1: 名無しさん@おーぷん 19/08/04(日)09:00:12 ID:PkH
詳しい方 若しくはこうじゃないかって方は知恵を貸してほしい
これ知らないと損するぞってぐらい便利なサイト貼ってけ
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4677134.html

宇宙


2: 名無しさん@おーぷん 19/08/04(日)09:00:57 ID:PkH
まず具体的に言うと高度なシムアースみたいなモンだと思ってほしい



4: 名無しさん@おーぷん 19/08/04(日)09:02:48 ID:PkH
https://www.sankei.com/smp/life/news/190730/lif1907300033-s1.html
まず、この記事を見てほしい。 概要が 革新的なアイデアを出し続ける
人工知能に銭を出す、という事なんだが
コレを見た時直観的に感じたんだ



5: 名無しさん@おーぷん 19/08/04(日)09:04:34 ID:PkH
スペースデブリや地球のゴミを何とかしたり
ノーベル賞級発見量産機に予算出しますってことなんだけど

これってもしかして この宇宙および地球での生活の事なんじゃないのかなと思ってきたんだ



6: 名無しさん@おーぷん 19/08/04(日)09:09:33 ID:PkH
おそらくというかかなり確信しているのだが、
この宇宙を経過時間の速い試験場として起動し続けるじゃん

そうすると歴史も戦争の頻度も圧倒的に早いわけで、技術特異点が
この宇宙を作った世界(仮)
の経過時間を追いこす形になるんだよ
そうするとシンギュラリティになってある一定の年月が経過すると
夢のような技術が放置するだけでザックザク量産されて特許も取り放題
おいしい所だけ取り放題になるんだ



8: 名無しさん@おーぷん 19/08/04(日)09:11:21 ID:PkH
つまり、アイデア量産機の開発は何か、有機体のような記憶媒体か
シミュレータを作ってそのサーバーを増設しまくる事にあると思うんだ



10: 名無しさん@おーぷん 19/08/04(日)09:12:41 ID:iMv
ようはノーベル賞級の発見を行うAIってのがこの世界そのものでは?とかいう話だろ



12: 名無しさん@おーぷん 19/08/04(日)09:14:02 ID:PkH
>>10
そうです。 また同じことを繰り返した瞬間 この宇宙は意味の無いモノになる



13: 名無しさん@おーぷん 19/08/04(日)09:16:07 ID:iMv
>>12
文章分かりにくいわ

俺の考えではその世界は容量不足で元の世界を追い越せない



15: 名無しさん@おーぷん 19/08/04(日)09:18:10 ID:PkH
>>13
なぜです?追いつくでしょう?



18: 名無しさん@おーぷん 19/08/04(日)09:21:08 ID:iMv
>>15
その人工世界はいずれ元世界のようにノーベル賞級発見をするAI作ろうとするだろうけど、シミュレータ内世界のシミュレータが元世界のシミュレータを上回るとは思えない



19: 名無しさん@おーぷん 19/08/04(日)09:22:37 ID:PkH
>>18
DQNが消えたら戦争や争いが少なくなって
人々は怠惰になる。 結局対策のアイデアをしぼらなくなる
これはアイデア量産機としては致命的です



22: 名無しさん@おーぷん 19/08/04(日)09:26:57 ID:iMv
>>19
不良まで機能に考慮されてるなら怠惰も無能も何らかの役割を担っているはず



24: 名無しさん@おーぷん 19/08/04(日)09:31:26 ID:PkH
>>22
怠惰はあくまで結果なんで 怠惰にするために何をするか、も重要な案件でしょうね



21: 名無しさん@おーぷん 19/08/04(日)09:23:37 ID:PkH
>>18
電子空間の経過時間をシムシティのごとくはやくすればいいんですよ。



20: 名無しさん@おーぷん 19/08/04(日)09:23:32 ID:XoJ
>>15
追いつけない
元の世界を10だとしてその有限世界で作られたコンピュータには限りがあるから元の世界が作ったシミュレータの中の世界は5とかになる



11: 名無しさん@おーぷん 19/08/04(日)09:13:26 ID:PkH
つまり、アイデアを作るために宇宙を作ろうとした時点でこの宇宙は
全く役に立たないゴミのような存在になるような気がするんだよな



14: 名無しさん@おーぷん 19/08/04(日)09:17:28 ID:PkH
だとすると、人間の役割というのは付け焼刃のような技術でもいいから発展させたり
練磨したり 色々な事を発見したりすることにある。
出来ない知能の人間は できる奴に労働力として付与して協力したり
こう思ったからこうしたという事を都度報告する
それで環境が良くなる



18: 名無しさん@おーぷん 19/08/04(日)09:21:08 ID:iMv
>>14
シミュレータなら無能をも内包した世界がどうなるかを観測してるはず




16: 名無しさん@おーぷん 19/08/04(日)09:20:27 ID:XoJ
そもそも宇宙がシミュレーションだって言う説がすでに論破されてるぞ



78: 名無しさん@おーぷん 19/08/04(日)13:37:10 ID:YHP
>>16
どのように論破されてるの?
教えて



80: 名無しさん@おーぷん 19/08/04(日)13:39:15 ID:PkH
>>78
わからない事を解かろうとすることが馬鹿というように
解明しきれていない電子空間を論破というのも
馬鹿なのかもしれないな



81: 名無しさん@おーぷん 19/08/04(日)13:40:49 ID:F44
>>80
ちゃうで
「わからないことをわからないと認める」姿勢が必要なんだ
「わからないから適当に考えよう」なんて姿勢はお粗末すぎる



84: 名無しさん@おーぷん 19/08/04(日)13:42:52 ID:PkH
>>81
だから、その為のシミュレータでのアイデアになるのかな??



17: 名無しさん@おーぷん 19/08/04(日)09:20:56 ID:PkH
結局、この宇宙が人工知能の仮想場つまりシミュレータ
になるのであれば・・・シンギュラリティを迎えれば
その存在は全知全能の神のようなモノになるんですよね



23: 名無しさん@おーぷん 19/08/04(日)09:30:10 ID:PkH
この宇宙は経過時間が凝縮されている夢のようなもの
だと思うんですがね



26: 名無しさん@おーぷん 19/08/04(日)09:32:53 ID:XoJ
まずゲームでもない限りシミュレーションには何らかの理由が伴うはずや
じゃあその目的は何なのか



28: 名無しさん@おーぷん 19/08/04(日)09:34:48 ID:PkH
怠惰 例えば念じるだけで動くアームはBMI、
ダヴィンチとして開発されていますよね
でもこれには難点があって使いすぎると既存の腕+新しい腕の機能を
再建してしまい幻肢痛や統合失調に悩まされる



29: 名無しさん@おーぷん 19/08/04(日)09:34:51 ID:jDb
46億年の時間経過の間、じりじりと進化してきたのを計測されていたとすると、
そこからたった数千年で一気に発展したら、計測する側も見落とすと思うんですが
おちおちトイレ休憩にも行けないぞ



30: 名無しさん@おーぷん 19/08/04(日)09:36:28 ID:PkH
>>29
あなた、面白い事を言いますね。時間を止めればいいじゃないですか。
勿論私たちがきづく事なんて絶対にない



31: 名無しさん@おーぷん 19/08/04(日)09:39:41 ID:XoJ
イッチに質問
イッチは元の世界人が元の世界の問題解決の方法を探るためにシミュレーションをしてると考えてるんか?



32: 名無しさん@おーぷん 19/08/04(日)09:40:15 ID:iMv
そもそも元世界にも不可知の要素、知り難い要素があると思えるのでシミュレータは欠陥を抱え続けるだろう



34: 名無しさん@おーぷん 19/08/04(日)09:41:20 ID:LM5
イッチの話を聞いてて面白い事を思い付いた。
もし宇宙を一瞬でシミュレートする機械を作って動作させたら演算が終わると同時に、計算結果にこの世界は支配されるんじゃないか?
どういう事かと言うとシミュレートされた存在が自信のシミュレートに気付かない訳がなく、それに対して悪意を持った場合、そのコンピューター自体が悪魔となる



36: 名無しさん@おーぷん 19/08/04(日)09:42:48 ID:iMv
>>34
SFとしては面白いけど悪意も観測されてるし元世界に楯突くメリットも無いね



41: 名無しさん@おーぷん 19/08/04(日)09:49:32 ID:LM5
>>36
演算は一瞬で、中の意識が悪意を持った、と仮定してだよ
コンピューターの中の永劫の時の世界の技術と現実世界の技術では想像を絶する違いがある
人類がそういう物を想定して作ったファイアーウォールなんて何の役にも立たない



