戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/55636801.html


ガンダムシリーズの戦艦のブリッジってなんであんな剥き出しなんだ?:ろぼ速VIP
インフォメーション
作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
月別アーカイブ
記事検索
スポンサードリンク
bandicam 2018-12-12 20-19-00-785
bandicam 2018-12-12 20-21-58-370
bandicam 2018-12-12 20-22-18-172
bandicam 2018-12-12 20-23-22-859
お気に入りサイトの更新記事
カテゴリ:□雑談ジャンル別 | 作品タイトル:ガンダムシリーズ総合
19rzWt1
ガンダムシリーズの戦艦のブリッジってなんであんな剥き出しなんだ?


元スレ/http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1564107707/

1: 名無しさん必死だな: 2019/07/26(金) 11:21:47.97 ID:HEdcp5WS0FOX
「さぁさぁ、ここが弱点ですぞ」「どうぞ狙ってください!」と言わんばかりの外観からの分かりやすさで、しかも薄くて脆いガラス張りで堅牢性がまるでない。

KYsAq7t
19rzWt1
wyq0dCv





2: 名無しさん必死だな: 2019/07/26(金) 11:22:41.76 ID:gu/QDhnhpFOX
単体の火力が強くなりすぎて
どこにあっても被弾したらおしまいだから





15: 名無しさん必死だな: 2019/07/26(金) 11:39:10.65 ID:sYT8hOfe0FOX
>>2
スパロボやGジェネやってると戦艦はやたら堅いイメージがあるが
原作だとかなり柔らかいよな。主役級の戦艦とかはともかく
一般の戦艦はビームライフルの直撃食らったらすぐ沈んでる感じだな

そう言う意味では、どこにブリッジがあっても結局同じかもな





3: 名無しさん必死だな: 2019/07/26(金) 11:24:38.57 ID:jwK4JIsL0FOX
船体内部の窓のないモニタだらけの部屋で指揮するのは絵面が単調になりがちだからな。
アニメや映像作品に共通の話でガンダム関係ないわいw





4: 名無しさん必死だな: 2019/07/26(金) 11:25:07.63 ID:3xYSFru/0FOX
ミノフスキー粒子の影響だろ




5: 名無しさん必死だな: 2019/07/26(金) 11:31:20.51 ID:Fdf0sAeTpFOX
最後は人間の目視確認必須よ。センサー類がどれ程高性能化してもね。
MSで全周モニター採用してるんだからブリッジだって同様の装備にしてもいいとは思うけど、ドラマ的にどこに居るのか分かりにくいね。





11: 名無しさん必死だな: 2019/07/26(金) 11:37:13.78 ID:0UeA5Knd0FOX
>>5
秒速がキロ単位の世界に肉眼なんか意味ないよ
10km先に運良くMSをみつけても数秒で懐に入り込まれる世界だぞ





6: 名無しさん必死だな: 2019/07/26(金) 11:32:43.27 ID:CZpZQxgepFOX
一応UCの話になるとミノフスキー粒子でレーダー使えなくなってるので目視確認しやすい場所に指揮系統置くのは別におかしいことじゃない




7: 名無しさん必死だな: 2019/07/26(金) 11:32:57.49 ID:y+zrlW/B0FOX
メタはともかく上下無い宇宙空間でも自分の乗ってる船くらいは
それを肉眼で明確に把握して安心感得たいとかあるんじゃね





8: 名無しさん必死だな: 2019/07/26(金) 11:33:15.34 ID:n3+usVlV0FOX
戦闘態勢になったら内部に格納するタイプのやつもあるだろ




9: 名無しさん必死だな: 2019/07/26(金) 11:34:34.92 ID:HEdcp5WS0FOX
ミネルバは戦闘時にブリッジが奥に引っ込んでたよね。あれどんどん採用すればクルーの生存率がうんと上がるだろうに。




14: 名無しさん必死だな: 2019/07/26(金) 11:38:33.78 ID:36PcnK9W0FOX
>>9
結局、ガンダム級のビームライフルとか当たれば沈むんだから、意味ないよね





12: 名無しさん必死だな: 2019/07/26(金) 11:37:29.02 ID:5eHnoiH+MFOX
少しでも機敏に操艦したかったら直接視界が開けたところに限るからな
大和がレイテで魚雷をかわしまくったときなんて艦長は艦橋の上の防空指揮所にいたくらいだし





13: 名無しさん必死だな: 2019/07/26(金) 11:37:32.32 ID:sYT8hOfe0FOX
外を目視するためだろ?  と思ったが、実際MSのコックピットも外にカメラが付いててモニター表示のようだから
戦艦も原理的にはそれで良いはずだよな





35: 名無しさん必死だな: 2019/07/26(金) 12:12:42.39 ID:MK+WsIBf0
>>13
モニターが死んだらコクピットハッチを開き目視で確認、操作します。その為の訓練もしています
戦艦の場合、艦橋の窓にシャッターを下ろしそこをモニターにしている描写がありますね
モニターダウンした場合、シャッターオープンすれば視界を確保出来るでしょう
外が全く見えない場合、突っ込む可能性が高いのが一番近い障害物、
すなわち「友軍の艦艇」なので最悪でも肉眼での目視は確保しているって事でしょう





16: 名無しさん必死だな: 2019/07/26(金) 11:47:40.09 ID:l8qtPDr20FOX
ガンダムのビームライフルは戦艦の主砲並だから仕方ない




19: 名無しさん必死だな: 2019/07/26(金) 11:49:14.36 ID:lMozpLDQ0FOX
レーダーが効かないという設定の世界だからな 目視に頼らざるを得ないんだよ 人型兵器が辛うじて正当化されている理由でもある
逆にレーダー無効のミノフスキーの無い世界観のガンダムでそんな戦艦やMS乗ってたらぶっ叩いてOK





22: 名無しさん必死だな: 2019/07/26(金) 11:59:09.59 ID:oGhD3P3aaFOX
宇宙世紀ガンダムならミノフスキー粒子のせい
ミノフスキー粒子の無いガンダムは知らん





24: 名無しさん必死だな: 2019/07/26(金) 12:00:05.85 ID:HEdcp5WS0
>>22
でもモビルスーツのカメラ越しのモニターって遠くまでよく見えるじゃん。





83: 名無しさん必死だな: 2019/07/26(金) 13:32:09.47 ID:36PcnK9W0
>>24
あれはMSの搭載コンピュータで再現したCGという設定w





27: 名無しさん必死だな: 2019/07/26(金) 12:03:11.15 ID:jwK4JIsL0
全天モニタの映像はCGだからな結局。
だからこそダミーバルーンに意味が生まれるわけで。





29: 名無しさん必死だな: 2019/07/26(金) 12:03:48.98 ID:l8qtPDr20
マクロスみたいに戦艦が切り札のほうが説得力あるよな




47: 名無しさん必死だな: 2019/07/26(金) 12:26:26.72 ID:wgaxVU8j0
>>29
説得力って作中でどう描写するかというセンスの問題だからなー
戦艦と空母と揚陸艦が合体したらロボになるとか頭悪すぎるけどカッコいい





32: 名無しさん必死だな: 2019/07/26(金) 12:10:42.41 ID:KybBTdkKa
アークエンジェルがジンに落とされかけたのを見るとやっぱりまずい気がする




34: 名無しさん必死だな: 2019/07/26(金) 12:10:58.42 ID:8PsmrLBZ0
マクロスはロボットの必要性が今一分からんとよく言われるからな
ガンダムはミノフスキー粒子でレーダーとミサイル封鎖、ボトムズは要塞攻略による制宙権の取り合いがメインのためATのような小型メカで要塞に近づき制圧する
元々は宇宙船からのミサイル攻撃が主流 → ミサイル防衛のための要塞が発展 → ATによる要塞攻略
物理学的には宇宙でのドッグファイトとか戦艦同士の撃ちあいとかほぼ不可能と言われてるので結構いいアイディア





87: 名無しさん必死だな: 2019/07/26(金) 13:55:45.51 ID:nZ2P/N5ma
>>34
え?マクロスは珍しく本編でロボットになる理由を語るアニメなのに
主砲射つ為にユニット入れ換えたのがロボット形態で、余剰エネルギーでバリヤー運用したらまた主砲撃てなくなったから殴った。ロボット形態が戦闘に便利だからマクロスはロボットになるんだよ





37: 名無しさん必死だな: 2019/07/26(金) 12:15:26.86 ID:jwK4JIsL0
異星人の軍艦を運用しているのは巨人サイズの異星人だからそれに対応したサイズの人型兵器を作りましたって設定がどっか行っちゃったからな。

アシモフの定義する人型ロボットの意義の裏なんだけど要するに。





90: 名無しさん必死だな: 2019/07/26(金) 14:10:09.90 ID:qso8QpfJK
>>37
マクロス一作目の強襲形態も主砲にエンジンからエネルギー伝えるバイパスが消えたから無理矢理直結して射つために変形している設定だったのに
続編じゃどのマクロスも意味なく強襲形態になるからな





93: 名無しさん必死だな: 2019/07/26(金) 14:51:17.09 ID:36PcnK9W0
>>90
1.流行りになったのでみんな真似した
2.なぜ、そうなってるのか分からないが続いている
現実でもよくあること





60: 名無しさん必死だな: 2019/07/26(金) 12:42:05.21 ID:bpwkUmLHa
マクロスの腕にヤマトやアルカディア号が合体した無敵ロボ




68: 名無しさん必死だな: 2019/07/26(金) 12:53:39.94 ID:8sSoQYwh0
>>60
ダイダロスアタック!





76: 名無しさん必死だな: 2019/07/26(金) 13:10:21.62 ID:lMVbo7aI0
解像度ボケボケなカメラしかないような時代に作った作品なんだから
目視の方が有利みたいな概念ベースでもしゃーないだろ





107: 名無しさん必死だな: 2019/07/26(金) 20:26:00.68 ID:SMYJOfdVd
なんか命掛けてる感がカッコいいだろ




125: 名無しさん必死だな: 2019/07/27(土) 04:02:47.30 ID:YjckmZ4b0
作中だとエース級が活躍するストーリーなので楽々ブリッジ狙えるけど実際は無理だからね。
致死レベルの弾がまさに"幕"と言えるほどの密度で襲いかかってくる。接近するだけでも奇跡らしい。

エースのいない戦場だと、結局各所へのカス当たりを繰り返し徐々に被害が広がってそのまま機能停止したり、エンジンから出火したりという流れなのでブリッジがあそこにあるからといって生存性が著しく劣るわけでもない。

ちなみにブリッジ単体が船体から分離して脱出することができるよ。コムサイみたいに。
コアファイターと同じように士官の安全が確保されてるんだね。





137: 名無しさん必死だな: 2019/07/27(土) 23:05:09.69 ID:gwcFLcTra
ミノフスキーのせいで、第二次大戦的な戦術論理に落ちてるからじゃないの




138: 名無しさん必死だな: 2019/07/27(土) 23:10:23.74 ID:lgXtTI+b0
索敵も戦闘中は光学センサーによる目視だからな
そんな状況で機体を真っ赤に塗る奴やトリコロールカラーを採用する奴とかまじぱねーっす










HGUC 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ ペーネロペー 1/144スケール 色分け済みプラモデル
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) (2019-10-31)
売り上げランキング: 1


他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2019/7/28 17:02 ] □雑談ジャンル別 コメント:101 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2019年07月28日 17:08 ID:.d7icMLz0
  • むしろMSに外部を直接視認する手段が無さすぎる、ハッチ開けるしかない

    戦車みたいにペリスコープや展視孔ぐらいあるべき
  • 2:コメントげっとロボ 2019年07月28日 17:11 ID:Q6laXrlx0
  • いや、船にはCICってのがあってな?
  • 3:コメントげっとロボ 2019年07月28日 17:19 ID:EtWaFiKV0
  • >>11
    少なくとも宇宙世紀じゃ、秒速何キロなんて速度で移動することは稀だろ
    すれ違い戦闘するし、光ったら目の前なんて事も無いし
    SFの読み過ぎ
  • 4:コメントげっとロボ 2019年07月28日 17:21 ID:I0EDIi9X0
  • 宇宙環境だけでなく地球での運用も考慮されてるからじゃないの
  • 5:コメントげっとロボ 2019年07月28日 17:22 ID:crG.pIYq0
  • そりゃ落とす側も手っ取り早くかつ一番撃沈しやすい場所を優先的に狙うのは当たり前だし......
  • 6:コメントげっとロボ 2019年07月28日 17:25 ID:J.8xRAGj0
  • 宇宙世紀はミノフスキーって便利な理由付けができるが
    アナザーの戦艦はなぁ・・・
  • 7:コメントげっとロボ 2019年07月28日 17:26 ID:DgQs3e1Y0
  • 明確な弱点が用意されていた方が戦闘に緊張感とメリハリが出るって聞いた
  • 8:コメントげっとロボ 2019年07月28日 17:27 ID:xG0bC9lC0
  • デスサイズに斬られてるのは空母の艦橋だからイチャモンがすぎるでしょ
  • 9:コメントげっとロボ 2019年07月28日 17:29 ID:DgQs3e1Y0
  • ミノでレーダー死んでるって言っても
    MSはカメラモニタなんだから戦艦もカメラで良いよな
  • 10:コメントげっとロボ 2019年07月28日 17:29 ID:pDRkYAwO0
  • 動き回ってるMSにビームライフル当るんだから
    戦艦なんて近寄らなくても当て放題な気もするけど
  • 11:コメントげっとロボ 2019年07月28日 17:30 ID:ALg2Es.t0
  • ハーロックは敵本拠地に殴り込みをかけたドンパチの最中に露天甲板の上で舵輪を握ったりするぞ
  • 12:コメントげっとロボ 2019年07月28日 17:31 ID:.DnK.FoZ0
  • >>11
    そいつとそいつの船は規格外過ぎるから……
  • 13:コメントげっとロボ 2019年07月28日 17:33 ID:.TciiJ530
  • 地球に降りても自重でつぶれたりしない1年戦争時代はおいておいてアーガマなんかは戦闘のときはブリッジが下に沈む微妙な変形するよね(遠心重力発生させてる居住区は船のダメコン代わりになってるし
    いちおう、ファーストに関してはミノ粉でレーダーやセンサーがあまり役に立たないみたいな事情からあの構造なんだろうけどリアルな船でもセンサーの計測なんかよりも目視が一番大事なのよ

    ほかのロボットアニメやガンダムでもアナザー作品とかのミノ粉のような縛りがない世界だとMSが有効な理由や船の形がなぜああなのかみたいな設定を語ってる作品少ないけどね
  • 14:コメントげっとロボ 2019年07月28日 17:36 ID:y2G4Gam50
  • いい加減ガンダムの艦艇がビームライフル一発で沈むって言う思い込みを捨てろ
  • 15:コメントげっとロボ 2019年07月28日 17:41 ID:tuDkVxT40
  • 後付けしまくったからおかしな事になってるけど、少なくとも1st時代の連邦は
    MSを主力兵器として想定してなかったんだから、MSに対応した構造になってなくて当然じゃないの?

