戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://karapaia.com/archives/52277775.html


ヒマラヤの氷河から解け出しつつある数十年来の汚染物質 : カラパイア

iStock-1143296171_e
image by iStock

 気候変動によって解けつつあるヒマラヤの氷河から、数十年にもわたって蓄積された汚染物質が下流の生態系へと流れ出ているそうだ。

 『Journal of Geophysical Research: Atmospheres』(6月18日付)に掲載されたその調査によると、1940年代以降、世界の氷河や氷床には殺虫剤に利用される化学物質が蓄積されてきた。今、それが温暖化の影響でヒマラヤの氷河から流れ出ているのだという。

 流れ出た汚染物質はヒマラヤ山脈の湖に流れ込み、そこで暮らしている魚などの生物に影響を与える。生物濃縮の結果として、すでに人体にも有害なほど蓄積している恐れがあるようだ。
スポンサードリンク

ヒマラヤに見る北極のパラドックス


 汚染物質は、大気に含まれるちり粒子や水分子に乗って長い距離を移動することができる。

 たとえば、北極や南極の氷床から、数千キロの旅路を経てたどり着いた高濃度の汚染物質が確認されている。

 こうした遠方にある汚染源が原因で汚染が進む現象は「北極のパラドックス」と呼ばれているが、それはまたヒマラヤにおいても見ることができる。


温暖化で融解するヒマラヤの氷河


 チベット高原の、北はカンティセ山脈・ニェンチェンタンラ山脈、南はニェンチェンタンラ山脈に挟まれたナム・コ湖は、2010年の時点で300もの氷河によって200平方キロ近くが覆われていた。

 しかし温暖化の影響で、それらは今解けつつあり、1999年から2015年の間に氷の体積は20パーセント減少した。

 そして、このために氷河に数十年にわたって蓄積されていた汚染物質が流れ出し、下流の生態系に流れ込んでいる。

2_e1
NASA, Jeff Schmaltz, MODIS Rapid Response Team, Goddard Space Flight Center.

毎年1.81キロの化学物質が流入


 この循環をきちんと把握するために、中国科学院の地球化学者ワン・シャオピン氏らはナム・コ湖一帯で、氷河の氷雪・雪解け水・雨・湖に含まれる「ペルフルオロアルキル酸(PFAA)」を測定してみた。

 その結果、同地域の氷河から1日あたり1342ミリグラムのPFAAが湖に流れ込んでいることが明らかになった。この条件では、毎年ナム・コ湖に流れ込むPFAAの量は1.81キロになる。

 「概ね、これまでの研究で明らかにされた北極や南極の湖の量に匹敵する」と研究では述べられている。


無視できない有害物質


 PFAAは殺虫剤に利用される化学物質で、厄介なことに寿命が非常に長いことで知られている。そうやすやすとは生分解されず、そのために生物や生態系に簡単に侵入し、生物濃縮を経て次第に蓄積されていく。

 今回の調査では、水生生物に蓄積された毒性のリスク評価までは行われていないが、過去の研究の中にはナム・コ湖の魚を食べると健康被害が出る可能性を示唆したものもある。ナム・コ湖がインドの水資源に直接つながっていることも懸念される点だ。

 今回の調査は、汚染物質の世界的な循環の一端を明らかにしている。

 私たちが住むこの世界は広大なようでいて、閉じた閉鎖系なのだということを忘れてはいけない。地球上で排出されたものは、地球上のどこかにとどまり続ける。それは巡り巡って自分たちに返ってくるかもしれないのだ。

References:Decades-old pollutants melting out of Himalayan glaciers/ written by hiroching / edited by parumo
あわせて読みたい
グリーンランドに異変。国内最大の氷河が融け大きな池が観察される


溶ける氷河から人口爆発まで、NASAが公開した地球の変動がよく分かるビフォア・アフター衛星画像


南極の下にぽっかりと広がる巨大な空洞発見される。空洞は現在も急速に拡大中(NASA)


エベレストの氷が解けてあらわになった無数の登山家の遺体(ネパール)


南極大陸の氷河に30キロもの亀裂が出現。まもなく崩壊し巨大な氷山が誕生する兆候(オランダ研究)

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
この記事をシェア :    

Facebook

コメント

1

1. 匿名処

  • 2019年08月04日 20:39
  • ID:oMD5LzWU0 #

地球の表面で全く汚染されてない場所はすでにないからね
人類由来の放射性物質やPCBなどで多かれ少なかれ全域が汚染されている

2

2. 匿名処理班

  • 2019年08月04日 20:58
  • ID:TY.D85cP0 #

今飲んでるミネラルウォーターは大丈夫なんだろうか?
これも雪山の溶けた水だけど

3

3. 匿名処理班

  • 2019年08月04日 21:22
  • ID:aKeUi.Ro0 #

綺麗にしたと思ったら端っこに寄せてただけ的なパターンね
殺虫剤ってどこかの農地で使ったものが地下水に流れ込んだものだろうけど
前の世代にゴミを残されるってこんな感覚なのね
地球で排出されたものは地球に留まるってのが全てだと思う

4

4. 匿名処理班

  • 2019年08月04日 21:43
  • ID:tytUCDaH0 #

※2
そもそも単純に雪解け水ならミネラルウォーターではない件。
雪解け由来じゃないかなぁ?と思われてる鉱泉水ならまず大丈夫。
まあ、市販されてる時点で(多分)検査はされてるはず(だろう)から、問題は無い(と思う)

5

5. 匿名処理班

  • 2019年08月04日 21:54
  • ID:Ifsd7LBh0 #

自分はバカなのでいつも不思議に思うんだけど、
地球から出たものを人間が加工して地球に使っているのに、
どうして加工すると問題が起きてしまうのだろう。
人間だけが物質を加工しているわけじゃないのに、
様々な動物や昆虫や植物が色々なものを加工して生きるすべとしているのに。
どうして人間だけが問題を起こしてしまうのだろう。

6

6. 匿名処理班

  • 2019年08月04日 22:03
  • ID:whvOR0ph0 #

氷河応報

7

7. 匿名処理班

  • 2019年08月04日 22:38
  • ID:tytUCDaH0 #

※5
どういう思想の元でそう思ってるのかは分からんけど
植物は植物の世界で問題を起こしてるかもしれないし
虫は虫の世界で問題を起こしてるかもしれないし
動物は動物の世界で問題を起こしてるかもしれない
人間が「非自然物」を生み出せる生物で、それが間接的に関与した結果
そうなってるだけだから「人間だけが問題を起こしてしまう」と考えるのは
些か思い上がってるんじゃないかな?
だからと言って人間がやる事は全て正しいってわけじゃないから、その辺は誤解しないでほしい。

8

8. 匿名処理班

  • 2019年08月04日 22:40
  • ID:HgbMuygV0 #

※2
日本のミネラルウォーターと海外のミネラルウォーターの
定義は全く違うので問題なし
いわゆる日本産はフィルターで加工したり殺菌し中にいる
ウィルス全部ぶっころすなど加工された水
結果長期持つし安全に飲める
たいして海外の場合自然水と考えられてるので一切加工してない
そのためウィルスも混入してるので長く持たずに腐る

9

9. 匿名処理班

  • 2019年08月04日 22:49
  • ID:hEDNe8.Q0 #

雪解け水として生活に使ってそう。

10

10. 匿名処理班

  • 2019年08月04日 23:05
  • ID:XyzF1e9y0 #

※5
他の生物は自分の体内のエネルギーだけを使っているけど、人間は石油や電気のような外部のエネルギーの力を使えるようになったから、じゃないかな。
この力で他の生物にはできない様な高温や、入手できない材料を使ったりできる。そうやって自然界に無い方法で組み立てた分子には、自然界の生物が持ってる方法では分解できない物もあるだろうし。

11

11. 匿名処理班

  • 2019年08月04日 23:13
  • ID:kPRu0td20 #

密室で屁こくと自分が臭い理論と名付けよう。。

お名前
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク