1:名無し募集中。。。:2019/07/30(火) 17:50:54.27 ID:0.net
あんな便利な機能がなぜ当時(80年代後半)普及しなかったのか
今また高級車で復活し始めているらしいが
今また高級車で復活し始めているらしいが
2:名無し募集中。。。:2019/07/30(火) 17:54:52.62 ID:0.net
ハンドルを切ると後輪もそれに合わせて少し動く
思いっきり切ると前輪とは逆方向に後輪が向いて
旋回が小さくなる
思いっきり切ると前輪とは逆方向に後輪が向いて
旋回が小さくなる
3:名無し募集中。。。:2019/07/30(火) 17:56:03.33 ID:0.net
日本では必須
4:名無し募集中。。。:2019/07/30(火) 17:57:54.35 ID:0.net
最初は3代目プレリュードだろ まだ5ナンバーサイズが多かった時代
いまの車はやたらでかくなってるから4WSいいかもね
いまの車はやたらでかくなってるから4WSいいかもね
5:名無し募集中。。。:2019/07/30(火) 17:59:00.22 ID:0.net
三代目プレリュード乗ってたけど車庫入れめっちゃ楽だった
6:名無し募集中。。。:2019/07/30(火) 17:59:33.45 ID:0.net
ラジコンでクラッドバスター持ってたわ4WSだったたまらんかったなぁ
10:名無し募集中。。。:2019/07/30(火) 18:27:03.71 ID:0.net
>>6
俺の中では超高級品だった
俺の中では超高級品だった
7:名無し募集中。。。:2019/07/30(火) 18:05:09.43 ID:0.net
最近の外車は4wsが増えてきてるんだよな
日本が随分先取りしていたわけだが当時はなぜか普及せず
日本が随分先取りしていたわけだが当時はなぜか普及せず
8:名無し募集中。。。:2019/07/30(火) 18:13:20.44 ID:0.net
メガーヌR.S.の4CONTROLはわりと評判いい
9:名無し募集中。。。:2019/07/30(火) 18:26:29.75 ID:0.net
そりゃあホンダのメイン市場のアメリカでは要らんシステムだもんw
狭苦しい日本だと非常に便利なんだけどね
狭苦しい日本だと非常に便利なんだけどね
11:名無し募集中。。。:2019/07/30(火) 18:27:59.92 ID:0.net
>>9
あーそれだ
どのメーカーも日本なんか相手にしてないからだ
あーそれだ
どのメーカーも日本なんか相手にしてないからだ
12:名無し募集中。。。:2019/07/30(火) 18:39:08.37 ID:0.net
予想以上に曲がるから逆に車庫入れでぶつけるって
13:名無し募集中。。。:2019/07/30(火) 18:49:57.26 ID:0.net
自動操縦と合わせたら最強ってことか
14:名無し募集中。。。:2019/07/30(火) 18:52:40.25 ID:0.net
RX-7(FC-3S)ではコーナーの入り口で一瞬逆位相になるのを嫌う人が多くて機能を殺していた
26:名無し募集中。。。:2019/07/30(火) 20:24:42.67 ID:0.net
>>14
トーコンキャンセラーとかいうやつか
トーコンキャンセラーとかいうやつか
32:名無し募集中。。。:2019/07/30(火) 23:02:53.44 ID:0.net
>>26
そうそう
トーコンは失敗作だと思う
そうそう
トーコンは失敗作だと思う
15:名無し募集中。。。:2019/07/30(火) 18:53:35.90 ID:0.net
日産のハイキャスとかな
16:名無し募集中。。。:2019/07/30(火) 18:56:00.60 ID:0.net
高速で走ると身を持ってわかるよ
28:名無し募集中。。。:2019/07/30(火) 22:14:39.93 ID:0.net
>>16
高速では踏ん張るのとは逆の方向に舵が切れるのでは危な過ぎるし
平行移動するように舵が切れるのではコーナー曲がれないし
アレ考えた奴頭悪過ぎ
高速では踏ん張るのとは逆の方向に舵が切れるのでは危な過ぎるし
