもん言いようによってなんとでも言えるわ
こんな陰気臭くて奴隷根性の社畜と悪魔のようなサイコパス経営者
しょうもない民族



64: キドクラッチ(福井県) [US] 2019/07/02(火) 00:57:19.74 ID:qKh82xjn0
>>54
それは多分デフレが長く続いたから
世の中にお金が足りない→利益が出せない→雇用が減る→従業員を酷使するステルス人件費削減
日本の土地がどうこう、じゃなくて政治家と官僚が悪いな



38: マスク剥ぎ(ゾウガメ) [US] 2019/07/02(火) 00:38:13.59 ID:4tpF8c1+O
(´・ω・`)ついかっとなってやった 今は繁栄している



41: トラースキック(ジパング) [US] 2019/07/02(火) 00:40:21.95 ID:fSD6Bckn0
一時的な寒冷化が、海流により比較的温暖だった日本に移り住んだ

そしたらなんか大陸と離れちゃった



43: ボ ラギノール(東京都) [KR] 2019/07/02(火) 00:40:40.19 ID:wxLvgPwg0
極寒の地よりマシじゃね?
あんな寒い所よう住めるわ



53: ミッドナイトエクスプレス(千葉県) [US] 2019/07/02(火) 00:50:41.10 ID:HiV6LPbT0
>>43
ロシアなんか、日本の50倍の面積の国土に、日本と大差ない人口しか住んで居ない真の生き地獄の国土。
ウラル山脈の東側は、地下深くまで氷り付いた死の世界。
ウオッカ飲み過ぎて50才で死んじゃうし、何が楽しくて生きているんだか全く解らない。




88: ボ ラギノール(東京都) [KR] 2019/07/02(火) 01:21:29.14 ID:wxLvgPwg0
>>53
寒い地域は体力落ちた老人が一斉に亡くなるからなぁ
まぁある意味では日本よりは幸せなんだな
死ぬまでやりたい事やって死ぬ時はポックリ逝く



50: 16文キック(帝国中央都市) [FR] 2019/07/02(火) 00:46:24.84 ID:VHMNMrBJ0
長い長い戦争の歴史で広い広い大陸を不毛の土地にした国とか
大国同士の戦争に巻き込まれ蹂躙される国より
ずっとまし



108: バーニングハンマー(新日本) [US] 2019/07/02(火) 01:45:02.67 ID:ZMGvTOWZ0
>>50
ポーランドは無理せずどっちかになってた方が楽なのではと、歴史見るたびに思うわ。
朝鮮半島もな。

地理的に無理ゲー。



51: キドクラッチ(福井県) [US] 2019/07/02(火) 00:48:36.94 ID:qKh82xjn0
農業がなかった古代にはなかなかいい土地なんじゃないか?
中国みたいにだだっ広いと一度飢饉が起きたら移動しても移動しても食い物がないけど
日本みたいに狭くて山も海もある土地だと少し移動すれば気候が変わる≒生態系が違う≒食い物が手に入りやすい
海に入ればタニシの仲間がいて焼くだけで食えるし



52: フェイスロック(茸) [GB] 2019/07/02(火) 00:49:02.93 ID:AgvA360N0
真水が豊富だから
終わり



59: ジャンピングDDT(埼玉県) [US] 2019/07/02(火) 00:55:09.97 ID:Xik5iQTD0
昔は大陸の沿岸だったからだろ
海の幸で飯が食えるし外洋に行くのも来るのもチョー便利
病気は流行らないしいい事ずくめ



67: イス攻撃(大阪府) [US] 2019/07/02(火) 01:02:38.10 ID:YA4tLMoF0
日本人は海洋民族だからな
海に漕ぎ出して、海流に乗って着いたのが日本
太平洋を越えてイースター島まで行ったポリネシアと同じ血



75: エルボードロップ(茸) [US] 2019/07/02(火) 01:10:35.09 ID:WDSCx5XM0
火山災害ごとに滅んではまた人が少ないのがよくて移り住んできて
また全滅しての繰り返しじゃ?
火山と地震に加えて放射能ってのが増えて今後が興味深い



84: フェイスロック(やわらか銀行) [ニダ] 2019/07/02(火) 01:19:42.48 ID:t64kw16Z0
>>75
南九州は鬼界カルデラ破局噴火で一度全滅したな



