結婚生活に疲れた人・・・66人目

777: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/07/11(木) 01:42:22.74 ID:/TlWfA9J0
「女は妊娠出産で働けなくなることもあるんだから
男の人だけの稼ぎで暮らせるくらいの経済力は欲しい」←分かる。
(それを言うなら男だって病気や事故で働けなくなることも
あるんだから女にも経済力欲しいのでは?と思うが)


「子供ができたら専業主婦になって家事育児に専念して
家族のサポートしたいな」←まあ分かる。
共働きで働き方制限されるよりも仕事に専念できるなら俺もありがたい

「妊娠出産でキャリアが途切れた!こっちはキャリア捨てて
専業主婦になってあげた!家事やれ!育児は二人の仕事!!」←!?!?!?

妊娠前まで同年代の公務員くらい稼いでて
産休育休制度も充実していた女性が
「旦那が家事育児できないから私がやるしかないの…」
って理由や転勤帯同で専業主婦になった場合なら
「キャリア捨てて専業主婦になってあげた」って言うのも分かるよ

でもお前妊娠前の年収250万くらいだったじゃん
しかも産休育休取れない非正規だったじゃん
その仕事に就いたのは俺や妊娠出産のせいじゃなくて自己責任でしょ

育児は二人の仕事っていうなら俺は養育費稼ぐからお前は世話をしろ
子供と遊ぶのは俺が自発的にやりたくてやるからやれっていうな
子供と遊んでる時でも世話は基本的にお前がやれ

俺に家事をやらせるならお前も生活費稼げ

男が妊娠出産できないから仕方なく女が産んでやるんだ
というなら産まなくていい。割り勘で代理母利用しよう

778: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/07/11(木) 03:58:12.60 ID:u0RSC69Ra
言ってる事はこの上なく正しいよ。俺も同じ考え。
でももうそれが許される時代ではなくなった。
かつて男尊女卑の時代があったように、今は女尊男卑だし、
正しい事が通らない訳。

でも世の中、正しい事がまかり通らないなんていっぱいあるだろ?
結婚生活もその一つ。男には何の権利もない。
女様のご機嫌を損ねないように生きるしかない。

でも逆にそうしていれば家族全員笑顔でいられる。
そっちのが子供にも影響は良いだろう。

782: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/07/11(木) 07:10:19.24 ID:/TlWfA9J0
>>778
分かる…本当に理不尽だけど嫁の機嫌がいいと
子供も嬉しそうにしているから耐えるしかない…
少なくとも今と今後数年は
母親の情緒の安定が子供の幸せに直結するだろうから耐えるしかない…

787: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/07/11(木) 08:46:15.67 ID:8YF5TfkUa
嫁に働いてほしいと思っている既男が多いみたいだが、
俺は嫁に働いてほしくなかった。田舎ぐらしなんで、
俺の給料で十分食っていける
(25年前結婚当初年収700万、現在年収1200万くらい)。

嫁は年収400~600万(現在)くらい。
嫁が働いているおかげで、家も現金で買えたし、資産も億を超えた。

しかし、毎食惣菜や冷凍食品、子どもたちが中高生のときは
昼飯は菓子パン(学校の購買)、週末は寝てばかりで家は散らかり放題。
まるで、家事をやらない男が二人いる状態。

俺は7時ー23時なんでとても家事は無理。
一方、嫁は8時ー17時なんで、家事はできるはずだが、
二言目には「疲れた」
この嫁とは、楽しい老後はおくれないと思い、離婚を決意した。

俺も定年までまだ10年ある。子どもたちもほぼ巣立ったし、
体力があるうちに、もう一花咲かせようと思う。

788: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/07/11(木) 09:41:13.21 ID:uYNTsTqMa
>>787
サラリーマンの平均近く稼いでそれならまだ許せる気がしてしまう
専業でゴロゴロしてる嫁も多いののに