平行移動するように舵が切れるのではコーナー曲がれないし
アレ考えた奴頭悪過ぎ
17:名無し募集中。。。:2019/07/30(火) 19:01:55.77 ID:0.net
初めて買った車がセリカST183で4WSだったけど特に何も感じなかったな
31:名無し募集中。。。:2019/07/30(火) 22:40:20.36 ID:0.net
>>17
ナカーマ
ナカーマ
18:名無し募集中。。。:2019/07/30(火) 19:02:32.50 ID:0.net
センティアとかも4WSだったかな
19:名無し募集中。。。:2019/07/30(火) 19:15:02.97 ID:0.net
ディアマンテ乗ってたけど特に利点はなかったな
20:名無し募集中。。。:2019/07/30(火) 19:21:03.81 ID:0.net
ラジコンのイメージだな
21:ジェット :2019/07/30(火) 19:44:32.54 ID:0.net
プログレス4WS
23:名無し募集中。。。:2019/07/30(火) 19:56:22.60 ID:0.net
4WSついてる車がプレリュードとかエクリプス
ディアマンテとかダサい車だったから
ディアマンテとかダサい車だったから
27:名無し募集中。。。:2019/07/30(火) 22:11:38.88 ID:0.net
軽自動車しか売れてないのに
ホイルベースの長い大型車でしか意味の無い4WSなんて普及するわけ無いじゃんw
ホイルベースの長い大型車でしか意味の無い4WSなんて普及するわけ無いじゃんw
29:名無し募集中。。。:2019/07/30(火) 22:16:19.71 ID:0.net
部品点数とメカを複雑にしただけでメリットが殆どない機構だから
冷静になって考えてみれば大型トレーラーのようなものでなければ意味の無いものと気がつくだろ
冷静になって考えてみれば大型トレーラーのようなものでなければ意味の無いものと気がつくだろ
30:名無し募集中。。。:2019/07/30(火) 22:28:03.64 ID:0.net
トルクベクタリングで四輪操舵っぽくできないのかな
24:名無し募集中。。。:2019/07/30(火) 20:01:29.63 ID:0.net
車は長く乗りたいからシンプルで頑丈なグレードをずっと選んできた
電子制御サスとか可変トルク配分とか故障のリスクを考えるとそういうのは避けたい貧乏人です
電子制御サスとか可変トルク配分とか故障のリスクを考えるとそういうのは避けたい貧乏人です
なぜ4WS(四輪操舵)車は普及しなかったのか
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1564476654
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1564476654
コメント一覧
-
- 2019年07月31日 00:55
- ID:YKXCqxCv0
- に、ニシボリック…
-
- 2019年07月31日 01:01
- ID:aIm1Qgbn0
-
日産はずっとやってるイメージ
フーガについてるし
-
- 2019年07月31日 01:19
- ID:ddwdKbax0
- 余計な機能のついてる冷蔵庫みたいなもんかね
-
- 2019年07月31日 01:29
- ID:YT2In8sk0
-
>9:名無し募集中。。。:2019/07/30(火) 18:26:29.75 ID:0.net
>そりゃあホンダのメイン市場のアメリカでは要らんシステムだもんw
>狭苦しい日本だと非常に便利なんだけどね
そのアメリカでは今も売ってるんだけどな
-
- 2019年07月31日 01:38
- ID:gzxEVb.W0
- ケツ振りがよく分って大特ラフターにすぐ慣れるw
-
- 2019年07月31日 02:00
- ID:xv.YOuOl0
-
ルノーは4CONTROLって4輪操舵使ってるよ
https://www.renault.jp/car_lineup/megane/features/performance.html
