このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

ロシアの戦車T-72B3はシュノーケルを装備して水深5メートルの川を渡れる。

ロシアの戦車T-72B3はシュノーケルを装備して水深5メートルの川を渡れる。ロシア軍がシベリアのケメロヴォ州で行ったT-72(戦車)による渡河訓練のビデオです。訓練が行われたのはトミ川の川幅360メートルの地点で中央付近に幅60メートルに渡って水深が5メートルある箇所があるんだって。そんな川を90秒で渡り切れるんだそうです。戦車が潜水するのは初めてみましたが、よく考えてみると深い川を渡れるって大きなメリットだよね。他国の戦車も似たような装備があったりするのかしら。
M109A6 155mm自走榴弾砲。実弾射撃演習の内部映像。一発撃つの結構大変なんだね。 M109A6 155mm自走榴弾砲。実弾射撃演習の内部映像。一発撃つの結構大変なんだね。 結構忙しいんだね。そしてメカメカしいのに発射するのはワイヤーを引いてドーン!なんだ。(1分48秒)アメリカ陸軍155mm自走榴弾砲の実弾射撃演習の内部映像です。左手前の人はカメラさんっぽいので実際には3人で運用するのかな?そういう役割なんだけど左の人が他の人に比べて大変すぎるwww
1960年代に考案された水陸両用の乗り物がなかなかカッコイイ。スクリュービークル1960年代に考案された水陸両用の乗り物がなかなかカッコイイ。スクリュービークルそこはサンダーバードのテーマだろー!ってみんな思ったハズ。ロシアさんとかこんなのを軍事車両で作ってたよね。動画はアメリカさんが湿地地帯の移動用に1960年代に考案したスクリュービークルのビデオです。沼地や水上を左右二本のスクリューを回転させて走るんだって。なかなかスピードも出るのですね。これは市販されたのかな?ちょっと古すぎて情報がなかったです。
なにこれ面白い。コマツの水中ブルドーザーD155Wが作業している様子。なにこれ面白い。コマツの水中ブルドーザーD155Wが作業している様子。
こんなのあるんだ!?浮標式みたいなのが煙を出しながら動いている不思議な映像かと思ったらブルドーザーだった。青木あすなろ建設(1865)のコマツD155Wが水中作業している様子です。これは岩手で撮影されたもので津波によって損傷した漁港を復旧させる工事なんだって。働く乗り物結構好きな方だったのにこれは初めて知りました。
Russian tank crosses river as part of drills in Siberia(予備)

最新ニュース

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

コメント

ロシアの戦車T-72B3はシュノーケルを装備して水深5メートルの川を渡れる。 記事へのコメント

  • 返信 743mg ID:U2ODE3MzY

    はい、市毛良枝

  • 返信 743mg ID:gyNjQxMDY

    ち、ち、ち、ち〜〜〜ちんぽー!

  • 743mg ID:gyNjQxMDY

    ま、ま、ま、ま〜〜〜まんこー!

  • 743mg ID:g4OTgwODI

    ラジコンみたい

  • 743mg ID:QyNTk0MDA

    頭悪いな
    完全密閉、防水して
    空気圧縮ポンプで、酸素ボンベのようにして
    エアー供給したらいいだけ
    逆流防止して排気ガスを排出したらいいだけ

    煙突付けるとか頭悪い

  • 743mg ID:U3MjAwMjQ

    ボンベ積むスペース無いだろバカなのか?

  • 743mg ID:QyNTk0MDA

    ID:U3MjAwMjQは知能障害者
    潜水用の酸素ボンベについて勉強して来い知恵遅れ殺すぞ

  • 返信 743mg ID:U5MzQ5MDA

    ちち毛良枝?

  • 返信 743mg ID:U2OTY3NTA

    2

  • 返信 743mg ID:Q1OTI2Nzg

    水の中に隠れていて奇襲するのか

  • 返信 743mg ID:E3ODI2NDY

    何千年も昔から河川は軍隊にとって天然の障害ですから、好きなところで渡河できる手段は必要ってだけ。欧州なんて平地だらけだから特に。

  • 返信 743mg ID:U1ODM3MDQ

    有事の時はM字丸が出航するからな。

  • 返信 743mg ID:gyNjM1NDg

    第二次世界大戦のドイツ軍の
    ティーガーIの初期型には
    尾部にシュノーケルがついていて
    深さ4mまでであれば
    潜水して渡河できるようになっていた

  • 返信 743mg ID:YyNDk0OTI

    似たような装備、というかまんま同じものが昔からありますよ。
    ドイツ軍もおもしろいのあるある。

  • 返信 743mg ID:cyMjY2NDQ

    戦車が水中を進む意味があるのかな 上から見たら丸見え 直ちに攻撃されるよね。

  • 返信 743mg ID:I2MzA1NzE

    現代戦じゃ意味ない

  • 返信 743mg ID:E3ODI2NDY

    河川整備がされていない未開な地域だと有効だよね、朝鮮半島とかw
    日本の場合が岸壁が整備されてて車輌乗り入れが大変だから戦車に潜水能力まではあんまり求められていない。

  • 返信 743mg ID:U3MjAwMjQ

    普通に橋を架ける手間が省けるだろ

  • 返信 743mg ID:UzNDY5OTU

    ☓ 戦車
    〇 潜車

  • 返信 743mg ID:E3ODI2NDY

    ソビエト時代には海底戦車もあったと言われてたな
    ガセだったけど

  • 返信 743mg ID:c4MjIyOTM

    あの煙突なら機銃で穴開けられそうだな

  • 返信 743mg ID:E3ODI2NDY

    渡河作戦中を攻撃されることじたいが致命的ですから

  • 返信 743mg ID:U5ODY1MTM

    日本のブルにも海の中で作業できる潜水式のがあったろ

  • 返信 743mg ID:IzMTQ1MDI

    戦車ってなんか名前がエロいよね

  • 返信 743mg ID:Q5MjQxMTk

    急に深なってたらどうするねん。
    アホなんか露助。

  • 返信 743mg ID:k0NzAxNjA

    渡る前に深さが判るのか?
    深さ20mならアウトだろ。

  • 返信 743mg ID:U3MjAwMjQ

    そりゃダムだな

  • 返信 743mg ID:Q0ODU4MTg

    子供が言いそうなことだけど、5m1cm水深があったら、戦車型の棺桶になるの?

  • 返信 743mg ID:E3ODI2NDY

    余裕をもって最大水深が5mなだけ、まずそんな深いところは渡らない。
    訓練で熟知した渡河地点やプールを使うなら話は別。

  • 返信 743mg ID:UxNjE3MDE

    一瞬ラジコンに見える。

  • 返信 743mg ID:QzODY1MDU

    川を渡るごとにシュノーケル装着するのか? まさか常時装着してはいまい。

  • 返信 743mg ID:E3ODI2NDY

    必要なら付ける、必要なければ付けない。

  • 返信 743mg ID:g5MzE5NDY

    5m無いやろ

  • 返信 743mg ID:E2OTg4MDQ

    そして壊れる

  • 返信 743mg ID:Q1OTcyMDQ

    そのガスマスクまだ使ってるのか

  • 返信 743mg ID:U3MjAwMjQ

    自衛隊も使っとるがな

  • 返信 743mg ID:U3MjAwMjQ

    万が一水中で止まってしまった場合な脱出方法が気になる

  • 返信 743mg ID:E3ODI2NDY

    牽引ロープを装着して他の車輌で引きあげる

  • 返信 743mg ID:YzMDk5ODc

    川からあがったら中の兵士が茹蛸になってるオチ

  • 返信 743mg ID:QxODE3NTY

    戦車って燃料満タンにして無給油だとどの位の距離走れるんだろう?

  • 返信 743mg ID:UzNDczNDI

    忍者にロイヤリティを払いなさい

  • コメントを残す