1: ガーディス ★ 2019/08/04(日) 13:29:45.33 ID:laRYphIK9
自然に優しいエネルギーの決定版のように語られる太陽光発電だが、京セラによる発電所の設置工事現場では、聞こえるのは悲鳴ばかり。引き起こされていたのは「自然に優しい」が聞いて呆れる環境破壊だった。

 茨城県の水戸や日立よりもさらに北の山中を訪れると、山林が禿げたように切り開かれ、下から眺めると、遠目に太陽光パネルがうっすらと見えた。

 今なお工事中の、この国木原太陽光発電所について、ネットなどには、「日本の未来に貢献」といった文言が躍るが、現場の下方を流れる十王川の川底には、異常なほど土砂が溜っているのが、素人目にも確認できる。その上流の黒田川に至っては、堆積した砂が水面の上にまで顔を覗かせる。

「未来に貢献」するどころか「未来」を「破壊」しているようにも見えるが、地権者の一人は未来に期待していたと、こう語る。

「この地域は過疎化していて、産業を興すことは難しい。でも、太陽光発電を始めれば、荒廃した山を宝の山に変えられます。県や市は動いてくれないので業者を探しましたが、土地を売りたくないので、賃貸で発電事業を進めてくれる業者を選びました」

 結果、元請け業者は京セラの子会社、京セラコミュニケーションシステムに決まった。ところが、

「工事が始まると土砂が流れ出た。雨が降るたびに粘土質の黄色い土砂が流れ出し、工事が始まってから時間が経過しても、全然改善されないのです」

 地元の関係者に、もう少し詳しく語ってもらおう。

「十王川では毎年4~6月にヤマメやイワナを放流して釣り客を誘致し、住人は日釣り券の売り上げを生活の足しにしてきました。漁協もあって組合員が200人くらいいます。ところが昨年は、放流した稚魚が全滅。粘土質の土砂が混ざった濁流が流れ込み、土砂がエラに詰まって窒息死してしまったのです。魚を狙う野鳥も現れなくなりました」

 このためやむなく、

「漁協主催の釣り大会も昨年は中止に。昨秋、京セラ側から漁協に補償として120万円支払われましたが、土砂の状況は一向に改善されない。でも、今年は京セラ側は、漁協の要求に梨のつぶてだとか。今春の漁協の総会では、組合を今年度一杯で解散するという話になったようです。水田にも土砂が流れ込んでいます」

全文
https://www.dailyshincho.jp/article/2019/08040800/?all=1
https://www.dailyshincho.com/wp-content/uploads/2019/07/1907261435_1-714x476.jpg