79: エメラルドフロウジョン(長野県) [US] 2019/07/02(火) 01:13:59.57 ID:UyeZgu1k0
弥生系は大陸から来たことは確か。
そして日本列島に元々土着していた縄文系の人々は、弥生系に追いやられるように東へ東へ移動していった。時がくだり、奈良時代になって、この縄文系の子孫が、所謂「蝦夷」や「まつろわぬ民」として史書の中に散見されるようになる。



80: トラースキック(神奈川県) [GB] 2019/07/02(火) 01:16:58.96 ID:VgtY3lNq0
水があって木が生えやすいとかかなり良い立地だろ
気候もかなり良い



89: ツームストンパイルドライバー(SB-Android) [ニダ] 2019/07/02(火) 01:21:32.29 ID:YLLvJuS20
当時は車も飛行機もないから
引き返すことも出来ないんだろ
結果地政学的に半端ないアドバンテージを得た訳だけど



93: ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都) [US] 2019/07/02(火) 01:25:06.99 ID:t47sY5jr0
本当に心の底から楽しめないし笑えない民族
天変地異が頻繁に起こるので性根に警戒感が染み付いている。



121: ムーンサルトプレス(岡山県) [ニダ] 2019/07/02(火) 02:14:01.18 ID:I7JaWG9H0
太平洋側の平野は住みやすいだろ
最近糞暑くなってきたが



122: パイルドライバー(栃木県) [US] 2019/07/02(火) 02:15:26.83 ID:VjEbTzLL0
自然環境的には日本列島なんてかなり楽園の部類じゃないの



124: パロスペシャル(東京都) [GB] 2019/07/02(火) 02:16:37.70 ID:9o7fFrJ90
水が豊富
これはガチ



126: ミッドナイトエクスプレス(ジパング) [CN] 2019/07/02(火) 02:24:23.13 ID:CdQJTEt70
災害が起きてることを知らないからだろ
どうすりゃ100年以上あけて周期的にくる災害を知ることが出来る
識字率はいつからよくなった



129: マスク剥ぎ(千葉県) [IN] 2019/07/02(火) 02:29:08.25 ID:MjhHViq+0
大阪城とかたった20mだかのお堀で敵の侵入を防ごうとか考えたんでしょ

四方が海の日本なんて奇跡の海上要塞でしょ
住みたくもなるよ



130: 瑞鶴 ◆/vbjOLD2s. (鹿児島県) [US] 2019/07/02(火) 02:34:13.05 ID:aeTfR8qv0
いやいや 稲作やるには不便だけど
野生動物や魚狩って生きてくには最高でしょ日本は



137: ムーンサルトプレス(岡山県) [ニダ] 2019/07/02(火) 02:47:18.29 ID:I7JaWG9H0
>>130
むしろ水の豊富な日本は稲作するのに有利だろ



131: TEKKAMAKI(福岡県) [US] 2019/07/02(火) 02:35:31.49 ID:usMxaaBe0
ムー大陸に渡ろうとしたんだろ



134: バーニングハンマー(新日本) [US] 2019/07/02(火) 02:41:00.25 ID:ZMGvTOWZ0
日本列島は歴史始まってからはアジアでも人口多いほうだし、住みやすいんだろう。
地震台風も結局耐えられる。
怖いのは数万年に一度の九州の火山噴火だけだな。



135: ヒップアタック(埼玉県) [CN] 2019/07/02(火) 02:42:12.77 ID:PuqY5uQR0
貝塚の山をみれば答えが出てる
貝が採り放題で美味すぎた



138: ヒップアタック(埼玉県) [CN] 2019/07/02(火) 02:47:31.10 ID:PuqY5uQR0
太陽信仰をしていれば
自然と日本に行きつく



142: トペ スイシーダ(茸) [JP] 2019/07/02(火) 03:04:52.70 ID:TtQ+Kl/20
>>138
東に行けば行くほど日の出が早いことは早い段階で知られていただろうし
このことから大地が球面であるらしいこともかなり早い段階で知られていたんだろうな



161: バックドロップホールド(東京都) [EG] 2019/07/02(火) 05:20:03.50 ID:tw2kOvwx0
>>142
通信も時計もない時代に東の方が日の出早いって知るの無理じゃね?