789: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/07/11(木) 11:36:38.90 ID:/TlWfA9J0
別に専業主婦でもいいけど家事育児をやれって言われるとすげー腹立つ
それならまずてめーも稼げって思う

791: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/07/11(木) 13:47:41.45 ID:6TeqPtWIa
家事育児を「自分の仕事」じゃなく家族のコミュニケーションとかだ
と思ってるんだろうな
だから平気で強要できる

子供が手伝いできる年齢になったら、子供がテストだ部活だで
ヘトヘトでも手伝わせる鬼になりそうで恐い
自分はそれこそ子供は勉強や自分のやりたいことに打ち込むために
家ではゆっくりしてほしいのだが

797: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/07/11(木) 17:20:53.85 ID:Spl2N7Uy0
>>791
今のご時世、家事ができた方がいいから
子どもの頃から覚えさせた方がいい

手伝いというより、楽しく家事をするコツを教えるというか、
一緒に楽しんで家事をする感じ
一人暮らししても困らない程度に育てるのも親の務めだ

798: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/07/11(木) 17:34:14.80 ID:/TlWfA9J0
家事を仕込むのは男女関係なく大事だと思う
家計や養育費分担する共働きならもちろん夫婦で家事も
子供の世話も分担

でも専業主婦の嫁が将来小中学生になった子供に
家事を手伝わせようとかしてたらブチ切れそう

804: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/07/11(木) 22:21:07.19 ID:Wy5Khsh4p
えっなんで?
うちの母親専業だけど兄弟3人とも全員手伝いさせられたぞ

全員一通りの家事が出来るようになったから
俺は嫁がそうしてくれるなら頼みたいけどな
今になって考えると手伝いさせて教えるのって大変だったと思うは

803: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/07/11(木) 22:15:17.14 ID:0QDhAGcVa
別に子供のうちから仕込まなくても
一人暮らしすれば誰でも最低限の家事は出来るようになるだろ

805: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/07/11(木) 22:36:02.13 ID:/TlWfA9J0
>>804
家事を教えるのと、親が楽するために家事をやらせるのは別だ
と考えてるから
料理や掃除を子供と一緒にやって教えるならいいけど、
専業主婦が毎日米研ぎと炊飯器のセットを子供にさせるのは反対

まあ他の家庭がどうするかは口出すつもりないし
好きにしたらいいと思うけど少なくとも自分は嫁が専業主婦なら
家事をするのが仕事だと思ってる

806: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/07/11(木) 22:37:06.21 ID:/TlWfA9J0
米研ぎってのは一例だけど、他にも洗濯物の取り込みとか
風呂掃除とかを毎日やらせる系はやらせたくない

808: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/07/11(木) 23:01:07.16 ID:SbBqwgn9a
楽しく楽にするコツとかは教えた方がいい
案外できんもんだ

792: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/07/11(木) 14:28:31.27 ID:NsUsYDThM
読んでて泣けてきた
本当にそのとおりだわ
家事や育児の手伝いは基本的には善意の行為だよ

794: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/07/11(木) 16:38:55.45 ID:/TlWfA9J0
>>792
共働きなら当然分担だけど、専業や小遣い稼ぎのパートの場合は
家事も子供の世話も嫁の責任でやるべきことだよね

795: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/07/11(木) 17:11:52.17 ID:30ONBgsJ0
一人の寂しさか
二人の煩わしさか

796: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/07/11(木) 17:18:35.95 ID:vPe3Fv4ya
子供がいる幸せ(プラス)と嫁がいる不幸(マイナス)
どっちが大きいかっていう

799: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/07/11(木) 17:34:27.66 ID:Y6vL7uDf0
子供が出て行ったらマイナスしか残らないな

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1560417591/

※関連記事

夫が晩御飯を食べていると毎回「これ買ったの?作ったの?」と聞いてくる。すごく不快なんだけど
http://kijosoku.com/archives/52501958.html


  • retweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加