引用元: ・【茨城】京セラの「自然に優しい」太陽光発電!→ハゲ山つくってイワナやヤマメが全滅

7: 名無しさん@1周年 2019/08/04(日) 13:32:43.33 ID:SAhr7hD30
自然エネルギーは
環境に悪いよな
289: 名無しさん@1周年 2019/08/04(日) 14:07:39.29 ID:GS/eY13p0
>>7
そりゃ自然からエネルギー吸い取ってるんだもん
12: 名無しさん@1周年 2019/08/04(日) 13:33:31.55 ID:NI8FIXo30
なんで山の中に設置するの?
屋根上発電でよくね?
19: 名無しさん@1周年 2019/08/04(日) 13:34:05.56 ID:fzwtsVW00
そりゃ、やり過ぎると何でも環境破壊。
屋根に載せる程度でいい。
25: 名無しさん@1周年 2019/08/04(日) 13:35:05.49 ID:y35mCTW20
山に作る発想がなかったよ、不思議だよな
山を削ってたなんて
455: 名無しさん@1周年 2019/08/04(日) 14:24:27.46 ID:KxWgdLY40
>>25
平地じゃ地価が高過ぎで儲からんやん
57: 名無しさん@1周年 2019/08/04(日) 13:39:02.19 ID:C1jUPYA00
まさに過ぎたるは及ばざるがごとし
何事も極端はダメなんだよ
72: 名無しさん@1周年 2019/08/04(日) 13:41:20.50 ID:ZbYKoIpX0
これは業者が悪いのか?
83: 名無しさん@1周年 2019/08/04(日) 13:42:32.24 ID:b1ZukvEj0
ハゲ山とか言うなし
84: 名無しさん@1周年 2019/08/04(日) 13:42:37.36 ID:15xaJRtA0
だからさぁ、太陽光発電はあいてる駐車場とか平らなとこにって決めたらとうよ。
86: 名無しさん@1周年 2019/08/04(日) 13:42:49.67 ID:2/rPrQFC0
樹木が生えてたところを切り開いてどうするよ
100: 名無しさん@1周年 2019/08/04(日) 13:44:37.68 ID:ek0WlbaF0
「やーまーめー」はい じゃんがじゃんがじゃーん
108: 名無しさん@1周年 2019/08/04(日) 13:45:38.06 ID:oHPicpUt0
ほう法面保護すればよいのでは?
138: 名無しさん@1周年 2019/08/04(日) 13:49:44.85 ID:5OZTSXHE0
草で覆われたパネルの山肌もよく見かけるようになったな、管理もろくにできない年寄りがパネルゴミを未来に託すんやで
150: 名無しさん@1周年 2019/08/04(日) 13:51:30.52 ID:2/rPrQFC0
>>138
写真でしか見たことないけど、あれ下手だよね
頼む方もあれだけど請け負った人もそのまま施工するんじゃなくてなんか助言しなかったのかと思う
プロじゃなく不良土建屋がやったのかと思った
222: 名無しさん@1周年 2019/08/04(日) 14:00:43.18 ID:kIlRGYsI0
>>150
そうじゃなくて接地点は単管だけじゃないとだめなんよ
舗装したりコンクリ流すと固定資産税が満額課税
点で載ってれば「上物だけ」で、法令上は砂利駐車場に車停めてるのと変わらないんだよね
252: 名無しさん@1周年 2019/08/04(日) 14:04:16.05 ID:2/rPrQFC0
>>222
なるほど
安っぽさはそれだからなのね
だけど、それが抜けるか崩れるかして崩壊してるのが少なくない
161: 名無しさん@1周年 2019/08/04(日) 13:53:00.38 ID:l3414yRw0
むぅ 京セラのスマホを使ってきたが
次は変えるべきか・・・
162: 名無しさん@1周年 2019/08/04(日) 13:53:01.99 ID:+8Kzrtpz0
最後まで読んだら水田のことも書いてあったな
これで米もOUTか
炊きたてだと、コシヒカリと大差ない米だったのだが
182: 名無しさん@1周年 2019/08/04(日) 13:55:13.22 ID:MahoxuNh0
ソーラーパネルは自然破壊しかしない
183: 名無しさん@1周年 2019/08/04(日) 13:55:21.62 ID:2NweyXMS0
ソーラーパネルを設置するくらいなら
木を植えた方がいいよね?
CO2を吸収してくれるし一石二鳥だろ?

