vt埼玉県加須市の中学1年の男子生徒(13)が市立騎西小5年生だった2017年、高温のみそ汁が入った食缶を運搬中に転倒して脚にやけどを負ったのは、学校側が安全配慮を怠ったのが原因として、19日、市を相手取り慰謝料など約790万円の損害賠償を求める訴訟をさいたま地裁に起こした・・




 訴状などによると、男子生徒は17年6月6日、騎西小学校で、給食当番として2人一組で運ぶことになっていた約10キロの食缶を、相手の生徒が委員会活動で不在だったため1人で運搬していたが、バランスを崩して転倒。約90度の高温のみそ汁を脚にこぼして全治6カ月のやけどを負い、痕が残ったとしている。

 生徒側は、学校や市教育委員会が配膳の際に教職員を配置したり、必ず2人一組で運ぶよう生徒に周知徹底せず、安全管理を怠ったと主張している。

 会見した男子生徒の父親(50)は「市教委に詳細な調査を求めたが全く応じてくれず、正式な謝罪もない。息子は『何で僕がこんなひどい目に遭わないといけないのか』と言っていた」と説明。「体育の授業で短パンをはくと、やけどが見えてしまう。多感な時期であり、やけどの痕がいじめにつながらないか心配」と話した。

(source: 埼玉新聞 - 全治6カ月のやけど、痕が残る…当時小5の男子生徒、給食運び転倒 高温みそ汁を脚にこぼす 加須市を提訴


・カレー



・確かに小学生の頃、こういう事が何度かあった。
1番良いのは運搬台車があればいいんだけど学校によっては導入できなかったりスペースがなかったりで。
でもあんな重いものを2人1組でも息が合わなければ難しい。

・もちろん管理にも問題があったのかもしれない。改善点もあるかもしれない。
ケガをした子が可哀想。よく分かります。
ただ、いくら対策してもどこかしらで事故は起こる。ゼロにするのは無理。

・場面は違いますが、私は小学生の時に運動会で左足の薬指を骨折しました。隣の中指を添え木代わりにして治したので、薬指は中指側に少し変形しています。目立たないところだからというのもありますが、それで学校が運動会で安全管理を怠った!なんて思っていません。

・訴訟社会になってきたなぁ…金目当て?
こぼしたのは学校の責任?市の責任?
こぼしたのは、転んだのは自分でしょ?
先生が二人で持ちなさいとか、事前に指導したってやらない子はやらないし、子供だしバランス崩すこともある。学校内で事故に遭うことを0にするのは不可能。

・火傷を負ったお子さんには可愛そうとは思うが、日本ってこのままでいいの?
給食一つを取っても 熱い物をどうやったら安全に運べるかとか協調性とか集団生活の上で学ぶことは沢山ある。

・今まで一緒に運ぶ相手がいなかった場合どうしていたんだろう。
珍しいことでは無いのに明確なルールが無かったのだろうか。
もし子供任せにしていたのなら、人によっては誰かに手伝いを頼むことが出来ただろうけど、負担をかけるので頼むのは気がひけると思う子もいただろう。
「先生むりー」と言える子はいいだろうけど、責任感の強い子は自分でなんとかしないとと追い詰められちゃうよね。

・子供に火傷痕が残った辛さは分かるし可愛そうだけど、子供の不注意や運が悪かったこともあるだろうに何でも賠償請求に繋げる風潮は如何なものか。危険なことを一切やらせない学校というのも子供の成長を育まない。学校側には安全配慮や監督責任は確かにあるけど、5年生に熱い鍋を運ぶくらいのことも任されないような、何でもかんでも学校責任では無理がある。


・騎西小学校