戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://karapaia.com/archives/52277564.html


消えつつあるY染色体——男性はいったいどうなってしまうのか? : カラパイア

iStock-1135299092_e
Image by Usis/iStock

 世の男性に、男性という宿命を背負わせたのはY染色体だ。いわば男らしさのシンボルであるY染色体であるが、じつのところ強くもたくましくもないのだということが明らかになりつつあるそうだ。

 Y染色体は急速に退化を続けている。仮に退化がこのまま続いたとしたら、Y染色体は460万年もすれば完全に失くなってしまうという。

 まだ十分な長さが残されていると思うかもしれないが、地球に生命が誕生して35億年が経過していることを思えば、なんとも儚い。

スポンサードリンク

Y染色体の根本的な欠陥


 Y染色体は「SRY」という哺乳類の性別をオス(XY)に決定する遺伝子を持っている。だが、それ以外特に目立った遺伝子はなく、唯一Y染色体だけが、染色体の中で生存には関係していない。女性がXXでも生きられるのはこうしたわけだ。

 さらにY染色体は急速に退化してきた。このために女性には完璧に正常なX染色体が2つ残されている一方で、男性にはX染色体としなびたY染色体が残された。

 Y染色体は昔からこうだったわけではない。最初の哺乳類が登場した1億6600万年前にはまったく事情が違った。初期のプロトY染色体はもともとX染色体と同じサイズで、同じ遺伝子を持っていたのだ。

 だが、Y染色体には根本的な欠陥があった。他の染色体が各細胞に2つのコピーを持っているのに対して、Y染色体には1つのコピーしかなく、それを父から息子へと受け渡すシステムだったことだ。

 このためにY染色体には遺伝的組換え、つまりは有害な遺伝子の突然変異を取り除いてくれる”シャッフル”が各世代で起こらない。

 このためにY染色体は退化を続け、やがてはゲノムから消えさるという宿命を背負うことになった。

4_e
X染色体に比べかなり小さいY染色体(赤枠部分)National Human Genome Research Institute

運命に抗うメカニズム


 しかし最近の研究によれば、Y染色体には、この運命に抗う素晴らしいメカニズムが備わっているようだ。

 例えば、『ProS Genetics』(2017年8月28日付)に掲載された研究では、男性62名からY染色体を採取し、それを部分的にDNAシーケンシングにかけた。すると、大規模な構造的再配列が行われ、「遺伝子増幅」できることが判明した。これによって、健康な精子の機能を促進し、喪失を緩和する遺伝子のコピーを取得できるのだ。

 この研究はさらに、Y染色体が「パリンドローム(回文配列)」という珍しい構造を持つことも明らかにしている。

 つまり前から読んでも後ろから読んでも同じ配列があり、これが退化を予防するうえで一役買っているのだ。そこには高い頻度で「遺伝子変換イベント」が記録されており、これが正常な遺伝子のバックアップとなって、破損した遺伝子の修復する。

 人間以外の種では、Y染色体の遺伝子増幅は一般的な仕組みであるという証拠が集まりつつある。そして増幅された遺伝子は精子の生産や(少なくともげっ歯類では)子供の性別の割合の調整に大切な役割を果たしている。

 『Molecular Biology and Evolution』(2017年9月25日付)の研究によれば、こうしたマウスにおける遺伝子コピー数の増加は、自然選択の結果であるという。

iStock-502836820_e
Image by Christoph Burgstedt/iStock

Y染色体は生き残れるか?


 Y染色体の運命について、学会は意見を二分している。残ると考えるグループは、その防衛機構は素晴らしいもので、絶滅を回避できるだろうと説く。

 他方、絶滅すると考えるグループは、そうした機構は結局のところ悪あがきのようなもので、多少時間稼ぎをすることはできても、運命に抗うことはできないと説く。

 絶滅派の強力な擁護者である豪ラ・トローブ大学のジェニー・グレイブズ氏もやはり、長期的に見れば、Y染色体の絶滅は避けられないと主張する。

 2016年の論文で、オキナワトゲネズミとモグラレミング属の仲間がY染色体を完全に失っていることを指摘。Y染色体上の遺伝子の喪失や作成は、必然的に繁殖力の問題につながっていくと論じた。そして、最終には完全に新しい種を誕生させることになるかもしれないという。

iStock-801095738_e
Image by polesnoy/iStock

それでも男性は死なず


 人間の男性の場合、仮にY染色体が失くなってしまったとしても、必ずしも男性まで消えてしまうわけではない。何しろそれを完全に失ってしまっている種でさえ、子孫を残すには相変わらずオス・メスの両方が必要なのだ。

 こうした場合、オスであることを決めるSRY遺伝子は、別の染色体に引っ越してしまう。よってそうした種では、Y染色体がなくてもオスが生まれる。

 しかし、新しい性染色体(SRYの引っ越し先)は、やはり遺伝的組換えができないために、Y染色体と同じ滅びの運命をたどることになる。

light-bulb-1042480_640_e
Image by Jonny Lindner from Pixabay


自然生殖以外の方法がスタンダードに?