ソーラーパネルの設置は
民家や工場の屋根とか木を植えにくいような場所にしてください。
213: 名無しさん@1周年 2019/08/04(日) 13:59:37.95 ID:pGI3eGl50
太陽光って蓄電出来ないの?
夏季ピークカットにはいいんだが夜間も蓄電池からある程度電気でりゃ
発電所そのものの稼働率をカットできそうなもんだが
249: 名無しさん@1周年 2019/08/04(日) 14:03:41.13 ID:ulZi1hfH0
>>213
安全な蓄電技術が確立してないのと
電池交換コストで採算性が破綻する
(スマホ爆発ていどじゃ済まない)
代替の位置エネルギーとか研究してるけど
いまいちなので普及してないだろ?
305: 名無しさん@1周年 2019/08/04(日) 14:09:01.46 ID:QEUILTWj0
耕作放棄の畑地とかならいいが
山を切り拓いてソーラーパネル並べるのは収支の面でも合わないんじゃないかと思うがなあ
307: 名無しさん@1周年 2019/08/04(日) 14:09:03.86 ID:nzxryuho0
ソーラーパネルだけの土地って自力で凄い無駄に見えるな、広い駐車場の屋根にするとか出来んのかね
469: 名無しさん@1周年 2019/08/04(日) 14:25:27.61 ID:XbP6e5yX0
去年は山陽新幹線線路沿いの山に作った
太陽光発電所が崩れて、運行停止になってたなw
日本の環境で山に作るほうがおかしいんだよ。
509: 名無しさん@1周年 2019/08/04(日) 14:29:40.07 ID:Vx3wHmvO0
>>469
ほんとそれ
大馬鹿だわ
470: 名無しさん@1周年 2019/08/04(日) 14:25:34.00 ID:doPPfLh80
日本でメガソーラーとかアホすぎる
地熱やれよ
637: 名無しさん@1周年 2019/08/04(日) 14:39:54.50 ID:aK5dS5Ve0
太陽光発電は建物の屋根以外は禁止にすべき
山は植林しまくって間伐しまくってバイオマス発電を行うべき
これを今すぐ法整備しないなら人間には理解不能な力を使って滅ぼす
766: 名無しさん@1周年 2019/08/04(日) 14:52:53.75 ID:cqnkSITs0
そりゃそうだろとしか。
雨が多い日本に太陽光発電は向かない
777: 名無しさん@1周年 2019/08/04(日) 14:53:38.30 ID:qrXvMYVf0
まず地震大国日本で太陽光発電は無理ゲーなのもわからんのか
789: 名無しさん@1周年 2019/08/04(日) 14:55:10.71 ID:oSle6L340
>>777
地熱発電は駄目なのだろうか
そこかしこに火山あるのだから
874: 名無しさん@1周年 2019/08/04(日) 15:02:28.44 ID:fzx5PvH80
>>789
意外と地熱発電は難しいのよ。
簡単だったらとっくに電力会社が進んでやってる。
896: 名無しさん@1周年 2019/08/04(日) 15:04:19.82 ID:wAhgzWto0
役立つなんならいいけど役だたなさそうなんだよな
900: 名無しさん@1周年 2019/08/04(日) 15:04:55.08 ID:j2KeRIqy0
まあ、イワナややまめの稚魚は
工事が終わってから、また、放流するだな
935: 名無しさん@1周年 2019/08/04(日) 15:08:20.59 ID:NHRVx/ev0
>>900
いや無理だろ、清流が泥流になってんねんで
903: 名無しさん@1周年 2019/08/04(日) 15:04:59.86 ID:EtLhhEta0
自然に優しいなどおこがましいにも程がある
自然破壊が進めば人が生存出来なくなるだけ
人が居なくなれば何事も無かったように自然は再生する
956: 名無しさん@1周年 2019/08/04(日) 15:10:31.08 ID:hnqBtYHA0
太陽光パネルは余りにも安く作れるので
作れば作るほど赤字になり 世界中で撤退してるんだわ ソースはNHKの物理学教室
964: 名無しさん@1周年 2019/08/04(日) 15:11:42.20 ID:vhC5sZE10
>>956
パネルも電気も作り過ぎたら値下がりするのは当たり前だな
中国のことだが
957: 名無しさん@1周年 2019/08/04(日) 15:10:35.49 ID:UFhE24lp0
>>1
>京セラ側から漁協に補償として120万円支払われ

やっす舐められまくってるんじゃん
とりあえず感が半端ない
965: 名無しさん@1周年 2019/08/04(日) 15:11:42.34 ID:NhaF+bNP0
地下水脈がズタズタ。
肥えた表土喪失。
酸素を出せる植物大量喪失。
得られるものといえば昼間のエアコン稼働用の電気ぐらい。

しっぺ返しくるよ。
979: 名無しさん@1周年 2019/08/04(日) 15:13:24.77 ID:RvsifGVF0
>>1
太陽光発電は自然に優しくないですよ
自然を破壊してます
環境破壊してます
1001: 1001 Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 48分 55秒