    現実世界でも空母も戦艦も出来た直後は試行錯誤だしさ
  • 16:コメントげっとロボ 2019年07月28日 17:42 ID:mgUs.Czn0
  • 船の艦橋と一緒だろ?
    インスタントに艦の広い範囲を目視できるから

    艦橋をピンポイント攻撃できるなら、艦体のどこでもできる訳で隠ぺいしても意味ない
  • 17:コメントげっとロボ 2019年07月28日 17:46 ID:.DnK.FoZ0
  • どうせMSに当てられる距離まで来られたら詰みだし、なら便利な方がいいだろ
  • 18:コメントげっとロボ 2019年07月28日 17:46 ID:Lc5fImyP0
  • 戦闘用のブリッジが別にあったりガラス部にシャッターする船あったはずだけど
    ガンダムの船は基本MS運んで後方待機だろうから出せるものは外に出してスペース確保した方がいいんじゃない
  • 19:コメントげっとロボ 2019年07月28日 17:47 ID:rbeUAjCt0
  • 米3
    逆や
    SFを含めて本を読まないからいい加減な想像しか思いつかないんやで

  • 20:コメントげっとロボ 2019年07月28日 17:49 ID:oYyjwqTc0
  • メタ的には艦橋をなくすと軍艦らしさがなくなるってのも理由としてありそう
    視聴者が一瞬見ただけで分からないって昔は嫌われたし

    あと艦橋とCICの役割をあまり分かってない人が多いのも原因だと思う
    船員の役割をちゃんと再現した作品に「コロコロ視点が変わって把握しづらい」って不評意見を上げてる人を時々見る
    ミネルバもそうだけどCICは画面が暗い、外の様子を写せないっていう難点もある
  • 21:コメントげっとロボ 2019年07月28日 17:50 ID:aqTwnokt0
  • 宇宙だったら水平線はないから地上よりも有視界は有効になるかもしれない
    四方八方に移動できると同時に狙われる可能性があるし
    人間である以上上下決めて死角となる底部から離れた位置に置くということになるかもしれない
  • 22:コメントげっとロボ 2019年07月28日 17:58 ID:UHdGLcyq0
  • ガンプラで戦艦は戦力外だから・・・
    艦そのものえの考察も雑になる
  • 23:コメントげっとロボ 2019年07月28日 18:03 ID:Eykp2xS10
  • >>11
    あれ内部で「舵が利かない!」ってなったから外出てって舵切ってたんじゃなかったっけ?
  • 24:コメントげっとロボ 2019年07月28日 18:03 ID:mgUs.Czn0
  • 横須賀に遊びに行った時に三笠の戦闘艦橋に入ったけど
    ヤバそうで笑った
    砲の管制室の方が安心感ある

    ああいうもんなんだろうな
    指揮官は重要と言いつつ、艦橋要員<船体
  • 25:コメントげっとロボ 2019年07月28日 18:04 ID:ZA5WYxCP0
  • 最近のはどうか知らないけどブリッジとCICが一緒なのが気になる
  • 26:コメントげっとロボ 2019年07月28日 18:10 ID:mgUs.Czn0
  • ※23
    シリーズによって差異があるかもだけど
    戦闘感覚を肌に感じるため全身を晒して舵輪を操ってるという描写はあったよ
    ハーロックはブリッジの活用の超極端な例
  • 27:コメントげっとロボ 2019年07月28日 18:17 ID:.BowBKCx0
  • 馬鹿の一つ覚えでミノフスキー言ってるけど
    サラミスやマゼランなんかミノフスキーの前の船じゃねーか
  • 28:コメントげっとロボ 2019年07月28日 18:27 ID:GSZrGX9O0
  • ※24
    三笠の頃は、ねぇ。まだ「超弩級」の名前の元ネタさえ無い時代だぜ。
    それこそ戦況の確認手段が「目視」以外なかった時代だし。
  • 29:コメントげっとロボ 2019年07月28日 18:29 ID:NJzrZNhz0
  • でも現実の戦艦も同じじゃん
    あれははよくてガンダムはダメっておかしくね?
  • 30:コメントげっとロボ 2019年07月28日 18:30 ID:cwHv5jRL0
  • レーダーもないころなら仕方ないな。
    そもそも、目で見て自力で計算して重力、風力、移動経路予測して砲弾撃ちこむような時代だし・・・
  • 31:コメントげっとロボ 2019年07月28日 18:32 ID:2mkilUvw0
  • 極めて単純な話として平時の利便性でしょ
    少なくとも現実の艦橋はそう
  • 32:コメントげっとロボ 2019年07月28日 18:33 ID:Ed8NjA520
  • ※29
    現実の軍艦は戦闘指揮自体はCICっていう艦の中枢の方にある防御装甲に囲まれた暗いモニターだらけの部屋でやってて外から見えてる艦橋は航行用にしか使わんのやで。
  • 33:コメントげっとロボ 2019年07月28日 18:33 ID:.DnK.FoZ0
  • >>27
    どっちにしろ主砲で撃ち合えばブリッジなんてすぐ壊れるぞ
  • 34:コメントげっとロボ 2019年07月28日 18:34 ID:Ni7o1Weh0
  • 戦闘用ブリッジなんて、逆襲のシャアの頃から有るやん
    劇中でもラー・カイラムが使ってたやろ
  • 35:コメントげっとロボ 2019年07月28日 18:39 ID:ALg2Es.t0
  • ※24
    大和型は第一・第二艦橋は宇宙戦艦と同じだけど、本物の方は檣楼の根本の副砲の後ろにガッチガチに装甲で固めたトーチカみたいな司令塔があるな
    主砲と防御指揮と操舵の中枢で戦闘中は副長が詰めてたという
  • 36:コメントげっとロボ 2019年07月28日 18:41 ID:a1rAPXA90
  • 第二次ネオジオン抗争の艦船は別で戦闘ブリッジあるよ
  • 37:コメントげっとロボ 2019年07月28日 18:43 ID:imKCeQMu0
  • 派手カラーは味方に撃たれないってメリットもあるやん
    あの戦場たぶん誤射だらけだぜ
  • 38:コメントげっとロボ 2019年07月28日 18:46 ID:bdYtITKg0
  • 異星人の軍艦を運用しているのは巨人サイズの異星人だからそれに対応したサイズの人型兵器を作りましたって設定がどっか行っちゃったからな。

    別にゼントラーディと戦わなくなった訳じゃないので(物語のメイン敵にはならない)、語られなくなっただけで消えてはないんじゃね?
  • 39:コメントげっとロボ 2019年07月28日 18:48 ID:eV6pNCtf0
  • 1年戦争までMSとかなかったからあれでよかったんだよ
  • 40:コメントげっとロボ 2019年07月28日 18:48 ID:5FddLHLk0
  • マゼランやサラミスは何故左右にもブリッジがあるのか...
  • 41:コメントげっとロボ 2019年07月28日 18:50 ID:Ed8NjA520
  • マクロスのバルキリーは、ゼントラーディと和解したつっても基幹艦隊の一つと仲良くなったってだけで、他の数百万のゼントラ艦隊とは戦ったり歌ったりして仲良くなっていく途中なんでまだまだ人形形態必要なんや。
    劇中の活躍見てると一番重宝されてるのは中間のガウォーク形態みたいだけど。
  • 42:コメントげっとロボ 2019年07月28日 18:52 ID:phNm5NX.0
  • ※3
    いや、今現在の衛星軌道に浮いてるスペースデブリですら数㎞/sで飛んでて相対速度は10km/s以上とかになり、目視した時には当たってる危険なのが浮いてるんですが。
    つかアポロ宇宙船だって秒速10km以上出してんのに宇宙世紀で秒速何キロなんて速度で移動することは稀とかあるわけ無いっしょ?
  • 43:コメントげっとロボ 2019年07月28日 18:53 ID:BifYgbwx0
  • 言うてむき出しじゃない艦橋ってあるか?
  • 44:コメントげっとロボ 2019年07月28日 18:53 ID:87DR4Ipn0
  • つうかガンダム世界はなんで艦橋が壊されただけで大爆発轟沈するんや?
    機関部に直撃でもせんとそうはならんやろ
  • 45:コメントげっとロボ 2019年07月28日 18:59 ID:..quRGGU0
  • 銀英伝でもブリッジに謎の柱があったりするし、ある程度の科学力があれば設計は自由度高いとかかな?
  • 46:コメントげっとロボ 2019年07月28日 18:59 ID:mgUs.Czn0
  • >艦橋が壊されただけで大爆発轟沈

    そんなシーンあったっけ?
  • 47:コメントげっとロボ 2019年07月28日 19:00 ID:oqxlLubF0
  • レーダーが死んでるから目視しないといけないって、光学カメラのほうが人間の目より遥かに高性能だろ
    宇宙での戦いで人間の目視なんて何の役にも立たん
  • 48:コメントげっとロボ 2019年07月28日 19:01 ID:LkEF7tKG0
  • とりあえず宇宙戦艦ヤマトの第三艦橋配属だけは遠慮したいw
  • 49:コメントげっとロボ 2019年07月28日 19:03 ID:b8LUQPtB0
  • 第二次ネオジオン抗争(逆シャア)だとMSを寄せ付けないくらい防空が凄かったみたいなんだが。
    サイコフレームの力があったけどレズンのギラ・ドーガが撃墜されてたし。
    UCだとカタパルトに取りつかれた場面もあったか。
  • 50:コメントげっとロボ 2019年07月28日 19:04 ID:HW5SL5W40
  • 第三艦橋の話か
  • 51:コメントげっとロボ 2019年07月28日 19:07 ID:Z0EVaikX0
  •   
    グワダン・グワンバンやサダラーンは
    常識的なブリッジ位置にダミーブリッジというのが付いてた。
    本当のメインブリッジは艦体の中腹辺りにある。
      
      
  • 52:コメントげっとロボ 2019年07月28日 19:07 ID:oqxlLubF0
  • ※49
    ラーカイラム級の戦艦は一撃必殺の大型ビーム砲はない代わりに連射性に優れた連装メガ粒子砲と多数の対空機銃と複数の対空ミサイルランチャーで並みのMSじゃ近付くことも困難なほどの対空防御弾幕を全方位に張れる、という設定

    でも設定上の対空機銃座は22個しかないんであの巨体からするととても満足な弾幕は貼れない気がしないでもないが
  • 53:コメントげっとロボ 2019年07月28日 19:07 ID:mY3We.xt0
  • 目視目視言ってるけど見張員が居る描写がなさ過ぎなんだよなあ
  • 54:コメントげっとロボ 2019年07月28日 19:11 ID:oqxlLubF0
  • ※49
    UCで敵MSに取りつかれたのは旧型のネェル・アーガマ
    ネェル・アーガマは一撃必殺のハイパーメガ粒子砲を搭載した大艦巨砲主義じみた大火力艦だけどその分通常の対空性能に問題があってラーカイラム級に比べるとバランスが悪い

    という設定だけど、設定上はラーカイラムよりも対空武装をたくさん装備してて対空迎撃性能は高いはず……
    配置が悪くて死角が多いのかな?
  • 55:コメントげっとロボ 2019年07月28日 19:11 ID:87DR4Ipn0
  • >>46
    シャアがキシリアをバズーカで殺った所とか
    あとSEED系なんて殆どブリッジ破壊から意味不な轟沈ばっかやったやん
  • 56:コメントげっとロボ 2019年07月28日 19:13 ID:b8LUQPtB0
  • ※46
    漫画『機動戦士ガンダム シルエットフォーミュラ91』に登場したエイジャック?
  • 57:コメントげっとロボ 2019年07月28日 19:13 ID:oqxlLubF0
  • ※53
    ほんとそれ
    目視してるシーンなんて全然なくて艦の操舵も部隊指揮も常にモニター表示とセンサーデータばかり見てる
    それどころかガラス窓からの目視だと敵MSが全然目に見えてない描写もあるほど
  • 58:コメントげっとロボ 2019年07月28日 19:19 ID:mgUs.Czn0
  • ※55
    >シャアがキシリアをバズーカで殺った所とか

    あれはアーバオアクーのポートから出ようとした微妙なところで
    操舵手が死んだからどっかにぶつかったんじゃないの?
    SEEDは知らん、スマン
  • 59:コメントげっとロボ 2019年07月28日 19:30 ID:EtWaFiKV0
  • ※42
    アポロは出来るだけ早く到着する必要があって戦闘もしないから目的が違うんだよね
    あったとしても目標地点への移動時に速度上げるくらい?減速大変だし
    戦闘速度は推進剤の消費や搭乗員へ掛かるGとか考えたらむしろ遅くなきゃまずいでしょ
    それと宇宙世紀は近距離でジオングヘッドが爆発しても爆風で押し上げられる程度にはデブリ無視してるし
    そもそも戦闘宙域でのんきに宇宙で漂うからね
  • 60:コメントげっとロボ 2019年07月28日 19:35 ID:Z0EVaikX0
  • ※48
    あそこ、コムサイみたいに離脱できるんじゃねいの?
      
  • 61:コメントげっとロボ 2019年07月28日 19:38 ID:Z0EVaikX0
  • アーガマの艦長室も大概な位置よな。
  • 62:コメントげっとロボ 2019年07月28日 19:39 ID:ZA5WYxCP0
  • ブリッジに警備兵が居なくて誰でも入り放題なのも気になる
  • 63:コメントげっとロボ 2019年07月28日 19:41 ID:RxpJ0ws80
  • ホワイトベースみたく地上と宇宙を跨いで運用する事を考えてた船は大目に見てやれ。
    地球上の航行時はやはり高い視点はあった方が有効なんや。

    初めから宇宙での運用しか考えてなかったんじゃねえの? ってなアーガマとかは知らん。
  • 64:コメントげっとロボ 2019年07月28日 19:49 ID:mgUs.Czn0
  • ※59
    >そもそも戦闘宙域でのんきに宇宙で漂うからね

    あれは数%の兵士がデブリ(流れ弾)で死んでもそういうもんなんじゃろう
  • 65:コメントげっとロボ 2019年07月28日 19:52 ID:HEjqBWab0
  • ガンダムの軍事面は設定ガバガバだから突っ込むのをやめろと何度言ったらわかるのか。もともと王道に飽きた子供向けなんだからさ。
  • 66:コメントげっとロボ 2019年07月28日 19:59 ID:.BowBKCx0
  • ※41
    人型だからって非効率な人間の動きを参考にする必要なんてなかったんや、機械なんやし
    で性能が劇的に上がって次世代機になっちまった設定好きやでw
  • 67:コメントげっとロボ 2019年07月28日 20:13 ID:omhOb.OB0
  • レーダー使えないって、カメラがつかえないわけじゃないだろう。
    カメラが使えないんならMS自体つかえん。
  • 68:コメントげっとロボ 2019年07月28日 20:17 ID:BU8ozhMA0
  • ※58
    バズーカ後に連邦艦からの砲撃直撃してる
    普通なら赤い人がそのせいで逃げる時間取れずに終わってしまうとこだが逃げれるあたりがエースなのだろうか
  • 69:コメントげっとロボ 2019年07月28日 20:18 ID:NjVqXKmD0
  • そもそもCICを初めて導入した作品が種っていうね
    こういうの見るにスタッフ的に戦艦なんかどうでもいいんだろ
  • 70:コメントげっとロボ 2019年07月28日 20:23 ID:Q9Va4lqT0
  • ブリッジ部分もロボットの上半身にしちゃえばいいんだよ!(アオシマ脳)

