1: 2019/07/04(木) 22:10:16.96 ID:7Uz3NpLV0
カッターナイフの扱いがうまくなる
1


2: 2019/07/04(木) 22:10:53.20
昼過ぎには業務の殆ど終わらしてる

4: 2019/07/04(木) 22:11:32.26
>>2
はいエアプ
10時前には終わってるぞ

8: 2019/07/04(木) 22:12:40.53
>>4
そもそも仕事がないぞ

90: 2019/07/04(木) 22:23:31.41
>>8
なお本庁

3: 2019/07/04(木) 22:11:08.11
ハンコ押しまくり

180: 2019/07/04(木) 22:31:12.99
>>3
部署によってマチマチやがこれだけはどこ行ってもガチやな
アホみたいに細かいとこで押印せんとあかんからあほらしい

5: 2019/07/04(木) 22:12:08.34 ID:7Uz3NpLV0
やっぱなんJにはえせ公務員しかいないんやね


7: 2019/07/04(木) 22:12:25.18
世の中のキチガイの数に驚く

9: 2019/07/04(木) 22:12:47.40
残業のことを超勤と呼ぶ

10: 2019/07/04(木) 22:12:56.61
日本は弱者に優しすぎると感じる

12: 2019/07/04(木) 22:13:28.06
>>10
これ

27: 2019/07/04(木) 22:16:18.43
>>10
なお外と比べるとまだ厳しい模様

41: 2019/07/04(木) 22:17:58.08
>>10
だからといって弱者になりたいか?
年収100万もない人生なんて嫌だわ

61: 2019/07/04(木) 22:19:56.13
>>41
ほっといても年取って後期高齢者とかいう弱者になるやん
生きてるだけでいずれ医療費の9割負担してくれんのやぞ?優しすぎるやろ


13: 2019/07/04(木) 22:13:42.12
細かい事でも上司の決裁がないと動けない

14: 2019/07/04(木) 22:14:03.79
ネットで激務自慢してる奴は事務処理が遅いだけの無能
基本的にいくら仕事を振られようが財務か人事でない限り残業は40時間以内に収まる

16: 2019/07/04(木) 22:14:26.78
有休を年休と言う

92: 2019/07/04(木) 22:23:40.54
>>16
そもそも有給が有休なんだよな

17: 2019/07/04(木) 22:14:29.39 ID:7Uz3NpLV0
最大の敵は議員

23: 2019/07/04(木) 22:15:27.25
>>17
そんなん一部の官僚だけやん

26: 2019/07/04(木) 22:16:06.48
>>23
敵やぞ

客突っぱねたら議員ファンネルでゴリ押されたりするとマジで胸糞


33: 2019/07/04(木) 22:16:53.20
>>26
お疲れ様やよ

98: 2019/07/04(木) 22:24:14.56
>>26
これはよくある
最低限の対応しとかないと議員飛んでくる

108: 2019/07/04(木) 22:25:54.98
>>98
最低限の対応していても来るんだよなあ
選挙前の時期は特に活発化する

193: 2019/07/04(木) 22:31:40.68
>>98
ガイジ団体「一般人より優先かつ厚く対応しなければいけないだろ!」
こういうのも団体のバックに議員がいるからできることよな

30: 2019/07/04(木) 22:16:46.39
>>23
議会でくだらねー質問クソうぜえ

156: 2019/07/04(木) 22:29:47.32
>>30
ミーハーなネタで質問する議員はそこが浅いなって思う
今年だと通学中の防犯とか保育園のお散歩とか

20: 2019/07/04(木) 22:15:03.06
残業するほど仕事がない


22: 2019/07/04(木) 22:15:19.44
議員の顔を覚えきる前に次の選挙がくる

24: 2019/07/04(木) 22:15:30.81
学校で働いてると休憩の概念がなくなる

25: 2019/07/04(木) 22:15:47.06
非正規やけど公務員やぞ
時給1600円や

28: 2019/07/04(木) 22:16:32.44
暇だから副業を考える
副業禁止の抜け道を探す
定期的に資格の勉強をる始めたくなる

31: 2019/07/04(木) 22:16:49.58
真面目にやるのが阿呆らしくなる

32: 2019/07/04(木) 22:16:51.15
民間は人手不足で嘆いてる中公務員どもは人余りしてるのか
減らしてもいいだろ人員

39: 2019/07/04(木) 22:17:45.30
>>32
は?余るわけないやろ


35: 2019/07/04(木) 22:17:08.15
入札めんどいから随契に持ち込もうとする

49: 2019/07/04(木) 22:19:03.45
>>35
気つけてな
ワイも適当にそれやってたらめっちゃ怒られたわ

58: 2019/07/04(木) 22:19:42.94 ID:7Uz3NpLV0
>>35

60: 2019/07/04(木) 22:19:48.83
>>35
分かる

243: 2019/07/04(木) 22:35:48.87
>>35
わかる
参考見積もりもらった時のドキドキ感

37: 2019/07/04(木) 22:17:18.85
忙しいってのはほんま嘘やで
ただ世間にバッシングされたくないから嘘言ってる

57: 2019/07/04(木) 22:19:42.41
>>37
忙しさは部署によって差があるけど忙しいところでも民間よりはマシやないかと思う
なんせ同業他社との競争が無いのがでかい
民間に比べたら遥かにのんびりしてると思う


42: 2019/07/04(木) 22:18:10.67 ID:7Uz3NpLV0
自分の作る文書が全て「このことについて」から始まってる

62: 2019/07/04(木) 22:19:57.78
>>42
ワイは「標記の件について」や

102: 2019/07/04(木) 22:24:51.26
>>42
伺いたいんか?

43: 2019/07/04(木) 22:18:12.75
同窓会の時に受ける嫌味

44: 2019/07/04(木) 22:18:16.82
年1回の評価で昇給も夏ボも冬ボも決まるから
成績率悪いと察した年は全くやる気出ない

45: 2019/07/04(木) 22:18:41.85
配属ガチャがあるから忙しい奴と暇な奴が両極端になるだけだぞ
民間だと稼ぎたいやつは忙しい部署、家庭を重視する奴は暇な部署って希望によって分けられるが、公務員にはそれがない

48: 2019/07/04(木) 22:18:55.62
議員はクソ
市民もクソ
保護受給者はもっとクソ