164: バズソーキック(茸) [ニダ] 2019/07/02(火) 05:33:59.88 ID:EpdbdwLo0
>>161
東西だと東京大阪の時差が20分程度
南北だと今日の東京と福島の日の出の時間差がおよそ10分
それぞれ徒歩移動でも2週間程度の範囲で行商で行き来するような人は生涯で何度も経験できるから
正確な時分がわからなくても地域差があることくらいは気づくかと



141: ダイビングヘッドバット(日本) [ニダ] 2019/07/02(火) 03:00:20.80 ID:Yd+Z2WX00
縮尺が世界レベルの地図だと山だらけに見えるけど平野も盆地も多いしな



153: 雪崩式ブレーンバスター(茸) [US] 2019/07/02(火) 04:59:35.70 ID:Up3CYJaW0
昔は大陸と地続きだからな
逃げてきたってのはもう少し後に来た奴らだろ



158: ジャンピングエルボーアタック(東京都) [KR] 2019/07/02(火) 05:16:27.04 ID:D+wHEr440
地球スケールで見ると超頻繁に大規模自然災害発生してるけど
大昔の人間の寿命レベルだと一生に一度二度程度ガツンとやられるくらいで
普段は温暖多雨な住み易いとこだしね



159: ダブルニードロップ(空) [US] 2019/07/02(火) 05:17:44.22 ID:NsYaholC0
秦の始皇帝に不老不死の薬探してこいまーっていわれた徐福が
みつからん
かえったらころされるつって
ここに住むことにしたんじゃねえの



160: かかと落とし(中部地方) [US] 2019/07/02(火) 05:18:33.45 ID:hSHSRX960
山って狩猟採集民にとってはデメリットじゃないやろ
ドングリ取り放題だし、動物もいるし



163: ローリングソバット(茸) [US] 2019/07/02(火) 05:33:18.72 ID:+fZx1evL0
海産物が美味しかったからだな



165: リバースパワースラム(神奈川県) [US] 2019/07/02(火) 05:41:26.70 ID:28CNvhvz0
水が豊富に土地が肥沃なんだよ。川や湖がこれだけ多い島は殆ど無い
また雨が良く降るのも日本の特徴

世界を回ったけど世界一気候が良いのは沖縄本島で間違いない



171: 瑞鶴 ◆/vbjOLD2s. (鹿児島県) [US] 2019/07/02(火) 06:18:38.70 ID:aeTfR8qv0
>>165
土地は肥沃じゃないお
関東ローム層とかいうやせた土地が(ry
毎年何万トンも肥料輸入してるし



172: 膝十字固め(SB-iPhone) [US] 2019/07/02(火) 06:22:34.26 ID:yxms+mZY0
>>171
関東ローム層が日本中にあるのかよ?
バカなの?

アメリカ大陸にも縄文人と同じような人類が渡ってるよ
ネイティブアメリカン
昔のインディアン



173: 瑞鶴 ◆/vbjOLD2s. (鹿児島県) [US] 2019/07/02(火) 06:24:54.43 ID:aeTfR8qv0
>>172
九州南部はシラス台地な

肥沃と言えるのは北海道と新潟金沢あたりのみではなかろうか



166: 膝十字固め(日本のどこか) [JP] 2019/07/02(火) 05:45:29.78 ID:0IjKTPmV0
縄文時代最盛期は世界一食糧が豊富で狩猟採集社会なのに定住化した異常な島



204: ドラゴンスリーパー(茸) [TW] 2019/07/02(火) 08:11:31.14 ID:vDif1+5F0
ちょっと人が多すぎるんだよな
日本と同じぐらいの国土面積のノルウェーは500万人しかいない
江戸時代ですら3000万人いたんだから、まあそれなりにいい環境と言えるんじゃないの



208: ニーリフト(大阪府) [US] 2019/07/02(火) 08:49:05.55 ID:c5gMf4Cd0
海外行くとわかるけど日本ってかなり美しい場所


転載元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1561994011/
ゲームのドット絵って「芸術」だよな

民族・国民性ジョークが集まるスレ

病院であった恐怖体験

【歴史に学ぶ】権謀術数【マキャベリズム】

【失笑!】思わず吹いた秀逸なレス集合『落としたショートケーキ』

面白半分で絶対にやってはいけない行為

俺が異世界に行った話をする

ジョジョ作者荒木飛呂彦の健康法

終電逃してヒマなので、独断と偏見で中央線の駅紹介していく

妊婦がいる前でタバコ吸う喫煙者って結構多いけど頭おかしいの?

終わりが秀逸な漫画