    ※50
    確か底の車輪で遊べるように第三艦橋がひっこむ玩具あるんだっけか。
  • 71:コメントげっとロボ 2019年07月28日 20:28 ID:qC6XolCB0
  • ネェルアーガマはMSデッキが多すぎるから、対空砲に干渉しまくって死角が多いよどう見ても。
    戦艦というよりも、揚陸艦や空母といった色が強すぎて、固艦防御には難ありだと思う
  • 72:コメントげっとロボ 2019年07月28日 20:29 ID:qC6XolCB0
  • ※69
    CICの初導入は、戦闘ブリッジをいれた逆襲シャアが最初
    戦闘ブリッジの立ち居地が完全にCIC
  • 73:コメントげっとロボ 2019年07月28日 20:34 ID:qC6XolCB0
  • 艦隊戦を描ききったのは逆襲のシャアだからな。
    ロボット物でも珍しいし、スペースオペラ物というくくりでもであそこまで艦隊戦を描ききったものはそうない。
    演出面で動きの少ない艦隊戦を描くのは相当難しいから、戦闘機やロボットに主眼を置きがち。
    これはスターウォーズやヤマトですらそう。
    オリジンでは久々に艦隊戦の演出はがんばってたから、艦隊戦を描く作品がもっと増えるといいね
  • 74:コメントげっとロボ 2019年07月28日 20:38 ID:LNGgayI50
  • 別にガンダムシリーズ特有ってわけでもないだろ、現行の軍艦だって高い位置にある
    高性能な索敵装備も妨害されたり破壊されば目視による索敵する必要が有る
    視線が低いと自らの甲板が死角になる
  • 75:コメントげっとロボ 2019年07月28日 20:44 ID:ZY6fZKPY0
  • 技術的に兵士の眼球を機械にするなんて容易だろうけど、
    そういったことには触れられたりしてるのかな
  • 76:コメントげっとロボ 2019年07月28日 20:48 ID:mgUs.Czn0
  • 戦闘中は高度情報リンクが使えずに個々に自衛するガンダム世界で
    CICの重要度てのはどんなもんなんかね
    もちろんメタ的には1stの頃はイージスシステムもなかった訳だが
    ブライトが「弾幕薄いぞ!」って怒鳴ってる先がCICじゃないだろうか
  • 77:コメントげっとロボ 2019年07月28日 20:49 ID:z7Pz1OYJ0
  • 気にすんな、外国のSFものでも似たようなもんだろ。
    USSエンタープライズやギャラクティカもナイスな形状してるぞ。
  • 78:コメントげっとロボ 2019年07月28日 20:50 ID:NjVqXKmD0
  • ※72
    それはお前がそう思ってるだけだろ
    種のリマスタームックにSEEDが初めてCICを導入したと書いてある
  • 79:コメントげっとロボ 2019年07月28日 21:01 ID:.BowBKCx0
  • ※76
    違う
    1stの頃もZの時も機銃手に言ってる
    Z38話「左弦砲撃手、弾幕薄いぞ!何やってる!」
  • 80:コメントげっとロボ 2019年07月28日 21:01 ID:mgUs.Czn0
  • ※75
    >技術的に兵士の眼球を機械にするなんて容易だろうけど、

    ガンダムの宇宙世紀だと倫理がうるさくてやれてもやらないイメージ
    強化人間を扱ってる研究所は脳を弄ってNT発現させたり呼吸器強化とか色々してる
    しかし、一般的な技術ではなく眼鏡キャラもいるし火傷で仮面も通る世界
    地球保護のためにコロニーに棄民したり自然主義が過剰に権威ある感じ
  • 81:コメントげっとロボ 2019年07月28日 21:03 ID:KBc7ZDK40
  • ホワイトベースは第二ブリッジあっただろ
  • 82:コメントげっとロボ 2019年07月28日 21:11 ID:.BowBKCx0
  • ※76
    このスレでも上がってるような現代的なCICが登場したのはイージス艦からだけど
    CICのコンセプトは真珠湾でやられたアメリカさんが艦橋で指揮をとるのは危険じゃね?
    って反省して情報を統合する指揮所を装甲区画に取り入れ始めたのが先駆けだから

    それこそMSに艦橋潰されるような戦場だったら真っ先に設置されると思うよ
    ガンダムなんかそれこそ二次大戦が下敷きなんだから
  • 83:コメントげっとロボ 2019年07月28日 21:13 ID:BWYXyr0j0
  • 初代に関すれば戦艦と航空機の時代にMSがあとから出てきたわけで
    そうでなければまず直撃しねえから、しょうがないと思うよ