https://youtu.be/t3je0GpZ274
-
- 2019年07月31日 02:08
- ID:271m1TkN0
- ハンドルを前輪後輪で二つつけよう
-
- 2019年07月31日 02:14
- ID:DafvUicw0
-
まだこんな勘違いしてる恥ずかしい人間がいるのかよ
わざわざ大々的に宣伝しなくなっただけでずーーっと4WS付きの車は日本車にも外車にもラインナップされ続けてるわ
-
- 2019年07月31日 02:27
- ID:.RyxXct60
-
>>8
勘違いしてるのはそこじゃなくて当時普及しなかったって言ってる所でしょ
90年代は今と違って僅かな車種じゃなく各社各車種に採用されてたわけだし。
-
- 2019年07月31日 03:07
- ID:4lPpZKig0
- ラフタークレーンオペさんの俺登場
-
- 2019年07月31日 03:26
- ID:hnoqJibk0
-
大天才有能俺氏
プレリュード乗ってたぜ。
-
- 2019年07月31日 03:28
- ID:xv.YOuOl0
-
横滑り防止装置(ESC)が優秀すぎてトーションビームでもスタビリティ高いし
ESCはABSの進化版みたいなものだから価格は抑えられるし
一般人には高価な4WS採用しなくても高速安定性は十分ってのはあると思うよ
同位相の小回りの良さはESCじゃ再現できないが小回り出来なきゃ
死ぬわけじゃないし無きゃ無いでなんとかなるしね
-
- 2019年07月31日 04:55
- ID:Z1T7xIP20
-
一定以上切ったところで途中で振れ方が変わる(尻も動くようになる)のって想像する範囲だと正直やりづらいと思うんだけど
操作感はどうなの
-
- 2019年07月31日 05:00
- ID:ZhqgyHX.0
-
大多数の人には必要無いから。
機械的な4WSは最適な速度やコーナーのRが設計段階で決まっているからスイートスポットが狭いし、挙動の一貫性に欠けるのもある。
多少性能が落ちても先を読める一貫性のある挙動の方が安定して走らせられる。
-
- 2019年07月31日 05:09
- ID:IbtD9.k50
-
代車で借りた機械式4wsのアコード、大きくハンドル切ると途中から何かコーヒーカップのハンドルを回した時みたいな感覚でした。
位相が変わるポイントを、クセとして体で覚えれば便利だろうと思います。
電子制御だと舵角以外の要素も入るので、もっと慣れにくいかも。
-
- 2019年07月31日 05:40
- ID:UNsqs.qH0
- プレリュードのバイパー4wsはよかった。が、低速か高速か微妙なスピードで狭い道を曲がるとき、前輪と同じ側に後輪も動いて、自分の感覚より曲がらずに左後ろを擦ったの覚えてる。
-
- 2019年07月31日 06:39
- ID:fZEdCvZU0
-
カペラの4WSに乗っていた。
違和感は特に感じなかったし、むしろ狭い駐車スペースに頭から突っ込んだ時、お尻が頭に追従して収まる感覚が良かった。
ただ、コーナリングが良くなったとか、高速のレーンチェンジが安定したとかの感覚はなかった。
無くても困らないけど、あっても良いんじゃないかと思う装備の一つ。
-
- 2019年07月31日 06:48
- ID:IUmOm9Pj0
-
同位相はコーナーや直線で車体を安定させる目的だけど、当時の技術ではリアを無闇に動かさないでがっちり固定した方がトータルで良くなるという理由で廃れた。
最近はボディー剛性も電子制御の車体姿勢のコントロールも飛躍的に良くなったから、リアを動かしても当初想定したメリットが活かせるようになった。
-
- 2019年07月31日 07:17
- ID:PkJ8Oe220
-
曲がり過ぎる上に当時トラコンがないから、「あっ」と思ったら事故だった
今はトラコンが常に監視してるから滑っても立て直せるっていう違いじゃないの
低速で曲がり過ぎてコツンはいいけど、高速で曲がり過ぎた場合は最悪命に係わるからね。
-
- 2019年07月31日 07:59
- ID:fIqDAe.40
-
あれ?