 人間に関して面白いのは、普通の生殖を行うにはY染色体が必要でありながら、生殖技術さえ利用すれば、それが持つ遺伝子の多くは要らないものであるという点だ。

 つまり、近い将来、遺伝子工学がY染色体の代わりを担うようになり、女性同士のカップルや不妊の男性でも子供を授かれるようになるかもしれないということだ。

 これは遺伝子の研究でも大いに注目され、熱い議論が交わされている分野だが、さしあたってはあまり心配する必要もないだろう。

 そもそもY染色体が本当に消えてしまうのかどうかだってはっきりしないのだ。仮にそうなるのだとしても、ここで説明したように、おそらく男性はこれまで通りの生殖を行えることだろう。

 さらに、一握りの幸運な男性が”種馬”として珍重されるような未来が水平線の彼方にチラついているようなこともない。Y染色体の運命がいかなるものであれ、すべて460万年後のことだ。

References:What happens to men if the Y chromosome disappears? - Big Think/ written by hiroching / edited by parumo
あわせて読みたい
オスだけを100%抹殺してしまう、脅威の細菌の存在が明らかに(国際共同研究)


歯や瞳の色、心臓疾患からADHDまで。子どもがお父さんから受け継ぐ7つの心身の特性


親はオス2匹。母親のいないミツバチが発見される。ハチの雌雄モザイクの不思議(オーストラリア研究)


7000年前の人類に起きた奇妙な出来事。子孫を残せる男性が激減、女性17人に対してたった1人。その理由とは?


男性は絶滅してしまうのか?劣化するY染色体問題に対し二分する科学者の見解

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
この記事をシェア :    

Facebook

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2019年08月05日 20:39
  • ID:LW6L9FXX0 #

以前から言われてはいたね。女性だけで子供はできるっぽいから将来的には男の必要性なくなるのかもね

2

2. 匿名処理班

  • 2019年08月05日 20:44
  • ID:n9wyNr6F0 #

まぁセックスばかりが生殖手段ではなくなっているね、条件付きではあるけれど。
そもそも種としての人間の限界が何処にあるのかも判らない、どんな形で滅亡するのかも判らない、「未だ来ず」と書いて未来とは良く言った物でなってみなきゃー判らない事ってまだまだ一杯ある。

3

3. 匿名処理班

  • 2019年08月05日 20:46
  • ID:PQ2F1HiE0 #

悲報 ワイ、しぼう…

4

4. 匿名処理班

  • 2019年08月05日 20:49
  • ID:Yoku07h60 #

男がいなかった方が世界は平和なんじゃないだろうかって思ったりする
自分は男だけども

5

5. 匿名処理班

  • 2019年08月05日 20:58
  • ID:uGbQANwt0 #

話しは聞かせて貰った。人類は滅亡する!

6

6. 匿名処理班

  • 2019年08月05日 21:08
  • ID:icT96Yzw0 #

この論争ねぇ…
『男なんて汚らわしい不要物よ亡びるべきだわ=思考崩壊レベルフェミ及び其の追従者達』

『一般常識に従った科学者陣=学会』なんですがねぇ…まだやってたんだ

7

7. 匿名処理班

  • 2019年08月05日 21:12
  • ID:UaVA5Vnw0 #

ある種族が絶滅する寸前、その種族はメスだけになるって言う話をきいたことがあるよ。

8

8. 匿名処理班

  • 2019年08月05日 21:17
  • ID:qOQNtyv00 #

犯罪も戦争も圧倒的に男が原因だし、いなくなればだいぶマシな世界になるんじゃないか

9

9. 匿名処理班

  • 2019年08月05日 21:27
  • ID:vygoREJg0 #

クライムゼロっていう小説が有る
この世から男性が有する「犯罪遺伝子」を駆逐してやろうぜっていうサスペンス
そこそこ面白いのでオヌヌメ

10

10. 匿名処理班

  • 2019年08月05日 21:27
  • ID:6qu1DrF10 #

それぞれの種の生物は数万年で絶滅するっていうから
進化しないとそこで終わる

11

11. 匿名処理班

  • 2019年08月05日 21:29
  • ID:kDCUkaVg0 #

最終的にはなくなるとしてもまだ遠い未来でしかない その頃には性別なんて意味がなくなってそう
服と同じ感覚で性別も容姿も自由に出来てそうだし

12

12. 匿名処理班

  • 2019年08月05日 21:45
  • ID:3ByrVOu30 #

※4
女比率が圧倒的に高い業種の職場を見ると
そうでもなさそうな気がする…。

13

13.

  • 2019年08月05日 21:47
  • ID:sFyW057y0 #
14

14.

  • 2019年08月05日 21:49
  • ID:.eHhpgAT0 #
15

15. 匿名処理班

  • 2019年08月05日 21:56
  • ID:Sce5lipI0 #

ヒョンヒョロのうさぎちゃんが分裂繁殖するのは合理的なことだったのか……

16

16. 匿名処理班

  • 2019年08月05日 22:01
  • ID:o5.T56o50 #

>>6
その変な誤解は、あなたが専門知識がなく議論の内容を理解していない上に、物事を何でもフェミニスト批判に結びつけるタイプだから産まれたものなんだよね?

「男性の中からY染色体が」滅びる可能性が高いと思っている専門家と、
男性の中でY染色体は生き残る可能性が高いと思っている専門家が議論しているのであって、

社会的な視点で「男性が」滅びるべきだと言ってる人達の事は全く別物で、対比になってない

17

17.

  • 2019年08月05日 22:06
  • ID:P9X9QpCt0 #
18

18. 匿名処理班

  • 2019年08月05日 22:09
  • ID:P6USKqru0 #

※4
女だらけの世界も壮絶だぞ…

19

19. 匿名処理班

  • 2019年08月05日 22:31
  • ID:CsEXhZv.0 #

遺伝子のガラクタ置き場と言われたり、
実は未知の可能性があると言われたり、
ひっそりと世界から消えて言ったり、

Y染色体ってホント男の遺伝子だねぇ(いや、男ってホントY染色体だね、が正しいか)

振り回されてるよマジで。

20

20. 匿名処理班

  • 2019年08月05日 22:46
  • ID:mShqc1uz0 #

>>8
戦争に関しては地政学を学べば
どうして過去に争いが起こるか
分かる

21

21.

  • 2019年08月05日 22:49
  • ID:ZOQPnOfD0 #
22

22. 匿名処理班

  • 2019年08月05日 22:51
  • ID:jPDWILKy0 #

外国の村とか極地周りの特集番組観てると
某小さな村の物語の田舎の方は女の子ばっかり映ってるからな
海外なんかの村規模で見ると相当男の子減ってるよ
ロシアとか東欧の寒い所の村特集した10年位前の映像からも既に減ってる

23

23. 匿名処理班

  • 2019年08月05日 22:51
  • ID:EbUECIKQ0 #

えっV染色体になるんでしょ?

まあマジな話、環境が汚染されて種の存続が危うくなったりすると出生数がメスに偏ったりオスがメス化したり、メスが単為生殖するようになったりっていうのは色々な生物であるもんな
人間でも母親のストレスが大きいと女が産まれやすいなんていう説があるし

漫画や小説みたいに未知のウイルスが流行したり謎の現象が発生したりしなくても、いずれ男はこんなに大量に必要ないわって状態になっていくんだろう

24

24. 匿名処理班

  • 2019年08月05日 22:52
  • ID:xHQc6UFs0 #

「数千年前は男が支配していたなんて・・・信じられません。
 きっとさぞ平和な世界だったでしょう」
とかいうシニカルな手紙のやりとりで始まるSF小説を最近読んだけど面白かった。
最後のオチを理解できる男性はあまりいないんじゃないかな。

25

25. 匿名処理班

  • 2019年08月05日 23:00
  • ID:bQYizpMM0 #

460万年後?

どうでもいいわ

26

26. 匿名処理班

  • 2019年08月05日 23:06
  • ID:5pN6kogP0 #

むしろ人類があと一万年も生き残れるかのほうが心配

27

27. 匿名処理班

  • 2019年08月05日 23:10
  • ID:ZuY3ZUMa0 #

男の数が減ってハーレム化って最高じゃん

28

28. 匿名処理班

  • 2019年08月05日 23:11
  • ID:EAkXNJlF0 #

そもそもホモ・サピエンスが登場したのがだいたい20万年前くらいだろ?
460万年後ってY染色体の消失どころか、
新たなものに進化してもおかしくないくらいのタイムスケールだぞ・・・

29

29. 安房守

  • 2019年08月05日 23:20
  • ID:htIza8Fq0 #

男子には内なる女子が、女子には内なる男子が存在するという。

進化の過程で偶然か。必然か。男と言うものと女と言う性別が生まれたなら、その性別が消えていくとすれば、それもまた運命なのかもしれない。

男子しかいないグループと女子しかいないグループを作ると、時間とともに力仕事が得意なものと、力仕事以外の物に力を発揮するものが生まれるでしょうし。

30

30. 匿名処理班

  • 2019年08月05日 23:22
  • ID:stZyKyEH0 #

しなびたY染色体とかいうパワーワード

31

31. srs

  • 2019年08月05日 23:27
  • ID:yjRv8I2T0 #

戦争すなわち人類の歴史。戦争はエコシステムにおける生存競争であり、これによって人類は発展してきた。現在は経済が主戦場であると言える。

我々が今日便利に使っている技術は軍事によって発展したものであり、切り離すことはできないのだ。

競争・戦争から人類は逃れられぬ。此れとともに歩み続け、食物連鎖の頂点に立ち、これからも発展を続けることだろう。

32

32. 匿名処理班

  • 2019年08月05日 23:44
  • ID:AiPzx5tg0 #

※4
女性だけだと、現実主義が極度に行きすぎて、美醜も善悪もない、感性が機械と変わらないレベルの精神性を持つようになる
と言う惑星を書き出したSF作家E.E.スミス氏は、大概だと思う

お名前
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク