戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51587385.html


ラストラウンド・アーサーズ1巻 「ごっめーん、エクスカリバー売っちゃった♪」 : アキバBlog
2019年07月03日

ラストラウンド・アーサーズ1巻 「ごっめーん、エクスカリバー売っちゃった♪」

漫画:ユズリハ&ネーム構成:梅木泰祐のコミカライズ「ラストラウンド・アーサーズ」1巻 羊太郎氏のライトノベルをユズリハ氏梅木泰祐氏がコミカライズされている「ラストラウンド・アーサーズ」1巻【AA】が、アキバでは2日に発売になり、オビ謳い文句は『ギャルで最弱な王候補が《アーサー王継承戦》に挑む!』、『「ごっめーん、エクスカリバー売っちゃった♪」』などだった。
-

コミカライズ「ラストラウンド・アーサーズ」1巻
ユズリハ氏&梅木泰祐氏がコミカライズ「ラストラウンド・アーサーズ」1巻【AA】
「ごっめーん、エクスカリバー売っちゃった♪」

「アーサー王継承戦」
「(この、《アーサー王継承戦をな!》)」

「瑠奈=アルトゥール」
「瑠奈=アルトゥール!」

「今《エクスカリバー》を持ってないのよ」
「売ったから、今《エクスカリバー》を持ってないのよ、だから…無理!」
ゲーマーズ本店
特典:ブックカバー
とらのあな秋葉原店A
特典:イラストカード
メロンブックス秋葉原1号店

羊太郎氏のライトノベルを、漫画:ユズリハ氏&ネーム構成:梅木泰祐氏がコミカライズされ、ヤングエースで連載されているコミックス「ラストラウンド・アーサーズ」1巻【AA】が、アキバでは2日に発売になった(公式発売日は4日)。

『ラストラウンド・アーサーズ』は、連載開始時のコミックナタリーによると『アーサー王の力を継承するにふさわしい人物を選ぶ「アーサー王継承戦」に参加する者たちの戦いを描くファンタジー作品。第1話では、継承戦への参戦権である「《エクスカリバー》」を売っぱらってしまった少女・瑠奈=アルトゥールが、ピンチのところを謎の少年・真神凜太朗に救われる』から始まったお話。

今回発売になった「ラストラウンド・アーサーズ」1巻【AA】には、第1話から第5話とプロローグを収録し(もくじ)、折込チラシは『ロクでなしアーサー王が紡ぐ新たなるアーサー王伝説がここに始まる!』になっていて、オビ謳い文句は『ギャルで最弱な王候補が《アーサー王継承戦》に挑む!!』、『「ごっめーん、エクスカリバー売っちゃった♪」。今度のアーサー王はロクでなし!?』だった。

また、とらのあな秋葉原店AのPOPは『次期アーサー王を狙うのは、学校の“王”でヤバいギャル!あえて圧倒的に弱い彼女の陣営についた少年が挑む、青春と継承戦バトルファンタジー!』が付いていた。

真なるアーサー王を決める《アーサー王継承戦》。完璧優秀な高校生、真神凜太朗は、あえて最弱と呼ばれる瑠奈=アルトゥールの陣営に潜入しようと画策していた。しかし、瑠奈は自身が保有する「エクスカリバー」を売ってしまったりと驚くほどのロクでなしだった!?ロクでなしアーサー王が紡ぐ新たなるアーサー王伝説ここに開幕! 裏表紙

「ラストラウンド・アーサーズ」1巻【AA】の後書きで原作:羊太郎氏は『自分が文章で綴った作品がこのように、改めて絵という形で起こされると本当に嬉しいものです』、『今作の主人公とヒロインは、前作の「ロクでなし」以上に、アクとクセの強い連中であり、羊にとっては一つの挑戦作です。是非とも、原作小説版およびコミカライズ版ともども楽しんでいただければなと思います』などを書かれている。

また、ネーム構成:梅木泰祐氏後書きでは『ネーム、構成を担当させていただいてます。こういった形で作品作りに関わるのは初めてで、色々と不安な事もありますが、原作の生き生きとしたキャラクター達とユズリハ先生の艷やかな作画に助けられながらなんとか頑張っております』、漫画:ユズリハ氏カバー折り返しで『月刊連載という去年までは考えもしなかったペースにあたふたしっぱなしの日々です。原作の熱さを伝えられるように頑張ります!よろしくお願いします!』などを書かれている。

「ラストラウンド・アーサーズ」1巻コミックス情報 / 漫画:ユズリハ氏のTwitter

「《エクスカリバー》は《アーサー王継承戦》に参戦する《王》の重要な主力兵装であり、参戦権の証ッ!序盤で手放しちゃって、一体どうするおつもりですのッ!?」

「なるほど、あれが…“最弱”」

「ケイ卿!?ちょっ…なんなのその格好は。やる気あるの!?」

「ケイ卿!」
「(瑠奈=アルトゥール、俺の王様はこいつで決まりだぜ)」
「舐めなさい、主従を結ぶ儀式よ」
「(この俺を化け物扱いし疎み始めるんだ)」
「貴方に私の家来になる権利をあげるわッ!」
「俺はな…退屈なんだよ、この世界がさ」



この記事は商業誌 カテゴリーに含まれています |Ajax Amazon Edit