高速と低速では制御が変わるんじゃなかったっけ?
-
- 2019年07月31日 08:09
- ID:S7VPYPgU0
-
日産は最近までスカイラインに付いてた。今のは知らん。
なお値段・・・
-
- 2019年07月31日 08:53
- ID:Z9v54ydY0
- プログレスは4WDSだスカポンタン
-
- 2019年07月31日 08:55
- ID:0.Ry0jjG0
-
試乗で乗ると「おもしれー!」と感じるんだけどね、4WS。
当時、アコードとプレリュードで乗ってみたけど
ホント試乗なら「おもしれー」なんだよ。
親父がアコード乗ってたんだが次のアコード買うとき
「どっちにスベえ?」と試乗したら結局4WS無しを選んだんだよ。
「なんで? うち狭いから便利なのに」と聞いたら
「違和感がスゴい。あれじゃ壁にこする」と答えた。
「低速域で発動する逆位相制御」に違和感があるようだ。
俺はその違和感を「おもしれー」と感じたんだが
若かったからだろう。長年乗ってた親父には単なる「違和感」だったと。
-
- 2019年07月31日 08:59
- ID:5sdpjSDE0
-
クレーンでは必須
-
- 2019年07月31日 09:11
- ID:qbzYMQtX0
- ドリフト出来ないじゃん
-
- 2019年07月31日 09:33
- ID:NpFHGDLv0
- バックで車庫入れの時だけ(舵角が大きい)作動してくれるといい。
-
- 2019年07月31日 09:39
- ID:8ztZ9zZb0
-
マジレスするなら
理想とする4WSの特性と当時の4WS機構による特性
これが一致しなかったから(機械的特性による)
で別に終わってた技術って訳じゃない
Z軸のコントロールを如何に!?って課題は続いていて、ついに再び4WS機構が取り上げられる様になった
-
- 2019年07月31日 09:44
- ID:2GCBAIWk0
-
2WSで十分だったから
これに尽きる
-
- 2019年07月31日 10:01
- ID:J.94NxAK0
-
逆位相に動いた時、普通の車の内輪差が感覚的に染み付いてたらそりゃ違和感しかないだろうな
あと高級車ならともかく、大衆車に付けようとしたらリアの足回りが無駄に複雑化+重量増し増し+コスト増し増しって欠点もあるし・・・・
-
- 2019年07月31日 10:24
- ID:OPWqlD4Z0
- SVXに付いてたけど、体感出来るような感覚は無かった。故障したら直進でもカニ走りになったw
-
- 2019年07月31日 11:21
- ID:.3KMg3Zk0
-
昔と今じゃだいぶ違うみたい
付いていないグレードで同じ速度でコーナー進入しようとしたけど怖かったな
違和感も慣れだと思うが俺は無かったが
-
- 2019年07月31日 12:16
- ID:518Bjz800
-
4WSが小回りの為に必要とか馬鹿じゃない?
飛ばさない人、貧乏人、鈍感な人には全く関係ない機能だよ。
-
- 2019年07月31日 12:24
- ID:hHjQb98.0
-
正式採用はF1だったとおもったな、レギュレーションで禁止されたはず。
今は回転電子制御だからこんなのは不要
コーナリングアシストは今のHV系車には標準
それどころか走行中にハンドルの回転比すら変えられる時代
そのくるまは現行スカイラインHV
電子ハンドルだからな
他の車は時代遅れ
-
- 2019年07月31日 12:29
- ID:Vf06Xx8E0
-
>>20
機械式の頃は同相位と逆相位しかなかった。
今だと例えばホンダのPAWSっていう4WSシステムは、電子制御で左右別々に動かせる上、速度と切れ角で作動する昔と違って、センサーで細かくドライバーの挙動にあわせて最適な調整をする。
-
- 2019年07月31日 12:35
- ID:OtHdkyf60
-
>>15
逆に電子制御によって違和感を消せるようになってきたので高級外車が採用し始めたんじゃないかと思う
-
- 2019年07月31日 12:45
- ID:69RAB0Vp0
- 慌てて右折や左折した時に思わずカウンターあてそうになった
-
- 2019年07月31日 12:51
- ID:nSm79pni0
-
理屈の上では好い事尽くめ。
でもドライバーの感覚がついていかない。
軍用車両とか建設機械のような世界ならあり。 メリット大!