    それがMSの優位性
    あとの作品はMSの設定がないからそこからおかしい
    戦艦いらないもん
  • 84:コメントげっとロボ 2019年07月28日 21:15 ID:BWYXyr0j0
  • >>27
    なおさらMSはない時代のな
    だからあれでいいんだよ
  • 85:コメントげっとロボ 2019年07月28日 21:15 ID:.BowBKCx0
  • ※75
    それが出来るようになったのは現実が作品を追い越した最近の後付け一年戦争から
    ポケ戦が作られた頃の一年戦争じゃその手のは小型化を研究中でまだまだ人体には応用できないって作中で言われちゃってる
  • 86:コメントげっとロボ 2019年07月28日 21:16 ID:BWYXyr0j0
  • >>29
    現在戦艦なんて意味ないけどな
  • 87:コメントげっとロボ 2019年07月28日 21:17 ID:.BowBKCx0
  • ※84
    いいわけないやん
    MSが無いときは電子機器全開の誘導兵器万歳の時代だったって明言されてんだから
  • 88:コメントげっとロボ 2019年07月28日 21:47 ID:5G.gBIWl0
  • ミネルバのアレ好き
  • 89:コメントげっとロボ 2019年07月28日 22:04 ID:phNm5NX.0
  • ※59
    いや、だから地球の重力振り切って月へ行ったり衛星軌道に乗ったりするのは第一宇宙速度とか第二宇宙速度が必要でアポロは急いでたからとかじゃない訳よ、今運用されてる国際宇宙ステーションだって秒速8キロで飛んでる訳よ、同じ軌道に同じ速度で飛べば相対速度0で止まってるのと同じになるがそうでなければ衛星軌道に留まるだけでそれだけの速度が必要な物体が交差したりするわけで相対速度が加算されてとんでもない速度差ですれ違ったり衝突したりする訳。
  • 90:コメントげっとロボ 2019年07月28日 22:10 ID:HUCnSBtn0
  • ミノフスキー粒子がー!っていつも言われてるけど

    平時は普通にレーダー効くやろ、戦闘前に高濃度散布されるだけで
  • 91:コメントげっとロボ 2019年07月28日 22:21 ID:NJzrZNhz0
  • 米32
    現実の戦艦の艦橋もいらないってとね
  • 92:コメントげっとロボ 2019年07月28日 22:32 ID:3impnXv80
  • 画像処理での自律誘導ミサイルを作れない程度の技術力ということを忘れてはいけない
  • 93:コメントげっとロボ 2019年07月28日 22:34 ID:mgUs.Czn0
  • フライトデッキの管制も今は装甲区画の底からやるんかい?
    ブライトが居るとこはフライトデッキコントロールってことで負からないかな
  • 94:コメントげっとロボ 2019年07月28日 22:38 ID:EtWaFiKV0
  • ※89
    確かにアポロについては誤解していた

    でもさ、映像化された宇宙世紀を見て相対速度を含めて秒速数キロで飛んでる様に描写されてる?
    艦の横を通り過ぎながら攻撃してくるMSや、それを狙って撃たれる弾幕
    軌道上と思われる地点で正面同士ですれ違いながら艦砲戦を行う艦船
    艦橋付近に数秒で停滞状態になるMS
    一度も超高速ですれ違ったり移動したりする物体が描かれてた記憶が無い
    ギリギリ速いと思えたのは1stTV版のMS同士のすれ違いかな?
  • 95:コメントげっとロボ 2019年07月28日 22:43 ID:mgUs.Czn0
  • ※94
    艦隊決戦って軌道速度を合致させてやるんじゃないの
    お互いに近寄ったり離れたりすれ違ったりするのは誤差の範囲で
    基本は速度差ゼロ
  • 96:コメントげっとロボ 2019年07月28日 22:51 ID:.8SdUwXA0
  • アークエンジェルのCICは意味あるのかなと
    確か艦長席から直接声が届く場所にあるよなw
  • 97:コメントげっとロボ 2019年07月28日 22:54 ID:uT8xlmUM0
  • 宇宙の速度で、肉眼で見て指揮出しても間に合わないだろ
    地上です現代戦闘機戦だと間に合わないぞ
  • 98:コメントげっとロボ 2019年07月28日 23:10 ID:SKfFBwGV0
  • 現実のもそうじゃん
  • 99:コメントげっとロボ 2019年07月28日 23:17 ID:OYY9oY2w0
  • MAにIフィールド積めるんだから戦艦もIフィールド積めばいいのにな、大概のSF作品で戦艦にバリアとか標準装備なのになんでガンダムの戦艦はあんな無防備なのか、たしかクロスボーンの光の翼搭載した戦艦は強かったな。
  • 100:コメントげっとロボ 2019年07月28日 23:31 ID:92ijFw9V0
  • 船の形にしないとカッコ悪い
    そうしたならブリッジも同じところにあるよねって話
  • 101:コメントげっとロボ 2019年07月28日 23:38 ID:EtWaFiKV0
  • ※89
    ゴメン※94での言い方に語弊があったよ
    宇宙世紀でも天体とかコロニーは高速で移動してるだろうから速度が遅いと言うのは間違い
    相対速度を落とす様に調整して戦わないと※95の言う艦隊戦や他の描写も出来ないって感じか

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
ブログパーツ アクセスランキング