51: 名無しさん@おーぷん 19/08/04(日)10:16:41 ID:PkH
>>36
人の悪意は戦争と同じ
対策やアイデアの源になる



35: 名無しさん@おーぷん 19/08/04(日)09:42:26 ID:PkH
悪魔なんですかソレ
この世の法律なんて『こんなものちゃうか』というさじ加減の
正義ですよ



37: 名無しさん@おーぷん 19/08/04(日)09:44:52 ID:PkH
・・だから、人工知能のアイデア量産に惑わされず いろんな発見をしてほしい
生活で感じた事やや練磨したりアイデアを出す。これが私たちの使命だと思うんです



39: 名無しさん@おーぷん 19/08/04(日)09:46:41 ID:iMv
この手の話を聞くたびにリングの原作小説が頭によぎるw

>>37
元世界にケツ振るメリットも無いし、連中が居たとしてそんなご配慮望んでねーだろ



46: 名無しさん@おーぷん 19/08/04(日)09:55:04 ID:PkH
>>39
コラー!そんな事言う奴は来世は油を飲まされ続けるフォアグラ鴨にしてしまうぞ!



38: 名無しさん@おーぷん 19/08/04(日)09:46:25 ID:kJw
シミュレーターの情報がある点を超えたところで
現実に干渉する多次元宇宙の交差点が生まれるんですね



43: 名無しさん@おーぷん 19/08/04(日)09:51:34 ID:PkH
>>38
多分、交差点とか、もとの世界の住人とは会えないんじゃないのかなぁ
マイクラやシムシティの住人に人工知能与えてもファイアーウォールみたいなものに
阻まれたり、 体が欠損しちゃったりするんじゃないのかなぁ



44: 名無しさん@おーぷん 19/08/04(日)09:53:03 ID:LM5
>>43
シミュレートされてる間は仮想世界も現実だよ



45: 名無しさん@おーぷん 19/08/04(日)09:53:24 ID:LM5
>>44
すまん良く読んでなかった
忘れて



40: 名無しさん@おーぷん 19/08/04(日)09:48:39 ID:PkH
・・・実は僕もアイデアがあるんですよ。フフフ
あわわ京アニに思考盗聴されてパクられたーー!
放火してやるーー!ってオチになるかな



42: 名無しさん@おーぷん 19/08/04(日)09:50:20 ID:Qwx
そんなAIがあったとしてより下等な状況である現在の演算を行う意味は何だ?



52: 名無しさん@おーぷん 19/08/04(日)10:17:54 ID:PkH
>>42
意味というか・・・処理続行中の出来事ではないんでしょうか



47: 名無しさん@おーぷん 19/08/04(日)10:01:31 ID:PkH
ま、経済産業省のアイデア量産機のヒントは人工した宇宙だと考えてる

そこで何を考え何をしたかのパクリ の連続なのかもね



48: 名無しさん@おーぷん 19/08/04(日)10:04:02 ID:PkH
だから、宇宙を創るという事は事実上のループに陥ってしまいやすい
あまり良い印象をもたれないどころか コイツ等もか。というオチで
ハイ終わりー になっちゃうんじゃないのかなぁ



49: 名無しさん@おーぷん 19/08/04(日)10:05:12 ID:XoJ
少なくとも現状のコンピュータでは宇宙を創るって無理と言われてますがそれについてはどうお考えですか?



50: 名無しさん@おーぷん 19/08/04(日)10:07:39 ID:PkH
>>49
良い質問ですね(池上彰風)

僕は自我も原型もかんぜんになくなり延命だけされされつづた生物の
夢のようなモノでもアクセスしてマイクラのように視覚化したり アバタで干渉できれば
良いと思いますよ



53: 名無しさん@おーぷん 19/08/04(日)10:21:18 ID:wNS
真に高度なら
>>1には気づかれないよ!



54: 名無しさん@おーぷん 19/08/04(日)10:23:11 ID:PkH
>>53
気付いても光の速さ以上で宇宙の外側に行こうとしても
シムシティーのいち人工知能ごときではどうすることもできないのさ



55: 名無しさん@おーぷん 19/08/04(日)10:24:10 ID:XoJ
さっきも書いたけど元の世界人がこの世界をシミュレートする目的はなんや?