ジジババに4WS? 後続車両がお気の毒!
-
- 2019年07月31日 13:04
- ID:1ZRCTmIr0
- 付加価値やろ
-
- 2019年07月31日 13:14
- ID:QjG3JmlV0
-
※34
なるほど、ありがとう。
一昔前の技術しか知らない世代なので(笑
-
- 2019年07月31日 14:12
- ID:wbmCH3Ck0
-
R32持ってるがリアステアがどう動いてるのか
正直よくわかんね
-
- 2019年07月31日 14:27
- ID:.0eIhbty0
-
>>32
それな
ポルシェ911はだいぶ前からリアステアって名前で採用し続けてる。小回りなんかじゃなく超高速域でのコーナリングのために。
-
- 2019年07月31日 14:40
- ID:jymvDet90
-
>>40
Super HICAS は 基本 そういう味付けだから
-
- 2019年07月31日 15:10
- ID:rlqDz6a10
-
金持ちの友達がハイキャス付きのターボ車を買って貰って見せびらかしに来た。追い越しがすんなり決まるし安定した自然な追い越しができるので羨ましかった。
いつのまにか友達の車も免許証も無くなってたw
-
- 2019年07月31日 15:26
- ID:nHDtJxw70
- 当時カーグラフィックTV(だったと思う)で、「四輪操舵、ハイキャスである」って大仰に宣伝してたのをもじって、「クリームソーダ、クリソである」ってのを身内で流行らせたことしか記憶にないわ。
-
- 2019年07月31日 15:48
- ID:Qoq02zVk0
-
普通の車と違う動きをするので酔いやすくなる
特に二列目中央
-
- 2019年07月31日 18:13
- ID:dQ6Srtn50
-
実際4WS車に乗ったことあるのか?
コメの何人が4WS体験者なんだろうか。
とりあえず「ハイ」カペラC2
-
- 2019年07月31日 18:41
- ID:IJALTvuY0
- キャデラックのCT6についてるよな
-
- 2019年07月31日 19:27
- ID:ROLddGrk0
-
>>42
違う
リアが滑り始めて少し間を置いて効き始めるから、カウンター当てられる奴には違和感あり過ぎ
-
- 2019年07月31日 19:49
- ID:1yAMRPBw0
- E39AギャランVR-4運転したとき、4WSでリアが動く感覚が気持ち悪かった記憶が
-
- 2019年07月31日 20:16
- ID:heXI2onU0
-
>>12
色々勘違いしてる
-
- 2019年07月31日 20:29
- ID:B7k9ziXV0
- 911にa8や7シリーズはもちろんのこと、国産でもスカイラインやフーガ、NSXに採用されてる
-
- 2019年07月31日 20:32
- ID:wbmCH3Ck0
- NSXはリアステアではなく左右トルクベクタリングじゃないのん
-
- 2019年07月31日 21:55
- ID:nzDehQPv0
-
>>32
低グリップなエコタイヤでも限界性能が上がる事について考察してみろ
-
- 2019年07月31日 23:14
- ID:rtdlXg2h0
-
>40
自分は33GTRに乗ってるけどハイキャスは殺しちゃいました。
180k近い速度でコーナーに飛び込むとハイキャスがエラーを起こして左右にロッドを動かすんよねぇ・・・
あったほうが車線変更とかコーナーの侵入も楽なんだけど、誤作動が怖くて・・・