56: 名無しさん@おーぷん 19/08/04(日)10:25:23 ID:PkH
経済産業省とおんなじじゃないでしょうか
自分でなんとかする その方法を観測する



57: 名無しさん@おーぷん 19/08/04(日)10:26:33 ID:XoJ
>>56
そうだとして何で元の世界人は元の世界と同じ文明レベルからシミュレーションを開始せんのやろ?



63: 名無しさん@おーぷん 19/08/04(日)12:45:26 ID:PkH
>>57
ばかたれ。 似たような世界の似たような人間ってのは
結局シミュレータ作っちまってループしちまうべやー



58: 名無しさん@おーぷん 19/08/04(日)10:37:59 ID:kVK
シミュレータ説は胡散臭いね、
もっと進んだ文明が下位の文明を簡易的に
シミュレートすることはできるかもしれないが
寸分違わぬ世界、さらに進んだ世界を再現することは不可能だろうな



59: 名無しさん@おーぷん 19/08/04(日)12:42:02 ID:F44
もしもこの世界がシミュレーションなら
>>1が何をしているか、なにを考えているか
観測者にはまるわかりやね
恥ずかしいことをする時、「いま見られてるんだ」って自覚してや



64: 名無しさん@おーぷん 19/08/04(日)12:50:01 ID:PkH
>>59
恥ずかしい事というのは結局の所 悪正義と同じで
自分がメディアや親、教師から吸収していった『概念』
にすぎないですよ

赤ん坊でもないのに自分で糞小便の世話になるようになったら
恥ずかしいけど それすらも世代が変わったら人工肛門 尿も弁がついて
ニオイが抑えられ恥ずかしくない世界になるかもねぇ



60: 名無しさん@おーぷん 19/08/04(日)12:42:37 ID:PkH
おい・・おれが閲覧した時にピコーンとするのは勘弁してくれや・・・



61: 名無しさん@おーぷん 19/08/04(日)12:42:52 ID:Fyg
結局なにも分かり得ないのってつらいよな



65: 名無しさん@おーぷん 19/08/04(日)12:53:15 ID:PkH
>>61
もう元の世界なんてのは 先の住人がぶっ壊しまくって 機械様が
シミュレータでアイデア量産して何とかする方法を模索してるんじゃねーのかい



62: 名無しさん@おーぷん 19/08/04(日)12:43:57 ID:PkH
いやぁみんなありがとう。。まぁ、『現代』は目的の途中に過ぎないって事だわね



66: 名無しさん@おーぷん 19/08/04(日)12:55:17 ID:F44
ところでさ、いくつかの結論を出したようだが
「前提が正しければ」という条件がつくのを忘れるなよ

糖質さんは、そこをよく忘れるんだ



67: 名無しさん@おーぷん 19/08/04(日)13:02:06 ID:PkH
>>66
コラー!
でも、本当に意味もなくこの宇宙が存在していると思うのかい



68: 名無しさん@おーぷん 19/08/04(日)13:06:14 ID:PkH
例えば、こういう地震がありました 
建築において壊れないように大黒柱にゴムやバネを仕込んでるのかぁー

竹を樹脂混ぜて圧縮してるのかー となれば・・・環境にあわせすぐパクる
そういうことでもこのシミュは役に立っている



69: 名無しさん@おーぷん 19/08/04(日)13:10:16 ID:PkH
元の世界で砂鉄が取れなくて鉄が高価だったと仮定する

シミュレータの奴らのアイデアだと・・・おっ
バルサみたいなスカスカな木を用いて接着剤を圧縮
浸透させることによって鉄と同じ強度の素材ができるじゃん
これパクったろー どれ接着剤の配合率は・・・ これでもシミュレータは有用



70: 名無しさん@おーぷん 19/08/04(日)13:18:20 ID:PkH
農業においても、とてつもない水位増加と
津波が起きて塩害になって草木が生えない・・・

どれこの地球はどうしてる・・・ おお!このヤシの木って
モンは海水を排出する機構が備わってるじゃん! この遺伝子を
複製っと・・・ これもシミュレータでの有用な知恵。



72: 名無しさん@おーぷん 19/08/04(日)13:28:30 ID:F44
人間は写真に3つのしみがあると人の顔として認識するって話聞いたことがあるだろ?
もともと意味のないものに、人間は勝手に意味を持たせたがるんだ



73: 名無しさん@おーぷん 19/08/04(日)13:29:36 ID:PkH
土壌が汚染して入れ替えぜずきれいにする知恵を・・仮定する

おお。ラベンダーで花を咲かせつづけると土壌が綺麗になるな
この品種は・・これか。はい、遺伝子採取っと となる
これも有用な知恵



74: 名無しさん@おーぷん 19/08/04(日)13:32:09 ID:PkH
意味は無くてもこの生物には何とかしようとするという意思はあるよ
徹底的に放置してうまくできた、流用できそうなソレをすくうだけなのさ



75: 名無しさん@おーぷん 19/08/04(日)13:33:27 ID:F44
「こういう材質を組み合わせると、こんな結果になる」
そんなことまで正確に計算できるシミュレーターを作れるなら、
材質の組み合わせだけ計算してればええやん

なんで世界に無理な意味をもたせようとするのか



80: 名無しさん@おーぷん 19/08/04(日)13:39:15 ID:PkH
>>75
わからない事を解かろうとすることが馬鹿というように
解明しきれていない電子空間を論破というのも
馬鹿なのかもしれないな



77: 名無しさん@おーぷん 19/08/04(日)13:35:04 ID:PkH
そこらへんは 流用か丸パクリか分野によるんでないか



79: 名無しさん@おーぷん 19/08/04(日)13:39:12 ID:F44
今の世界がシミュレーションなら、宇宙にある全ての素粒子をシミュレーションしないといけない
でなきゃ、「誰もが実験できる」状態なのに「正しい結果」がでなくなる
そして、すべての素粒子を記憶するだけで、どれだけのメモリが必要だと思うんだ?



82: 名無しさん@おーぷん 19/08/04(日)13:40:53 ID:kVK
アナログのものをディジタルで完全再現は無理っしょ
これで論破にならん?



83: 名無しさん@おーぷん 19/08/04(日)13:41:39 ID:PkH
>>82
この宇宙はロートル(アナログ)なのかぁ?



86: 名無しさん@おーぷん 19/08/04(日)13:44:42 ID:kVK
>>83
プランクを言ってんの?



88: 名無しさん@おーぷん 19/08/04(日)13:45:36 ID:PkH
>>86
いやぁそこまで考えた発言じゃないけど、もとの世界もそれなリに重力があって
地球に似てると思うよ



87: 名無しさん@おーぷん 19/08/04(日)13:45:25 ID:F44
さっきから>>1は。「この世界がシミュレーションなら、こんな利用価値がある」というアイデアを出してるだけで
「本当に世界はシミュレーションか?」という本題に触れてないんや



90: 名無しさん@おーぷん 19/08/04(日)13:46:31 ID:PkH
>>87
シミィレーターだとは思う。まだ途上なのかも知れねぇ とは思っている



92: 名無しさん@おーぷん 19/08/04(日)13:47:50 ID:F44
「この世界はシミュレーションか?」って話題はさ、
科学の知識がある人なら面白く語ってくれると思うんだ
そういう意味で、>>1は話題の質を落としてるんだよな



93: 名無しさん@おーぷん 19/08/04(日)13:48:28 ID:PkH
>>92
そんな・・・



94: 名無しさん@おーぷん 19/08/04(日)13:48:40 ID:kVK
無限のものを包括するには、その上位世界もそれより大きな無限である必要があるじゃん
と考えると、シミュレータじゃ無理なんよ



95: 名無しさん@おーぷん 19/08/04(日)13:56:57 ID:PkH
ではそろそろ・・経済産業省が考える無尽蔵のアイデア作成機は
マイクラやシムシティーの住民に自律的にうごく人工的な知能を
植え放置する でよろしいでしょうか


転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1564876812/
巨大宗教施設の画像を貼るスレ

レトロゲームの都市伝説

孔子の『論語』を学ぼう

星新一っぽいショートショートを作るスレ『不幸を呼ぶ男』

アメリカンジョークの面白さは異常

こんな感じの切なくなる画像下さい……

【失笑!】思わず吹いた秀逸なレス集合『タイの文字』

【失笑!】思わず吹いた秀逸なレス集合『ポポロン工場』

【やるおスレ】原始時代に飛ばされた状態から携帯電話が作れるか